タグ

2009年9月13日のブックマーク (11件)

  • 否定論者の有名人 - 徒労の雑記

    南京事件小ネタその2。 意外と知られていないようだけど、作家の志水一夫氏も南京事件否定論者*1だったりする。と学会では唐沢俊一ばかりが目立って、この人のすごさが知られていないように思える。せっかくだからアピールしておく。 この人はAmazonで大量のリストマニアリスト*2を作成していて、その中には南京事件関係のものもいくつかある。リストに加わっているにコメントをつけていることもあるのだけど、これがまた典型的な否定論者発言のオンパレード。 16. 「南京事件」の探究―その実像をもとめて (文春新書) 北村 稔 リスト作成者のコメント: "国民党 (蒋介石政権) の宣伝担当者の自伝から、当時虐殺を言い立てた欧米人ジャーナリストたちが、国民党から買収されていたことを突き止めた!!" http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%A0%E8%8B%B1%E6%96%87%E3%8

    否定論者の有名人 - 徒労の雑記
    philoyuky
    philoyuky 2009/09/13
    と学会
  •  090913 産経新聞さんは高利貸しがお好き!? - 片田舎から考える、貧困・労働・憲法

    【経済深層】ヤミ化する金融業者、“融資難民”も続出 改正貸金業法の衝撃-MSN産経ニュース: 産経新聞の記事です。相変わらず,改正貸金業法には批判的であり,高利の貸金業の合法化を説く論調です。 直近では,こんな記事も書いています。 脅さず年利80%…「ソフトヤミ金」暗躍 市民や零細業者、不況で頼る 一方,小学館から出ているSAPIOも,同様に闇金融の跳梁跋扈を記事にしています。 [金融]カネを返せなければ「臓器売買」か「マグロ船」!? まるで漫画のような闇金が当に大繁盛中/小泉深保守系の新聞・雑誌が相次いで闇金融の跳梁跋扈を記事とするのは偶然とは思えません。貸金業者の意向を受けた記事とみてほぼ間違いないでしょう。 これらの論調の柱としては, (1)そもそも金利は市場の自由な判断に委ねられるべきで,国家が規制するべきではない。 (2)貧困層が審査を通らず,かれらの資金需要を満足することがで

     090913 産経新聞さんは高利貸しがお好き!? - 片田舎から考える、貧困・労働・憲法
  • 「民主に期待」読売7割・ネット3割 なんでこれほど違う

    読売新聞が2009年9月13日、早稲田大学と共同で実施した全国世論調査結果を朝刊で発表した。「民主党に期待している」という回答が72%と高い数値を示した。一方、10日に夕刊フジがニコニコ動画上で行った調査では「民主新政権へ期待」は29%にとどまり、読売・早大調査と比べると「真逆」ともいえる結果だった。「当の世論」はいったいどちらなのだろうか。 読売・早大調査「60歳以上」が4割超 読売新聞社と早大の調査は、衆院選後の9月5~6日に面接方式で行った。全国250地点の有権者3000人が対象で、1827人の男女が回答した(有効回収率は60.9%)。「民主党に期待しているか」という質問に対し、「期待している」と「ある程度」がともに約36%で、計72%が「民主に期待」と答えた。衆院選前の6月下旬に行った前回調査の52%から大きく上昇し、同社と早大が08年10月から計7回実施している調査では最高だっ

    「民主に期待」読売7割・ネット3割 なんでこれほど違う
  • 増子化対策 - 内田樹の研究室

    共同通信の取材。 テーマは少子化・未婚化・婚活。 同じテーマで何度もしゃべっている。 同じことを何度も書くのも疲れるけれど、基的なことなので、繰り返す。 「少子化問題」というものは存在しない。 例えば、新石器時代に「少子化問題」というものは存在しなかっただろう(その時代に生きたことがないので想像だが)。 その時代の集団において、「最近、みんな結婚しないし、子供が生まれないのはまことに困ったことだ」というような問題があったとは思えない。 そんな問題をかかえた集団は数世代で(はやければ一世代で)消滅してしまったはずだから、そもそもそれが「問題」として意識される暇さえなかった。 「親族を形成する」というのは人間が人間である基礎条件の一つだからである。 それは「労働する」とか「言語を話す」ということとほとんど同レベルの「当為」である。 「最近、みんな労働ないので、困ったものだ」というような悠長な

    philoyuky
    philoyuky 2009/09/13
    「私は子供が嫌いです」(要約) 伊武雅刀化 "「増子化」(@古田隆彦)" アットマーク使うのね。(c)じゃなくって。
  • VOICE - 榊原英資が景気を壊す日(2)/若田部昌澄(早稲田大学教授)- Yahoo!みんなの政治

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    philoyuky
    philoyuky 2009/09/13
    創作
  • Yahoo!みんなの政治 - 政治記事・ニュース - 政治記事読みくらべ - VOICE - 榊原英資が景気を壊す日(1)/若田部昌澄(早稲田大学教授)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    philoyuky
    philoyuky 2009/09/13
    妄想 これはひどいwww
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「国債は増やさない」、鳩山民主党内閣の主張が、小泉政権と全く同じであるという事実 - 株式日記と経済展望

    by CyberBuzz 「国債は増やさない」、鳩山民主党内閣の主張が、97年の橋政権や 01年の小泉政権と全く同じであるという事実に、お気づき頂けたであろうか。 2009年9月11日 金曜日 ◆民主・鳩山氏、新規国債「増やさない」 8月23日 日経新聞 民主党の鳩山由紀夫代表は23日のテレビ朝日番組で、2010年度の国債発行額に関し「増やさない。増やしたら国家が持たない」と述べた。衆院選後に政権を獲得した場合、補正予算を含めて44兆円超に膨らんだ新規国債発行額を、今年度より削減する考えを示した発言だ。 ◆第十五回 バランスシート不況の世界(後編)(2/3) 9月2日 三橋貴明 特に、現在のアメリカでは、まさしく90年代の日そのままに「企業投資」が大きく落ち込んでいる。直近のアメリカの企業投資は、三ヶ月前に比べ10.4%も低下した。これは、過去二十五年間で最も早い縮小ペースである。 ま

    philoyuky
    philoyuky 2009/09/13
    「バランスシート不況を理解できるのは会社を経営している人ぐらい」それは逆に言えば...
  • これからの長期戦にそなえてお願いしたいこと (追記あり)

    選挙が終わってから2週間がたった。幸いなことに、「これからどうするのか」「何か仕事を探さなければならないのではないか」と声をかけてくれる人も多くて、ありがたい限りだ。ここで少し、落選した前議員の懐事情を解説しておこう。国会議員であったのは衆議院が解散した7月21日までだから、選挙戦に入る前から給料は支払われなくなった。当選しなければ収入が途絶えるのは当然だが、退職金などはどうなるのか。今回は、議員在職中に1月10万円を7カ月支払っていた。あの「議員年金」の積立額である。このうち80%が払い戻されることになる。なぜ、7カ月だけなのかと言えば、小泉元総理の鶴の一声で「議員年金」が廃止されたから、10万円づつ納付する制度が終了したのである。 元国会議員だけが高額の年金をもらってのうのうとしているという批判の高まりもあって、国会議員年金は廃止された。ただし、廃止された当時「10年を超えて在職してい

    philoyuky
    philoyuky 2009/09/13
    議員年金 小泉 これはまた...
  • 【外国人犯罪関連】強制執行妨害容疑で、稲川会幹部の妻で韓国籍の内堀京子(本名・辛京子)容疑者ら3人逮捕・・・東京|極東新聞

    2009年08月14日 【外国人犯罪関連】強制執行妨害容疑で、稲川会幹部の韓国籍の内堀京子(名・辛京子)容疑者ら3人逮捕・・・東京 強制執行妨害:容疑の稲川会幹部のら3人逮捕 警視庁 整理回収機構の債権差し押さえを妨害したとして、指定暴力団稲川会幹部が強制執行妨害容疑などで逮捕された事件で、警視庁組織犯罪対策4課は13日、すでに逮捕している稲川会理事長補佐で稲川会系組長、内堀和雄容疑者(56)のら3人を同容疑で逮捕したと発表した。 新たに逮捕したのは、内堀容疑者の韓国籍の内堀京子(名・辛京子)(54)▽長男で無職、内堀有樹(27)=いずれも川崎市川崎区▽自称コンサルタント業、土橋正彦(65)=東京都中央区=の3容疑者。 逮捕容疑は、04年9月に約1億円で取得した川崎区の土地(約445平方メートル)について、整理回収機構からの差し押さえを免れるため、名義を有樹容疑者とするうそ

  • 高速4車線化、投票2日前に駆け込み許可 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2009年度の国の補正予算に盛り込まれた高速道路6区間(計190キロ)の4車線化事業について、国土交通省が東、中、西日の各高速道路会社に対する事業許可を、衆院選投開票日2日前の8月28日に出していたことがわかった。 事業を巡り、国会で整備方法などに問題があると指摘した民主党議員は「大きな予算がついている事業をコソコソと許可するのは、国民無視としかいいようがない」と厳しく批判。国交省は「単に月内に処理しようとしただけ。選挙日程とは無関係」と説明している。 2車線にして暫定開通している高速道路の4車線化は、4月に開かれた国交相の諮問機関「国土開発幹線自動車道建設会議」(国幹会議)で、渋滞や事故の解消を目的に、阪和道や高松道などの計6区間で決まった。工事は来、高速道路会社が採算を考慮して独自に行うが、今回は景気対策として国費が投入されることになり、総額3510億円の事業費のうち、補正予算に3