タグ

2007年6月22日のブックマーク (8件)

  • 「無料で手軽だから」――マツダ、Twitterをキャンペーンに活用

    マツダが、Twitterをキャンペーンに活用している。「MazdaRotary」のアカウント上で、40周年を迎えたロータリーエンジンについてのファンからのコメントを、1日5程度更新中だ。Twitterのビジネス利用は一部で始まっているが、日の大手企業がマーケティングに利用するのは珍しい。 「『Twitterを使ってマーケティングを』と真剣に考えたというよりは、こういうのがあるからやってみようという軽いノリでした」と、同社の樋笠順子さん(広報渉外部グローバル広報企画部企画・経営グループアシスタント・マネージャー)は言う。 キャンペーンでは、40周年記念日までをカウントダウンできるブログパーツを配布。ブログパーツの“おまけ”機能として、ファンがロータリーエンジンについての思い出などを、25文字までのテキストで書き込んで他ユーザーと共有できるブログパーツを配布した。Twitterに投稿して

    「無料で手軽だから」――マツダ、Twitterをキャンペーンに活用
    phk
    phk 2007/06/22
  • coCommentのコメント支援機能、ブログプラットフォームへ統合可能に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • イー・モバイル、Mac OS対応のUSB型端末発売。2段階定額の料金プランも

    イー・モバイルは22日、同社のデータ通信サービスに対応したUSBモデム型端末「D01HW」を6月23日に発売すると発表した。また、7月1日より開始する新料金プラン「ライトデータプラン」も合わせて発表した。 ■ WindowsMac OS両対応のUSBタイプ。デスクトップPCも利用可能 USBモデム型端末の「D01HW」はHuawei社製で、Windows Vista/XP/2000に加えてMac OS X(Power PC搭載) 10.3.7~10.4.9、Mac OS X(Intel搭載) 10.4~10.4.9にも対応。Windows OSではPCに接続するだけでインストールが完了する。 体サイズは約89.4×42.6×14.5mm(幅×奥行×高)、重量は約40g。USB 1.1/2.0に対応するが、USB 2.0 High Speedは非対応。D01HWのケーブルは取り外しが可能

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    phk
    phk 2007/06/22
  • @nifty:デイリーポータルZ:デジカメは紫が苦手?

    デジカメはその仕組み上、紫色を撮るのが苦手らしい。 と聞いて、 「知ってるよ」 という人もいれば 「やっぱりそうなのか!」 という人もいれば 「そうなの?」 という人もいるだろう。 私は、なんとなく知っていたつもりだ。実際に紫が変な色に撮れてしまった経験も何度かある。 一方、ちゃんと紫色に写ることもある。どうも、同じ紫でもOKなやつとそうでないやつがあるらしい。しかしどの場合がOKでどの場合がNGなのかは、聞かれてもサッパリわからない。 そのあたりをもう少しはっきりさせておきたい。 (text by T・斎藤) ●どうして紫が苦手なのか? 多くのデジカメは、光を光の三原色である赤と緑と青(RGB)に分解して捉える。 そしてその3つの色を混ぜ合わせることで、全ての色を表現している。例えば、赤と青が入り混じることで紫色が表現される。 一方、実際の光は、波長の違いによって色が変わる。 光は、波長

  • ITmedia Biz.ID:Webページをキャプチャして、加工もWebで行う

    Webページを上から下まで丸ごとキャプチャして、簡単に加工して、さらにFlickrなどにもアップロード。picnikを使えば、データをダウンロードすることなく、こんなことが可能になる。 Webページをキャプチャしたいというニーズに応えるソフトはいろいろあるが、今回はWebブラウザが今開いているページを丸ごとキャプチャして、それをWeb上でトリミングしたり修正したり加工して、さらにFlickrやPicasa Web Albumなどにアップロードしたりメールで送信できたりするサービスを紹介する。 キャプチャから加工までWebでOK この「picnik」というサービスは、基的にはWeb上で動くPhotoshopのような画像処理アプリケーションだ。PC内にある画像やWeb上の画像を取り込んで、処理が行える。面白いのは、Firefox用の拡張機能が用意されていること。この拡張をインストールすると、

    ITmedia Biz.ID:Webページをキャプチャして、加工もWebで行う
  • 梶ピエールの備忘録。 - 鈴木謙介氏のウェブ民主主義論

    ウェブ社会の思想 〈遍在する私〉をどう生きるか (NHKブックス) 作者: 鈴木謙介出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2007/05/26メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 111回この商品を含むブログ (132件) を見る 鈴木謙介さんのグローバリゼーション論『“反転”するグローバリゼーション』は出てほどなくして買ったのだが、なんとなくピンと来なかったのでそのまま積読になっている。先日、日経新聞に中島岳志さんによるこの書評が載っていたのだが、これを読んでも依然としてピンと来ないままだ。いずれまたちゃんと読んで「なぜピンと来なかったか」ということについて考えてみましょう。 しかし、ほぼ同時に出た『ウェブ社会の思想』の方は面白く読んだ。たとえば、一口に「電子媒体によるコミュニケーション」といっても、それは携帯でメールを送りあうような関係にみられる「過剰な期待

    梶ピエールの備忘録。 - 鈴木謙介氏のウェブ民主主義論
    phk
    phk 2007/06/22
    過剰な期待と過剰なゼロ期待、工学的民主主義と数学的民主主義
  • お父さんのための携帯メール練習サービス「娘とメール」

    アイシェアは、年頃の娘を持つお父さんを対象としたEZweb向けメールサービス「娘とメール」をオープンした。利用料は月額315円。 「娘とメール」は、架空の“娘”とのメールのやりとりを通じて、携帯メールのスキルアップを目指すEZweb向けコンテンツ。ユーザーのことを「お父さん」と慕う娘からのメールに返信すると、サーバー側でメールの文脈を判断して適切な返信メールが届く。 内容は、「暑いね」「今日の晩ご飯は……」といった日々の世間話のような内容から、若年層の流行が反映されたメールなどが送られてくる。また、サイトでは若年層を相手にする場合のメール作成方法や絵文字の使い方なども紹介される。 メールはEZwebのメールアドレスが利用できるほか、Webメールを利用してサイト内でメールのやりとりも可能。“娘”とのメールのやりとりは「思い出」として蓄積される。 サイトには、公式メニューの「メール」→「メール