タグ

あとでタグを考えるに関するphkのブックマーク (10)

  • アルある♪ » Blog Archive » 大好きなブロガーさんにインタビューされた件!

    Heartlogicさんに私のインタビュー記事が掲載されましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ まなめサイトというニュースはうす経由で訪れて以来のファンで、 今後アルカーナでお仕事をするにあたり、思い切ってメールを出してみたらなんと! せっかくなのでインタビューを・・・という、驚きの展開に>< 嬉しいです。嬉しいです。まさかお会いできるなんて思っていなかったので感激! 小林さんも仰っていたけれど、インターネットでは、ほんのちょっと勇気を出すだけで ポーンと思いがけず遠くへ飛べちゃうことがあります。 いま目の前にある扉は、ひょっとしたらどこでもドアかもしれないのです! わぁあー。インターネットってすごいなぁー。 個人的に、小林さんが追いかけているテーマ「人はどうすればネットで“いい思い”ができるのか」というのに興味があるので、今度は私がインタビューさせてもらおー♪と勝手にwktkして

  • モバゲータウン、ネットいじめなど青少年の悩み相談で専用窓口

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ひきこもり支援とWEBデザインの脱カテゴリー指向について - アンカテ

    “専門性”の踏襲と、分析の維持 - Freezing Point F's Garage:何故、Webデザイナーが美大卒じゃなくてもやっていけるのか? 全く違う分野に関するこの二つのエントリですが、次のようにとらえると、不思議な共通点があるように思いました。 ひきこもり問題 WEBデザイン問題 A 精神医学業界 広告業界(紙媒体でのデザイン、メディアとしてのWEB) B 福祉業界(+就労支援) IT業界(ソフトウエア、ツールとしてのWEB) C ひきこもり支援業界 WEBデザイン業界 共通認識として、次のようなことが言えます。 A業界,B業界と比較して、C業界は(歴史が浅いこともあって)、専門職、専門知識が確立しておらず、業務が体系化されていない C業界においては、Aの知識とBの知識が両方必要なので、より問題が複雑になる 現在、C業界には混乱が見られ問題となっている それで意見が分かれるのは

    ひきこもり支援とWEBデザインの脱カテゴリー指向について - アンカテ
  • 放送法等の一部改正法案が成立。NHK番組のブロードバンド配信が可能に

    放送法等の一部を改正する法律案が、12月21日に開かれた参議院会議で可決・成立した。投票総数は229で、賛成票は216、反対票は13。公布日から起算して1年を超えない範囲で施行される。 同改正案は、通信・放送分野の改革を推進するために、2007年4月6日に提出されたもの。放送法の一部改正や電波法・電気通信事業法の一部改正が盛り込まれている。 日放送協会(NHK)関係では、NHKの放送番組をブロードバンドなどを通じて有料で提供することをはじめ、経営委員会の監督権限の明確化といったガバナンスの強化、外国人向けと在外法人向けに分けた国際放送業務、国際放送の命令放送制度についてになる。 NHKでは改正案成立に合わせてコメントを発表。「NHKにとって、ガバナンス体制の刷新やアーカイブオンデマンド業務の創設、命令放送から要請放送への移行など、新しい時代に備えた歴史的な意味を持つもの」としている。

  • ヒトに向かう勤勉さと銃を今すぐ規制せよ - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    「厳しいだけの無能なコーチ」なら、たぶん子供の肘は壊れない。子供は野球嫌いになったかもしれないけれど、少なくともその子の肘には、回復不能なダメージが残ったりはしなかった。 小学生の子供をして、外から見ても関節の変形が明らかになるまで、 肘が全く伸びなくなるまで自分の体を痛めるのは難しい。裏返せばそれは、 そのコーチにはよっぽど人望があって、その子はコーチに嫌われたくなかったんだろう。 コーチは恐らくは、人間として「善」であって、しかも極めて勤勉ではあったけれど、 コーチとしての能力が欠落していたから、その存在は邪悪になった。 能力を伴わない勤勉さを賞賛してはいけない。 勤勉さとか誠実さとかがヒトに向かって乱射されると、こういう悲惨な事件が起きる。 medtoolzさんは、勤勉さそれ自体はは中立であり良くも悪くもない、問題は能力を評価するシステムである、状況定義を適切に行なえる人を評価するシ

    ヒトに向かう勤勉さと銃を今すぐ規制せよ - アンカテ(Uncategorizable Blog)
    phk
    phk 2007/12/19
    条件定義。よく分からなかったので後で読む
  • 自宅PCをAPIでネットに公開、フリービットが技術開発 - @IT

    2007/12/17 フリービット12月17日は、自分のPCのリソースをインターネットに対してセキュアにAPIで開放する「SematiqNode API」を開発したと発表した。同APIは、フリービットの連結子会社であるISP、ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)の個人ユーザー向けに無償のベータ版サービス「Dream SemantiqNode」として提供を開始する。 Dream SemantiqNodeを利用することで、ケータイや外出先のPCから自宅のPCのファイルに自由にアクセスできる。API連携によりマッシュアップも可能で、Google Desktopをインストールしておくことで自宅のPCのファイルを検索することもできるという。自宅PCのハードディスクを扱えるため、ギガバイト単位の大きなファイルの受け渡しも手軽に行えるという。

  • エビデンスと枠組みは死守するけど数量化と客観性には拘泥しないという手法 - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    アルファブロガーアワードの特色は、投票を集めるけどその結果で機械的に選ぶことはしないことだろう。今回の結果も、寄せられたコメントは全部公開するけど、集計プロセスや投票数などの数字は公開しないらしい。 コメントと選考の不一致があったとしたら、コメントを公開することでツッコミを入れられることになる。だから、コメントをしっかり読んで、その総意としての選考を行ったということに主催者は自信を持っていると考えていいだろう。 これは、梅田さんが、「WEBにある自著への反響は全部目を通している」と公言していることに通じるような気がする。 梅田さんへの批判や悪口はずいぶん読んだけど、これについて「当に読んでいるのか?」と疑っているものは見たことがない。実は私はちょっと疑っている。 梅田さんのブックマークにはウェブ時代をゆくというタグがあって、しばらくこれを全部読んでいた。面白い記事が多いのだけど、量が多す

    エビデンスと枠組みは死守するけど数量化と客観性には拘泥しないという手法 - アンカテ(Uncategorizable Blog)
  • ハナログの記事「恥ずかしながらブロガー(笑)」について : 革命の日の朝の屑拾い日記

    ハナログの記事「恥ずかしながらブロガー(笑)」について、コメント欄での対話を一方的に打ち切った、などと思われてはかなわないので、こちらにエントリーを立てて、コメント欄を開けておきます。 今回私が憤っているのは、私が同席した鼎談での発言に鷲谷さんがかみついたからではなく、彼女の批判のやり方がフェアではないからです。恣意的に前後の文脈を切り捨てて「ブロガー」の共感を煽るようなやり方でエントリーを立て、元記事を参照する気もない一部「ブロガー」の俗情と(結果的にであれ)結託するとは、まったく彼女らしくもない。鷲谷花はただの「ブロガー」ではないのだから、特定の商業映画館の数字に直接の打撃を与えかねない内容のエントリーを書くなら、それなりの手続きを踏むべきでしょう? 繰り返しますが、元の鼎談記事は「ブロガー批判」を企図したものではないし、「ブロガー」を十把一絡げに扱うものでもありません。そんなことは、

    ハナログの記事「恥ずかしながらブロガー(笑)」について : 革命の日の朝の屑拾い日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1