タグ

2007年10月24日のブックマーク (36件)

  • フランス人から見た世界『地図で読む世界情勢』:日経ビジネスオンライン

    2部構成の書は、世界情勢や各国の歴史、隣国同士の因縁といったものを地図を使って分かりやすく解説している。第1部は主だった国の解説、第2部は世界全体の未来予想だ。元々はフランスの人気テレビ番組で、国ではベストセラーになっている。こういった「○○を地図で読み解く」というは類書が多いが、このの特筆すべきは以下の3点である。 地図が美しい。 日でも英米圏でもない、フランスという国の持つ視点。 絞り込みのセンス。 この手のに掲載されている地図は、情報の取捨選択がされているものが普通だ。たとえば国境をテーマとして見せたいとき、河川や山脈は明示した方が理解が深まるが、細かい地名や海中の構造などはどうでもいい。というか、むしろジャマだから削ってある。書もそこまでは同じなのだが、その不要な海や余白にひと工夫ある。 まず、興が乗る。仕掛けのセンスが抜群 海の青が均一でなく濃淡がある。ダンボールの

    フランス人から見た世界『地図で読む世界情勢』:日経ビジネスオンライン
    pho
    pho 2007/10/24
    本屋で見てから。まあ草思社だから期待できるけど。
  • 「長谷川等伯と狩野派」 みどころ - 出光美術館(東京・丸の内) - 出光美術館

    グループ製油所、油槽所、約6,000カ所のサービスステーションのネットワークにて、暮らしに欠かせない燃料を安定供給しています。同時に、製油所や事業所をカーボンニュートラル実現のための拠点とする「CNXセンター化」や、SSを地域の課題を解決する生活支援基地とする「スマートよろずや」化に向けた取り組みを強化しています。

    「長谷川等伯と狩野派」 みどころ - 出光美術館(東京・丸の内) - 出光美術館
    pho
    pho 2007/10/24
    陶片室が楽しそう
  • 一流のノンフィクション作家は、一年に1000万円以上の経費を使うらしい。 | ある編集者の気になるノート

    僕の年収なんて、この方の一年分の経費にも満たないです…… 収入より納得できる仕事を(よみうり堂 : YOMIURI ONLINE)北九州市在住の作家佐木隆三さん(70)が、過去30年にわたる毎年の収入と経費、課税額を地元の文学批評誌「敍説」で公表した。フリーのノンフィクションライターの取材費は自己負担のケースが多いそうで、「私が自由に取材してこられたのは直木賞を受け、ある程度の収入があったから」と話している。 同誌は佐木さんのこれまでの仕事を振り返るインタビュー記事を掲載。佐木さんは「作家と収入の関係を考える参考に」と、税理士作成の収支一覧表を提供した。最も収入が多かったのは92年の5574万円で、最少は03年の1685万円。30年間の収入は9億6454万円、経費は3億5452万円だった。それにしても、当に経費がかかるものですねぇ、ノンフィクションって。 佐木さんの収支はプラスですが、

    一流のノンフィクション作家は、一年に1000万円以上の経費を使うらしい。 | ある編集者の気になるノート
    pho
    pho 2007/10/24
    取材費の内訳とか気になる
  • ほぼ日-任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。(第07回)プログラマーとしての思考モデル

    ちょっと古い話になるけど、 『MOTHER2』というゲームの開発が 破綻しかかっていたときに、 岩田さんが助っ人として現れて、 ぼくらに向かってこう言ったんです。 「これを、いまある形のままで、 直していくなら、2年かかります。 でも、イチからつくっていいなら 1年以内にやります。 どちらにしますか?」って。 When the MOTHER 2 (EarthBound) project was about to fall apart, you came in to help, and this is what you said to us. "It will take 2 years to fix this keeping what you have built up. If we start from scratch, it will take only a year. What do

    pho
    pho 2007/10/24
    「まず、道具をつくりはじめたんですよね。」これはけっこう深そう
  • Gmail が IMAP サポートを開始 | スラド IT

    私の利用するアカウントではIMAPの利用は可能でした。 早速Thunderbirdの設定をしてみました。 確認した点を列挙してみます。 IMAPを利用するように英語モードで設定したあと日語に戻してもIMAPアクセスは可能でした。Googleが提供するラベルは[Google]/*として参照されます。日語モードと英語モードで、[Google]/以下のラベル名が変わります。WebとThunderbirdで既読/未読が共有されていることを確認しました。Thunderbirdを適切に設定すると、Drafts/Sent Mailを共有できました。Trashは現状で共有できていません。そのためWeb側からみると[IMAP]/Trashというラベルができます。 StarはIMAPのstarにきちんと対応しています。 Thunderbirdの利用の続きです。2点目は当然といえば当然ですね…。今後のMUA

    pho
    pho 2007/10/24
    個人的にあんまり関係ないけど
  • お宅の学校はどのような環境ですか? | スラド Slashdotに聞け

    なんどか、小中高くらいのコンピュータ担当教員のセミナー等を 覗かせてもらった(関係者じゃないので、参加とは言いにくい)んですが、 そこで聞く限りは、ほどほどの機器が入っているところが多そうです。 セミナーに参加させてくれるような学校なので、状況が良い所しかいないのかもしれませんが。 むしろ、管理の煩雑さから積極的に利用させなかったり、 もともと管理能力のある先生がいないため、使える状況になかったり。 そっちの方が問題だ。という話を聞いてなるほどと思ったのを覚えています。 もともといたずら盛りな子供たちに与えるコンピュータですから、 しっかりと管理ができなければ大変なことになるのは目に見えているのに、 実際に管理するのは 「コンピュータに詳しいと思われている先生」 が押し付けられてやっていたりというのが多いそうだし。 状況的には最悪ですよね。 先生も片手までやらされるわけだからたまったもんじ

    pho
    pho 2007/10/24
    100ドルPCではダメなのかな
  • Wacky, wonderful office tools

    Gareth Branwyn is a freelance writer and the former Editorial Director of Maker Media. He is the author or editor of over a dozen books on technology, DIY, and geek culture. He is currently a contributor to Boing Boing, Wink Books, and Wink Fun. His free weekly-ish maker tips newsletter can be found at garstipsandtools.com. View more articles by Gareth Branwyn Avi Abrams of Dark Roasted Blend and

    pho
    pho 2007/10/24
    この鉛筆削りは、やりすぎじゃないでしょうか
  • 自転車と生活 - 想いと表現の間

    高校のときも10kmぐらいの距離を自転車通学していたり、昔からママチャリで結構な距離を走ってましたが、スポーティな自転車に毎日乗るようになってから生活の質があきらかに変わってきています。たとえばこんな感じ。スカートでは乗れないので、服装は基的にカジュアルになる 服にお金がかからなくなる年相応の落ち着きがなくなるので若く見られるでもあまりうれしくはない終電情報に疎くなる これは昔から深夜の外出が苦にならない これも昔からだけど通勤に電車を使わないので携帯ゲームをしなくなるや新聞もあまり読まなくなる に関しては意識して自宅で読むようにはしているそのかわり、あるテーマについて突き詰めて考えることが増える街中に自転車で行くのに抵抗がなくなった フォルムのきれいな自転車ならオシャレ圧力にも負けない単にカッコつけているだけかも単独行動が増える 待ち合わせせずに現地で合流、というパターンが身に付く

    pho
    pho 2007/10/24
    別に変でもわがままでもないです。自転車乗る人は、道路で車に遠慮してるからか知らないけど、謙虚過ぎていけないと思います。
  • IPA、12人の“天才”を認定--2006年度下期未踏ソフトウェア創造事業から

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は10月23日、「未踏ソフトウェア創造事業」で、2006年度下期事業で採択し支援した57件の中から、12人を「天才プログラマー/スーパークリエータ」として認定したと発表した。 未踏ソフトウェア創造事業は、ソフトウェア関連分野の天才的な人材の発掘・育成を目的に実施しているもの。今回、2006年度下期事業で採択し支援した57件(未踏体43件、未踏ユース14件)の中から、各担当プロジェクトマネジャー(PM)の評価を基に審議委員会の審査を経て、IPAが決定した(詳細はPDFファイルで公開されている)。 未踏体として認定されたのは、以下の8人 安藤英俊氏・鳥山孝司氏:「GPU上でのCIP法に基づく数値シ

    IPA、12人の“天才”を認定--2006年度下期未踏ソフトウェア創造事業から
    pho
    pho 2007/10/24
    higeponさん
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    pho
    pho 2007/10/24
    けなくさん酔い過ぎ
  • 吉田寮が面白い

    いや、熊野の方も似た感じかもしれないけどさ、あっちは出入りしてないから分かんない。だから自分の知ってる話だけ。 いまの学生はああいう共同生活をしたがらないんで入寮希望者が減って、留学生が結構な割合を占めてるんよ。で、留学生って子連れ(夫子連れかもしらんが、ま、どっちでもいい)が意外と多かったりして、共同炊事場とか行くと、小さい子が複数の言語を好き勝手に喋りながら手伝いをしていたりして、古い木造の建物と無骨な設備、うす暗がりでしかない照明なんかと合わせて、国籍不明な人々の登場する物語のアジールのような世界が出現しているんですよ。アレは一度見る価値がある。あそこには昭和があるし(もしかしたら戦前もあるのかもしれない)、アジアがある。飛行機に乗って行く場所よりずっと面白い。 古い学寮だもんで、いまだに自治が第一で、どんな小さなルールもみんな円卓囲んで決めていたりして、20歳前後の若造の青臭い理

    吉田寮が面白い
    pho
    pho 2007/10/24
    「20歳前後の若造の青臭い理屈でずっと決まらないやり取りが続いていく。」そんな感じ
  • [酔いながら書いています] IT版ときわ荘はどうよ?ってことについて一人ブレストしてみる - メシウマブログ

    はてなシェアハウスを構想する - phaニート日記 http://d.hatena.ne.jp/pha/20071019/1192802093 なんか、僕と同じようなことを考えている人がやっぱりいるらしくて、僕の発言が引用されていたりして、そういうのは非常に嬉しいわけです。 (インタビュー記事があんまり話題になっていなくて、申し訳なかったし) ちょっと一人ブレスト。 正直、リアルに考えたら、不動産を遊び込みでどうこうというのは難しいと思う。 だいたい「ネット関係で出会った人と共同生活できるか?」って言われたら、即時NOと答えるだろう。 1週間くらいならいいかもしれないけど、1ヶ月、1年と、一緒に共同生活を送るには、あまりにもアクが強すぎる人が多い。 (もちろん、友人知人として一緒にやっていくのならそういうあくの強さは魅力なんだけど、僕は神経質だから一緒に生活は無理だ) ネット

    pho
    pho 2007/10/24
    「アレな人が一人いるせいで破綻する仕組み」この認識は重要だと思った
  • 沢田マンション - Wikipedia

    沢田マンション(さわだマンション)は、高知県高知市薊野北町一丁目に所在する集合住宅である。鉄筋コンクリート建築を専門職として手掛けたことのない夫婦が(のちにはその子も加わって)建築した。鉄骨鉄筋コンクリート構造、敷地550坪、地下1階地上5階建て(一部6階)、入居戸数約70世帯、約100人居住。 増築に増築を重ねた外観から、軍艦島と並んで「日の九龍城」とも呼ばれ、建築物探訪の名所のひとつとして知られる。通称「沢マン」(さわマン)、「軍艦島マンション」。 概説[編集] 沢田マンションの夜景(南側より) - 2007年12月11日撮影 南西側より。2016年8月12日撮影 沢田嘉農(さわだ かのう、1927年8月11日 - 2003年3月16日)は、高知県幡多郡七郷村(現・黒潮町)加持川字日の川出身[1]。蕨岡尋常小学校5年の時、月刊誌『家の光』で見たハイカラな「アパート」の様子に憧れ、集合

    沢田マンション - Wikipedia
    pho
    pho 2007/10/24
    なんか聞いたことある。新聞で読んだのかな。日本の九龍城@高知県
  • 仕事を辞めたら放浪したいなぁ

    さしあたって今年や来年に辞める気は無いのですが、それなりにお金がたまったらいったん退職して数年はぷらぷらしようかなぁ、と思っています。 そこでこんな風にしたいなぁ、というのをなんとなく思いつくままに書いてみます。 まず、退職当初は税金の振込みだとか書類関係がいろいろあると思うので、基的には日にいる予定です。沖縄のゲストハウスは安い、という噂を聞いたので、春は沖縄に花粉を回避に行くつもりです。 初年度は最低でも半年に一度くらいは今の家に帰ってきたい。 出先ではPC環境は無しで。ネット喫茶とかあればそこを使うけれど、ノートPCはもって行かない方向で。 沖縄に飽きて花粉の季節じゃなければ日を適当にぷらぷら回ってたまに東京に帰ってきて郵便物を処理、という感じに。 一通り退職後の事務処理が終わったら、まずはインドネシアに渡ろうと思います。 あそこらへんをぷらぷら回って、ビザが無くなって来たらオ

    仕事を辞めたら放浪したいなぁ
    pho
    pho 2007/10/24
    地名を見るだけで行きたくなってしまうのは病気かも
  • 本をくり抜いて自分だけの秘密の収納を作ってくれる『SecretStorageBooks』 | 100SHIKI

    自分で作れそうではあるが、なんかかっこよかったのでご紹介。 SecretStorageBooksではをくりぬいた秘密の収納箱(?)を作ってくれる。 よく推理小説などで出てくる例のアレだ。 しかも使うはリサイクル品ということなので環境にもやさしいとのこと。 自分だけの秘密の場所、というのはいくつになっても心躍るものである。そうしたスペースを提供するこうしたサービスはいいですね。

    本をくり抜いて自分だけの秘密の収納を作ってくれる『SecretStorageBooks』 | 100SHIKI
    pho
    pho 2007/10/24
    捨てる本ならまあいいかも。
  • 女性の声を反映したオリジナルクリスマスケーキ-小田急新宿店

    「大人のための上質なケーキ」というテーマで制作された「ル・ガリュM」の「アロマティーズ」(4,200円)、「 小田急百貨店新宿店(新宿区西新宿1、TEL 03-3342-1111)は10月24日より、同店のOL向けモバイル会員組織「おだもくゴーGO!」の意見を元にしたオリジナルクリスマスケーキの予約を受け付ける。 2004年9月よりスタートした同組織は、イベント、プレゼントキャンペーンなどの情報を会員にメール配信している。ネーミングの理由は、新宿西口のOL層の来店数が木曜午後5時以降に集中しているため。現在の登録者は約8,500人。同商品は、会員へのアンケート結果から5つのテーマを設定し、それぞれのテーマに合わせて人気店のパティシエが試作品を作り、会員による試会を経て完成したもの。 各テーマに沿った商品は、「大人のための上質なケーキ」=ル・ガリュMのアロマティーズ(4,200円)、「いろ

    女性の声を反映したオリジナルクリスマスケーキ-小田急新宿店
    pho
    pho 2007/10/24
    もうクリスマスにしたいんだな。デパートは
  • Homebrewed helicopter

    pho
    pho 2007/10/24
    自作ヘリ。これはすごい。
  • サントリー美術館で「鳥獣戯画」の展覧会-ワークショップも開催

    サントリー美術館(港区赤坂9)は11月3日より、開館記念特別展「鳥獣戯画がやってきた!―国宝『鳥獣人物戯画絵巻』の全貌―」展を開催する。 同展は、京都・栂尾(とがのお)の高山寺に所蔵される「鳥獣戯画」(鳥獣人物戯画絵巻)4巻を中心に、分蔵される断簡、模類もあわせて展示し、「鳥獣戯画」の全貌を紹介するもの。鳥獣戯画はウサギやカエルなどの動物たちの自由闊達な様子を筆線で描き出した作品。「鳥獣人物戯画絵巻」は、甲巻・乙巻・丙巻・丁巻で構成されている。 展示構成は2部に分けて展開。「鳥獣戯画のすべて」では、絵巻の一部とされる断簡や、絵巻には出てこない場面が含まれている後世の模もあわせて展示し、「鳥獣戯画」の全貌を見ることができる。「鳥獣戯画の系譜」では、「鳥獣戯画」の特色とされる「白描」(墨の線のみで描かれる手法)の作品と、ユーモアあふれる戯画の作品群、同館所蔵の絵巻を中心に、「鳥獣戯画」の甲

    サントリー美術館で「鳥獣戯画」の展覧会-ワークショップも開催
    pho
    pho 2007/10/24
    高山寺で見てきたけど、また見ようかな
  • パリ人気ジェラート店「デリッツエフォリエ」が渋谷に国内1号店

    2005年のオープン以来、パリの「スイーツ激戦区」で週末には約3千人の客が訪れるという話題のジェラート店「DELIZIEFOLLIE(デリッツエフォリエ)」が11月1日、渋谷に海外1号店を出店する。 深夜まで行列が途絶えない「パリっ子御用達」のジェラートカフェが、日上陸を果たす。オーナーのペレグリノ・ガエタさんはジェラートを作り始めて20年以上という生粋のジェラート職人。ジェラート発祥の地であるイタリア・シチリアで200年続くジェラート職人家系の子息として生まれ、7歳からジェラート作りを始めたという。 フルーツなどの材を選び抜き、鮮度やのどごしにこだわったジェラートは、パン店やカフェが並び「スイーツ激戦区」とされるパリ、レ・アール地区で人気を呼び、パリ市内では今年6月に2号店を出店。現在3号店の出店準備も進めている。日では、今年2月設立の「DF JAPAN(ディーエフジャパン)」(港

    パリ人気ジェラート店「デリッツエフォリエ」が渋谷に国内1号店
    pho
    pho 2007/10/24
    けっこう気になる@渋谷
  • 日立製作所、「家庭向けパソコン事業は継続する」とコメント

    日立製作所は2007年10月23日、「パソコン生産から完全に撤退」との一部報道に対し、「パソコン事業そのものから撤退することは決定していない」(広報担当者)とのコメントを発表した。一方で、家庭向けパソコンPriusシリーズの現行モデルは、生産を既に完了していることは認めた。家庭向けパソコン事業が、経営上の重要な検討課題となっており、来年以降、新モデルを開発するかどうかついて社内協議を進めているという。パソコン事業の未来像が描けなければ、近い将来撤退の可能性も考えられるが、「その場合でも、パソコンの開発で培った技術AV機器事業で生かす方針」とした。現在日立では、パソコン事業と薄型テレビなどAV機器事業は、同じコンシューマ事業グループが統括している。Priusブランドを存続させ、テレビとパソコンを融合させた全く新しい家庭向けの製品が今後登場する可能性がある。 パソコン業界では、春モデル、夏モ

    日立製作所、「家庭向けパソコン事業は継続する」とコメント
    pho
    pho 2007/10/24
    あんまりフォローになってない
  • Hitachi Proset

    日立パーソナルワークツール PROSET 30S 80年代後半にパソコンとワープロの雑種みたいなコンセプトで登場、誰でも簡単に使えるという売り文句で FAX や電話なんかも合体させちゃった情報家電(?)といえばキャノンから出ていた NAVI シリーズの方が有名ですが、嬉し恥ずかしなことに私はこっち派でした。「遅れて来た80年代」って感じで、今見てもなかなか面白い存在だと思うのですが、いかがでしょう? 1989年発売。どうでもいいことだけど、後藤久美子がイメージキャラクターでした。 上位機種の 30D には電話機や外付け 20MB HDD も付いていましたが、私が持っているのはそれらが無い廉価モデル、30S です。 たしか大学2年生だった 1991年に、レポートを書くためのワープロとして購入。定価 598000円のところ在庫処分特価の 99800円でした。今じゃ考えられない値段だけど

    pho
    pho 2007/10/24
    レトロすぎ。すごいよ日立
  • JTBが、飛行船「ツェッペリンNT」号による東京上空遊覧を商品化 | スラド

    各紙の記事によると、旅行会社の「JTB」が飛行船「ツェッペリンNT」号による東京上空の遊覧クルーズはじめるそうだ。値段は12万6000円から16万8000円とかなり高いが、飛行船という希有な航空技術に触れる、またとないチャンスであることには違いないだろう。

    pho
    pho 2007/10/24
    1もやし/秒。ヘリウムが品薄らしい。そういえば大学の液化ヘリウムは1200円/リットルだった気が。まあ液化する必要はないか。
  • http://xtc.bz/index.php?ID=486

    pho
    pho 2007/10/24
    このギャグはハイレベルだな
  • Amazon.co.jp: ワープする宇宙―5次元時空の謎を解く

    Amazon.co.jp: ワープする宇宙―5次元時空の謎を解く
    pho
    pho 2007/10/24
    セルカンのいう11次元とはまた別なのか。自分には理解できるのかな。
  • 電力インフラを攻撃する兵器、台湾が開発へ? | WIRED VISION

    電力インフラを攻撃する兵器、台湾が開発へ? 2007年10月22日 社会 コメント: トラックバック (0) Sharon Weinberger 2007年10月22日 画像は米国の『BLU-114/B』 台湾の日刊紙聯合報によると、台湾は、中国の電力供給システムを破壊できる爆弾を開発しようとしている。米国が1999年にセルビアに対して使用したと言われているものと似た、グラファイト爆弾の開発に取り組む計画だという。 TaiwanNews onlineの記事から引用する。 万が一戦争が始まったら、いわゆる「停電爆弾」を搭載した巡航ミサイル『Hsiungfeng 2E』が、中国南東の沿岸都市の電力系統を無効にする計画だ、と聯合報は報じている。 この爆弾は、化学処理したカーボンファイバーを電力施設の上空で無数にばらまき、人を殺すことなく施設に障害を起こさせるものだ。 聯合報によると、国会が承認す

    pho
    pho 2007/10/24
    「人を殺すことなく施設に障害を起こさせるものだ。」ゲームっぽい。免罪符のつもりなのかな。
  • 精読のTwitterと速読のTwitter : 小野和俊のブログ

    Twitter を始めてから半年が過ぎようとしている。 使い始めて3ヶ月位して思ったのは、Twitter には3つの段階があるということ。 3段階目の「What are you thinking of?」が楽しくて仕方なかったので、 家でも会社でもブラウザのトップページを Netvibes から Twitter に変更した。 しかし、その頃私が見ていた世界は Twitter の二つの世界のうち 実は一方の世界だけだったということに気付かされたのは、9月21日のことだった。 「@lalha は32人しか follow してないのに twitter の何を語ってんだ。」 最初私が感じたのは、「それは違うだろう」という抵抗感だった。 というのも、以前から RSSTwitter について、フィード登録数や Follow 数が少ない人間は語る資格がないという趣旨の発言を見るたびに、どちらもこん

    精読のTwitterと速読のTwitter : 小野和俊のブログ
    pho
    pho 2007/10/24
    なんでこんなにネットばっかりやってるんだろう。この人の仕事兼趣味だからか。
  • 海鮮丼屋 小樽ポセイ丼 | 小樽 海鮮丼 | Japan, 〒047-0027 北海道小樽市堺町4−9

    ​老若男女関わらず 当店自慢の新鮮なこだわりの素材をより多くの方に味わっていただくために、 調理への工夫と研究、 また創業から15年だからこそできる専用の仕入れ先を用意しています。 ポセイ丼だからできる新鮮さと、 リーズナブルに味わえる旬の魚介をぜひお楽しみください。

    海鮮丼屋 小樽ポセイ丼 | 小樽 海鮮丼 | Japan, 〒047-0027 北海道小樽市堺町4−9
    pho
    pho 2007/10/24
    名前負けしてるな
  • ブログは朝一番に書こう

    ここのところ、会社の立ち上げ準備が格化していることもあって、自分の中でのブログの重要性が低下していた。更新するのも、たいてい夕方か夜で、ひどいときは事をしながら携帯でアップしたり、真夜中の日付が変わる直前に慌てて書いていたりする。 これが、よくないと反省。 そもそもこうなっているのは、自分のどこかで「ブログは『業』とは直接関係ないものであり、あくまでも優先すべき業にある程度の目途がついた後に、はじめて着手しうるものである」という価値判断があったようだ。 しかし、これがそもそも間違っているのではないか。 ブログの内容も、ダラダラととりとめのない話を書くのではなく、日々の業務の中から得られた示唆を鋭く整理したものであれば、第一義的には自分や同僚の成長の糧になる。また、より多くの人に興味関心を持って頂ける内容をきちんと更新し続ければ、次第に読者は増え、会社のPRにもなる。 つまり、ブログ

    pho
    pho 2007/10/24
    「つまらないものにしているのは、自分自身に他ならないのである。」これは言えてる
  • TwitterとLivedoor Reader - 旧suadd blog

    小野和俊のブログ:精読のTwitterと速読のTwitter 今という瞬間にみんなが何をしているのかという情報を提供してくれる Twitter というサービスの上で、知らない人同士でもメッセージを送りあったりして、コミュニケーションがまず始ってから相手を認識するという逆転現象が普通に起こる。 :: H & A :: blog: AutoPagerize LDRize ですよ。 で、わかったんですよ、LDR のキーボードショートカット的操作の快適さの質が。それは記事を読み進むとき、あるいは写真を次々と見るとき、視線の位置を動かさずに済む、というところです。これによって、なんといいますか、脳の別な部分が刺激される感じになります。普通に、ズラーっと並んだ記事タイトルや写真を上から下へ眺めていくのと違って、次から次へとカッカッカッカッと目から脳へ飛び込んでくる感じになって、脊髄に届く、みたいな感

    pho
    pho 2007/10/24
    「そこまで真剣にネットをやらなくてもよいのではという抵抗感」なんとなくわかる。ヘビーユーザー向けサービスを作るなら、自らはまらないとダメだけど、ライトユーザーへのサービスなら自らはまる必要はなさそう。
  • もくもく会のお知らせ - phaの日記

    twitterにこんなことを書いたら結構反応が良かったので、もくもく部改めもくもく会をやってみることにします。明日24日。 喫茶店で各自がもくもくと勉強したり、もくもくとを読んだりするだけの会です。お気軽に参加ください。誰も来なくても僕が一人でもくもく読んだりしてる予定。近辺で暇な人は適当にどうぞ。 場所:タリーズコーヒー 新宿小滝橋通り店 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E8%A5%BF%E6%96%B0%E5%AE%BF7-8-13 時間:10月24日(水)の、だいたい午後7時くらいから午後9時過ぎくらい (途中参加・途中退出なんでもオッケーです適当に) 目印として下の写真の紙を置いときます。よろしくー ちなみに 会の名称は友人が前やっていたのを使わせてもらったよー>id:ririinoue

    もくもく会のお知らせ - phaの日記
    pho
    pho 2007/10/24
    似たようなこと考える人がいるんだな
  • 海外で人気の日本人アーティスト、トクマルシューゴが新作『Exit』を発売 - roundtable備忘録

    3枚めのアルバムのようだけど、初めて聴いた。複雑な音の絡み合いがあってその上に 乗ったボーカルがかなり良い。聴きこめばもっと気に入りそうな雰囲気である。 11/8(木)に銀座アップルストア3Fシアターで見れるようなので是非行きたい。 時間は19:30〜20:00、入場フリー。 http://doops.jp/2007/10/exit.html SHUGO TOKUMARU

    海外で人気の日本人アーティスト、トクマルシューゴが新作『Exit』を発売 - roundtable備忘録
    pho
    pho 2007/10/24
    11/8@銀座アップルストア
  • 年金が税金に!(いや、昔からそうといえばそうだけど…) - メガネ王国

    年金を「全額税方式」にすることの検討が開始されました。 ・基礎年金「全額税方式」も検討へ 経財会議、民主に配慮 http://www.asahi.com/politics/update/1022/TKY200710220344.html 【するとどうなる?】 ①未払い者の分も年金を払う ②未払い者の分は足りない ③税金(消費税)を上げる ※これは未払い者にも影響 ④それでも足りないのできちんと払っていた人の給付額を減らして未払い者へまわす 図が下記のサイトに掲載されていますがわかりやすいので参考になります。 http://www.doblog.com/weblog/myblog/17202/2621446#2621446 しかしまじめにやってても損するだけですね。 まぁ、これまで年金の皮をかぶりつつ実質税金みたいなものだったので、 「税金だ!」 と言い切る点では潔さが上がるとも言えますかな

    年金が税金に!(いや、昔からそうといえばそうだけど…) - メガネ王国
    pho
    pho 2007/10/24
    「しかしまじめにやってても損するだけですね。」ですね。残念ながら
  • 犬のしっぽ ブログ: 裏庭のエデンドーム

    pho
    pho 2007/10/24
    材料としてスペースブランケットが使えそうな気がする
  • 岡倉天心 ― 芸術教育の歩み ―

    2007年10月4日(木)-11月18日(日) 月曜休館(ただし10月8日は開館、翌10月9日を休館) 開館時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 平成19(2007)年は、東京美術学校の創立から120周年を迎える記念の年にあたります。 戦後に東京美術学校を継承した東京藝術大学は、これを記念して様々な記念事業を実施いたしますが、 その中心事業のひとつとして大学美術館を会場として開催される展覧会が「岡倉天心 ― 芸術教育の歩み ― 」です。 この展覧会は、学の創設に深くかかわり、開校まもなく校長となった天心・岡倉覚三(1863-1913)の業績を、 東京美術学校在任時代を中心として、多角的に検証、紹介するものです。 天心の行った美術に関する仕事は、美術学校の教育環境の整備や学生指導にとどまらず社会連携制作の推進、 美術団体の支援、美術行政の整備のほか、博物館事業、美術史の編

    pho
    pho 2007/10/24
    芸術教育。よくわかんない
  • 西田宗千佳のRandomTracking

    西田宗千佳の ― RandomTracking ― 松下の“ミスターBD”小塚氏が語る「Blu-rayの現状」 −AVCRECなど新採用も「映画のため」は揺るがず CEATEC1日目、BDAブースで開かれた会見で、松下電器産業 蓄積デバイス事業戦略室の小塚雅之室長が放った一言が話題となった。 「当に日でHD DVDは売っているんですか?」 現状で、日での販売実績がBlu-ray Discにとって圧倒的にということを示してのものだが、非常に大胆な発言だ。その言葉の真意はどこにあるのか? また、現在BDが置かれている状況をどう見ているのか? BD規格策定のキーマンでもある、小塚氏人の口から語ってもらった。 ■ 「9:1」の現状を強調 HD DVD対BDは「パーツ屋」対「家電屋」? −まずは、初日の会見のコメントですが、実に大胆な一言でした。 小塚:去年のCEAT

    pho
    pho 2007/10/24
    小塚さんってよく話には聞く
  • KLM -- Royal Dutch Airlines

    一人旅へ出かけよう! 十分な準備と憧れの旅の目的地が、きっと素敵な思い出を作ってくれることでしょう。 さぁ、新しい冒険に飛びだす準備はいいですか? * 表示料金は大人1名様の料金です。金額はすべてJPY換算となります。 税金とサーチャージ込み。 予約手数料はかかりません。ただし、支払手数料が発生する場合があります。 表示されている価格は予約状況により、料金に変更が生じる場合があります。 お支払い方法をお選びいただく際に、正確な合計料金をご確認いただけます。

    pho
    pho 2007/10/24
    正規料金でこれはすごい