タグ

文房具に関するphysicianのブックマーク (9)

  • サイドノック式シャープペンが好きで入社したら廃番になった話【#忘れられない一本 03】|ぺんてる シャープペン研究部

    誰にでも、忘れられない一がある。 小学生の時に初めて手にしたシャープペンデビューの一、 持っているだけでクラスの人気者になれた自分史上最強の一、 受験生時代お守りのように大切にしていた一。 そんな誰しもが持っている、思い出のシャープペンと、 シャープペンにまつわるストーリーをお届けする連載 「 #忘れられない一 」。 ぺんてる社員がリレー方式でお届けしていきます。 第3弾は、ぺんてる入社12年目の、山田さん。 あなたの忘れられない一は、なんですか? ―――――――――――――――――――――――――――――― 急に上司に呼び出されたと思ったら、「シャープペンの思い出について、何か書いて」と言われた。ぺんてるのノック式シャープペン60周年記念として、先ごろ開設したnoteに載せるため、社員の原稿がほしいのだという。 「確か、ドットイー・ティントが好きだって、採用面接のとき言ってた

    サイドノック式シャープペンが好きで入社したら廃番になった話【#忘れられない一本 03】|ぺんてる シャープペン研究部
    physician
    physician 2020/07/29
    熱いな。是非、社長になってください
  • 錯視罫で書きにくいルーズリーフを作る

    文房具というのはいろいろと進化していて、例えばルーズリーフの紙ひとつとっても紙が上質になっていたり、罫線が視認しやすくなっていたりと、昔と比べて書きやすいものになっている。 ただ、それでいいのかという思いも無くはない。書きやすいだけがルーズリーフの進化なのか。それが善なのか。 逆にアレだ。書きにくい方向に良くなってる、という解釈で進化してみるのもありだろう。 これは、そういう勢いだけで『書きにくいルーズリーフ』を作って後悔した話だ。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:ハイチュウと柿の種はJAXA認証済みの宇宙である > 個人サイト イロブン Twittertech_k 書き

    錯視罫で書きにくいルーズリーフを作る
    physician
    physician 2018/11/27
    これはデイリーポータルZらしいデイリーポータルZ
  • お前もペンにしてやろうか

    この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

    physician
    physician 2016/04/26
    『天突き』を買う人がいるとは…
  • 「ちょっとだけ贅沢なボールペン」を使ってみませんか? - いつか電池がきれるまで

    最近、手で何か書く機会ってありますか? ワープロ、パソコン以前に比べると、そういう機会って、かなり減ってきていますよね。 僕自身はもともと「キーボードに触っているだけで、ちょっと幸せ」というタイプなので、「手書きじゃないと寂しい」ということもないのですが、十代くらいまでは「手書き」というか、「手書き」=「書く」という時代だったので、筆記用具で文章を書く、ということへの郷愁というか懐かしさみたいなものも残っているのです。 仕事でも、ほとんどはコンピュータ上で済んでしまうのですが、診断書などを手書きしなければならないことが、少なからずあります。 昔に比べたら、コンピュータで入力できるものも多くなってきたのですけど。 「診断書を書く」という仕事は、正直言うと、あまり気乗りしないところがあるのです。 公文書だし、保険ではけっこう大きなお金が絡んでくるから、いい加減なことは書けないけれど、勤務医にと

    「ちょっとだけ贅沢なボールペン」を使ってみませんか? - いつか電池がきれるまで
    physician
    physician 2015/12/27
    ジェットストリーム0.5は私も愛用してる。自分で替芯買った唯一のボールペン。
  • アナログでメモるなら測量野帳です

    コクヨの測量野帳を追加購入しました。10冊セットです。 測量野帳は単なるポケットサイズのノートブックです。しかし、これがめちゃくちゃ使いやすい。私は測量野帳を使い始めて、4年ぐらいになりますでしょうか。仕事のメモはほとんどこれです。(あと大学ノートを併用しています。この2つだけです。) 過去に業務で使用した測量野帳は10数冊。連番を振って、輪ゴムで止めています。私の大切な過去ログです。 測量野帳には大別して3種類あります。レベル・トランシット・スケッチの種類がありますが、スケッチ(品番「セY-3」)が使いやすいです。 スケッチには3mmの方眼が奇麗に印刷されています。この方眼がじつに使えるのです。線を引っ張ったり、リストを作ったり、ボックスを作って黒く塗ったりなどなど。メモを取る補助になります。 測量野帳がなぜ好きかというと、第一に品質が高いこと。紙の質が非常に良い。万年筆でも裏うつりせず

    アナログでメモるなら測量野帳です
    physician
    physician 2013/02/27
    一言で言えば、方眼のメモ帳が便利ってことかな
  • 【文房具】地味にスゴイ!ハサミに訪れた3000年目の進化 - ハピママ*

    文房具にもたらされる発明は、えてしてそのスゴさが伝わりにくい。この「フィットカットカーブ」なるハサミもそのひとつ。魔法のような切り口を実現した、その仕掛けとは? PLUS「フィットカットカーブ」写真はイージーグリップ・チタンコート735円(税込)。標準タイプは315円(税込)。 Amazon 最近の文房具の中には、それまでの歴史を覆すような凄い発明がいくつかあるのだけど、その凄さが伝わりにくいのが文房具の難しい所。よく、テレビの人から「いい文房具ありませんか?」と聞かれるので、そんな文具界の大発明を推薦するのだけど、「そういうのじゃなくて、もっと動きとかが派手な物を」とか言われてしまう。そう、文房具の「凄い発明」は地味なのだ。だから、油性なのに滑らかに書ける「ジェットストリーム」より、芯が勝手に回転する「クルトガ」の方が世間には「凄い文房具」として紹介されてしまう。いや、「クルトガ」だって

    【文房具】地味にスゴイ!ハサミに訪れた3000年目の進化 - ハピママ*
    physician
    physician 2012/10/05
    ちょっと欲しい
  • 電子書籍自炊派に朗報、裁断機の刃の切れ味を復活させるサービスが開始 - GIGAZINE

    AppleiPadなどを皮切りに、日でも盛り上がり始めた電子書籍ですが、自分の蔵書を裁断して電子書籍を「自炊」するユーザー向けに、裁断機の刃の切れ味を復活させるサービスが開始されました。 なかなかニッチなサービスであるような気もしますが、ガンガン自炊したいというユーザーにとっては心強い味方となりそうです。 詳細は以下から。 編集部に送付されてきたプレスリリースによると、東京都渋谷区にある小川裁断刃物が、昨今の電子書籍ブームで、をスキャンしてiPadなどで閲覧するユーザーが増えていることを受けて、電子書籍を「自炊」するユーザーを対象に裁断機の刃の切れ味を復活させるサービスを開始したそうです。 このサービスは電子書籍化の過程でや雑誌を裁断する際にホッチキスの針に当たって欠けた刃や、を数多く裁断することによって切れ味が鈍くなった刃の切れ味を、7トンの業務用大型研磨機を使って研磨すること

    電子書籍自炊派に朗報、裁断機の刃の切れ味を復活させるサービスが開始 - GIGAZINE
    physician
    physician 2010/08/04
    Amazonで15000円で新品が買える歯を9900円で研ぐってのは商売として成り立つの?
  • 【文具王】2穴パンチに“120年ぶりの構造革新”、これなら絶対間違いない! - 日経トレンディネット

    “文具王”の異名を持ち、文具メーカーでユニークな商品を生み出し続ける高畑正幸氏が、最新文具の奥深~い世界をナビゲートする。<文具王のツイッターはこちら> 今回紹介するのは、カール事務器の2穴パンチ「アリシス」。 2穴パンチというのは、見た目は地味だし、個人では持ってない人も多いかもしれないけど、オフィスで資料をファイリングする手段としては、最も普及した事務機器の1つだ。何十年も前から見慣れたこのパンチ。だが同社のサイトによると、この製品は「120年ぶりの構造革新」だという。 これまで、穿孔(せんこう、穴を開ける)能力が20~40枚くらいで個人からオフィスまで幅広く使える汎用の2穴パンチには外観も能力もかさばり具合もそれほどの差を感じず、決定的にオススメの製品というのが正直なかった。しかし今回紹介する「アリシス」は、私が初めて「これなら絶対間違いない!」と言い切れる逸品である。 アリシスは、

    【文具王】2穴パンチに“120年ぶりの構造革新”、これなら絶対間違いない! - 日経トレンディネット
  • 人気の“アイデア情報文具”を試した!「挟むだけ」「日付別管理」「進化系付せん」 - 日経トレンディネット

    景気低迷のなか、元気なのが情報整理や管理に役立つアイデア文具だ。 アイデアと新技術が受けたのは、リヒトラブが昨年発売した「アバンティ スケジュールファイル」。 書類や資料を日付ごとの31の仕切りで整理する日付管理方式を採用している。袋状にはなっておらず、ユーザーはシートの間に書類をどんどん挟んでいくだけ。空気穴が付いているため、挟んだだけでも書類が落ちにくいという工夫が施してある。 実勢価格で1800円程度と高価だが、日付での管理と挟むだけという簡便さが受けた。「当初予想の6倍売れた」(リヒトラブ)という。 どんなユーザーに向いているのか。「クリアホルダーに入れたままの資料も挟むことが可能で、案件ごとに違う色のホルダーに入れ、管理することができる」(リヒトラブ)。商品設計上は10枚の紙を入れたホルダー3セットを、1日の仕切りに挟み、31日分すべてに挟まっていても落ちないという。毎日のように

    人気の“アイデア情報文具”を試した!「挟むだけ」「日付別管理」「進化系付せん」 - 日経トレンディネット
    physician
    physician 2010/04/16
    挟むだけノートは良さそう。
  • 1