タグ

2012年7月3日のブックマーク (3件)

  • 小沢グループ“3分裂”の大誤算!離党は腰砕け50人 - 政治・社会 - ZAKZAK

    physician
    physician 2012/07/03
    リストはあったけど、選挙区とかの詳細はわからない。調べるの面倒なのかな?
  • 「えっ、私離党なの?」「なんで事前通知ない?」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小沢一郎元代表が離党を表明した2日、消費税率引き上げ関連法案で反対票を投じた小沢グループ議員の多くは、それぞれ苦渋の決断を強いられた。 「えっ、入っているの? 私は離党という決断をしているわけではありません」 離党に慎重だった辻恵衆院議員は2日午後、自らの離党届が提出されたことを記者団から聞かされ、絶句した。 同じく離党届が提出された階(しな)猛衆院議員も国会内で記者会見し、「離党届は確かに小沢先生に預けたが、提出までは委託していない。これは無効だ」と述べ、同調を拒んだ。 辻、階両氏は「民主党を党内で変えられる可能性がある」としてそれぞれ国会内の事務所に小沢氏を訪ね、離党意思がないことを伝えた。小沢氏は渋々同意したものの、「いったん身を預けたのだから、けじめをきちっとつけることは政治家として必要なことだ」と不快感をあらわにしたという。 ある当選1回衆院議員は、テレビのニュースで自身の離党届

    physician
    physician 2012/07/03
    比例区選出で離党した人は議員辞職するべきと思うけど、いるのかな?
  • 7周年と9周年 - 新小児科医のつぶやき

    数少ない記念日ネタです。業は遂に10年目に突入です。続かないと困るのですが、それでもここまで良く続いたもんだです。業の話は生々しすぎるので、「10年目も頑張るぞ!」ぐらいにさせて頂いて、ブログの方です。ブログも7年も続けていると結構な老舗になります。始めた頃はちょうどブログが隆盛期に向かう真っ最中で、も杓子もブログ状態前夜だったように記憶しています。 もちろん私の前からブログを始めている人もいましたし、私の後にブログを始めた人もいます。始めた頃は閑散としたブログでしたし、ブログがどんなものかもよく分かっていなかったのもあって、あちこちのブログを読みに行ったものです。そうやって読んでいるうちに「ここ面白い」があれば連日目を通すようになり、やがて巡回ルートが出来上がっていきました。 あれから7年ですが、当時の巡回ルートにしていたブログはめっきり減ってしまいました。ブログごと消えてしまった

    7周年と9周年 - 新小児科医のつぶやき
    physician
    physician 2012/07/03
    『140字に凝縮すると表現が異様にキツくなる傾向があります。和らげるだけの文字量がないためです。エッセンスを煮詰めて削ぎ落としてしまうと、身も蓋も無い話になってしまうとすれば良いでしょうか。』