タグ

2013年9月24日のブックマーク (2件)

  • ムスリム同胞団の活動禁止する判決 NHKニュース

    エジプトでは、軍による事実上のクーデターへの抗議行動を続けるイスラム組織、ムスリム同胞団について、裁判所がすべての活動の禁止を命じる判決を言い渡し、同胞団側の反発で暫定政府との緊張がさらに高まる可能性も出ています。 エジプトの裁判所は、23日、左派政党が起こしたイスラム組織、ムスリム同胞団の解散を求める訴えについて「イスラムを使って違法な活動を行った」などとして、同胞団や関連団体のすべての活動を禁止し、資産を没収するよう暫定政府に命じる判決を言い渡しました。 エジプトではことし7月、軍による事実上のクーデターで大統領だったモルシ氏が解任されて以降、暫定政府は、抗議行動を続ける同胞団をテロ組織として、幹部やメンバーの多くを拘束するなど徹底した締めつけを続けています。 このため暫定政府は、同胞団の活動禁止を命じた今回の判決に従う可能性が高いとみられます。 ムスリム同胞団を巡っては、検討がすすめ

    physician
    physician 2013/09/24
    ムスリム同胞団がなかったら、ムバラク政権は倒れていなかった気がするんだけど、何やってるんだろうか…
  • ドコモが大変な結果に…!iPhone 5s,5cはドコモ、au、ソフトバンクのどこがいいか、山手線全ての駅で速度を比較してみました : らばQ

    ドコモが大変な結果に…!iPhone 5s,5cはドコモ、au、ソフトバンクのどこがいいか、山手線全ての駅で速度を比較してみました とうとうあのNTTドコモが加わり、ついに携帯電話キャリア全てから登場した新型 iPhone 5s と iPhone 5c。iPhoneはキャリアが違ってもほぼ使い勝手が変化しないだけに、通信速度や繋がりやすさはキャリアを選ぶ上で重要なポイントですよね。 ですが、一体どれを選ぶとベターなのかと考えてみても、その品質から熱烈なファンを多く抱えるドコモ、新型iPhoneのプラチナLTEバンド対応で品質向上が期待されるau、ダブルLTE対応で高速化が期待されるソフトバンク…と判断が難しいところ。 そこで、ドコモ、au、ソフトバンクの iPhone 5c を計3台用意し、山手線の全駅と駅間で通信速度を計測し、比較・検証してみたところ… あまりにも残酷な結果となってしまい

    ドコモが大変な結果に…!iPhone 5s,5cはドコモ、au、ソフトバンクのどこがいいか、山手線全ての駅で速度を比較してみました : らばQ
    physician
    physician 2013/09/24
    docomoでiPhone待ってた層って、別に速度とかエリアの問題だけでiPhoneにしなかったわけじゃないと思うのだけど…