タグ

2007年5月4日のブックマーク (32件)

  • Windows XP の動作を軽快にしたい - mtblue.org

    ご案内:このページ「Windows XP の動作を軽快に(軽量化・高速化)したい」は、ウェブサイト「 mtblue.org 」の中のページの一つです。サイト内のページを少しでも効率よく参照していただけるよう、次の機能を提供しています。ご利用ください。 サイト内検索 サイトマップ また、トップページからこのページまでのアクセスの経路を示す情報を提供しています。この情報は、ページの先頭付近と終端付近で合計二度提供されていますので、この情報が二度目に出現した箇所を、ページの終端と捉えていただくことができます。一度目の出現はこのご案内の直後です。すなわち、次のような形式で提供しています。以上で、ご案内を終わります。 HOME > PC関連 > ちょっとしたTips > Windows XP の動作を軽快に(軽量化・高速化)したい Windows XP は、軽快に動作するよう設計されていますが、シス

  • モダンブラウザ向けCSSハック:ウェブネタブログ

  • CSS Layouts: Grid and CSS Layouts

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration ironmyers.com is coming soon

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「IE7もサポートしているCSSレイアウトがダウンロードし放題/via*P O P * P O Pさん」
  • 無料でアンケートを作成できる『THE FORM ASSEMBLY』が最強すぎる | i d e a * i d e a

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    無料でアンケートを作成できる『THE FORM ASSEMBLY』が最強すぎる | i d e a * i d e a
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「無料でアンケートを作成できる『THE FORM ASSEMBLY』」の説明。
  • ブックマークを複数のPCで同期するFirefox 拡張「Foxmarks」

    使い出したら手離せなくなってしまった。Foxmarks は複数の PC 間で Firefox のブックマークを共有するサービスだ。 たとえば自宅とオフィスの二つの PC を常時使っている人がいるとしよう。一方の PC で登録したブックマークがもう一方の PC の Firefox に即反映され、その逆も同様で、ほとんど意識することなく複数の PC でブックマークを共有できると言うわけだ。 同じ目的で「del.icio.us」や「Diigo」といったブックマーク共有サービスを使っていたこともあったが、最近はすっかりご無沙汰だ。 インストールは簡単。ここからダウンロードし、アカウント設定画面に入るが、1台目の PC では必ず「いいえ、新しい同期アカウントを作成します」を選択する。 2台目以降も同様にインストールしてからアカウント設定画面で「はい、既に同期アカウントを持っています」を選択し、1台目

    ブックマークを複数のPCで同期するFirefox 拡張「Foxmarks」
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「ブックマークを複数のPCで同期するFirefox 拡張「Foxmarks」 」の説明。
  • Videobox: Lightbox for videos, Youtube, Metacafe, Google Video, iFilm

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    Lightboxのビデオ版。「導入方法もLightboxと同じ/JavaScriptファイルを自サイト内にアップロード後、HTMLヘッダ内にリンクを記述、そして Videobox用のCSSを記述、最後に「rel="vidbox"」指定して動画にリンク」
  • Chosson Kallah - The Jewish Wedding Guide and Resources

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「月ごとにズレる日付と曜日の位置関係を、たったひとつの数字の定義で変更できる」「月の最初の日である1日のli表示に対してレフトマージンを指定するだけ/via*withD(「やるな!」と思われるデザイナーに ♯12)」
  • class名に「表示に関する指示を組み込む」ことについて | Tech de Go

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    良いid名class名で「CSSが適用されなかったとして、それでも意味を持っているか?」になんか納得。
  • IT戦記 - CSS Nite Shuffle に行ってきた

    レポートを端々とまとめますよー 良いところも悪いところも隠さずまとめますよー。 そういえば、こういうレポート書くの始めてだ。 あ、ちなみに Apollo WPF は飲み会で聞いた話がほとんどでつ>< オープニング かっこいい動画。 スペシャルコンテンツ ミニオーケストラ。 20分 エコなWebデザイナーになろう - 長谷川恭久 エコと言っても環境問題の話ではない。 最初は環境問題の話から始まるが、途中でネットが汚染されてるとかって話がすり変わって、 font 要素とか table レイアウトとか SEO スパムとかの話になる。 コードをリサイクルしようといってエディタの機能を紹介 カメレオンアイコン 率直で分かり易い言葉を使おう ブログ書いたり、会話したりして、共有しようぜ どちらかというとオープニングのライトな話って感じ Apollo、インストールから向かうビジョンまで - 太田禎一 太

    IT戦記 - CSS Nite Shuffle に行ってきた
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    Apollo:想定はブラウザでできないこと。Apolloに出来てWPFに出来ないことはない!WPF:想定は3D系。リッチコンテンツ:BAPEのサイトはすべてexe(デスクトップ占領)など。「質問することでプレゼンの価値は高まるのさ!」
  • CSS Nite Shuffle レポート - 我的春秋

    日刊徒然音声雑記などでお馴染みの境祐司さんのご招待で CSS Nite Shuffle に行ってきました。(境さん、ありがとうございました!) 境さんとは、知識共有や暗黙知まわりでお話することができましたが、このあたりはまたいずれ(必ず)。 天気は冬に逆戻りしたかのような冷たい雨。会場は、渋谷のラブホテル街の中にある、ライブハウスということで、なんだか妖しくも不思議な気分でした。(笑) Special Contents ライブハウスならでの演出があるとは聴いていましたけど、まさか弦楽四重奏とは思いませんでした。境さんとなぜか最前列の真ん中の席に座ったこともあって、ちょっとしたサロンみたいで贅沢な気分になれました。特に奏者(4人とも女性)の紹介がなかったところを察するに、アマチュアの方でしょうか?曲目は全部は覚えてませんけど、モーツァルトのアイネ・クライネ・ナハトムジーク、バッハの G線上の

    CSS Nite Shuffle レポート - 我的春秋
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「環境汚染に見立ててリソースの節約とリサイクルを説く...というメタファは、Web 標準コーディングの啓蒙には案外有効かも」デスクトップアプリの話では「すべてブラウザ内で解決できてしまった方が便利という印象」
  • OperaのスピードダイヤルとFirefoxの拡張機能Speed Dial (kuruman.org > Kuruman Memo)

    Operaのスピードダイヤルを模したFirefoxの拡張機能Speed Dialが公開された。見てくれは非常に似ているが、これらはまったくの別物である。今のところこの拡張機能でOperaのスピードダイヤルが便利であることを実感するのは難しいだろう。特に長期間使いつづけるのであれば。 ここではOpera 9.2のスピードダイヤルと拡張機能Speed Dial 0.1.1を比較し、Operaのスピードダイヤルが実現している当に便利な所を見てゆこうと思う。 機能 まずはそれぞれが実現する機能をリストアップする。 共通する機能 驚くかもしれないが全く同じ機能はこれしかない。 ブランクページに9つのページサムネイルを表示する サムネイルをクリックするとそのページへアクセスできる スピードダイヤルで目を引くのはこの部分だ。しかしこれはスピードダイヤルが便利である一部分に過ぎない。 拡張機能Speed

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「Operaのスピードダイヤルを模したFirefoxの拡張機能Speed Dialが公開された。見てくれは非常に似ているが、これらはまったくの別物である」#なんか興味ある。
  • 栄光ゼミナール;塾選びガイド

    栄光ゼミナールの授業料、サービスなど充実させたコンテンツで作成していますが、やはり一番栄光ゼミナールを知るには、資料請求が一番です。 栄光ゼミナール資料内容 日程と授業料についてのご案内 栄光ゼミナールの夏期講習のご案内 個別指導のご案内。 「今子供たちは・」資料集栄光ブックレット とっておきなDVD(届くまでお楽しみ) 栄光ゼミナールでは、はじめての方には無料の夏期講習会になります。テキストの教材費は自己負担になりますが、それでも1教科につきたったの2100円。 栄光ゼミナールは特に中学生を対象に向けて圧倒的人気のサービスです。もちろん、それに付随するしっかりとしたサービスがあります。大手の学習塾には、有名講師が授業を100人程度で聞くタイプと少人数制(6人から20人程度)できめ細やかな授業を受けることができるタイプと個人指導で1対1、1対2でもっと自分のペースにあわせることがで

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    #うむぅ…
  • Gresemonkeyでブラウザー - AUSGANG SOFT

    あれこれ拡張やスクリプトを入れすぎているせいかFirefoxが重い、新しいタブを開くのももっさりしている。 あー、リンク先をタブを開かずにiframeで開けたらいいのに! それGreasemonkeyでいいんじゃね? ということで作りました。GreaseFox。 greasefox.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト このスクリプトをインストールすると対象に指定したサイトでは、クリックするとページ上にオーバーレイでリンク先が開きます。 開いたオーバーレイは、左右の黒帯に一度カーソルを移動して、戻すと閉じます。 使用例ムービー http://blog.amazie.jp/greasefox.htm 設定方法 対象にするサイトを /* Setting */ var include_URL = <><![CDATA[ http://www.checkpad.jp/* htt

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「リンク先をタブを開かずにiframeで開けたらいいのに!」で作成。「このスクリプトをインストールすると対象に指定したサイトでは、クリックするとページ上にオーバーレイでリンク先が開きます」
  • lockエラー | 月額200円からのレンタルサーバー JSN

    auのトップページのような、伸縮してスライドするメニューをjavascript+cssで作れるみたいです。「Image Menu」というライブラリで、動かすにはmootools.jsが必要のよう。 <script type="text/javascript" xsrc="imagemenu.js" mce_src="imagemenu.js" ></script> <div id="kwick"> <ul class="kwicks"> <li><a class="kwick opt1" xhref="" mce_href="" ><span>TOP</span></a></li> <li><a class="kwick opt2" xhref="" mce_href="" ><span>CSS</span></a></li> <li><a class="kwick opt3" xhref

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「auのトップページのような、伸縮してスライドするメニューをjavascript+cssで」の説明。
  • What about these links...

    Mailbook - The free and easy way to collect addresses. Thanks for the link, but... This site has been online since around 2005, so although I try to support legacy pages, sometimes a few vanish into thin air. This is one of them. Go visit the blog homepage to find more about my most recent crazy online projects. Bedrukte adresetiketten bestellen met Mailbook

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「WordPressのテーマをWEB上で作成/via*phpspot開発日誌さん」
  • ここメモ!

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「ここメモ!は、パソコンで確認した地図のメモをとって、携帯に転送することのできるサービスです」
  • Tumblr: Sign up

    Explore trending topics on Tumblr. See all of the GIFs, fan art, and general conversation about the internet’s favorite things.

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    シンプルブログサービス。TBやコメントなし。*これやばーいとてもいい感じ。
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「記事やプロフィールを誰に見せるか限定できるだけでなく、あなたのブログを誰が見ているかがわかったり、クチコミ情報を共有することもできるんです」livedoorより。
  • unself.jp

    This domain may be for sale!

  • リンク文字列を選択するには(続き) - えむもじら

    先日のリンク文字列を選択するにはというエントリの続きです。コメントでも指摘がありましたが、 リンクの文字の上または下からドラッグして選択してますねぇ すごい微妙な操作だけど。 の真相を調べてみました。以下そのためのサンプルです。 ソースは以下のとおり。 <div style="border:1px solid; padding:0px; background: #CCC; line-height:2em"> <span style="background: #FFF;"><a ...>...</a></span><br /> <span style="background: #FFF;"><a ...>...</a></span> </div> 背景が白くなっている部分が span 要素で、その上下の灰色部分が line-height による行間部分です。この行間部分からドラッグを開始して

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「リンク領域にオーバーしないぎりぎりの部分でドラッグすれば選択できる場合がある」
  • リンク文字列を選択するには - えむもじら

    Asa Dotzler や Mozilla Links にリンクテキスト中の文字列を選択する方法について興味深い議論があったので紹介します。 通常、ブラウザではリンク上でドラッグするとそれはドラッグ&ドロップ動作とみなされてしまい、普通のテキストのようなドラッグによる選択はできません。私の場合、リンク中の文字列を選択するには、リンクの開始位置または終了位置からドラッグを始めてリンク中の選択したい文字列までドラッグします。これはやってみればわかりますが、不要な部分まで選択されてしまったり、リンクの前後にテキストが存在しない場合はかなり慎重なマウス操作が必要になるなどあまり使い勝手がよくありません。 実は、Windows 版の Firefox にはそのための機能が用意されています。Alt キーを押しながらドラッグすると、通常のテキストのように選択ができるのです。ただし、これには問題があって、A

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    リンク文字列→Firefox:Altキーを押しながらドラッグで通常テキストのように選択。Opera:マウスの動きが垂直方向であればドラッグ&ドロップ、水平方向であればテキスト選択。
  • http://youmos.com/news/adobe_media_gallery.html

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「表示する写真などはXMLファイルとして定義しておけば良い/ギャラリー表示だけでなく、スライドショー表示にも対応」
  • http://youmos.com/news/canvas_cornerjs.html

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「画像をJavaScriptで動的に角まる、ドロップシャドウ などに変更することができるのがCorner.js。角まるを再現するために必要だった、余分なHTMLコードやスタイルシートなど記述が必要なく、画像イメージにclass=を追記」
  • http://youmos.com/news/jquery_pager.html

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「pager.js を使えば簡単にページ分割が可能に/ページ分割したい要素をJavaScriptで指定すると、画面遷移なしのページ分割が可能/スタイルシートなどと組み合わせればタブナビゲーションや、プルダウンメニュー形式にも」
  • 窓の杜 - 【NEWS】Firefox/Thunderbird/Mozilla/Netscapeのデータをバックアップ「MozBackup」

    「Firefox」「Thunderbird」「Mozilla」「Netscape」のプロファイルをバックアップして復旧できるソフト「MozBackup」v1.4.2が、16日に公開された。Windows 98以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作を確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「MozBackup」は、「Firefox」「Mozilla」「Netscape」のユーザー設定、ブックマーク、履歴、機能拡張、Cookie、フォームデータ、さらに「Thunderbird」の基設定、メール、アドレス帳、機能拡張といった各種データをバックアップし、復旧できるソフト。HDD故障などのトラブル対策のほか、別マシンへのデータ移行にも便利。 バックアップしたいときは、まずバックアップ対象のソフトをいずれか1つ選び、プロファイルを指定。このとき、セキュリ

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「「Firefox」「Mozilla」「Netscape」のユーザー設定、ブックマーク、履歴、機能拡張、Cookie、フォームデータ、さらに「Thunderbird」の基本設定、メール、アドレス帳、機能拡張といった各種データをバックアップし、復旧」
  • Firefox更新情報 Wiki*

    [ ホーム | 新規 | 編集 | 添付 ] Menu 新規 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 凍結解除 複製 名前変更 ヘルプ Top ?ms Firefox更新情報 Wiki* Last-modified: 2009-07-01 (水) 01:10:11 これらのキーワードがハイライトされています: Mozilla Firefox関連(体・拡張機能・テーマ・ツール)の更新情報&データベースWikiです。 最近のFirefox関連ニュース記事 New extensions you'll love now available on Firefox for Android - Mozilla & Firefox AIを使って数分でホームページを作成&無料公開できる「Solo」をFirefox開発元のMozillaがリリースしたので使ってみた - GIGAZINE(ギガジン)

    Firefox更新情報 Wiki*
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「Mozilla Firefoxアドオンのバージョンアップ情報&データベース」
  • [225302]複数ページの PDF を 1 枚に出力する方法(Acrobat 7.0/Adobe Reader 7.0)

    内容 (What's Covered) この文書では、Adobe Acrobat 7.0 および Adobe Reader 7.0 で複数ページの PDF ファイルを 1 枚の用紙に出力する一般的な方法について説明します。 複数ページの PDF を 1 枚に出力する方法 1 枚の用紙に複数ページを印刷するには、[1 枚に複数ページを印刷] オプションを使用します。 以下の操作を行います。1. Acrobat または Adobe Reader を起動し、印刷する PDF ファイルを開きます。 2. [ファイル] メニューから [印刷](Windows)/[プリント](Macintosh)を選択します。 3. [名前](Windows)/[プリンタ](Macintosh)ポップアップメニューから使用するプリンタ名を選択します。 4. 以下のいずれかの操作を行います。 − Windo

  • Using UI System Fonts In Web Design: A Quick Practical Guide — Smashing Magazine

    Microsoft restarted conversations about system UI fonts with its original Windows Phone design language, which relied heavily on typography in general, and on a font named Segoe in particular. No wonder that the idea of using those fonts is spreading through the web world as well. Whether you want your website to feel more like an app, to draw clearer lines between the content and user interface,

    Using UI System Fonts In Web Design: A Quick Practical Guide — Smashing Magazine
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「フリーフォントのチートシート/50あるフォントの字体サンプルがPDFに」
  • [N] RSSとRSSリーダを分かりやすく解説しているビデオ

    ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数

  • Free Textures from TextureKing

    CookiesTextureKing uses cookies to personalize content and ads to make our site easier for you to use. We do also share that information with third parties for advertising & analytics. Learn MoreOkay, thanks

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「コンクリート、石膏、プラスチック、さび、ペンキ、グラス、織物、液体などなどのカテゴリーから自由にテクスチャ画像をダウンロード出来ます」
  • 外部JPGのキャッシュ削除と、読み込み待ち。

    いつも大変お世話になってます。 画像を差し替えるだけで更新可能なFlashを作りたいのですが、今、外部から画像を計10枚呼び出すところまで出来てます。 出来たFlashをサーバーにUPして、画像を差し替えたところ、キャッシュが残ってしまっているようで、ブラウザからキャッシュを削除しないと画像が変更されません。 【1フレーム目】 this.a1.loadMovie("a/p.jpg"); 【8フレーム目】 this.a2.loadMovie("a/t.jpg"); ・ ・ ・ 【700フレーム目】 this.i1.loadMovie("i/last.jpg"); と言うように順番に読み込んでます。 700フレームまで読み込んだら、700フレーム目を再生したままの状態で1フレーム目からの画像をリロードして、更に1フレーム目に戻ったら700目の画像をリロードするという方法はないでしょうか? どな

    外部JPGのキャッシュ削除と、読み込み待ち。
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「キャッシュが残る問題を解決する方法は画像URLの後に?と適当な文字をつけること」
  • ウノウラボ Unoh Labs: IE6 CSS 『border-leftとpadding-bottom』の謎

    こんばんは、sashaです。 次のような形のスタイルを実装しようとしていて、 実例 posted by (C)フォト蔵 IE5.5や6でこんな状況に出会ったことはありませんか? (赤と青のボーダーは、elementの境目がわかりやすいように入れてあります) 実例バグ posted by (C)フォト蔵 どこがおかしいかお分かりになりますでしょうか。2項目目の赤と青で囲まれたテキストが、左に飛び出ていますね。その下にあるテキストまで、左にずれてます。 これは、多くのデザイナーの悩みの種である、「IE」の代表的なバグのひとつです。 このバグを再現させるのに必要なことはたったこれだけ。 「divの中にdiv」など、ブロック要素を2重にする 外側のブロック要素に、border-leftとpadding-bottomを定義する 以上。これだけでIEさんの地雷を踏めます。 以下のH