タグ

ブックマーク / forest.watch.impress.co.jp (24)

  • 窓の杜 - 【NEWS】複数フォルダを同時に表示できるエクスプローラライクなファイラー「Avesta」

    1画面に複数フォルダを同時に表示できるエクスプローラライクなタブ切り替え型ファイラー「Avesta」v0.2.1.4が、10日に公開された。Windows XP専用のフリーソフトで、動作には「Visual Studio .NET」v7.1 ランタイムが必要。現在、ソフト体とランタイムともに作者のホームページからダウンロードできる。 「Avesta」は、1画面に複数フォルダを同時に表示できるエクスプローラライクなタブ切り替え型ファイラー。左側にフォルダツリー、右側に選択したフォルダ内のファイル一覧をタブで切り替えて表示する2ペインウィンドウで、ショートカットキーや右クリックメニューといった操作はエクスプローラと同様だ。ソフトの特長は、右ペイン画面をさらに分割して複数フォルダのファイル一覧を同時に表示できること。 フォルダツリーで任意のフォルダをクリックすると現在選択中のタブにファイル一覧

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/04/16
    左にフォルダツリー、右に選択したフォルダ内のファイル一覧できる/フォルダツリーでフォルダをワンクリックで選択中のタブにファイル一覧表示、ダブルクリックで新規タブにファイル一覧表示
  • 窓の杜 - 【NEWS】FLV動画を無劣化で編集できる“Adobe AIR”製ソフト「RichFLV」

    FLV動画を無劣化で編集できるソフト「RichFLV」v4.0 Betaが、26日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には「Adobe AIR」v1.0が必要。 「RichFLV」は、動画をプレビューしながら無劣化で切り出し・結合できるFLV専用動画編集ソフト。動画編集のほか、FLV動画から音声をMP3形式で抽出したり、FLV動画にMP3音声を付加することもできる。さらに、FLV動画をSWF形式に変換することも可能。 画面は3ペイン型で、左上にはプレビューが、右上には動画のメタデータやキーフレーム一覧などの情報が、画面下部には操作ボタンとシークバーなどが表示される。また、画面をプレビューのみの表示に切り替えることも可能。 動画の切り出しを行うには、画面下部にあ

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/02/29
    「動画をプレビューしながら無劣化で切り出し・結合できるFLV専用動画編集ソフト/FLV動画から音声をMP3形式で抽出したり、FLV動画にMP3音声を付加することも/FLV動画をSWF形式に変換することも」
  • 窓の杜 - HugFlash

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/12/03
    Fla内の画像・音声・動画抽出ツール。抽出可能な形式:.wav .mp3 .bmp .jpg AVI変換したSorenson Video形式の動画/画像ファイルはalpha無視で出力/出力ファイル名を画像・音声・動画ごとに指定可/同種類のファイルが複数の場合は連番
  • 窓の杜 - 【NEWS】“あとで読みたいページ”を管理できる「Sleipnir」用サイドバー「LinkPad」

    「Sleipnir」でWeb閲覧中に、あとで読みたいWebページをサイドバーで管理できるプラグイン「LinkPad」v0.05が、6月22日に公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在有志が運営する「Sleipnir」関連のライブラリサイト“Sleipnir Unofficial Extensions Center”からダウンロードできる。なお利用には、「Sleipnir」インストールフォルダ以下の“styles”サブフォルダ内にあるINIファイルを、ドキュメントに従って編集する必要がある。 「LinkPad」は、6月5日にβ版が公開されたWebブラウザー「Netscape Navigator」v9.0の“Link Pad”機能を、「Sleipnir」で再現するプラグイン。Web閲覧中に、すぐには読めないがあとで読みたいWebページをサイドバーへ登録し、一覧で管理するこ

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/07/12
    「“あとで読みたいページ”を管理できる/ドラッグ&ドロップでページを一覧へ追加し、開いたページは一覧から自動削除」#わかりやすくてよいなーこれ。
  • 窓の杜 - 【NEWS】エクスプローラの右クリックメニューから不要な項目を削除「FileMenu Tools」

    エクスプローラの右クリックメニューをファイルやフォルダなどの種類ごとにカスタマイズできる「FileMenu Tools」v5.1.2が、4月15日に公開された。Windows 98/Me/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なおソフトは英語版だが、日語化させる言語設定ファイルが作者サイトで公開されている。 「FileMenu Tools」は、エクスプローラの右クリックメニューから不要な項目を削除できるソフト。ファイル・フォルダ・ドライブでそれぞれ個別に削除できるのが特長。特定のアプリケーションをインストールした際に、強制的に右クリックメニューへ追加されてしまった項目を整理したい場合などに便利だ。 不要な項目を削除するには、まずメイン画面上部の[他アプリケーションのコマンド]タブをクリックしよう。ファイル、フォルダ、ドライブな

  • 窓の杜 - 【NEWS】ローカルやWebサイト上の複数HTML/CSSを一括して文法チェック「bkhvalid」

    ローカルやWebサイト上の複数HTML/CSSファイルを一括して文法チェックできる「bkhvalid」v0.2.0が、23日に公開された。Windows Me/2000/XPに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、利用は個人目的に限られる。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「bkhvalid」は、HTML 2.0~4.01およびXHTML 1.0/1.1、CSS 1/2/2.1に対応する文法チェックソフト。複数のファイルを一括してチェック可能なほか、タグの色分け表示やエラー箇所へのジャンプができるテキストエディターを内蔵しており、多数のHTML/CSSを効率よくチェック・修正することが可能だ。 チェック対象のHTML/CSSは、ローカル上のファイルをソフト上のファイル一覧へドラッグ&ドロップしたり、WebページのURLを列挙して複数登録できる。あとはツールボタンから一括して全

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/29
    複数ファイルを一括チェック/タグの色分け表示/ツールボタンから一括して全ファイルの文法チェック/エディター画面は複数同時に開いてタブで切り替え/エラー項目WクリックでHTML/CSSソース上の当該位置へ。
  • 窓の杜 - 【NEWS】自分好みにカスタマイズできるタブ切り替え型ファイラー「UltraExplorer」

    エクスプローラライクの多機能なタブ切り替え型ファイラー「UltraExplorer」v1.3.6が、4月22日に公開された。Windows 98/Me/2000/XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なおソフトは英語版だが、別途日語設定ファイルを用意することなく、メニューから日語表示へ切り替えることが可能。 「UltraExplorer」は、エクスプローラライクのタブ切り替え型ファイラー。カスタマイズ性に優れており、ツールバーや各種ペインの表示位置や表示・非表示といったユーザーインターフェイスをはじめ、フォルダツリーやファイルリストでの動作など、細部にわたって自分好みのファイラーにできるのが特長。 Windows標準のエクスプローラにはない特長として、フォルダ階層をメニュー風に展開する“縦列モード”機能を備えている。これは、

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/22
    タブにしたり縦列にしたりできる。
  • 窓の杜 - 【NEWS】ハードディスク上のデータを痕跡残さず完全消去できる「File Shredder」

    ハードディスク上のファイルを完全に削除できる「File Shredder」v2.0が公開された。Windows NT/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「File Shredder」は、ハードディスクから痕跡を残さずファイルを完全に削除できるソフト。既存のファイルやフォルダといったデータはもちろん、ハードディスク上の空きスペースに残ったデータも完全に消去することが可能。また、エクスプローラ風の画面で直感的にわかりやすく操作できるのが特長。 ファイル削除のアルゴリズムは、グートマン方式のほか、米国国防総省が推奨する方式など5種類が用意されている。データ削除できる対象は、ローカルまたはネットワーク上のハードディスクや、USBメモリなどのリムーバブルディスクとなっている。ただし、空きスペースの消去に関しては

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】タスクトレイをウィンドウ化「タスクメイド」v1.3.4

    タスクトレイ領域を独立したウィンドウにできるソフト。タスクバーを自動的に隠す設定にしているモバイルノートユーザーなどで、タスクトレイアイコンはいつでも見えるようにしておきたい場合などにお勧め。タスクトレイが、アイコンや時計ごと小さなウィンドウに表示され、位置やサイズを自由に変更できる。このウィンドウは非アクティブになると自動で消えるが、デスクトップ画面の端にマウスカーソルを移動すると再び現れ、[Ctrl]+[Shift]+[A]のホットキーでもウィンドウ表示をON/OFFできる。画面の四辺のどこをウィンドウ再表示に使うかや、ホットキーの組み合わせはカスタマイズ可能だ。なお、ソフトを使うとタスクトレイのあった場所には何も表示されなくなり、その場所へクイック起動バーなどほかのツールバーを配置できるわけではないことに注意。現在作者サイトでは不具合修正などが施されたベータ版v1.35β1も公開さ

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/13
    「タスクトレイ領域を独立したウィンドウにできるソフト」
  • 窓の杜 - 【NEWS】Firefox/Thunderbird/Mozilla/Netscapeのデータをバックアップ「MozBackup」

    「Firefox」「Thunderbird」「Mozilla」「Netscape」のプロファイルをバックアップして復旧できるソフト「MozBackup」v1.4.2が、16日に公開された。Windows 98以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作を確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「MozBackup」は、「Firefox」「Mozilla」「Netscape」のユーザー設定、ブックマーク、履歴、機能拡張、Cookie、フォームデータ、さらに「Thunderbird」の基設定、メール、アドレス帳、機能拡張といった各種データをバックアップし、復旧できるソフト。HDD故障などのトラブル対策のほか、別マシンへのデータ移行にも便利。 バックアップしたいときは、まずバックアップ対象のソフトをいずれか1つ選び、プロファイルを指定。このとき、セキュリ

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/05/04
    「「Firefox」「Mozilla」「Netscape」のユーザー設定、ブックマーク、履歴、機能拡張、Cookie、フォームデータ、さらに「Thunderbird」の基本設定、メール、アドレス帳、機能拡張といった各種データをバックアップし、復旧」
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】インストール済みフォントを一覧・コピー「fonfon」v1.2

    PCにインストール済みの全フォントを好きなサンプル文字列で一覧表示するソフト。任意に入力した文字列に、色や太字、斜体など文字修飾の指定をして各フォントの表示サンプルにすることができる。背景色と文字色の組み合わせも考慮して見比べられるので、ワープロ文書の見出しに使うフォントを選びたい場合などに便利。また、一覧表示したサンプル文字列は、リッチテキスト形式でクリップボードにコピーできるのも特長。気に入ったサンプル文字列を書式付きでそのまま利用するには、サンプル文字列の必要な部分をマウスで範囲指定し、[Ctrl]+[C]キーでコピーすれば、「ワードパッド」や「MS Word」などのリッチテキスト対応ワープロソフトに貼り付けられる。なお、PCに多数のフォントがインストールしてあると、フォントサンプルの一覧を表示するまでに時間がかかり、一見フリーズしたように見えることもあるので注意。 【著作権者】村田

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/03/07
    「PCにインストール済みの全フォントを好きなサンプル文字列で一覧表示するソフト」
  • 窓の杜 - 【NEWS】MS、Vistaで追加・変更された文字をXPで利用できる日本語フォントを公開

    Microsoft Corporationは、Windows Vistaで「MS ゴシック」「MS 明朝」などの日フォントに施された変更を、Windows XP/Server 2003に適用するためのフォントファイルを公開した。現在、同社のホームページからダウンロードできる。 Windows Vistaでは、日フォントの収録文字における基準として、2004年に策定された最新のJIS規格である“JIS X 0213:2004”(以下、JIS2004)を採用している。このJIS2004では、Windows XP以前の収録文字と比較して、第3、第4水準漢字などが追加されたほか、一部の文字では字形が変更されている。 これらの変更は、Windows Vista用の新フォント「メイリオ」だけでなく、「MS ゴシック」「MS P ゴシック」「MS UI Gothic」「MS 明朝」「MS P 明

  • 窓の杜 - 【NEWS】“Amazon”でねらった商品が注文可能になるとメールや自動注文ができるソフト

    オンライン通販サイト“Amazon.co.jp”(以下、Amazon)上のほしい商品の納期を定期的に自動チェックし、24時間以内に発送可能となったときに通知メールの送信や自動注文などを行えるソフト「アマゾン・アラート」v0.99Aが公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 Amazonでは商品情報ページの“発送可能時期”の欄に納期が記載されており、一番短い納期は“通常24時間以内に発送します。”というもの。「アマゾン・アラート」を利用すると特定商品の納期が24時間以内になったことを即座に知ることができる。入荷してすぐ売り切れてしまうような人気商品を確実に入手したい人にお勧め。 納期をチェックするには、まず商品情報ページ内に記載されているAmazonの商品管理番号“ASIN”をチェックリストに登録する。“ASIN”は複数登録でき

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/02/07
    ASINを登録。チェック対象商品の納期が24時間になったらアイコン表示・WAVEファイル再生・メール通知などできる。事前にIEでAmazonにログイン情報を残し自動でショッピングカートに入れたり直接注文も可能。
  • 窓の杜 - 【NEWS】ブログ風の“タグ”でテキスト文書を仕分けできるメモ帳「TAGるメモ」

    テキスト文書にブログ風の“タグ”をつけられるメモ帳ソフト「TAGるメモ」v2.0.0が、8日に公開された。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 ブログでは最近、“タグ”という機能に注目が集まっている。この“タグ”は、ブログ記事に埋め込まれたキーワードのことで、同じ“タグ”のブログ記事を投稿したユーザーは、お互いの記事を検索しやすくなる。“タグ”とは、いわばブログユーザー同士で共有するカテゴリーのようなものだ。 「TAGるメモ」は、そんな“タグ”の概念を応用したメモ帳ソフト。各文書には、“タグ”として任意のキーワードを複数登録でき、あとで“タグ”の一覧からキーワードを選択すれば、その“タグ”がついた文書をすばやく見つけ出せる。つまり、文書に“タグ”をつけていけば、作成した文書が“タグ”というカテゴリーで自動分類され

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/01/27
    「各文書には、“タグ”として任意のキーワードを複数登録でき、あとで“タグ”の一覧からキーワードを選択すれば、その“タグ”がついた文書をすばやく見つけ出せる」
  • 窓の杜 - 【NEWS】複数のソーシャルブックマークを同期・バックアップできるソフト「bookey」

    複数のソーシャルブックマーク(以下、SBM)を同期・バックアップできるソフト「bookey」v0.24bが、19日に公開された。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「bookey」は、“はてなブックマーク”“del.icio.us”“livedoor クリップ”“Buzzurl”“Flog”といった計15種類のSBMを同期・バックアップできるソフト。指定した2つのSBM間で登録済みのブックマークを同期可能で、たとえばSBMを乗り換える際にブックマークを手軽に移行できて便利。 同期する際は、SBMに登録したすべてのブックマークを一括で同期するほか、ダイアログで1つずつ同期の可否を選択することも可能。また、SBMに登録したブックマークをOPML形式でバックアップしたり、O

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/01/24
    「“はてなブックマーク”“del.icio.us”“livedoor クリップ”“Buzzurl”“Flog”といった計15種類のSBMを同期・バックアップできるソフト/指定した2つのSBM間で登録済みのブックマークを同期可能」
  • 窓の杜 - 【NEWS】エクスプローラの右クリックメニューからファイルを完全削除「Eraser」

    指定したファイルやフォルダをファイル復元ソフトで復活できないよう、エクスプローラの右クリックメニューから完全削除できる「Eraser」v5.82が、12月26日に公開された。Windows 95/98/Me/NT/2000/XPに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Eraser」は、ファイルをディスク上から完全に削除できるソフト。指定した複数のファイルやフォルダを一括で完全削除できるほか、ディスクの空き領域に残ったデータの痕跡や、“ごみ箱”の中身なども完全削除することが可能。ファイル削除のアルゴリズムは、標準の設定でグートマン方式となっており、ほかに米国国防総省が推奨する方式や、乱数を1度上書きする方式なども選択できる。 完全削除できる対象は、FAT32またはNTFSでフォーマットされたハードディスクやCD-RW/DVD-RW/DVD-RAM

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/01/19
    「エクスプローラの右クリックメニューからファイルを完全削除/ディスクの空き領域に残ったデータの痕跡や、“ごみ箱”の中身なども完全削除」
  • 窓の杜 - 【NEWS】誤って閉じたウィンドウを60秒以内なら復活できる「GoneIn60s」

    誤って閉じた他アプリケーションのウィンドウを、閉じてから60秒以内なら復活できる「GoneIn60s」v1.2が、12月28日に公開された。Windowsに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作確認した。現在ライブラリサイト“DonationCoder.com”内の作者ページからダウンロードでき、配布ファイルは未圧縮の実行ファイルとなっている。 「GoneIn60s」は、誤って閉じたウィンドウを復活できるタスクトレイ常駐型ソフト。ソフトの起動中に、他アプリケーションのウィンドウを[×]ボタンや[Alt]+[F4]キーで閉じると、対象ウィンドウがソフトのタスクトレイアイコンへ一時的に格納され、60秒経過すると実際に閉じられる。つまり、ウィンドウが実際に閉じられるまで60秒の猶予時間が与えられるため、誤って閉じたウィンドウでも60秒以内なら復活できるというわ

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/01/12
    「誤って閉じたウィンドウを60秒以内なら復活できる「GoneIn60s」」。強制終了したウィンドウなどは復活できない。
  • 窓の杜 - 2006年 窓の杜大賞 結果発表

    「2006年 窓の杜大賞」では、合計2,557名の方に投票いただきました。今年は各受賞作品の得票数が僅差で、どのソフトが大賞となってもおかしくない接戦となりました。この場を借りまして、窓の杜大賞に投票していただいた皆様へ厚くお礼申し上げます。 「2006年 窓の杜大賞」では、読者投票による賞と、編集部が独自の視点で選出した賞を設けています。読者が選ぶ賞では、最多投票数を獲得したソフトに「窓の杜大賞」が、投票数第2位のソフトに「金賞」が、第3位に「銀賞」が、第4位に「銅賞」が贈られます。 また編集部からは、高度なFlashコンテンツを作成できるフリーソフトに「今日からクリエイター賞」を、現行OSで次世代のフォント表示を体験できるソフトに「Windows Vista先取り賞」を、国内製のフリーソフトとしては珍しい美麗な3Dスクリーンセーバーに「美しい国産賞」をお贈りします。

  • 窓の杜 - 【NEWS】Microsoft、フリーのXMLエディター「XML Notepad 2007」を公開

    Microsoft Corporationは21日、XMLデータをツリーで編集できるXMLエディター「XML Notepad 2007」v1.0 英語版を公開した。Windows XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のダウンロードセンターからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 「XML Notepad 2007」は、3ペイン型のXMLエディター。左側にはXMLデータの構造をツリー形式で表示し、右側には各要素の編集画面、下部には文法エラーなどのチェックリストが表示される。 ツリー上では、要素や属性といったノードを挿入できるほか、ノードの切り取り・コピー・貼り付けが可能。またドラッグ&ドロップでノードの階層を移動できる。XMLデータの編集中は、リアルタイムでエラーチェックが行われ、文法エラーが発生した場合は、画面

  • 窓の杜 - Folder Size

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2006/11/29
    「エクスプローラのフォルダウィンドウを詳細表示にした際、新しい列を追加して、フォルダの容量を表示できるようにするソフト」#よいよいー