タグ

2007年6月26日のブックマーク (18件)

  • 新聞でタグクラウド

    週末なので軽いネタで。カナダのバンクーバーで発行されている新聞"Vancouver Sun"が、最近こんな紙面を作成したそうです: ■ Newspapers adopt Web 2.0 tag clouds (etre) (上図のオリジナルは Flickr にアップされています) カナダのブリティッシュ・コロンビア州の地価がどの程度変化したかを、なんとタグクラウドで表現しています。表示されている単語は地名で、文字が大きければそれだけ上昇率が高かったとのこと。 WEBで見慣れているタグクラウドも、紙面で見ると違和感を感じてしまいますが……バンクーバーの人々は、それだけWEB2.0系のサイトに馴染んでいるということなのでしょうか?まぁバンクーバー・サンがどこまで気でこの表現方法を使ってみたのかは分かりませんが、意外と数年後には、タグクラウドをWEB意外でも使うことが普通に行われるようになるの

    新聞でタグクラウド
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/06/26
    「カナダのブリティッシュ・コロンビア州の地価がどの程度変化したかを、なんとタグクラウドで表現」
  • openhideaway

    Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielately Lottielate

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/06/26
    「右クリックのメニューから、いろいろなスクリプトを実行」#便利らし。
  • 名刺にもタグクラウド

    書評を続けてしまったので、ちょっと息抜き。最近タグクラウドが意外なところに使われる例が出てきていますが(例えば新聞にタグクラウド)、こんなデザインに使った方がいるとか: ■ Creating a new Business Card (Abduzeedo) ブロガーの Fabio Sasso さんが、ご自身の会社"ZEE"のためにデザインした名刺とのこと。早速どんなものか見てみると……(以下の画像は上記記事から転載したものです) これが表で: これが裏: 表側もカッコイイのですが、裏面にはタグクラウドが。あー、これカッコイイ!色も水色+白で Polar Bear Blog と一緒だし、パクってしまいたい誘惑に駆られ……けどノンジャンルのブログじゃ、カッコいいタグクラウドにはならないか。 例えば自分のブログURLを入力すると、文章とCSSを解析して自動的にタグクラウド付きの名刺デザイン(カラー

    名刺にもタグクラウド
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/06/26
    裏面にタグクラウド。
  • bkhvalid - BK class

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/06/26
    「任意のディレクトリを指定すると、それ以下にあるHTMLファイルやCSSファイルをすべて読み込み一括でバリデートしてくれる優れもの」
  • ぴたすちお

    機能説明 スナップ機能 ウィンドウの移動中やサイズ変更中に、他のウィンドウや画面の端に近付くと"ぴたっ"とくっついてくれます。複数のウィンドウを並べたいときに便利な機能です。右側のエディットボックスの数字は、どのくらい近づいたときにくっつくかを指定するものです。20くらいがちょうどよいと思います。 ウィンドウを画面からはみ出させない機能 ウィンドウの移動中やサイズ変更中に、ウィンドウが画面からはみ出さないようにしてくれます。画面の隅にウィンドウを移動したいときには非常に便利です。 タスクバーを移動しない機能 誤ってタスクバーを移動/サイズ変更してしまうのを防ぎます。 ウィンドウを半透明化する機能 タイトルバー上でマウスのホイールを回転させることによって、ウィンドウを半透明化することが出来ます。裏のウィンドウを見ながら作業したいときに便利な機能です。 最小化、最大化、閉じるボタンを無効化する

  • 「○○線止まってる」運行情報をユーザー投稿で

    ジョルダンはこのほど、鉄道の運行情報をユーザーからの投稿で集め、携帯電話やPCから閲覧できるサイト「ジョルダンライブ!」を開設した。 路線や駅名、「止まってる」「運転再開」などの情報が投稿されると、書き込まれた時間、路線、状況をトップページに一覧表示する。投稿は携帯電話からのみ行える。 検索機能も備え、特定の駅や路線の状況を調べることもできる。

    「○○線止まってる」運行情報をユーザー投稿で
  • 窓の杜 - 【NEWS】エクスプローラの右クリックメニューから不要な項目を削除「FileMenu Tools」

    エクスプローラの右クリックメニューをファイルやフォルダなどの種類ごとにカスタマイズできる「FileMenu Tools」v5.1.2が、4月15日に公開された。Windows 98/Me/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なおソフトは英語版だが、日語化させる言語設定ファイルが作者サイトで公開されている。 「FileMenu Tools」は、エクスプローラの右クリックメニューから不要な項目を削除できるソフト。ファイル・フォルダ・ドライブでそれぞれ個別に削除できるのが特長。特定のアプリケーションをインストールした際に、強制的に右クリックメニューへ追加されてしまった項目を整理したい場合などに便利だ。 不要な項目を削除するには、まずメイン画面上部の[他アプリケーションのコマンド]タブをクリックしよう。ファイル、フォルダ、ドライブな

  • Adobe Podcast 「アドビ ポッドキャスト」

    Adobe Podcastは、ソフトウェアの基的な使い方、Tips、テクニック、製品情報など、クリエータのみなさまにお役立ていただける情報をビデオでお届けします。 第15弾の今回は、新たに登場したAcrobat 9を始め、デザイン、WEB、ビデオまでのあらゆる製品のチュートリアルビデオ8を追加しました。ぜひ、気になるPodcastコンテンツをクリックしてください! ※Adobe Podcastのコンテンツをご覧いただくためには、iTunesが必要となります。 iTunesのダウンロード、および、iTunesの詳しい情報はこちら Adobe Acrobat 9の新機能「プリフライト」を解説します。「プリフライト」によって、入稿前のPDFの最終チェックが容易になり、一層便利になりました。簡単なフローとともにご紹介します。 (Podcast, 6:20 mins) Acrobat 9では

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/06/26
    「CS3のvideo workshopの内容や今後の新しいチュートリアルやTIPSとか、ポッドキャストで配信してくれる」#ipodで見たら効率あっぷっぷ。
  • IE7 の隣接セレクタで気が付いたこと

    「画像の使用を(略)CSS大会」 に応募した自分の作品を、IE7 で見てみたんですが、なぜか隣接セレクタ (E + F) がまったく適用されていないのに気がつき... 「画像の使用を(略)CSS大会」 に応募した自分の作品を、IE7 で見てみたんですが、なぜか隣接セレクタ (E + F) がまったく適用されていないのに気がつきました。 IE7 は隣接セレクタに対応してるはずなのでおかしいな、なんか自分の書き方がおかしいのかな?なんて思って、手元にある CSS をいじったりしてみたのですがまったく効果なし。何でだろうと思って HTML 文書の方を見て、何気なくソース内のコメントを削除してみたら...... 普通に適用されてる...... orz 該当する HTML ソースは下記の通り。 <div id="navigation"> <h2>Contents</h2> ...中略... </di

    IE7 の隣接セレクタで気が付いたこと
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/06/26
    「隣接セレクタの判断時に、コメントをカウント」してるのかも?なお話。 #なんとなくおぼえとく。
  • optgroup 要素を CSS でひと工夫してみる | WWW WATCH

    フォームの入力コントロールの中で、select 要素によるセレクトメニューは、選択肢の数が一定以上増えると選択したい項目を探し出すのがちと面倒になります。そんな... フォームの入力コントロールの中で、select 要素によるセレクトメニューは、選択肢の数が一定以上増えると選択したい項目を探し出すのがちと面倒になります。そんな時のために optgroup 要素が存在するわけですが、こいつを使用した上で、CSS をあてて見た目を装飾する方法と、一部ブラウザでの注意点などを簡単にまとめてみました。 基的なことのみで、すごいかっこいい見た目を実現とかそういうのではありませんので、期待せずにどうぞ。 例えば都道府県などの選択をさせる際を想定すると、マークアップ自体はこんな感じになりますよね。面倒なので全部は書きませんが。 <select name="location"> <optgroup la

    optgroup 要素を CSS でひと工夫してみる | WWW WATCH
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/06/26
    Fxなどでは背景画像も表示できる・optgroup要素へのborderやpadding指定が反映/Operaはoptgroup要素のlabel属性値をデフォルトだと白い文字色で書き出すので注意。
  • Ajaxよりも先に覚えておくべき 忘れられた5つのHTMLタグ - Forgot the Milk.

    昨今のWebサイトは、Ajaxや複雑なCSSレイアウトなどの高度なテクニックを駆使したサイトが目立ちます。 そんな中、SitePoint.com の Matthew Magain は この記事で、HTMLの忘れられた5つのタグ要素の重要性について語っています。 HTML: The Top 5 Forgotten Elements — SitePoint それらは論理的な意味を付加するタグで、一般的なブラウザはきちんと認識し、イタリック表示や固定フォント表示などで表現を変えます。そして、それは検索エンジンがHTMLを理解するうえでも重要な意味を持ちます。microformats (「microformats って一体何だ? - naoyaのはてなダイアリー」 参照) を実践するよりよほど簡単で、大きな効果をもたらします。また、これらのタグが適切に使用されている場合、タグのスタイル定義を追加す

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/06/26
    dfn(文章中に出てくる定義用語を明示)、samp(プログラムやスクリプトによる出力結果のサンプルであることを示す)を参考。
  • 簡単にブラウザ別CSSを導入するJavaScript (CSS Browser Selector) - youmos

  • http://mynotes.jp/blog/2007/04/text_decoration_bug

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/06/26
    Fxは :first-letterの下線の位置が下も表示(二重線みたいな)/IE7は:first-letterの下線が消える。#おぼえとく。
  • http://ima.pandach.com/cgi-bin/mt/2007/04/auezweb.php

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/06/26
    「個別のCSSファイルを設ける/スタイル継承は出来ない/最低限のスタイルに留める」
  • Free Photoshop Plugins | Photoshop | Tutorial Blog

  • FEBE :: Firefox Add-ons

    Firefox v57 notice: FEBE is considered a 'legacy' extension and will no longer work with Firefox v57 and above. FEBE cannot be written with the WebExtensions platform that Mozilla has adopted for all extensions. FEBE will still be maintained, but only for Firefox clones (like Pale Moon). FEBE backs up your extensions, themes, bookmarks, preferences, passwords, cookies and just about everything els

    FEBE :: Firefox Add-ons
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/06/26
    拡張バックアップ。
  • http://e0166nt.com/blog-entry-179.html

  • CSS Font and Text Style Wizard

    CSS and HTML Source Code The box below shows example CSS and HTML source code. The code will update dynamically as you press the buttons above. You can select text in the box and then copy and paste the starter code. Welcome to the CSS Font and Text Style Wizard, brought to you due to the popularity of the HTML and CSS Table Border Style Wizard. Use this wizard to experiment with font and text sty

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/06/26
    「サイト上でCSSによるフォントスタイルを確認できる」