タグ

2017年4月17日のブックマーク (2件)

  • Binder編はフリーのebookとして公開する事にしました

    Androidを支える技術を書いた時に、Binderがあまりの分量で編に含められない、という話になりました。 内容的にはだいたい書き終わっているのですが、まだ推敲や体裁を整えるなど、やならくてはいけない事が結構残っています。 ちょっと現在一気に完成まで持っていくのは気力的にも辛いので、あきらめて現状をオープンに無料で公開する事にしました。 別冊: 詳説Binder システムとしては手元の原稿がマークダウンなので、比較的類似しているRe:VIEWを使う事にしました。 手元の原稿は出版社の指定したマークダウンなので、毎日ちょっとずつ手動で変換しています。(たぶんあと三日くらいで終わる)。 Travis CIでepubとpdfを生成して公開しています(上記ページからダウンロード出来ます)。 なお、Travis CIでpdfを生成するのはこのページを参考にしました(Re:VIEWなので使うdoc

    Binder編はフリーのebookとして公開する事にしました
  • PostgreSQLで排他制約がめっちゃ便利!! - そーだいなるらくがき帳

    中国地方DB勉強会っていう控えめに言っても最高の勉強会があるんだけどそこで排他制約について教えてもらいました。 ikkitang1211.hatenablog.jp 排他制約って雑に説明すると重なりを拒否する制約です。 僕は使った事なかったのですが勉強会の中で事例紹介を受けて、めっちゃ便利だったのでここでご紹介します。 どんなときに使うの? 実際にはどんなときに重なりを制御したいかというとよく使うのは次の2つ。 図面の重なり 時間の重なり 1つ目は幾何学的な図面を表現するときです。 実際にPostgreSQLは円や四角をSQLで表現できます。例えば地図上で特定の座標から半径100メートルの円を書き、その中に特定の円(場所)があればErrorにするような制約が書けます。 そもそもSQLで位置計算もめっちゃ便利なので是非使ってみてください。 soudai1025.blogspot.jp そして

    PostgreSQLで排他制約がめっちゃ便利!! - そーだいなるらくがき帳
    pipo
    pipo 2017/04/17