タグ

ブックマーク / www.gapsis.jp (11)

  • 【吉川敦のAndroid使いこなし講座】 第1回 テザリング機能を使ってみよう ~ドコモで安価に使う裏技も紹介!~

    【利用可能な携帯電話会社は?】 テザリングは、ドコモ、au、イー・モバイルで利用できます(2011年10月4日現在)。料金などの注意点をまとめました。 ≪ドコモ≫ ・対応機種: 2011年夏モデルが中心(夏モデルでも、SO-02Cのように未対応のものや、春モデルでも、N-04Cのようにアップデートで対応するものもあります) ・料金: テザリングを月に1回でも利用すると、通常5,460円~5,985円のパケット定額料金の上限額が10,395円に跳ね上がります ≪au≫ ・対応機種: WiMAX対応モデル(ISW11HT、ISW11F、ISW11K、ISW11M、ISW12HT)のみ ・料金: テザリングについて追加料金は不要ですが、パケット定額料金の他に、WiMAX利用料金525円がかかります ≪イー・モバイル≫ ・対応機種: 現行機種すべて(S31HT、S31HW、S41HW、S42HW)

    【吉川敦のAndroid使いこなし講座】 第1回 テザリング機能を使ってみよう ~ドコモで安価に使う裏技も紹介!~
  • 【書籍レビュー】Android Layout Cookbook アプリの価値を高める開発テクニック

    【書籍レビュー】Android Layout Cookbook アプリの価値を高める開発テクニック インプレスジャパンから3月11日に発売となった書籍「Android Layout Cookbook アプリの価値を高める開発テクニック」(著者:あんざいゆき氏)を紹介したい。書はアプリ開発者向けの書籍だが、一般的なプログラミング解説書とは趣が異なり、アプリの見た目(UI)やレイアウトの設計、ユーザーの使い勝手を高めるノウハウなどに焦点を当てている。また、それをメインとしつつも約半分の章ではアプリの容量を減らす方法やマルチスクリーン/マルチデバイスへの対応、Android 2.2/2.3の新機能解説などにもページが割かれており、幅広い読者を想定している。 UIやユーザビリティ、その他の章も含めて書の全体的なイメージは“アプリを一般公開する前に押さえておきたいノウハウ集”というのが適している

    【書籍レビュー】Android Layout Cookbook アプリの価値を高める開発テクニック
  • 組み込み機器向けAndroid利用のカンファレンス「OESF General Meeting & Progress Conference 2011」が1月31日開催

    組み込み機器向けAndroid利用のカンファレンス「OESF General Meeting & Progress Conference 2011」が1月31日開催 組み込み機器向けにAndroidプラットフォームを利用し、その普及促進を目指す団体Open Embedded Software Foundation(以下、OESF)は31日、「OESF General Meeting & Progress Conference 2011」を開催する。 これは2部構成で開催されるイベントで、1部はOESF会員限定、2部は一般公開される。ゲストスピーカーも招かれ、様々なテーマによるセッションが行われる。会場は東京・両国の国際ファッションセンターで、参加費用は一人3,000円だ。これには17時30分から催される懇親会の費用も含まれている。 参加申し込みはOESFのイベント告知ページから行うことがで

    組み込み機器向けAndroid利用のカンファレンス「OESF General Meeting & Progress Conference 2011」が1月31日開催
  • Google、AndroidやiPhoneから手軽に印刷できるクラウド型サービス「Google Cloud Print」のβ版を開始へ

    GoogleAndroidiPhoneから手軽に印刷できるクラウド型サービス「Google Cloud Print」のβ版を開始へ 米Googleは米国時間24日、クラウド型の印刷サービス「Google Cloud Print」のモバイル向けβ(ベータ)版を近日中に提供開始することを発表した。Google Cloud PrintはAndroidiPhoneからネットワークを介してドライバ不要で手軽に印刷できるサービス。印刷するにはいくつかの手間や条件もあるものの、スマートフォンからの印刷環境を劇的に変える可能性があるサービスとして注目される。まずは米国向けのローンチとなる。 Google Cloud Printを使ってドキュメントを印刷するには、いくつかの準備や条件が必要だ。 まずはプリンタがPCに接続されているのが第一条件。次に接続PCのOSがWindows XP/Vista/7で

    Google、AndroidやiPhoneから手軽に印刷できるクラウド型サービス「Google Cloud Print」のβ版を開始へ
  • 顔認識技術と音声ナビで自分撮りをサポートしてくれるアプリ「Morpho Self Camera」リリース

    顔認識技術と音声ナビで自分撮りをサポートしてくれるアプリ「Morpho Self Camera」リリース モルフォは13日、スマートフォンのメインカメラを使って自分撮りするときのサポート役を担ってくれる便利なアプリ「Morpho Self Camera」をリリースしたことを発表した。Android Marketで「morpho self camera」で検索すればヒットする。価格は99円(VAT込みで104円)。アプリの動作要件はAndroid 2.1以降。 Morpho Self Cameraはスマートフォンの欠点を埋めるアイデアで設計されている。インカメラを持たない端末で自分撮りする場合、メインカメラで撮影することになるが、メインカメラは端末の背面に設置されている。そしてディスプレイは端末の前面だ。となると、撮影時にディスプレイを見ることができず、自分がファインダーにしっかりと収まって

    顔認識技術と音声ナビで自分撮りをサポートしてくれるアプリ「Morpho Self Camera」リリース
  • KAIST、無電源無線折りたたみキーボードを発表。電池不要でペラペラの薄型

    KAIST、無電源無線折りたたみキーボードを発表。電池不要でペラペラの薄型 KAIST(韓国科学技術院)は28日、無電源で使用することのできる無線キーボードを開発したことを発表した。キーボードは柔軟な素材でできている為、ある程度自由に折り曲げて携帯することが可能。クルっと丸めて持ち運ぶこともできる。また、具体的な厚さの数値は公表されていないが、非常に薄く仕上がっており、携帯性に優れるという。そして、最大の特徴は無電源のため、電池を必要としない点だ。KAISTはiPadのようなタブレット端末、PDA、ノートパソコンなどでの利用を想定している。 このキーボードのアイデアは2007年にKAISTが開催したイベント「未来の端末アイデアコンペ」の受賞作品から始まっており、研究チームはこのアイデアを実際に形あるものとして作り上げた。KAISTは事業化を目指して当該技術をHANYANG SEMITECH

    KAIST、無電源無線折りたたみキーボードを発表。電池不要でペラペラの薄型
  • Motorola CEO、2GHzのプロセッサを搭載したAndroidスマートフォンの年内投入を明かす

    Motorola CEO、2GHzのプロセッサを搭載したAndroidスマートフォンの年内投入を明かす MotorolaのAndroidスマートフォンのラインナップ、そして力の入れ方は台湾のHTCに勝るとも劣らないものだ。Motorolaは今年中に追加で20機種のAndroid端末をリリースする計画だが、その中には2GHzのプロセッサを搭載したモデルがあることが判明している。同社のCEO、サンジェイ・ジャ(Sanjay Jha)氏は今週、米シカゴのエグゼクティブ・クラブでこの話を明かしたのだという。彼はMotorolaが2010年末までに2GHzのAndroidスマートフォンをリリースする予定だと語っている。 この端末のスペックの高さから正に”スーパーフォン”だと報じているメディアもある。 具体的に搭載されるプロセッサは英ARMのデュアルコア・プロセッサ Cortex-A9になるものと推測

    Motorola CEO、2GHzのプロセッサを搭載したAndroidスマートフォンの年内投入を明かす
  • 「Google I/O 2010」、5月20日キーノート速報

    Google I/O 2010」、5月20日キーノート速報 米Googleは20日午前、サンフランシスコで開催中の開発者向けイベント、「Google I/O 2010」で2回目のキーノートを行った。初日である19日のキーノートではHTML5に関する発表が行われたが、2日目はAndroid 2.2(Froyo)とGoogle TVがお披露目された。 初日の時点でGoogleエンジニアリング担当バイスプレジデント、Vic Gundotra氏から2日目はサプライズがあると予告されていたが、この日のキーノートは前日以上に盛り上がりを見せた。 ここではキーノートの模様を流れのままお伝えしたい。リアルタイム速報でお伝えした記事を加筆修正したものになる。 現地時間8時35分にスタート。前日に引き続き、エンジニアリング担当バイスプレジデントのVic Gundotra氏が登壇。前日のキーノートのYouT

    「Google I/O 2010」、5月20日キーノート速報
  • 第4四半期にリリースされる Android 3.0(Gingerbread)はWebM動画に対応

    第4四半期にリリースされる Android 3.0(Gingerbread)はWebM動画に対応 米Googleは19日、サンフランシスコで開発者向けのイベント「Google I/O 2010」を開催した。2日間の予定で行われるイベントの幕開けとして、大勢の開発者、ユーザーやメディア関係者を前にキーノートが行われた。 この日のキーノートのテーマは「HTML5」一GoogleHTML5を使ったサービス、ウェブアプリを数多く紹介。HTML5の技術を使ったアプリやサービスを開発している企業の関係者も何人も登壇した。彼らは実際にデモをいくつも披露し、HTML5によるウェブ体験の革新をアピールしている。また、その中でオープンな動画規格「WebM」、ウェブアプリストア「Chrome Web Store」、ビジネス向けサービス「Google App Engine for Business」などの

    第4四半期にリリースされる Android 3.0(Gingerbread)はWebM動画に対応
    pipo
    pipo 2010/05/20
  • ソニー・エリクソン、XperiaのOSアップデートの予定を明かすものの、マルチタッチ導入はなしか?

    ソニー・エリクソン、XperiaのOSアップデートの予定を明かすものの、マルチタッチ導入はなしか? ソニー・エリクソンは31日、同社の公式サイト内FAQコーナーにおいて、将来的にXperiaのOSアップデートを予定していることを明かした(該当ページはこちら)。OSアップデートの有無はXperia購入予定者の間でも話題になっていた為、まずは安心できるようになったわけだ。アップデート内容の詳細(バージョン、時期)については後日の発表となる。 しかし、多くの方が気にしていたのは、Android OSのアップデートでマルチタッチが使えるようになるか? という点ではないだろうか。この点は残念ながら不可能なようだ。 周知のようにAndroid OS自体はアップデートでマルチタッチに対応できる。だが、肝心なのはハードウェアが対応しているかという点だ。この点については情報が錯綜し、混乱が続いたが、ソニー・

    pipo
    pipo 2010/04/13
  • Xperia、HTC Desire、iPhone 3GS、IS01、IS02スペック比較表

    Xperia、HTC Desire、iPhone 3GS、IS01、IS02スペック比較表 4月1日にNTTドコモ向けにAndroidスマートフォン「Xperia」(SO-01B)が発売され、4月下旬にはソフトバンクからHTC Desire(X06HT)が、6月にはauからIS01とIS02が発売されることで国内でもスマートフォンが賑わいはじめてきた。これまで国内のスマートフォン市場はiPhoneの一人勝ち状態が続いてきたが、今後は様々な機種が登場することでユーザーの選択肢も広がってくるだろう。 そこで、Xperia、HTC Desire、iPhone 3GS、IS01、IS02のスペックを比較できる形で表にまとめてみた。 今後これらの機種の購入を検討している方の参考になれば幸いだ。 *Xperiaの将来的なマルチタッチ対応はない、と予想されている。こちらの記事を参照。 *IS01のマルチ

    Xperia、HTC Desire、iPhone 3GS、IS01、IS02スペック比較表
    pipo
    pipo 2010/04/13
  • 1