タグ

cpuとメモリに関するpipoのブックマーク (2)

  • ニュースコメント[ここ最近騒がしいCPUの脆弱性のSpectre/Meltdownの危険度について、私なりに色々考えてみる] | 無線にゃん

    ここ最近騒がしいCPUの脆弱性のSpectre/Meltdownの危険度について、私なりに色々考えてみる これは私も同感。意味のあるデータを読み込める確率は10000000000000000分の1とかそんなレベル。鈴さんは一回の攻撃でレジスタ一個分読めるっぽく書いてますけど、私が見たgoogle発表の元記事だと、一回の攻撃で1ビットしか読めないんじゃなかったでしたっけ。それに、パスワードみたいなワンタイム情報がスタティックメモリに積んであるとも考えにくいし、代わりにスタティックに積んであるトークンか何かは攻撃が終わったときにはきっと無効になっているでしょう。GB級のメモリが当たり前の昨今では、攻撃がそうした領域に偶然当たる可能性も限りなくゼロに近いはずです。「理屈上は何でも読み出せる」けど「現実的には何も読み出せない」というのがこの脆弱性の実態だと思うんですね。たぶん今日攻撃を始めて宇宙が

  • MIPSセミナ 最後のパートのtudaった記録 - kinneko@転職先募集中の日記

    RT @himamura: 台湾中国系MIPSライセンスを受けたのファブレスメーカー http://ow.ly/i/2jA4 RT @himamura: MIPS 32bit Processor Core Familys 74Kの赤字の注釈に注目! http://ow.ly/i/2jAh RT @himamura: モバイルプラットフォームの例 左のオレンジの部分がARMだったが、某社がMIPSをのマルチコアに置き換えてるらしい。 http://ow.ly/i/2jAk 簡単にMIPSコアのおさらい。4KSdのサポートはなくなって、microMIPSができた。 MIPSはシングルコアでパフォーマンスが高いが、それは理想的な環境において。リアルとは違う。パイプラインが1つの場合、多くのタスクが動くのでスイッチングがパフォーマンスを縛る。ハードでもロードストアやキャッシュのミスヒットで外部メ

    MIPSセミナ 最後のパートのtudaった記録 - kinneko@転職先募集中の日記
  • 1