タグ

2011年11月30日のブックマーク (2件)

  • 日本語組版処理の要件(日本語版)

    1.1 この文書の目的 すべての文化集団は,独自の言語,文字,書記システムを持つ.それゆえ,個々の書記システムをサイバースペースに移転することは,文化的資産の継承という意味で,情報通信技術にとって非常に重要な責務といえよう. この責務を実現するための基礎的な作業として,この文書では,日語という書記システムにおける組版上の問題点をまとめた.具体的な解決策を提示することではなく,要望事項の説明をすることにした.それは,実装レベルの問題を考える前提条件をまず明確にすることが重要であると考えたからである. 1.2 この文書の作成方法 この文書の作成は,W3C Japanese Layout Task Forceが行った.このタスクフォースは,次のようなメンバーで構成され,ユーザーコミュニティーからの要望と専門家による解決策を調和させるために様々な議論を行ってきた. 日語組版の専門家(“JIS

  • 東京の名建築をiPhoneで巡れる『東京建築ナビ』 | ライフハッカー・ジャパン

    意外と知らない近所の名建築を探して、秋の散歩を。 自宅と駅と会社にしか足を運ばない生活も、まあ悪いわけではありませんが、いつも歩いている道の近くに、文化財だったり、名建築家の手による建物があるのを見逃しているのは、少々もったいない気もします。 そのような建物をまとめたサイトに、「建築マップ」、「東京の建築遺産50選」などがありますが、足を運びながら建築物を探すのにちょうどいいiPhoneアプリがありましたので、ご紹介します。その名も『東京建築ナビ』。 公式の解説は以下に。 主に1980年以降の東京の有名建築家による作品群、約1000件を網羅。 安藤忠雄、磯崎新、妹島和世、伊藤豊雄...大御所から若手まで有名建築を網羅しています。 それぞれの建築について、建築家名、建物名、住所、年代、写真、建築家のプロフィールなどを確認可能です。 現在地から、近くにある建築作品を探すもよし、好きな建築家の作

    東京の名建築をiPhoneで巡れる『東京建築ナビ』 | ライフハッカー・ジャパン