タグ

教育に関するpochi-pのブックマーク (108)

  • 大声の叱責で5歳児がPTSDに 「しつけだから当たり前」という大人の「常識」が覆る最新の脳科学 - 弁護士ドットコムニュース

    大声の叱責で5歳児がPTSDに 「しつけだから当たり前」という大人の「常識」が覆る最新の脳科学 - 弁護士ドットコムニュース
    pochi-p
    pochi-p 2017/12/01
    基本的に声量を過度に大きくするのは大人子供関係無く教育失敗の原因になるので騒音計もっと普及して。
  • 【補足追加】子供からも親からも不評だった小学校5,6年時の担任・Y先生の指導方法が「時間差」で素晴らしい教育結果を出した、というお話

    ニッカポッカノート @punirock 学校の先生の能力って話が出ると、私の小学校5,6年時の担当の先生を思い出す。他のクラスでは行なってないのに、毎日10分間のミニテストをして、定期テスト前に子ども自身に目標を立てさせ計画を立てるよう指導してた。今思えば、毎日テストを作り採点するのも、子供一人一人が作った計画表を 2017-07-12 21:31:15 ニッカポッカノート @punirock チェックし、実行するように個別に指導するのは、並大抵の手間ではなかっただろう。でも、先生の性格が粗いこともあって、余計なことをさせると、子供からも親からも人気はなかった。私自身もいい印象はなく、親にブーブー文句を言っていた。そして、月日は経ち、中学生になり高校受験を向かえた。 2017-07-12 21:35:12 ニッカポッカノート @punirock 田舎の学校なので、まぁ、学力は低いのだけど、

    【補足追加】子供からも親からも不評だった小学校5,6年時の担任・Y先生の指導方法が「時間差」で素晴らしい教育結果を出した、というお話
  • なんで勉強するのか

    ここで細かいプロフィールを書いても釣りっぽさが増すだけだけだが。 私は東大卒なんだよ(学部卒、就活に失敗した負け組)。で、中2の娘がいる。めっちゃかわいい。くそかわいいぞ。うらやましいだろ。反抗期だけどな。 さて、この前、娘に「なんで勉強するのか」と問われて、答えに窮してしまった。 院進しなかったから「学問そのものの価値」について説明する資格もないし、そんなもん分からない。 就活に失敗して自殺未遂までした身だから、「勉強すれば良いトコに就職してお金持ちになれる」と言うこともできない(余談だが、自殺未遂のときに救急車を呼んでくれた人がいまの)。 かろうじて「勉強すれば、くだらない嘘に騙されなくなる。水素水とか、EM菌とか、怪しい新興宗教とか」と言うと、「水素水の何が嘘なの」と返された。「健康に効果があるって言ってるけど嘘だよ」「健康に効果があるって具体的にどういうことを言ってるかちゃんと調

    なんで勉強するのか
    pochi-p
    pochi-p 2017/02/07
    出来る事と楽しめる事を増やす為、かな。「騙されにくく」はあくまで出来る事の一例だし騙されない為の基礎なら高卒でも理解出来るレベル(←※但し高卒で教わる訳ではない)。多く列挙出来る人になりたい。
  • 大阪市立中:給食3割弱が食べ残し 全国平均の4倍 | 毎日新聞

    大阪市立中学校の生徒が給の3割弱を残していることが市教委への取材で分かった。全国の小中学校平均の4倍に上る。残飯になった材費は推計年5億円で、材費全体の約25%だった。大阪市は仕出し弁当を配る「デリバリー方式」を採用し、べ残しの多さが問題となっているが、実態が明らかになるのは初めて。 市教委によると、16校を抽出し、今年度の1学期で月2回、おかず、米飯、牛乳のべ残しの割合を重さで調べた。残飯になった年間材費も推計した。 その結果、おかずは30%が残され、無駄になった材費は4億4000万円となった。米飯は17%で3700万円、牛乳は9%で3300万円だった。おかずは中毒防止のため10度以下で保存され、生徒から「冷たい」「味気ない」との声が出ており、多く残ったとみられる。

    大阪市立中:給食3割弱が食べ残し 全国平均の4倍 | 毎日新聞
  • 新入社員が電話を取れない意外な理由

    1980年生まれ。大手通信会社の人事部、総合人材サービス会社の若者専門コンサルタントを経て独立。 2010年から500名を超える若者を支援し、年間のカウンセリング数は1200回を超える。 独立後は若年者、主婦の再就職、雇用支援機構や公共事業の講師・コンサルタントを中心に活動中。ホームページ:http://www.sakuraichirin.tokyo 就職できない若者の「トンデモ言動」 一部の若者が大量の内定をもらう一方で、ある一定数の若者は1社も内定をもらえない――。そんな現実が今の就職市場にあります。そんな就職難の実態を景況感のせいにしてしまいがちですが、実は内定をもらえない若者には特徴があります。それは、彼らが「トンデモない言動」をすることです。この連載では、3年間で450人ほどの就職できない若者を支援してきたキャリアコンサルタントの櫻井樹吏さんが、彼らのトンデモ言動の中身と、そんな

    新入社員が電話を取れない意外な理由
    pochi-p
    pochi-p 2016/07/13
    世代間ギャップは異国文化並に「すり合わせが必須」って事やね。 / id:iww < LINE系のチャットが通常のコミュニケーションの基本で、通話は例外、通話開始前に「電話で話す?」が礼儀作法って感じじゃないかと。
  • 小学校低学年へのプログラミング教育には効果がないと考えたほうがいい - きしだのHatena

    子どもへのプログラミング教育は早ければ早いほどいいというものではない。 最近子どもへのプログラミング教育が話題になることが多いけど、恐らく小学3年生までの子どもへの効果はほとんどなく、小学4年生でもほとんどの子どもには難しいと思う。 人間の知能の発達には段階があって、必要な段階に達していないうちにそれが必要な教育を行っても効果は望めない。 まず、なんでこのエントリを書いたかというと、プログラミングには適した発達段階があるということを知らないと、その発達段階に達する前にプログラミング教育を行って、もちろんプログラミングは出来なくて、その子には適性がないという判断をしてしまうとうことが起きてしまうんじゃないかと思ったからだ。 まだ適した段階まで来てないだけなのにプログラミング教育をして失敗して「この子にはプログラミングができなかった/興味をもたなかった」という実績を作ってしまうことによって、将

    小学校低学年へのプログラミング教育には効果がないと考えたほうがいい - きしだのHatena
    pochi-p
    pochi-p 2016/01/07
    概ね同意。まず理解出来る事、知る事自体に楽しみを感じられる様にしたい。多分野でも達成感を色々味あわせて。本人に意欲が湧かない限り勉強は少数派にとってうまく出来ないもので終わってしまうよー。
  • 大辞林のデータについて。大学のレポートの一部で、大辞林一冊は何バイト分にあたるかという問いが出ました。 - 私は大辞林の総文字数を... - Yahoo!知恵袋

    大辞林のデータについて。 大学のレポートの一部で、大辞林一冊は何バイト分にあたるかという問いが出ました。 大辞林のデータについて。 大学のレポートの一部で、大辞林一冊は何バイト分にあたるかという問いが出ました。 私は大辞林の総文字数を概算して、2バイトをかければよいのではないかと思ったのですが、この方法で求めることは可能でしょうか。 もし考え違いや、ほかの方法があるのでしたらアドバイスをお願いしたいです。

    大辞林のデータについて。大学のレポートの一部で、大辞林一冊は何バイト分にあたるかという問いが出ました。 - 私は大辞林の総文字数を... - Yahoo!知恵袋
  • 荒川区 タブレット導入|全小中学校にタブレット導入を決めた荒川区を取材|クローズアップ|HH News & Reports|ハミングヘッズ

    域内の全ての小・中学校の児童・生徒にタブレットPCの導入を進めている荒川区。導入が決まれば1万2000台規模とも報じられている、今回の取り組みを追った。 取材NGは「タブレット環境」を壊さないため 「学校現場での取材は一切お断りしているんです」――。 2013年9月から、小学校3校・中学校1校でモデル利用がスタートしている。区内全ての小・中学校へ導入する自治体は珍しいため、メディアの取材依頼が引きも切らないが、現地での取材は断り続けている。 「教室で実際に使用する先生と児童の環境を壊したくないんです。授業に専念して、モデル校のノウハウを蓄積したい」。荒川区教育委員会指導室・統括指導主事の駒崎彰一氏は「取材拒否」の理由をこう語る。 「全小学校・中学校にタブレットPC」というと、自治体の取り組みとして、一見センセーショナルな出来事である。ただ、他の自治体と比べて、荒川区はタブレットPCを導入す

  • 【画像】この漫画は図書館に置くべき : 2chコピペ保存道場

    pochi-p
    pochi-p 2014/02/22
    良い書物。 / この内容とペット保険でふと思ったんだが、不慮の事故で飼い主世帯全員が死亡した時、きちんとした所に引き取って貰う保険ってのも必要じゃないかと思った。人の死亡保険だけではカバー出来ないから…。
  • 「1個100円のリンゴが5個あります」の問題、「5×100=500」は不正解 掛算の順序にこだわる最近の小学校 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「1個100円のリンゴが5個あります」の問題、「5×100=500」は不正解 掛算の順序にこだわる最近の小学校 1 名前: ボマイェ(埼玉県):2013/11/19(火) 11:40:55.41 ID:DMzkJHu1P 東北大学の黒木玄氏が“掛算の順序にこだわる教え方”に関して意見表明をしろとツイッターで呼びかけていた*1ので、微力ながら“掛算の順序にこだわる教え方”への反対意見を表明をしてみたい。 “掛算の順序にこだわる教え方”と言われても理解できない人が多いと思うが、小学校の算数で問題文と数式の構造を強く結びつける教え方だ。例えば1個100円のリンゴが5個ありその総計金額を求める場合、100×5=500と立式するのが正解になり、5×100=500が不正解になる。わけが分からない? ─ 私も良く分からない。 驚くべきことに、最近の小学校では交換法則(可換則)を教えた上で“掛算の順序にこ

    「1個100円のリンゴが5個あります」の問題、「5×100=500」は不正解 掛算の順序にこだわる最近の小学校 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pochi-p
    pochi-p 2013/11/19
    拘りたいなら順序そのものでなくて>>48のように『100円/個×5個=500円』と記述形式に拘らないと駄目だろ。その記述形式さえ守れば前後逆でも通用するし。ていうか何回この話繰り返されるんだ?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 朝日新聞デジタル:「体罰は自立妨げ成長の芽摘む」桑田真澄さん経験踏まえ - 社会

    体罰について語る桑田真澄さん=11日午後、東京都新宿区、越田省吾撮影  【岡雄一郎】体罰問題について、元プロ野球投手の桑田真澄さん(44)が朝日新聞の取材に応じ、「体罰は不要」と訴えた。殴られた経験を踏まえ、「子どもの自立を妨げ、成長の芽を摘みかねない」と指摘した。  私は中学まで毎日のように練習で殴られていました。小学3年で6年のチームに入り、中学では1年でエースだったので、上級生のやっかみもあったと思います。殴られるのが嫌で仕方なかったし、グラウンドに行きたくありませんでした。今でも思い出したくない記憶です。  早大大学院にいた2009年、論文執筆のため、プロ野球選手と東京六大学の野球部員の計約550人にアンケートをしました。  体罰について尋ねると、「指導者から受けた」は中学で45%、高校で46%。「先輩から受けた」は中学36%、高校51%でした。「意外に少ないな」と思いました。  

  • http://www.shlonger.com/ca376d82f78789571f8d52fff5302a98

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 日本人のモンスター消費者っぷりがやばいと話題に - ライブドアブログ

    人のモンスター消費者っぷりがやばいと話題に 1 名前: ペルシャ(兵庫県):2013/01/02(水) 08:17:26.86 ID:J203OKkD0 ■App Storeのレビューに、日のモンスター消費者の片鱗を見る 日のApp Storeのレビューが酷いという話は有名である。例えば、これはとある無料のニュースアプリのレビューだ。 このアプリが頻繁に落ちること自体は事実のようである。しかし、個人開発の無料アプリに「はっ?」とか「ふざけんなよ」とまで軽々しく、何の抵抗もなく書き込める人がこんなに多いのはどうなんだろうか。おまけに、呪詛の言葉以外には何ら情報が書かれていない。どのような環境で落ちたのか書いてくれれば開発者としても対応のしようがあると思うのだが、この手の斬り捨てコメントではクレームに真摯に対応しようにも対応のしようがない。 このアプリはあくまで一例であり、日

    pochi-p
    pochi-p 2013/01/04
    これって「レビューの書き方が分かってない」という問題がまずあって、その上で一部モンスターも含まれてるって事じゃないの? 国語の授業で書き方教えたら良いんじゃね??
  • 彼女は勉強「だけ」ができない - 24時間残念営業

    2012-11-10 彼女は勉強「だけ」ができない 最近は店長候補とする人間を育てている。二十代前半の女の子で、その子には夕方の学生の子を育てるべく二人ばかりを預けている。で、あるときその子がグチっぽく言った。 「どうも自分から動いてくれないっていうか、いつまで経っても頼りっきりなんですよね」 そんで今日、その店長候補の子と俺と、あと新人で夕方からのシフトに入る機会があった。その場合でも俺が直接教えることはあまりしない。あくまでその店長候補の子が教育係で、どっちかっていうと俺がレジとかの通常業務をやるような状態になってる。 んで、彼女が新人さんに揚げ物をやらせていた。 「すいません、フライドチキンはいくつ揚げたらいいですか」 「んー、じゃあ5で」 「それとポテトがもうじきなくなりそうですけど、これはどうしますか」 「いまはそのままでいいや」 などというやりとりをしていた。 さりげなく様子

  • DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤

    親子間での扶養や援助の問題がいろいろ話題に登るようになった。伝統的な日の価値観ではどうこう、と言われているが、基的に「忠孝」というやつは弱者を保護せず、自由を増やさず、不幸を防止しない。 親子の絆は美しいが、親子をあまり強く関連付けないほうがいい。これは社会システム的にもそうだし、個人の意識としてもそうだ。個人を単位に考えたほうがずっと良い。 不幸の多くは人間関係、特に親子を引き離せないからこそ起きる。一番大きいと思うのが教育の問題だ。 99年に交通事故で3ヶ月近く入院したことがある。整形外科病棟というのは交通事故とヘルニアと老人が三大勢力で、交通事故はバイクが大部分。このため他の病棟に比べ平均年齢が低く、雰囲気も明るめだ。オレはそこで長期入院中の高校生に九九を教えたことをきっかけに、そういう家庭の教育問題を考え始めた。そして信じられないほどたくさんの家庭が、「知」というものとまったく

    DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤
    pochi-p
    pochi-p 2012/05/31
    えーと、「小学校を全寮制にしてしまって休日以外親からひき離そうぜ」って提案? 別に賛成してもいいけど。
  • スウェーデンから転入して来た子の冬休みノートを見て感じたこれからの日本の教育に必要な事。 : きづきくみたて日記

    きづきくみたて日記 「人と組織のWHYを共に育てる」をテーマに、学びを3歩、未来に進めようと絶賛挑戦中のきづきくみたてファシリテーター森康仁の日記。 これからの時代を生きていく子供たちを育てるために、まずは自分自身が体験してみようと、9年間勤めた小学校の教員を辞め、2012年の春からセブ島に。 2015年3月より東京に戻り、今は『学びを3歩、未来に進める』を理念にすえたミテモという社会人教育の会社で働いています。 普通の人が学びを楽しく思える手法をたくさん開発したいと「LEGOⓇSERIOUS PLAYⓇ」「STEM教育」「対話・ダイアログ」「TED」など複数の領域で絶賛探求中です。 夢は戦争貧困をなくせる人材を多数生み出して、リアルに無くすことです。 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、うちの学校では冬休みに自分で学習内容を決めて、取り組んでくる冬休み

    スウェーデンから転入して来た子の冬休みノートを見て感じたこれからの日本の教育に必要な事。 : きづきくみたて日記
    pochi-p
    pochi-p 2012/03/08
    こういう問題はSNSにおける『バトン』で是非流行らせるべき。
  • 日本の数学は大丈夫なのか | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2012年3月4日23時55分頃 こんなものが公開されていますね……「日数学会「大学生数学調査」に基づく数学教育への提言 (mathsoc.jp)」。 分析の概要としては、こう書かれています。 基調査の結果とその分析 問1では「平均の定義と定義から導かれる初歩的結論」、「少し複雑な命題 の論理的読み取り」のどちらも誤答率が高く、論理を正確に解釈する能力に問題があることを示しています。 問2。記述式入学試験を課している難関国立大学の合格者を除くと、「偶数と奇数の和が奇数になる」証明を明快に記述できる学生は稀、という結果になりました。二次関数の性質を列挙する問題では、意味不明の解答が多く、準正答のなかにも、すでに挙げた性質と重複する性質を再度挙げる解答が目立ちます。論理を整理された形で記述する力が不足しています。 問3では、平面図形を定規とコンパスで作図するということが何を意味

    pochi-p
    pochi-p 2012/03/07
    問2-2と問3は『バカとテストと召喚獣』の面々がいつもの回答しても論理的に矛盾しなくなっちまう駄目問題やん…。
  • 平成18年版 科学技術白書 第1部 第2章 第4節 1-文部科学省

    要旨 今後、科学技術によって少子高齢化に積極的に対応していくためには、国民一人一人が科学技術に関する基礎的な知識や能力を備えていることが重要な基盤となるが、現状は、国民の科学技術に対する関心、理解度は国際的にも低い水準となっている。このため、研究者をはじめとする科学技術の側から国民への積極的な双方向コミュニケーションの働きかけ、初等中等教育段階における学校での取組等を進め、人々の間に科学技術への共感と信頼を醸成していく必要がある。 また、科学技術に携わる人材の活躍の場は今後ますます広がり、その重要性が高まっていく。少子高齢化による労働力人口の減少が見込まれる中で、社会ニーズに応じた多様な科学技術関係人材の質・量を養成、確保していくこと、そして、その一人一人が年齢、性別、国籍などに関わらず、その能力を十分に発揮できる環境づくりを進める必要がある。 1.人々とともにある科学技術 (1)一人一人

    pochi-p
    pochi-p 2012/02/25
    ほほう…。 → 「我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である」
  • 朝日新聞デジタル:自転車通学に免許証 福岡の高校、ルール違反防止策 - 社会

    印刷 自転車の免許証を手にする県立柏陵高校の生徒。「身が引き締まる」と言う=福岡市南区の同校  自転車通学に免許制度を採り入れる独自の教育に福岡市南区の県立柏陵(はくりょう)高校が取り組んでいる。自転車のルール違反が社会問題化するなか、罰則もある制度で安全運転の意識を高める教育を目指している。  同校の免許制度は、警察庁が自転車の取り締まり強化を打ち出した2006年度から始まった。全生徒が毎年5月、模擬交差点などを設置したグラウンドで運転の実技をして、標識の見方などの交通法規を学ぶ座学や試験を受ける。合格すると「免許証」が交付される仕組み。自転車保険の加入と年3回の車両整備点検を受けることも義務づけている。  自動車の運転免許のように、違反をすると減点される。信号無視などの道交法違反はマイナス3点、通学路の違反は同2点などで、違反後は3日〜1週間、自転車通学を禁止。減点が10点になると停学