2025年1月25日のブックマーク (13件)

  • かつて長崎にあった屋上遊園地・浜屋プレイランドの思い出 - 玄の散歩帖

    新年一発目の旅行記を書こうと思って過去に訪問した場所を何気なく調べていたところ、遅ればせながら以前に訪れた、長崎の浜屋プレイランドの営業が昨年5月で終了していたことを知った。 浜屋プレイランドは長崎市にある老舗百貨店・浜屋で営業していた屋上遊園地である。 そこには昔ながらの遊具や貴重なエレメカなどが数多く残されており、全国的にも稀有な昭和レトロスポットのひとつであった。 遊園地は閉鎖になる前年2023年の12月ごろから一時休業となり入れなくなっていたようで、自分が行ったのはその半年ほど前だったから、割とギリギリのタイミングで訪問していたことになる。 われわれが小さい頃にたくさんあったデパートの屋上遊園地は、悲しいことに今ではその姿をほとんど消しつつあるのが現実だ。 消防法の改正により屋上スペースの半分が避難区域として確保されるようになったのが主な原因と言われているが、加えて昨今におけるデパ

    かつて長崎にあった屋上遊園地・浜屋プレイランドの思い出 - 玄の散歩帖
    pojama
    pojama 2025/01/25
    中華大八駅前店。ちゃんぽん、皿うどん、おでん!!
  • ラジオが欲しい - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Everything happens for the best. Let's take it easy. Let's have fun. ----------------------------------- ----------------------------------- 前回、「Amazonふるさと納税」の 危険性について書いたけど、 ブコメのコメントを見ると、 随分理解されているようで、 嬉しかった。 ----------------------------------- オレは「ふるさと納税」自体に 欠点があると思っているので、 利用はしていない。 ましてや外国に金が流れてしまう 「Amazonふるさと納税」などは 利用しないだろう。 ----------------------------------- 「ふるさと納税」のシステムは、 すでに破綻している。 人間、目先だけの

    ラジオが欲しい - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    pojama
    pojama 2025/01/25
  • 【黒豚料理 寿庵】の塩しゃぶしゃぶ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、鹿児島のグルメ情報! 鹿児島名物の美味しい黒豚しゃぶしゃぶをべられるお店です! 【黒豚料理 寿庵】の『黒豚 塩しゃぶしゃぶ』 【黒豚料理 寿庵】お店基情報 ■荒田店 営業時間:11:00~22:00 駐車場:27台 席数:100席 宴会:最大25名様まで 住所:鹿児島市荒田1丁目62-13 TEL:099-258-0555 FAX:099-258-0764 ■鹿児島中央駅西口店 営業時間:11:00~22:00 駐車場:20台 席数:テーブル32卓(86名) 宴会:最大30名様まで 住所:鹿児島県鹿児島市武1-3-1 TEL:099-297-5830 FAX:099-297-5832 ■中央駅バスチカ店 営業時間:11:00~22:00 駐車場:無し 席数:72席 宴会:最大24名様まで 住所:鹿児島市中央町11 鹿児島中央ターミナルビ

    【黒豚料理 寿庵】の塩しゃぶしゃぶ - MARU×MARU情報局
  • 長期滞在の真の目的 - 節約主婦のもぐもぐ日記

    息子とニャンが我が家に滞在中、 そのうちの5日間は、息子が出張でいま せんでした。 そう、息子が20日間も実家滞在した理 由はここにありました。 1人暮らしの息子。仕事で5日間家を留 守にするため、ニャンを1人にしておけ ない。実家を頼ろう。←そんな時だけ頼 りにされる。普段、一切、音沙汰なし。 留守にするのは5日間だけど、ニャンも 親(夫・私)も慣れさせなければいけない なので、元旦から20日までの長期滞在 になりました。 出張から帰ってきたのは19日です。 息子によると、ペットホテルは、ニャン のストレスが大きいので1泊2日以上は 利用していないとのこと。 5日間の間のニャンのエサやり、ニャン のトイレ掃除、ニャンの遊び相手 これを、動物苦手な我々が担うことにな りました。 ヒイィィィ!!! ちなみにゲージはありません。 ヒイィィィ!!! ** おうちごはん 鶏むね肉のトマト

    長期滞在の真の目的 - 節約主婦のもぐもぐ日記
    pojama
    pojama 2025/01/25
    息子さん、策士過ぎるww。いや、頼られる方はたまったもんじゃないでしょうがw
  • 息子と共にやって来たのは・・ - 節約主婦のもぐもぐ日記

    聞いてないよー 知らされてなかったんですよ。 半年前から息子がを飼い始めたこと を。 今回の帰省の際に、車で迎えに来てと言 うので、 いつもは電車で来るのにおかしいなと思 っていましたが、 元旦の都内は道も空いてるだろうし、 車を出すことはやぶさかでないので、深 くは考えていませんでした。 そして、この時もまだ、ニャンの存在は 知らされておらず、、 迎えに行く数日前に、 たった数日前にですよ? 飼いの写真が送られて、 ニャン&ニャンの生活用品(トイレ・砂 キャットフード等) も運ぶのだというこ とがわかりました。 つまり、ニャンも我が家にやって来ると いうことです。 滞在は2~3日じゃありませんよ? 20日間ですよ? ペットなど無縁の我が家にですよ? (動物苦手) ただただ、困惑。。 おうちごはん 厚揚げとこんにゃくの煮物

    息子と共にやって来たのは・・ - 節約主婦のもぐもぐ日記
    pojama
    pojama 2025/01/25
    これは…さぞやビックリでしょうね。後追いで読んでいるので、これから続きを読むのが俄然たのしみになりました。😊
  • セーヌ川の思い出:名曲アルバム ”花火”ドビュッシー パリ祭  - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

    パリ パリはヴェネチアと並んで「憧れの街」でした ベニスがおとずれたい町だったのに対して パリは住みたい町でした こんなのも書いています www.aiaoko.com 焼け落ちる前のノートルダム大聖堂 初めてのパリは1か月以上のヨーロッパの旅(バックパッカー)の最終地点だったので 疲れ果ててフラフラでした 着いた当初は寝込んでいましたが それでも行きたいノートルダム寺院!でした エッフェル塔 夜になると綺麗! 獲得した自由(オリンピックの生首) この曲のテーマは「巴里祭の花火」でしょうか パリ祭って「フランス革命の記念日」ですよね それを「巴里祭」と呼ぶのは日だけだそうですね 当は「バスティーユ(襲撃)の日」という記念日 オリンピックの時 セーヌ川から見える建物の窓という窓に 自身の生首をかかえるマリー・アントワネットの姿があり あっと驚きました 趣味がわるいなあと(正直)思いました

    セーヌ川の思い出:名曲アルバム ”花火”ドビュッシー パリ祭  - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
    pojama
    pojama 2025/01/25
    パリはあまり行きたいと思ったことないけど、フランスは、プログレ5大バンドの一つ、MAGMAがいるから好き。←大嘘が1つ含まれておりますw
  • すきま散歩 福岡東方海岸線8 築城〜中津 - とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。

    日は九州の海岸線を時計回りの行程を、築城のホテルから歩き継ぐ。 5:00に起床してシャワーを浴び、6:00から朝を済ませる。堂はバスケットの試合に来ている高校生で混雑していた。行儀の良い子達でよかった。 ホテルの朝ビュッフェはなかなか充実している 6:45に行動開始。まだ暗く、東の空がようやく赤みを帯びてきた程度。日の出の予報時刻は7:17。海岸で海の中から登る日の出を見るのに間に合いそうだ。 まだ明けやらぬ中を行動開始 集落の中を抜けて、7:04に八津田海岸にたどり着いた。まだ日は昇っていない。堤防沿いに進んで行く。 海岸に向かって真っ直ぐ進む 八津田海岸に日の出前にたどり着けた 浜神社を通過し、入江をぐるっと回り込んで、再び海岸線に出たところで日の出となった。 浜神社を通過 目の前には干潟が広がる。国東半島の上に太陽が顔を出した。海に反射する太陽は神にしか見えない。 国東半島の

    すきま散歩 福岡東方海岸線8 築城〜中津 - とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。
    pojama
    pojama 2025/01/25
    靴と靴下はともかくとして、ズボンもと言うことは、その間パンイチ…?😅
  • すきま散歩 福岡東方海岸線7 朽網〜築城 - とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。

    日も九州の海岸を時計回りで歩く旅の続き。 前回は北九州空港で中断しているので、今回は朽網駅からの再開とする。 博多を7:45に出発する鹿児島線快速に乗車。今回はクロスシートに座ることができたので、新聞を読みながらカフェラテとベーグルの朝。 クリームチーズを挟んだベーグルは大好物 西小倉で8:54の日豊線に乗り換えて、9:14に朽網に到着して行動開始。 これでくさみ 朽網駅前から行動開始 国道10号線を1kmほど南に進んで、すぐに北九州空港に向かって曲がり、9:40に前回歩いた県道25号線に合流した。 国道10号線から東の北九州空港に向かう 今回は北九州空港には渡らず、松山(127m)を見ながら県道25号線を直進。左の海岸沿いには三菱マテリアルの工場。セメントの原料となる石灰岩が運ばれてくるベルトコンベアが工場の中に続いている。 松山を見ながら進む 県道を横切るコンベア 苅田漁港 1

    すきま散歩 福岡東方海岸線7 朽網〜築城 - とりあえず、歩くか。晴れた日は星空の下で寝るのもいい。
    pojama
    pojama 2025/01/25
    ホテルAZは旅程を立てる度に候補に挙がるホテル。まだ泊ったことはないです。
  • 島根の素敵な隠れ名湯⑨ 温泉津温泉 薬師湯 - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 8月〜9月某日の、島根のたび 12/23から書き始めて、今日で1ヶ月 もう終わりが近づいてきました あと、そうだな 4日後には終わりそうです さて、最終日 お宿をチェックアウトしてから こちらにやってきました 温泉津(ゆのつ)といえば 必ずここの写真が使われる、というぐらいの 有名なスポット 「薬師湯」です ワタシたちもやってくるのは8年ぶり ↓2016年のブログ↓ photoq.exblog.jp とってもレトロで可愛い建物 隣の白い旧館は 大正時代に建てられたという木造洋館 併せてとっても素敵なんですよね ステンドグラスも素敵です 入浴料は おとな600円 こども300円 元湯より100円お高いんですよね その分地元の方は少ないのかな? 貸切湯もあり、そちらは40分間で おとな1000円、こども500円です 脱衣所も、古いながらも 清潔感があります わぁあ

    島根の素敵な隠れ名湯⑨ 温泉津温泉 薬師湯 - 続キロクマニア
    pojama
    pojama 2025/01/25
    あー!ここは前に調べて行きたいと思ってた奴だ!
  • 『黒いレスポール』 - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)

    今晩はジジイです 1月20日、ジョン・サイクスが癌で亡くな りました(享年65歳) 彼は、アルバム『Thunder and Lightning』 ツアーでシン・リジィに参加 活動 1980年タイガース・オブ・パンタン参加 1983年、シン・リジィ参加 1984年、ホワイトスネイク参加 1984年、ブルー・マーダー結成 1994年、ソロ転向 1995年、デビュー・アルバム『Out Of My Tree』リリース 1996年、シン・リジィ再結成(2009 年迄活動) 2000年、最後のソロ・アルバム『Nuclear Cowboy』リリース 2021年、シングル、「Dawning Of A Brand New Day」「Out Alive」リリース www.youtube.com www.youtube.com タイガース・オブ・パンタンで印象的な曲 "Love Potion No. 9" ww

    『黒いレスポール』 - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)
    pojama
    pojama 2025/01/25
    ジョン・サイクスと言えば、私がブログでよく使う駄洒落「準備万端、タイガース・オブ・パンタン」。それにしても…私とそれほど年も違わないのに…。R.I.P.
  • 「揚げきんつば」の衝撃😎会津あんこ編 - 週刊あんこ

    雪の会津若松に舞い降りた。 京都から会津へ。あんこ旅も正直楽ではない。 レトロな七日町通りをスッテンコロリンしないように、慎重に歩く。 目的は地元で人気の「太郎焼総舗」。 ジャズが流れ、カフェコーナーもある。 創業は1973年(昭和48年)。 「名物きんつば 太郎焼」と看板に表記されているが、これは説明が必要。 歴史的に会津では「きんつば」は今川焼(あるいは大判焼き)のこと。 東京やほかの地域と呼び方が違うのが不思議だが、きんつばの発祥地・京都⇒江戸(東京)⇒会津と流れてくるうちに意味が変わってきた可能性もある。旧会津藩独自の呼び方という説もある(諸説ある)。 で、この太郎焼総舗。 埼玉・川口にある「太郎焼き」と同じようなレトロな機械式装置で焼いている。 ひょっとして機械のルーツは同じか? 寒気を縫って、あったかいいい匂いが来た。鼻がぴくぴく(笑)。 ★ゲットしたキラ星 太郎焼(今川焼

    「揚げきんつば」の衝撃😎会津あんこ編 - 週刊あんこ
    pojama
    pojama 2025/01/25
    これは食べたくなる奴!揚げ今川焼。
  • 照り焼きダレの甘辛グリル、ダニエル氏も大満足!#ランキング - boulangerieの暇つぶし

    皆さーん、明日は尚弥戦でございまするヨ\(^^)/ naoya-inoue.com 5月のネリ戦以来やっとの試合。思いの丈をぶつけるのだ! おうち天ぷらにハマり、まさかの2夜連続となった訳ですが(あと2回続いても良い)天かすが大量にできるのです。一昨日の夜、ダニエル氏の夜が無かったので残った天汁をリメイクして かけ蕎麦出汁にしました。 ワタシは蕎麦を茹でてお汁を仕込み蒲鉾を切って置いておくだけ。あとはダニエル氏が温めてべる様に準備なんだけれど、この天かすが資さんうどんと一緒!ってめっちゃ喜んでおりましたヨ。市販の揚げ玉と全然違ったそうな。やっぱり手作りはなんでも違いまつね。 あ、右に盛っているのは数の子で間違いないですヨ。そなの、お正月のがまだ残っておるのでございまする^^; そして美味いと言われたら同じメニュー続けがちなワタス。なので今日の夜もかけ蕎麦でつw   かまへんかまへん

    照り焼きダレの甘辛グリル、ダニエル氏も大満足!#ランキング - boulangerieの暇つぶし
    pojama
    pojama 2025/01/25
    芋天を甘く揚げるレシピ
  • ヒプノティックなジャム・バンドとしての真骨頂が発揮されたトルコBaba Zulaの新作! - ディスカホリックによる音楽夜話

    トルコのターキッシュ・サイケデリアを軸にダブ、ダンス、エレクトロニクス、クラウトロックといったオルタナティヴな音楽のエッセンスを取り込んできたBaba Zula。1996年にイスタンブルで結成され、主にエレクトリック・サズを奏でるMurat Ertelとドラムとエレクトロニックスを担うLevent Akmanの2人を中心に活動し、他のメンバーは流動的でその時々の最強の面々を集めてアルバム制作やライブを行ってきた。日は昨年11月にリリースされた新作を取り上げます。 Baba Zula / Istanbul Sokaklari ワールド・ミュージック・レーベルとして知られるドイツのGlitterbeatからリリースされた “イスタンブルの街並み” と題された作は、タクシームというトルコ古典音楽の要素を取り上げ、それをBaba Zula流にアップデートして鏤めている。様々な曲調がありながらも

    ヒプノティックなジャム・バンドとしての真骨頂が発揮されたトルコBaba Zulaの新作! - ディスカホリックによる音楽夜話
    pojama
    pojama 2025/01/25
    面白い。どうでもいいけど、メンバー写真の狐面の人、場違いなメロイックサインをしているのかと空目してしまったが、カスタネット持ってるだけだった。(木のスプーンを2個持ちしてる)🤣