タグ

2016年6月15日のブックマーク (9件)

  • 素人でも簡単に一流のホームページが作れる無料Webサイト作成サービス7選+α - Life is colourful.

    【2017年3月31日】 いまやホームページは誰でも、もの凄く簡単に作れる。ホームページ作成サービスがあり、無料で始められるものもある。 正直なところ、個人の商店や中小規模の企業レベルならコレで十分なケース多い。 ホームページを作るための言語(HTML)やデザインの知識も全く要らない。キーボードを叩けて、マウスをクリックできれば十分だ。 この記事では、誰でも使える便利なホームページ作成サービスを紹介する。日語対応で無料から始められるもののみに限る。 この記事の後半では、実際に無料で簡単にホームページを作る手順を解説する。実際に無料のサービスを使ってホームページを一つ作ってみたので、興味のある人はのぞいてみてほしい。 目次 目次 ビジネス用のホームページなら少し投資を ホームページ作成サービスを利用するときの注意点 グーペ BiND クラウド BASE(ベース) Jimdo(ジンドゥー)

    素人でも簡単に一流のホームページが作れる無料Webサイト作成サービス7選+α - Life is colourful.
    pokotanu
    pokotanu 2016/06/15
    素人が簡単に一流のWebページ作れる無料サービスが7つもあるってのに毎月俺にお給金を振り込んでる弊社社長マジ情弱!
  • 田舎はオープンワールドRPGみたいだった - phaのニート日記

    今年の十一月は一週間ほど和歌山県の山奥の熊野のあたりに滞在していたんだけど、東京に帰ってきた今も、あそこで過ごした日々は何か神話とか昔話のようなフィクションのできごとだったように感じる。そこで過ごした時間はそれくらい東京での普段の暮らしとはかけ離れていたんだけど、でもそれは同じ現代の日に存在している暮らしだし、よく考えたらそういう暮らしも全然ありかもしれないし、いい加減東京にも飽きてきたし、ああいう場所に生活の軸を少し移してみようかと考えはじめている。 このあたりには熊野三山と呼ばれる三つの有名な神社(熊野宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)がある。昔から天皇とかが熊野詣をしたり、天皇だけじゃなく一般庶民も詣でまくっていたという歴史があって、最近では神社とその参拝道である熊野古道とがまとめて世界遺産に指定されたという伝統のある土地だ。神話っぽさを感じたのはそういう背景のせいもあるのかも

    田舎はオープンワールドRPGみたいだった - phaのニート日記
  • Resident Evil 7's Logo Trick Works Across the World

    pokotanu
    pokotanu 2016/06/15
    うおお、オレンジ色のところがそれぞれ「7」「Ⅶ」になってるのか!デザイナーすげえ
  • 約2000万本売れた驚異的なゲーム「スカイリム」のPS4&Xbox One向けリマスター版が発表、しかもMODに対応

    Bethesda SoftworksがE3直前に行ったカンファレンスで、全世界で約2000万売り上げた驚異的なゲーム「The Elder Scrolls V: Skyrim」のPlayStation 4とXbox One向けリマスター版「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」を発表しました。 Fallout 4/Fallout Shelter/Skyrim Special Edition: 2016 #BE3 Showcase Presentation - YouTube E3直前の6月12日19時(日時間11時)から開催されたBethesda Softworksのカンファレンス。 「Fallout 4」のアップデートや「Dishonored 2」の新情報が続く中、突如スカイリムの映像が映し出されました。画面の右下には「PLAYSTAT

    約2000万本売れた驚異的なゲーム「スカイリム」のPS4&Xbox One向けリマスター版が発表、しかもMODに対応
  • 制作期間3年!『TES V: Skyrim』都市の大規模拡張Mod「Holds The City Overhaul」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    数多くのMODが制作されている人気RPG『The Elder Scrolls V: Skyrim』。そんな作で、3年以上の制作期間を経て4月上旬に公開を迎えた大規模MOD「Holds The City Overhaul」をご紹介します。 海外ModderのGalandil氏によって制作されたMOD。制作者曰く過去の『TES』シリーズに比べて『Skyrim』の弱点と感じた「都市内部」に焦点が当てられており、作に登場する都市や村落に大規模なオーバーホールが行われています。 各都市や村落は自然でリアルな雰囲気を確保しながら発展されており、ホワイトランといった大都市ではインフラや防衛施設、より多くの住民が暮らせる住居などが追加。ファルクリース、ドーンスターといった小さな集落は壁で囲まれてシームレスフィールドから専用スペースとなり、多くの建物が建ち並ぶ場所へと進化しています。 また、既存の村落

    制作期間3年!『TES V: Skyrim』都市の大規模拡張Mod「Holds The City Overhaul」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 『スカイリム』の名台詞(?)「膝に矢を受けてしまってな...」の誕生秘話 - ライブドアニュース

    > > > > 『スカイリム』の名台詞(?)「膝に矢を受けてしまってな...」の誕生秘話 2012年2月21日 22時40分 ネットで流行のジョークはこうして生まれた! 海の向こうでは昨年から「 膝に矢を受けてしまってな... 」というジョークが流行っています。 このセリフはアクションRPG『 ザ エルダースクロールズV: スカイリム 』に出てくるもの。各地の衛兵達が主人公を見て話しだす「昔はお前のような冒険者だったが、膝に矢を受けてしまってな...」が元々の台詞です。 でも行く先々で衛兵が同じ事を言うので、ジョークに昇華されてしまいました。それ以降「あー、その気持ちよく分かるよ、でも膝に矢を受けてしまってな...」、「友情ってなんだろう、って昔は思ってたんだ。でも、膝に矢を受けてしまってな...」、「俺も昔は矢だったんだが、冒険者の膝に刺さってしまってな...」というふうにユーザーた

    『スカイリム』の名台詞(?)「膝に矢を受けてしまってな...」の誕生秘話 - ライブドアニュース
    pokotanu
    pokotanu 2016/06/15
    プロポーズするときに片膝をつく様から「結婚して所帯を持った」という意味の北欧の慣用句だと知ったときは感動した
  • 仕事を全自動化して6年間も働かず年収1000万円を得ていたプログラマーが最終的にクビに

    By Nicola Albertini プログラマーは自分の仕事を減らすために便利なツールやソフトを作成することができることから、怠け者で愚かな人間ほど優秀と言われることがあるほどです。自作ツールを活用すれば単調で反復的な仕事の生産性を上げられるわけですが、なんと全ての仕事を全自動化して6年間にわたって給与を得ていたプログラマーが、最終的にクビになってしまったというredditの投稿をInteresting Engineeringが取り上げています。 Programmer Automates His Job For 6 Years, Finally Gets Fired, Forgets How To Code| Interesting Engineering http://interestingengineering.com/programmer-automates-job-6-year

    仕事を全自動化して6年間も働かず年収1000万円を得ていたプログラマーが最終的にクビに
    pokotanu
    pokotanu 2016/06/15
    逆に派遣先でほとんどの業務を自動化して勤務時間の7割を「空き時間」にして遊びほうけてたら派遣先に正社員採用された自分みたいな人間もいる
  • 何ではてブ民は痛いニュースやIT速報をブクマし続けるのか?

    他のまとめブログはともかく、とにかくこの2サイトが常にトップエントリーに入り込んでいる。 常に200ブクマ取られている。 この事に何にも違和感を抱かないのだろうか。 この間おもしろカテゴリにまとめブログがあって嫌悪感があるから止めろと 喚き散らした増田が100ブクマを超えてホッテントリになっていたが それでもこの2サイトがホッテントリになるのは何故なんだろう。 はてなブックマークの闇を感じる。

    何ではてブ民は痛いニュースやIT速報をブクマし続けるのか?
    pokotanu
    pokotanu 2016/06/15
    低俗な人間なので内容次第でまとめサイトもブクマする。むしろ「Excelのショートカットまとめ」「努力しないでTOEIC○点!」といったクソ記事がホッテントリになるほうが鬱陶しい
  • 行動経済学は「運がいい人っているの?」という問いにこう答えた──話題の翻訳書、訳者が語る! 第3回『アリエリー教授の人生相談室』

    「イチ押し」すべき話題の一冊について翻訳者自身が登場してエッセイを寄稿する好評シリーズ、第3回です。 今回の一冊は、「クーリエ・ジャポン」の記事でもおなじみ、デューク大学の行動経済学者ダン・アリエリー教授がおくる『アリエリー教授の人生相談室 行動経済学で解決する100の不合理』。アリエリーの教授を訳すのが今回で3冊目となる翻訳者、櫻井祐子氏が「アリエリー教授の何がすごいか」を教えてくれます。 訳者の心に響いた「とっておきの回答」 『アリエリー教授の人生相談室』は、「ウォールストリート・ジャーナル」紙に2012年から連載されている人気コラムを書籍化したものだ。 行動経済学者のアリエリー教授のところには、もともと読者からいろんな相談が寄せられていた。人の痛みのわかる苦労人で、しかもあの親しみやすいキャラクターときたら、相談したくなるのも当然だろう。 教授はそれに答えるうちに、誰にでも役立ちそう

    行動経済学は「運がいい人っているの?」という問いにこう答えた──話題の翻訳書、訳者が語る! 第3回『アリエリー教授の人生相談室』
    pokotanu
    pokotanu 2016/06/15
    試行回数が“少ない”のにアタリを引く人を「運が良い」って言うべきじゃないの?