タグ

Macに関するpokotanuのブックマーク (22)

  • Mac アプリ「Karabiner-Elements」をインストールする方法

    Mac アプリ「Karabiner-Elements」をインストールする方法は次の手順です。 [Karabiner-Elements] をダウンロードする [Karabiner-Elements] へアクセスし、[Download] をクリックしましょう。 [Karabiner-Elements] をインストールする ダウンロードしたdmgファイルをダブルクリックし、[Karabiner-Elements] をインストールしましょう。 [入力監視(システム設定)] を設定する インストール時に [キー操作の受信] が表示されたら、[システム設定を開く] をクリックしましょう。 入力監視の [karabiner_grabber] [karabiner_observer] を [オン] にしましょう。 [Karabiner-Elements] を起動する [Karabiner-Elements

    Mac アプリ「Karabiner-Elements」をインストールする方法
  • トップページ

    みんな大好き、あるいは大嫌いなCSS設計。そんな言葉が生まれてから久しく、JavaScriptフレームワーク(以後JSフレームワーク)を始めとする技術が提供するスコープ付きのコンポーネント環境の登場によって、そのなりを潜めている気がしなくもない。そんなCSS設計とは何だったのか、をちょっと小難しく振り返ってみます。

    トップページ
  • 「Logicool MX Anywhere 2」レビュー。Mac・Windowsで使える、コンパクトなワイヤレスマウス - アナザーディメンション

    Macでデュアルディスプレイ環境を構築した後、メインディスプレイを外部ディスプレイに変更した。 理由はやはり、EIZOの液晶ディスプレイ(FlexScan EV2450)とエルゴトロンのモニターアーム(エルゴトロン LX)の組み合わせが抜群に使い勝手がよかったからなのだが、結果としてMacBook ProはデスクトップPC状態となってしまった。 そうなると困るのがマウスとキーボードの扱い。なにせMacPCスタンドの上だ。キーボードはMagic Keyboardでとりあえず代替できるもの、Macのトラックパッドが使えないためポインティングデバイスは早急に必要。 というわけで、マウスの購入検討を行った。 今回購入したのはLogicool ロジクール MXAnywhere2という機種。比較的コンパクトなモバイルマウスだが、実売1万円程度の高級マウスに分類される。 だが、高いだけにとても良く出来

    「Logicool MX Anywhere 2」レビュー。Mac・Windowsで使える、コンパクトなワイヤレスマウス - アナザーディメンション
  • マルチディスプレイの時にMacのDockをディスプレイ間で移動する方法 - 楽しくエンジニアリングしつづけたい

    Dock コイツです Macでマルチディスプレイを行っている時に、気づいたらサブディスプレイの方へ移動してしまっていることが多々ありませんか!? 私もよくあり、そのたびに環境設定のディスプレイからメインとサブディスプレイを入れ替えて、戻すなんてことをやっていました ひじょうにめんどくさい!!! そのDockを自由に移動させる方法を今日は紹介! やることは簡単! Dockを移動したいディスプレイの下にマウスをグッともってくること! これだけ! これでストレスのないmacでのマルチディスプレイ生活を!

    マルチディスプレイの時にMacのDockをディスプレイ間で移動する方法 - 楽しくエンジニアリングしつづけたい
    pokotanu
    pokotanu 2016/09/17
    おお〜、助かった。こんな方法で変更できるのか
  • Macユーザーへ。複数デスクトップとアプリ割り当て先を上手に使えていますか? - あなたのスイッチを押すブログ

    Macには「複数のデスクトップを持つ」という特殊な機能があります。1台のマシンで仮想のデスクトップを持つことで作業を効率化できる、使いこなすと便利な機能の1つです。 でも、どうやって使っていいか迷ってしまいますよね。実際私も、複数のデスクトップをどうやって使い分けていいか悩んでいます。 悩みながらも、1つ明確なのは「アプリによってデスクトップを分ける」という使い方です。 そこで役立つのが「アプリの割り当て先」の設定です。 今日は、「複数デスクトップ」と「アプリの割り当て先」の使い方についてお話しします。 複数デスクトップとは 複数デスクトップとは、1大のマシンで仮想のデスクトップを何個も持つことができる、Macだけの特殊な機能です。昔は似たような機能で「Spaces(スペーシズ)」なんて機能がありました。 Macの「Mission Control」を作動させると、画面上部にデスクトップが一

    Macユーザーへ。複数デスクトップとアプリ割り当て先を上手に使えていますか? - あなたのスイッチを押すブログ
    pokotanu
    pokotanu 2016/09/17
  • ブログをもっと書きたい!快適な作業環境を求めて購入したPC・Mac周辺機器まとめ - アナザーディメンション

    僕は現在、サラリーマンとしてフルタイムで働きつつ、2人の育児と、このブログの記事を書いている。 基的にどれも手は抜いていないつもりで、サラリーマンとしての評価・給与、子育て、ブログの影響力、どれも一定水準以上はやっているという自負だけはある状態。 だが、その反動でやはり睡眠時間を削らざるを得なくなり、常に疲労が貯まった状態となってしまった。特に感じるのは、 疲れ目(視力は元々悪い) 肩こり(背で姿勢が悪い) 人生において多少無理をしなきゃいけない時期は絶対にある。だが、それで体調を崩しては台無しなので、色々見直そうと思い立ったのは2015年末頃の話。 それでまず始めた事が、Macの作業環境効率アップをテーマに、機材に投資するということ。お金だけで解決出来るというのは、ある意味楽だ。 そして実際効果もあったと思うので、2015年末〜2016年2月にかけて導入した機材をまとめ記事として紹介

    ブログをもっと書きたい!快適な作業環境を求めて購入したPC・Mac周辺機器まとめ - アナザーディメンション
    pokotanu
    pokotanu 2016/09/17
  • Macでcronの使い方を学ぶ - KirIn 落書き帳

    最近ジョブ管理の自動化やバージョン管理をもっと導入して快適なプログラミング生活を送りたい、いや送らねばならないと感じています。そこでジョブ管理の自動化の勉強を兼ねてターミナルコマンドのcronの勉強をしたいと思います。 参考図書 Software Design 2014年12月号 | Hinemasで学ぶジョブ管理超入門 Software Design (ソフトウェア デザイン) 2014年 12月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/11/18メディア: 雑誌この商品を含むブログ (4件) を見る Macの初期設定 crontabを使ってcronの設定をいじっていくのですがデフォルトのエディターはvimとなっています。 vimのバックアップファイルが悪さをしてcronが上手く動かないので以下の設定を.vimrcに追加します。 set backupskip=/tm

    Macでcronの使い方を学ぶ - KirIn 落書き帳
  • Macでcronを使う時の注意点 - Qiita

    絶対パスで指定する。 シェルスクリプトでの注意点 実行のコマンドやディレクトリ等も絶対パスでかく。 ターミナルで何気なく使っているコマンドをcrontabにそのまま設定するとcommand not found で実行されないことがある。 crontabの環境変数は/usr/binと/binなのでその中のコマンドは絶対パスで書かなくてもいいが、その他ウェブから落としてきたアプリケーションは/usr/local/bin/の中にあることが多いのでそのコマンドを使いたい時は絶対パスで書くか環境変数に/usr/local/bin/を追加する必要がある。 crontabの環境変数確認方法 $ tail /Users/ユーザー名/Desktop/path crontabに環境変数を出力するスクリプトを設定し、確認。 コマンドのパス確認方法 $ which コマンド名 設定されているcrontab一覧 $

    Macでcronを使う時の注意点 - Qiita
  • カフェでトイレに行ってるときに、Macが盗まれそうになるとGet Wildが流れるようにする - Qiita

    概要 https://gist.github.com/jay3sh/41d5f10293ba2aaa4019ec93766f4fdf [iOS]部屋の灯りが消えたら自動でGet Wildを再生してGet Wild退勤する 上記のインスパイアです。 スクリプトを起動してる際に、MacBookを閉じるとGetWildがなります。 ①NoSleepアプリのcliのインストール https://github.com/integralpro/nosleep/releases こちらからインストール ②スクリプトを書く osascriptでitunesから再生しようとしましたが、停止ボタンで止められたら困るので 音楽ファイルを直接再生することにしました #!/bin/sh MUSIC_PATH="/tmp/GetWild.m4a" checkNoSleepCtrl() { if [ ! -f $(wh

    カフェでトイレに行ってるときに、Macが盗まれそうになるとGet Wildが流れるようにする - Qiita
  • Macで東プレのREALFORCEを使ったら快適すぎた|Mac - 週刊アスキー

    編集部でここ数年使っているキーボードは、PFUの「Happy Hacking Keyboard Professional2」(以下HHKB)の墨というモデルです。これを使いたいがために、かな打ちからローマ字入力に変更したほどなので、今では相当快適な入力環境で作業ができるようになりました。ちなみに机はキーボードで空きスペースがないのですが、HHKBがコンパクトなこともあって、メモ書きくらいは可能です。 これがメインキーボードのHHKB。週アスPLUSの1周年記念用に、PFUさんが赤い「P」「L」「U」「S」の4キーを作ってくれたので、手放せない状態です。カーソルキーがないので、ファンクションとの組み合わせ入力ですが、すっかり慣れました。ただひとつ困るのは、その他のキーボードだと入力速度が致命的に遅くなることです。そのため出先にはキーボードを持参しています。 今ではMacBookも併用するよう

    Macで東プレのREALFORCEを使ったら快適すぎた|Mac - 週刊アスキー
  • Macってリアルタイム同期できるFTPクライアントないのか・・・

    Windows用のWinSCPとかいうFTPクライアントだとローカル上のフォルダとリモートサーバ上のディレクトリの 変更を常時監視しながら変更を検知したらその瞬間リアルタイムで同期できて、リモートサーバ上の開発環境を あたかもローカルにあるみたいに操作できるようになるんだよね。 しかもgit関係のファイルやログ系のファイルを除外できたりとか 存在するファイルのみ同期するようにして事故防止できたりとかして大変重宝してたんだけど、 Macってこういう細かい機能があるかどうか以前にミラーリング機能が搭載されてる FTPクライアント自体が存在しないっぽいんだよね。 これだけ調べてなかったんだから存在しないに違いないと思う。 お客さんとかも見てるサーバならともかく自分専用みたいな開発用サーバなのに いちいちIDEで更新→FTPで上げ直すって結構面倒くさいよ。 誰か作ってくれないかなー。 調べた感じM

    Macってリアルタイム同期できるFTPクライアントないのか・・・
  • 職場で使うPC選び | F's Garage

    DeNAさんの素敵記事がTLに流れてきた。 開発に打ち込める環境 「IT エンジニアにとっての PC は、料理人にとっての包丁である。だから自分のこだわりのある PC を自ら選んでもらう」というのがDeNA の基的な考え方です。 ノートPC 中途採用の場合、入社後に担当業務を把握してから、希望の PC を一定予算以内でメーカーやモデル、スペック (CPU, メモリ, HDD/SSD, 日語/英語キーボードなど) まで細かく指定していただき、それを用意しています。 エンジニアにとってのPCは、料理人にとっての包丁とは泣かせます。 BASE社も入社時に、エンジニア、デザイナ職については好きなノートPCとかモニタ、キーボード、マウス、エディタ等もろもろ自由に選んでもらってます。(あとアーロンチェアとか買えます) 入社時に僕がヒアリングしてるんだけど、あまりこだわりない人も多いので、僕がリコメ

    職場で使うPC選び | F's Garage
    pokotanu
    pokotanu 2015/10/31
  • さいつよのターミナル環境を構築しよう - Qiita

    昔に書いたものなので余り参考になさらずに 僕はターミナルに引きこもっています。たまに外出しても最寄りのブラウザ程度です。そんな僕は Mac を使っています。綺麗な UNIX だからです。ターミナルアプリとしてターミナル.app を使っています。iTerm2 含めいろいろ試しましたがコレがさいつよでした。そして、僕は 2 年半かけてさいつよ環境を築き上げました。 tl;dr 最強のターミナル開発環境の構築する 最強の開発環境を目指して タイトルで豪語しすぎた感はありますが、気で構築中です。僕がターミナル環境の整備に目覚めたのは学生の時でした。特に何かのプロジェクトに携わるといったこともなく、たまに講義の課題を解いたり趣味のアプリを作成したりといった程度での開発だったので、環境構築や整備に割く時間がありました。 まずは現状 普段のターミナル環境は次のとおりです。 ターミナル.app(全画面)

    さいつよのターミナル環境を構築しよう - Qiita
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    pokotanu
    pokotanu 2015/10/18
    マウスはひたすら軽ければいいというわけではない。適切な重さってあると思う。キーボードもデザイン性より打鍵感を重視する。
  • MacでターミナルからFinderを開くコマンド「open」

  • Sublime Text2を使い始める (Mac編) - Qiita

    目次 パッケージをインストールするための下準備 Sublime Text2の日語 パッケージをインストールするための下準備 以下のコードをコピーします。 import urllib2,os;pf='Package Control.sublime-package';ipp=sublime.installed_packages_path();os.makedirs(ipp) if not os.path.exists(ipp) else None;open(os.path.join(ipp,pf),'wb').write(urllib2.urlopen('http://sublime.wbond.net/'+pf.replace(' ','%20')).read()) 2.control + ` を押します。 または View → Show Consoleからコンソールを開きます。 すると画

    Sublime Text2を使い始める (Mac編) - Qiita
  • Finderからファイル名を変更するショートカット

    Finderから名前を変更したい時は、ファイル又はフォルダを選択した状態で「Enterキー」を押すだけなのですね...。なんかアプリケーションが起動していまいそうで、実はまだ実行するのに抵抗がありますw でも、ずっとマウスを使ってファイル名の変更していたので、このショートカットを覚えた事で、かなり操作が快適になりました! おそらく常識だろ!というレベルのショートカットだと思うのですが、私には新鮮だったので取り上げてみることにしました。 ちなみに、Finderからアプリケーションを起動したいときは「Command+Oキー」ですね。

    pokotanu
    pokotanu 2015/10/17
  • 【保存版】Macでターミナルで使える基本のコマンド8選 - Qiita

    ターミナルの使い方 まずは、Macintosh HD > アプリケーション > ユーティリティから、 「ターミナル」を起動してください。 Mac OS Xの『ターミナル』は意外と使われていない機能です。Mac初心者からすると敷居が高そうに見えますが、実際のところターミナルに対して身構える必要はありません。基的なターミナルコマンドを知っておくだけで、OSの使い勝手は飛躍的に向上するでしょう。参考リンク 1. ls = ファイルの表示 lsコマンドを入力することによって 今いるフォルダの中にあるファイルをすべて 表示させることができます。

    【保存版】Macでターミナルで使える基本のコマンド8選 - Qiita
  • 「ターミナル」で空白文字を含むディレクトリやファイルを扱うときに便利な小技 | Mac person

    「編集」-> 「テキストをエスケープしてペースト」でペーストする文字列の空白文字の前にエスケープ文字を追加 Mac は Unix の端末に当たる「ターミナル.app」があります。Mac の隠れた設定を行ったりできますし、Unix コマンドやシェルに慣れている人にとっては非常に強力なツールです。 「ターミナル」でコマンドを実行するとき、ファイルやディレクトリのパスに空白が含まれていて、その文をそのまま実行すると、空白の直前までを1区切りとして認識してしまい、うまくパスを指定することができない問題があります。 ls で Mac OS X のルートパーティションの配下のファイルを調べたいときを例にあげてみます。 #Macintosh HD の中身を知る(間違い) ls /Volume/Macintosh HD しかし、実際に実行してみると、 ls: /Volumes/Macintosh: No

  • MacOSでfinderからファイルのパスを簡単にクリップボードにコピーする - Qiita

    finderでパスをコピー Macのfinderでこのファイルのパスをコピーしたいんだけどということがよくありますが、標準機能では、「右クリック」から「情報を見る」を選択して、ファイルの置かれているフォルダをコピーして、そのフォルダのパスにファイル名を加えなければならずすごく面倒ですよね。 Automatorを使えば、finderからファイルのパスを簡単にコピーできる機能を作成することができます。 設定方法 1-Automatorを起動します。 Launchpadのその他の中にあります。 2-サービスを選択します。 3-Copy to Clipboardというアクションを探します。 El Capitanでは「クリップボードにコピー」という名称になっています。 4-Copy to Clipboard(クリップボードにコピー)をダブルクリックして、右側のキャンバスに移動させる。 5-次の選択項

    MacOSでfinderからファイルのパスを簡単にクリップボードにコピーする - Qiita
    pokotanu
    pokotanu 2015/10/17