タグ

天賦人権説に関するpopoiのブックマーク (13)

  • 首相「憲法改正案 国民投票で否決されても自衛隊は合憲」 | NHKニュース

    憲法改正をめぐり、安倍総理大臣は衆議院予算委員会の集中審議で、自衛隊の明記を盛り込んだ改正案が国民投票で否決されたとしても、自衛のための措置を取ることは当然の権利であり、合憲であることに変わりはないという認識を示しました。 これに対し、安倍総理大臣は「政府の見解として、必要な自衛のための措置を取りうることは国家固有の権能として当然のことだ。国家固有の権能において、自衛隊が設置をされているという考え方は変わらず、合憲だということには変わらない」と述べました。 また、安倍総理大臣は、国民投票と衆議院の解散・総選挙を同時に実施できるかどうかについて「国民投票が総理大臣の解散権を縛るかについては、そうではないと思っている。いずれにしても、私は解散は全く考えていない」と述べました。 一方、安倍総理大臣は、野党側から答弁が不十分だと指摘されている北村地方創生担当大臣について「今後も、公文書担当の大臣と

    首相「憲法改正案 国民投票で否決されても自衛隊は合憲」 | NHKニュース
    popoi
    popoi 2020/02/14
    従来政府見解の #自衛隊 正当化は,<#自然権>(#天賦人権説)て理路だ。自然権否定の理路も消滅だな。国家が人権より優先て意見の方は,#自民党 #安倍晋三 首相の当発言を否定/批判せねば,破綻をw #人治 的改変が,真の希望だろ?w
  • 須賀原洋行『うああな人々』電子書籍で発売中! on Twitter: "そもそも天賦人権説が普遍的で絶対的な真理なら、なぜ、地球上に貧困国や戦地の犠牲による難民がいるのだろう。明日の食べ物にも困り、まともな医療もないまま、ほぼ放置されている国や民族があふれている。世界の金持ちが年収500万円くらいを受… https://t.co/pLFwVO1mc9"

    そもそも天賦人権説が普遍的で絶対的な真理なら、なぜ、地球上に貧困国や戦地の犠牲による難民がいるのだろう。明日のべ物にも困り、まともな医療もないまま、ほぼ放置されている国や民族があふれている。世界の金持ちが年収500万円くらいを受… https://t.co/pLFwVO1mc9

    須賀原洋行『うああな人々』電子書籍で発売中! on Twitter: "そもそも天賦人権説が普遍的で絶対的な真理なら、なぜ、地球上に貧困国や戦地の犠牲による難民がいるのだろう。明日の食べ物にも困り、まともな医療もないまま、ほぼ放置されている国や民族があふれている。世界の金持ちが年収500万円くらいを受… https://t.co/pLFwVO1mc9"
  • 『片山さつき氏の天賦人権説否定ツイートに対する小林節慶大名誉教授の批判』

    1.片山さつき氏のツイッターの投稿 最近ネットを見ていると、「 #自民感じ悪いよね 」というタグとともに、再び片山さつき氏が天賦人権説を否定したつぎのような内容のツイッターの投稿が話題となっています。 『国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのはやめよう、というのが私達の基的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!』 http://twitter.com/katayama_s/status/276893074691604481 2.小林節慶大名誉教授の批判 この片山氏のツイッターの投稿に対しては、6月4日の衆議院憲法審査会での政府の集団的自衛権や安保関連法案を違憲と明確に述べて話題となった、小林節慶大名誉教授が、著書でこれも明快に批判されています。 小林先生

    『片山さつき氏の天賦人権説否定ツイートに対する小林節慶大名誉教授の批判』
    popoi
    popoi 2015/07/12
    #自民党 #片山さつき 《国民が権利は天から賦与される、義務は果たさなくいいと思ってしまうような #天賦人権論 をとるのは止めよう》#人権 と人権の衝突の際の調整も、人の「権理」。#憲法
  • 『反銀英伝・思想批判編2-A | ザ・ベスト | 田中芳樹を撃つ!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『反銀英伝・思想批判編2-A | ザ・ベスト | 田中芳樹を撃つ!』へのコメント
    popoi
    popoi 2015/06/29
    銀英作中の同盟自体、先ず帝国支配下の流刑者が「長征一万光年」を経て建国。#人権 の為、帝国への否定が端緒。この頁で語られる「個人の自由と権利」の矮小は酷いな、@gryphonjapan
  • 反銀英伝・思想批判編2-A | ザ・ベスト | 田中芳樹を撃つ!

    実は私も銀英伝は大好きで、「どこそこで誰が言った台詞」まで覚えるぐらい読み込んでいた時期がありました。 で、私はなんと言ってもヤン・ウェンリーを一番高く評価していました。 その理由は「田中氏一流の現代日人の国家観に対する皮肉」だと思っていたからです。 ヤンは二巻で救国軍事委員会側の第11艦隊と戦う前に 「かかっているのは国家の存亡だ、個人の自由・人権に比べれば大したことはない」 これを読んだときは「何て戦後日人的な発想だ」と思いました。 このヤンの発言は明らかに間違いです。救国軍事委員会そのものとの戦いはあくまでも内戦であり、かかっていたのは「同盟の自由・民主主義」だったはずです。 それは3巻以降のヤン自身の発言からも明白であり、もしこのような言い方をするなら 「かかっているのは個人の自由・人権だ、国家の存亡に比べれば大したことはない」 と言わねばならないはずです(勿論、そう書くべきだ

    popoi
    popoi 2015/06/29
    #民主主義 の学問の流れを見ると、対「救国」戦でのヤンの「人間>国家」発言は正統。抵抗権の有る同盟憲章も天賦人権説。「最大多数の最大幸福」て言も、幸福の質が問われる。其を弁えぬ救国への否定としても道理。
  • 14 天賦人権論のあゆみ

    popoi
    popoi 2015/06/19
    日本の #天賦人権説 の #歴史 。《維新後の日本に流入したのは、フランス啓蒙思想が説いた #自然法 の思想/教会と王権を否定した後にも確固として存在する「自然」の理法によって、人間社会の構造を説明しなおそうと》
  • 天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たち(自民党)の基本的考え方です。

    片山さつき @katayama_s 自民党全国比例区選出参議院議員(参院3期+衆院1期)党政調会長代理、金融調査会長・税調副会長。元内閣府特命担当大臣(地方創生・規制改革、女性活躍等)党総務会長代理、予算委理事、副幹事長、外交防衛委員長等歴任。議員立法多数。「あなたに役立つオールラウンドプレイヤー」https://t.co/yT1fegWRRM https://t.co/8QTn29lyXL

    天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たち(自民党)の基本的考え方です。
    popoi
    popoi 2014/04/21
    >自然権 日本国 #憲法 における自衛隊容認の理は、「自然権としての自衛権は否定されていない」である。#自民党 は、#天賦人権説 否定の姿勢なら、自衛隊を現状で如何にして合法化するのやらw
  • サブカル自由主義 ケネディの演説を読んだことないの?片山さつき先生?

    なぜか真逆の意味で引用する片山先生 片山さつき先生が大変面白いツイートをされています。 片山さつき認証済み ‏@katayama_s @taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました! わかる人にはわかると思いますが、これは有名な1961年のジョン・F・ケネディ大統領の演説からの引用でしょうね。 当時、就任演説でケネディ大統領はこう述べています。 米国大使館リファレンス資料室「アメリカ早分かり」(About the USA) より 米国民の同胞の皆さん、あなたの国があなたのために何ができるかを問わないでほしい。 あなたがあなたの国のために何ができるかを問うてほしい

    popoi
    popoi 2013/05/07
    #プロパガンダ の要件該当。「カードスタッキング」「証言利用」。 #片山さつき (@katayama_s)は、 #ケネディ に非ず、 #ゲッペルス の弟子だ。 #政治 #人権 #憲法
  • 天賦人権説批判について

    シータ @Perfect_Insider サンデルとかのコミュニタリアニズムは天賦人権説には批判的。もちろん天賦人権説批判と「人権そのものの軽視」は全く別。RT @applesringo: 人権天賦説を軽視するのは立憲主義による近代憲法以前の中世暗黒政治時代の王による発布された法度であって憲法ですらない 2012-12-07 20:21:11 シータ @Perfect_Insider 全く逆。「闘争過程で獲得されたもの」が人権だとするから、人権は各地域の闘争の歴史に依存した個別的なものになる。 保守思想家バークのロジックがこれ。RT @crazy45age: 憲法は国王との闘いによる人民の獲得した権利という中学生でもわかる歴史を知らない自民党とは何ぞや? 2012-12-07 21:36:33 シータ @Perfect_Insider ちなみにフランス革命というと「自由と人権のために人民は

    天賦人権説批判について
    popoi
    popoi 2012/12/09
    #天賦人権説 は #自然権 であり、西洋の #法 思想であり、虚構であり信仰である。が、これが沢山の人々の #基本的人権 を担保している。日本もまた明治以降、この、西洋の文明という信仰に入信し、相応の..
  • 自民党安倍晋三総裁、維新の会の梯子を容赦なく外す - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    当にこんなこと言ったのか? と思ったら、当に言っていたことが確認されました。興味深いですね、この話は。 「なんていう党でしたっけね」自民・安倍総裁 http://www.asahi.com/politics/update/1207/TKY201212070129.html まるで安倍さん、維新の会なんて無くなっちゃうよと言わんばかりの内容です。第三極に支持が集まらず、自民がこのままいけば安定多数を凌ぐ状況ということに自信を深めているからなんでしょうか。 今回の選挙も浮動票の動向がまだ良く分からず、最終的な帰趨を占う調査結果はもう数日のラグを必要とするのかなと思うところですが、正直第三極については支持率の低迷の割に騒がれすぎな感じがするので、まあこんなものなのかなという雰囲気でしょうか。 一方、その躍進間違いなしの自民党の足を引っ張る影がふたつ。 @taiyonokokoro50国民が権

    自民党安倍晋三総裁、維新の会の梯子を容赦なく外す - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    popoi
    popoi 2012/12/08
    今の時期での斯様な発言の意味。 #自民党 と其の支持者におけるマトモな #保守 層すらも、舐められきってる。 #選挙 #政治 #憲法 #憲法改正 #改憲 #総選挙 #天賦人権説
  • 自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました

    憲法と法律の違い。立憲主義のお話。 ・憲法とは何か 憲法とは国家の基礎となる法のことをいいます。つまり憲法とは国家のあり方を決めたルールのことです。 国家とは領土を基礎としてその地域に住む人間が、強制力を持った権力によって統治された社会のことをいいます。 人間関係においても誰か一人が大きな権力を持ってしまうと、その人は好き勝手なことをやってしまいます。 国家においても同じことがいえます。 国家の権力、つまり国家権力は放っておくと暴走して、好き勝手なことをしてしまいます。 そこで、国家権力が好き勝手しないように歯止めをかけるのが憲法です。 憲法は国家権力の暴走から国民の自由を守っているのです。 ・法律とは何か 憲法を元に法律が作られます。 法律とは国家権力が国民の権利を制限するためのものです。 憲法が国家権力を見張って、国家権力に好き勝手な法律を作らせない仕組みになっています。 以上をまとめ

    自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました
    popoi
    popoi 2012/12/07
    #天賦人権 は #自然権 。現行 #憲法 にて、#9条 を超え #自衛隊 を合法化する #法 理論は、自然権の #自衛権 。前者の否定と後者の肯定は両立可能? ・ #自民党 の #西田昌司 と #片..
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    popoi
    popoi 2012/12/01
    メモ。 #自民党 #考察 #政治 #天賦人権説 #選挙 #憲法 #法学 #改憲 #憲法改正 #人権 #公共の福祉 #パターナリズム #自然権
  • 高島章弁護士による自民党・日本国憲法改正草案の批判

    ■高島章弁護士(@BarlKarth) ルター派ミズーリシノッド教会ヒラ信徒。 ■弁護士 Barl-Karthによる peace-loving 日記 http://d.hatena.ne.jp/Barl-Karth/ ■高島 章さん(Akira Takashima) | Facebook http://www.facebook.com/people/Akira-Takashima/100001972648538 ■高島章法律事務所 iタウンページ 続きを読む

    高島章弁護士による自民党・日本国憲法改正草案の批判
    popoi
    popoi 2012/11/30
    #憲法 #改憲 《権利は、共同体の歴史、伝統、文化の中で徐々に生成されてきた/従って、人権規定も、我が国の歴史、文化、伝統を踏まえたものである事も必要》 #自民党 の公式解説書からの抜粋 ・高島章弁護..
  • 1