タグ

日本と慰安婦問題に関するpopoiのブックマーク (31)

  • 「慰安婦」日韓合意 国連委員会が合意見直しを勧告 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン=岡部伸】国連の人権条約に基づく拷問禁止委員会は12日、慰安婦問題をめぐる日韓の合意について、被害者への補償などが不十分として、合意の見直しを勧告する報告書を発表した。 【写真で見る】「日韓協議を廃棄して少女像を保存しろ」  同委員会が明らかにした韓国に対する審査報告書は、慰安婦問題を巡る2015年の日韓合意に対して、「被害者への補償や名誉回復、再発防止策が十分とはいえない」と指摘、同委員会は日韓両国政府に合意見直しを勧告した。 さらに報告書は、両国政府は被害者への補償と名誉回復が行われるようにすべきだと強調した。

    「慰安婦」日韓合意 国連委員会が合意見直しを勧告 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    popoi
    popoi 2017/05/13
    #慰安婦 制度被害者当人無視の「合意」。#自民党 #安倍晋三 首相等が「The Fact」()に参加し未撤回。「茶番」と、外国からも一目瞭然。で、専門の学者の知見無視で朝日だの吉田証言だの言ってる阿呆は、愉しいの?w
  • 後ろ弾の名手たち - Apeman’s diary

    国連人権委員会・日政府第6回審査を終えて(海渡雄一) 第5 慰安婦問題をめぐる委員会内外のできごと 1 異常な事態 今回のセッションには、慰安婦は強制連行されておらず、売春婦だったと主張 している日米の団体の人たち約10人が来て、NGOのブリーフィングに入れる かどうかでもめたり、セッションで慰安婦が性奴隷ではないとした政府代表発言 に一斉に拍手したり、慰安婦問題について発言したマジョディナ委員をセッショ ンの終了後に取り囲んでつるし上げたりという事件が起きた。 日には悪質な二次加害者の組織がある、ということを身を以てアピールしてきた、ということですね。 政府代表の発言も安倍内閣の意向に沿った、従来以上に反動的なものになっていたようですが、とうてい国際社会の理解を得られる内容にはなっていませんね。

    後ろ弾の名手たち - Apeman’s diary
    popoi
    popoi 2014/07/25
    こんな人が居た。「義務教育は強制だけど奴隷制度とは言われない。だから #慰安婦 制度も性奴隷と呼ばれる筋ではない」と。なら多分、学校による性的サービスの強要被害に遭っても平気なのだろう。どいつもこいつもw
  • 眞杉侑里(2009)「「人身売買排除」方針に見る近代公娼制度の様相」pdf

    はじめに 近代公娼制度は 1 8 7 2 (明治5)年太政官達 2 9 5 号(所謂「娼妓解放令」 )を画 期として前近代のそれとは隔絶する形で再構成された売春統制政策であり、娼 妓が届出を行う事によって稼業許可を与え、一定の制限区域(貸座敷指定地) でのみ営業を認めるものであった。年を経るにしたがい規則の変化や改正、或 いは第二次大戦の敗戦後には「特殊飲店街(赤線) 」と変化するものの 1 9 5 6 年 の「売春防止法」成立により完全廃止になるまでの長きにわたり存在した制度 である。 現在に至るまで、この近代公娼制度に関する研究は様々な面から行われてお り、その過程で「近代」公娼制度が前近代と異なるものであるとする見解が提 示されてはいるが、個々の研究者により幾らかの相違が見られ、未だに統一的 見解を見出すには至っていない1 ) 。その一方で公娼制度廃止の立場をとり活動 してきた廃娼

    popoi
    popoi 2013/06/28
    #日本 近代の #公娼制度 に関する論文。国際連盟の「東洋に於ける婦人児童売買の実情調査」にも言及。前借金での #人身売買 に関しての日本政府の苦しい抗弁等々。 #従軍慰安婦 #人権 #性奴隷 #歴史 #強制売春
  • 慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館

    エントリは基的に07年4月19日づけのエントリの焼き直しです。 TOKYO Web(東京新聞) 2013年6月25日 「従軍慰安婦問題「強制連行」資料あった」(見出しを一部省略) しんぶん赤旗 2013年6月19日 「「慰安婦」問題 赤嶺氏に回答 政府資料に強制証拠」 オランダによる戦犯裁判の「慰安婦」関連資料は、第一次安倍内閣時代の2007年にも報道されたことがあります(以下、いずれも朝日新聞のデータベースサービス、「聞蔵IIビジュアル」による)。 朝日新聞 2007年4月15日 朝刊 「慰安婦、強制示す調書 東京裁判に各国検察提出 研究者確認」 日軍慰安婦問題をめぐり、東京裁判に提出された各国検察団の証拠資料の中から、占領支配したアジアの女性が日軍に強制的に慰安婦にされたことを示す尋問調書などを、林博史・関東学院大教授(現代史)が確認した。17日に日外国特派員協会で会見して公

    慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館
    popoi
    popoi 2013/06/28
    #慰安婦 問題にて、この期に及んで #韓国 ガー情報戦ガーとか言ってる輩、どんだけ韓国が好きなのやらw 真面目な話、他の国の被害者の存在を無視する無礼だ。 #従軍慰安婦
  • 【慰安婦】「強制連行」 米で進む既成事実化 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=犬塚陽介】日維新の会の共同代表、橋下徹大阪市長による慰安婦をめぐる発言の余波が止まらない中、米国では旧日軍による「強制連行」の既成事実化が、根拠なしに進んでいる。 ニューヨーク、ニュージャージーの両州では今年、国家が関与した「慰安婦制度」の非難決議を議会が採択。連邦議会でも下院外交委員長が「国家提供の性的蛮行」と呼ぶなど、一部の韓国系米国人が主導する反日活動が深く浸透している。 日政府が「日軍の性的奴隷にするため、公式に若い女性の獲得を委託した」などと非難する決議は、1月にニューヨーク州上院、3月に隣接するニュージャージー州下院、今月7日にはニューヨーク州下院で相次ぎ可決された。 韓国系住民が影響力を持つニュージャージー州の決議では、歴史家やメディア報道を根拠に、「日兵に誘拐されるなどした約20万人が日軍の売春宿で働かされた」と強調。戦後の日政府の命令で慰安婦に

    popoi
    popoi 2013/06/28
    #慰安婦 問題における #歴史 学的知見を外国諸議会が見てないとでも? #吉見義明 #永井和 #小野沢あかね + #秦郁彦 w(以上敬称略)、色々読めば把握可能。大体が #公娼制度 での #人身売買 自体が非道。
  • 渡辺美樹をディスって満足か? - 木更津のザッカーバーグ

    "もちろん、大多数の庶民にはそうは映らない。みんなそんな頑丈じゃないし、たいてい勝者より敗者のほうが圧倒的に多い。でも渡辺美樹にとっては、それは切り捨てていい要素だった。影響の小さい要素だった。ここに罠がある。" ドヤ顔で「シンプルに考えようぜ」って言ってくるヤツ:自分の頭で考えた結果 この記事は渡辺美樹の判断基準が間違ってるって言いたいんだろうけど、ぶっちゃけ、長期的・大局的な視野で見たとき、渡辺美樹は間違っていない。 間違っているのは、目先の利益しか見えてない民衆の方だ。 弱者救済なんて言えば聞こえはいいけど、全員救おうとしたら全員ダメになるのが世の常だ。 和民が従業員を大切にして、残業代は出る、バイトもいっぱい雇ってシフトに余裕を持たせる、なんて方向に舵切るのを、当にみんな求めているのか? もっと言えば、枝豆が500円の和民にお前ら行くのか?結局隣の笑笑に行くんじゃないのか? 渡辺

    渡辺美樹をディスって満足か? - 木更津のザッカーバーグ
    popoi
    popoi 2013/06/26
    この文章の思想こそ #自民党 の其。 #慰安婦 制度を全力擁護の皆の #ワタミ 糾弾は、説得力零。慰安婦 #公娼制度 の #強制売春 は当時の #日本 では #国際法 無視だが体制側。渡邊が自由の身で #自民 が擁立の現況は、≒。
  • Non-Fiction(Remix Version) | 当時は合法だったとドヤ顔するあなたに

    慰安婦問題について否定論者が必ずといっていいほど言及してくるのが、「戦前の日では売春は合法であった。」である。確かに当時、売春自体を禁止する法律はなかった。では好き勝手に売春業を営んでも良かったかというと、もちろんそんな訳はなかった。 話は明治5年に遡る。この年発生したマリア・ルス号事件の裁判過程で、当時の公娼制度が奴隷制であり人身売買に当たるという指摘を受けた明治政府はこれに抗弁できず、廃娼令を出して江戸時代から続いた公娼制度を終わらせる。 いわゆる遊女の年季奉公、借金で縛って売春をさせるという行為は1872年の時点で奴隷労働であり人身売買であるという見解が出され、日政府もそれを受け入れたという事だ。 だがこの時は公娼制度の廃止にとどまっており、廃業後の生計なども考慮されなかった事もあって事態の改善に至らなかった。日政府としては、さすがに国内に人身売買が横行しているという状況を放っ

    popoi
    popoi 2013/06/25
    #慰安婦 問題での #日本 の無実を積極的に主張するならば、其を望む側に立証責任有り、と。 #軍 の職務で、相応の規約・文書、無い訳無し、当然。 #南京事件 での「捕虜の正当な取扱」の事案と≒だw
  • 朝日新聞デジタル:慰安婦問題巡る日本の対応批判 アムネスティ年次報告 - 国際

    【ロンドン=伊東和貴】国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは23日、2013年の年次報告書を発表した。旧日軍の慰安婦問題を巡る日政府の対応について、「日軍の性奴隷制度を生き延びた人のための正義の要求を拒み続けた」と批判した。  また、日の識者が昨年11月に米紙に掲載した慰安婦の強制連行を否定する内容の意見広告に、当時は野党自民党の党首だった安倍晋三首相が賛同者として名を連ねていたことを取り上げた。  アムネスティの日担当で執筆者の一人、ラジーブ・ナラヤン氏は「紛争下の性暴力は今でも続く大きな問題。日政府は元慰安婦の最後の一人が亡くなる前に謝罪と補償をし、二度と繰り返さないと言うべきだ。そうすれば、日は(人権分野の)先導者になれる」と電話取材に語った。 関連記事(藤原帰一・時事小言)慰安婦問題(5/22)「慰安婦に謝罪と補償を」 京都府議会が意見書可決(3/26)慰安婦

    popoi
    popoi 2013/06/22
    不服の有る人は、例えば以下も御参考に。・「#従軍慰安婦 」#国際法律家委員会 ( #ICJ )の結論http://bit.ly/11F5Hlu #歴史 #政治 #人権
  • 人身売買が横行していては「美しい国」とはいえない!橋下発言が浮き彫りにした日本に潜む女性やアジアの人々に対する醜い差別(藤野 英人) @gendai_biz

    人身売買が横行していては「美しい国」とはいえない!橋下発言が浮き彫りにした日に潜む女性やアジアの人々に対する醜い差別 維新の会の橋下徹さんの慰安婦や売春についての発言が物議をよんでいます。私自身、もちろんこれらの発言についてまったく支持しないし、感心しないと思っているのですが、そのことに関しての釈明ツイートで橋下さんは以下の様な話をツイートしていました。 「批判者は、風俗業=売春業=性行為と短絡的に考えているね。日人は賢いから、性行為に至る前のところで、知恵をこらしたサービスの提供を法律の範囲でやっているよ。そして今の日の現状からすれば、貧困からそこで働かざるを得ないと言う女性はほぼ皆無。皆自由意思だ。だから積極活用すれば良い。」 https://twitter.com/t_ishin/status/334197169198354432 人身売買の受け入れ地になっている日 さて、話

    人身売買が横行していては「美しい国」とはいえない!橋下発言が浮き彫りにした日本に潜む女性やアジアの人々に対する醜い差別(藤野 英人) @gendai_biz
    popoi
    popoi 2013/06/08
    指摘が不満な向きは、これも #ブラック企業 問題の、そして #人権 問題の一環と観れば吉。 #差別 #社会 #政治 #日本 #橋下徹 #慰安婦問題 #風俗 #従軍慰安婦 #維新の会 #自民党 #法 #奴隷 #差別
  • 日本的空気の文脈ってのは、なんでグローバルな文脈とこうもかけ離れるのだろう(苦笑) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    ここ最近、維新の会の橋下さんと乙武さんの話が、ネットで凄い盛り上がりを見せている(というか、いた・・・)。。ちなみに、これを書いているのは、5月23日。あまり炎上というか、この空気の渦に巻き込まれるのは少しでもいやなので、この記事はたぶんこの空気が沈静化したころに掲載すると思うが、いくつか思ったことがある。・・・・沈静化してみると、あれなんだったの?という空気が生まれているに違いない。すっかり、みんな忘れて。こういうのを日的空気って呼ぶんだよね、、、。一つは、僕はニュースを、なるべく海外メディアから摂取して、日的文脈の空気の外から眺めようと思っているので、BBC、FOX、CNN、アルジャジーラや中国の国営放送などがメインで、だらだらニュースを見ているのだが、日語の日メディアの文脈から離れてニュースを追っていると、ジャーナリズムが形成している優先順位の話題というのが、海外の主要メディ

    日本的空気の文脈ってのは、なんでグローバルな文脈とこうもかけ離れるのだろう(苦笑) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    popoi
    popoi 2013/06/07
    《#従軍慰安婦 の問題もなんかは、 #世界 的に言えば、 #日本 の #朝日新聞 と #ニューヨークタイムズ がこのミスリードをけん引しているのはわかっているので》阿呆がw「日本的文脈」?w
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    popoi
    popoi 2013/05/27
    #永井和 教授による、「 #従軍慰安婦 は自由 #売春 制度ではありえない」事の論証。 #慰安婦問題 #慰安婦 #戦時性暴力 #軍事 #人権 #法律 #日本
  • 最近の従軍慰安婦に関する報道をメモ(2013/5) - Transnational History

    2013/05/18 橋下氏発言、米で非難拡大=「人権」に敏感、「侵略」連想−日に警戒感も http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051800271 (5月)15日の下院会議では、エド・ロイス外交委員長が発言を求め、旧日軍の慰安婦制度について「国家が後押しした性的蛮行」と訴えた。ロイス氏は伝統的に日重視の立場を取る共和党の所属。 見出しは「米で非難拡大=「人権」に敏感」でなく、「日=人権に鈍感」の間違いじゃないでしょうかね。それはともかく米国下院議会の「外交委員長」が「国家が後押しした性的蛮行」と慰安婦制度の質をつく批判をしているのは目を引きます。 欧米での慰安婦決議で問題にされているのは国家が慰安婦制度という人身売買制度を公認し積極的に運用し女性たちを動員したことです。「日は慰安婦を強制連行したと言う事実をもって、アメリカは…非難し

    最近の従軍慰安婦に関する報道をメモ(2013/5) - Transnational History
    popoi
    popoi 2013/05/20
    #国 の管理責任や、制度設計の誤謬・不全と、それらに関して絶望的に鈍感な人々。 #原発 にも通じるものが有るな。 #慰安婦 #慰安婦問題 #日本 #政治 #歴史 #人権 #従軍慰安婦 #歴史修正主義
  • 報知新聞記事に見る1931年当時の公娼制度に対する見方 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    Apemanさんが、 鹿児島県会の廃娼決議が公娼制を「人身売買」「奴隷制度」と非難していたことを梁澄子氏が紹介したところ、会場から「ホォ……」という大きなリアクションが起きた http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20120924/p1 と紹介していましたので、これに類する事例の紹介をば。 1931年4月5日付けの報知新聞に「国際信義と公娼廃止」と題した高島米峰氏の記事があります*1。 日帝国は、最初、この条約(婦人児童の売買禁止に関する条約)に加盟しながら、しかも、二十一歳という年齢の制限について、留保を求めて調印したのであった。それは今でも現に行われて居る、「娼妓取締規則」には、娼妓の年齢が、十八歳以上と規定してあるがためであったことはいうまでもない。しかし、その年齢留保を、文明国としての汚辱であるとして、当時、官民有志の間に、速にこれを撤廃すべしという主張横溢し

    報知新聞記事に見る1931年当時の公娼制度に対する見方 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    popoi
    popoi 2013/05/20
    「当時の #日本 では合法」とか言う人は、お嫌いな国が、その国内で少数民族を「合法的」に弾圧し、諸国政府が其を見過ごしてる状況を、どの面下げて糾弾出来るのだか。 #歴史 #人権 #公娼制度 #慰安婦
  • 公文書からみるスマラン事件(白馬事件)、他の解説。 - Transnational History

    1994年にオランダ政府が公表した『日占領下蘭領東インドにおけるオランダ人女性に対する強制売春に関するオランダ政府所蔵文書 調査報告書』、それに、戦後のオランダによるバタビア裁判(バタビア臨時軍法会議)の公判記録などを基に、スマラン事件といくつか同様の事件を具体的にみていきます。 (以下、(1)(2)(3)(4)は後述の参考文献。文中※は自分のコメントです。) スマラン事件(白馬事件) オランダ政府の調査報告書には、1944年2月、インドネシア・ジャワ島のスマラン郊外の3ヶ所の民間人抑留所から選び出された17、8歳から20代のオランダ人女性たちが、抑留所で「強い抗議」が起きたにもかかわらず、4ヶ所の慰安所に「力ずくで連行」され、そこで「少なくとも24名」の女性が性行為を強制されたと記載されている。報告書ではさらに、2人は脱走したが警官に捕まり連れ戻され、1人は自殺未遂、1人は精神病棟に監

    公文書からみるスマラン事件(白馬事件)、他の解説。 - Transnational History
    popoi
    popoi 2013/05/19
    《この事件を「唯一」とか「例外的」な事件とする主張があるが、そうでない事は、オランダ政府の調査報告書を読むだけでも明らか》 #日本 #慰安婦 #従軍慰安婦 #人権 #強制連行
  • 元日本人慰安婦の回顧録:「オンナには地獄だった」−城田すず子さんのこと - Stiffmuscleの日記

    Memoir of comfort woman tells of 'hell for women' (AP via China Daily - 2007-07-06 10:52) 元記事 http://www.chinadaily.com.cn/world/2007-07/06/content_911759.htm 元日人慰安婦の回顧録:「オンナには地獄だった」 (以下の内容は、元記事にもとづいてStiffmuscleが編集したものです) 日、館山。丘の上に立つ小さな教会、ふもとには様々な理由から自立が不可能になった女性のための居住施設「かにた婦人の村」がある。天羽道子シスターの後に従い、その教会の地下室へ降りて行った。 幾年にもわたり、幾十人もの女性がここ「かにた婦人の村」で晩年を過ごしてきた。女性たちの遺灰は質素な祭壇の下にある石碑の後ろで眠っている。天羽さんは一枚の白黒写真を納骨

    元日本人慰安婦の回顧録:「オンナには地獄だった」−城田すず子さんのこと - Stiffmuscleの日記
    popoi
    popoi 2013/05/19
    「私は名実共に奴隷になりました」#慰安婦 問題は、#日本 人も含まれる。口を噤まなかった、数少ない、存分に惨い、当問題を日韓関係としてのみ認識の輩は無視する、そんな事例。
  • 慰安婦の被害事実(証言を含む)が認定された8件の裁判 - Transnational History

    「従軍慰安婦」裁判は、1991年から2001年まで日の裁判所に10件の提訴がされた。このうち地裁、高裁の判決において、日軍の関与・強制性等の加害事実や、元慰安婦の被害事実(慰安婦になった経緯、慰安所での強要の状態など)が認定されたのは以下の8件の裁判。 ■軍関与・強制性・被害事実の認定の有無 裁判名 提訴年 地裁 高裁 最高裁 アジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求訴訟 1991 ○ ○ 棄却 釜山「従軍慰安婦」・女子勤労挺身隊公式謝罪等請求訴訟 1992 ○ ○ 棄却 在日元「従軍慰安婦」謝罪・補償請求訴訟 1993 ○ ○ 棄却 オランダ人元捕虜・民間抑留者損害賠償訴訟 1994 ○ ○注1 棄却 中国人「慰安婦」損害賠償請求訴訟(第一次) 1995 × ○ 棄却 中国人「慰安婦」損害賠償請求訴訟(第二次) 1996 ○ ○ 棄却 中国山西省性暴力被害者損害賠償等請求訴訟 1998

    慰安婦の被害事実(証言を含む)が認定された8件の裁判 - Transnational History
    popoi
    popoi 2013/05/19
    所謂 #慰安婦問題 において、「 #強制連行 」は、別段、本質的な要件ではない。が、強制連行以外の物ではない惨い事例も実在。それを示した出来事。 #慰安婦 #従軍慰安婦 #人権 #歴史
  • 慰安婦問題、河野談話の軍関与で 曲解 強制連行 広まる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    従軍慰安婦問題は1992年1月に朝日新聞が「日軍が慰安所の設置や、従軍慰安婦の募集を監督、統制していた」と報じたことが発端となり、日韓間の外交問題に発展した。 記事中には「主として朝鮮人女性を挺身(ていしん)隊の名で強制連行した」などと、戦時勤労動員制度の「女子挺身隊」を“慰安婦狩り”と誤って報じた部分もあり、強制連行の有無が最大の争点となった。 宮沢内閣は同年7月、軍による強制徴用(強制連行)の裏づけとなる資料は見つからなかったとする調査結果を発表した。しかし、韓国国内の日批判は収まらず、政治決着を図る狙いから、翌93年8月、河野洋平官房長官(当時)が、慰安所の設置、管理、慰安婦の移送について軍の関与を認め「おわびと反省」を表明する談話を発表した。 ところが、河野談話によりかえって「日政府が旧日軍による慰安婦の強制連行を認めた」という曲解が広まったため、第1次安倍内閣は2007年

    popoi
    popoi 2013/05/19
    普段 #マスゴミ とか言われてる御仁が、何の新材料も無い斯様な報道に跳び付く無様。 #日本 #慰安婦 #従軍慰安婦 #慰安婦問題 #人権 #読売新聞 #歴史 #政治 #歴史修正主義 #河野談話
  • 日本政府の「元慰安婦への賠償は日韓条約で解決済み」論は破たんしていることを示す論文のご紹介(追記有り) - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    popoi
    popoi 2013/05/19
    メモ。 #日本 #慰安婦 #従軍慰安婦 #慰安婦問題 #人権 #司法 #国際条約 #歴史 #政治 #歴史修正主義 #犯罪 #暴力
  • http://www15.ocn.ne.jp/~hide20/

    国憲法  前文 日国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、 諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつ て再び戦争の惨禍が起こることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、 この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来 し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原 理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔 勅を排除する。 日国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、 平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意し

    popoi
    popoi 2013/05/18
    #慰安婦問題 その他、日本がやらかした諸々についての知見と資料が充実した頁。 #従軍慰安婦 #慰安婦 #歴史修正主義 #大日本帝国 #日本 #歴史 #政治 #自民党 #軍国主義
  • 「河野談話」について知っておくべきたった六つのこと(三分で読めるよ!) - Apeman’s diary

    法華狼さんのエントリ「橋下徹大阪市長はデマを根拠に従軍慰安婦問題へ言及していたことが確定」に付け加えるべきことはほぼないのですが、なにしろこの件について橋市長や池田信夫の主張に頷いちゃうような人々は肝心の「河野談話」すら読んだことがないのはほぼ確実なので、要点をぐっと抽出してみました。 (1)「河野談話」は「慰安婦」のすべてが「強制連行」されたと言っているわけではない(「人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり」) (2)「河野談話」は「強制連行」のすべてが官憲によって行なわれたと言っているわけではない(「軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たった」) (3)「河野談話」は“銃剣を突きつけて無理矢理トラックに乗せる”ようなケースだけが「強制連行」だと言っているわけではない(「甘言、強圧による等、人たちの意思に反して」) (4)「河野談話」は「強制連行」だけが人権侵害だったと言

    「河野談話」について知っておくべきたった六つのこと(三分で読めるよ!) - Apeman’s diary
    popoi
    popoi 2013/05/18
    メモ。 #慰安婦問題 #従軍慰安婦 #慰安婦 #歴史修正主義 #安倍晋三 #日本 #歴史 #政治 #自民党 #河野談話