タグ

2009年1月4日のブックマーク (8件)

  • 「2ch が海外企業に譲渡」を詳しく調べてみた。 - iemoto BLOG

    あけましておめでとうございます。 iemoto blog を読んで下さっている皆様、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。今しがたこの iemoto blogの統計データを見てみたところ、昨年は1年で1,210,759ページビューということで、個人がやっているblog にも関わらず1人平均3000以上のページビューということは、どれだけ多くの方に読んでいただいているのだろうと感謝です。この年末年始は私との両方の実家に子供二人を連れて帰省し、名古屋と大阪に行きました。年明けにはクララオンラインは組織変更を予定しており、2009年は年初からの次なる動きによって、また新たな付加価値をご提供できるものと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、以下はどうでもいい話し。 「2ch海外企業に譲渡」というニュースが流れていました。おっ、シンガポールの会社に売却したのか、と思ったので、ど

    poppen
    poppen 2009/01/04
  • Michael Meeks氏曰く、OpenOffice.orgプロジェクトは「極めて病んでいる」状態 | スラド デベロッパー

    OpenOffice.orgの開発にフルタイムで携わっているMichael Meeks氏が、自身のブログでOO.oの開発アクティビティの統計を紹介し、Linuxカーネル開発のそれと比べたりしながら自身の見解を述べている(家/.記事)。 Meeks氏はOO.oプロジェクトが「極めて病んでいる」状態にあると指摘し、次のように述べている。 「健全なプロジェクトであれば大勢のボランティア開発者が関わり、それに加えて多くの同業企業による共通コードプールへの貢献がみられるはずだが、OO.oにはこれがない。Linuxのカーネル開発にアクティブに関わっているのは160人以上いるのとは対照的に、OO.oではアクティブな開発者は24人と、統計開始以来最少である。どんなに良く見積もっても、開発的観点からいえばOO.oは停滞しているとしか言えない」とのこと。 また、この状況を改善するには、麻痺してしまっている保

  • Ruby初心者の2冊目はなに?

    プログラム全く知らないのですが Rubyの基書(たのしいRuby)を読み終えて、一通り練習問題とかも打ち込んで実行してみて 動きは分かったんですけど、正直身についたとは思えないし、これで何が作れるという感覚も無い 私はこれからどうしたらいいでしょうか Railsはさわってみようと思ったけど、どこかのブログで ガリガリ書いてみて苦労を知った上でフレームワークを使わないと 仕組みとか、ありがたみが分からなくなると書かれていました。 道しるべプリーズ

    Ruby初心者の2冊目はなに?
    poppen
    poppen 2009/01/04
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Wataru's memo(2009-01-03)

    ● [Thoughts][Books] 「情報は一定量を集めると質に転換する」勝間和代氏 昨年のある日、東京に出張した際、浜松町の屋で噂に名高い「効率が10倍アップする新・知的生産術」を購入。"自分をグーグル化する方法"というサブタイトルと帯に印刷されている勝間氏の写真から、ターミネーター3のT-Xお姉さんを連想してしまったのは、私だけでしょうか? ここ読めスタイル 待ち合わせ時間を利用して読み始めたのですが、出だしの1ページ目からゴシック体で強調された箇所があまりに多いことに辟易。おまけに、ゴシック体のweightが重い事この上なし。明朝体との大きなコントラストで目が疲れ、丁寧に読み込もうという気持ちは一気に失せてしまいました。 このような極太ゴシック体と明朝体混在のスタイルは最近の新書(特に自己啓発書の類)によく見受けられますが、私には読者を舐めきった編集方針としか思えません。文脈上

    poppen
    poppen 2009/01/04
  • KeepassXを日本語化する(QT Linguestの使い方) - こもろぐ @tenkoma

    追記2009/04/21 22:38 0.4.0 の日語リソースを用意しました。 注:以下の説明は完全な日語化ではありません。↑で日語化できます。 以下はローカライズツールQT Linguestの使い方のメモです。 KeePassX – DownloadsからダウンロードできるMac OS X用パッケージを利用してみても日語の表示できるオプションが見あたらない。 ソースコードをダウンロードしてながめると、日語のリソース自体はありました。 コマンドラインからなら日語で起動できる?と思ってやってみた。 % /Applications/KeePassX.app/Contents/MacOS/KeePassX -h KeePassX 0.3.4 Usage: keepassx [Filename] [Options] -help This Help -cfg <CONFIG> Use

    KeepassXを日本語化する(QT Linguestの使い方) - こもろぐ @tenkoma
  • GTDは組織でも活用できる?

    デビッド・アレンさんが来日していた時に面白い話をしてくれました。彼にGTDを学んだ人が「組織にGTDマークをつけられるといいのに」と言っていたというのです。プライバシーマークやISOと同じように、GTDも組織がなんらかの基準を見ている認定基準になればいいと彼は思っているようです。 GTDを実践していると、「あ、この人は頭の中だけでToDoを管理しているな」と気づくようになります。そうなると約束したことがきちんと守られるか心配になり、別途その人のために特別なフォローを考えないといけなくなります。GTDを実践している人にはこうした必要はありません。だからGTDを組織としてきちんと実践しているか認定するマークがあれば仕事がもっと効率的になるのに、と考えたのです。 これは壮大な計画なので実現までもう少し待たなくてはいけないでしょうが、「ほかの人がGTDを実践してくれないだろうか」という悩みを持つ人

    GTDは組織でも活用できる?
    poppen
    poppen 2009/01/04
  • iPod touch 2.0ソフトウェアアップデートを無料でする方法!

    最近iPod touchの第二世代を購入した人には全く関係のないことではありますが、第一世代のiPod touchを持っている人はバージョン1.1.5までは無料でアップデート可能ですが、2.0へのアップグレードは有償であり、高いお金を払ってiPod touchを買っているにもかかわらず、ソフトウェアアップデートにまで課金してお金をせびろうとするAppleの販売戦略には皆さん沢山の不満があることと思います。 そこで今回は来ならば1200円払わないとアップグレードできない2.0に無料でアップグレードする方法を紹介したいと思います。2.0にアップグレードすることができれば、その後は無料でiPod touchの最新FWバージョン2.2にすることができます。 通常ならば第一世代のiPod touchは上の画像のように1200円を支払って2.0以上の最新ファームにアップデートできます。 2.0と1.

    iPod touch 2.0ソフトウェアアップデートを無料でする方法!
    poppen
    poppen 2009/01/04