タグ

2010年10月30日のブックマーク (5件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • [ruby] RUBY_PATCHLEVEL の値, [ruby][rr][rspec] mock と stub - HsbtDiary(2010-10-25)

    ■ [ruby] RUBY_PATCHLEVEL の値 tDiary では footer に RUBY_PATCHLEVEL を表示しているのだけど、1.9.2p0 ではこれが正しく表示されなくて 1.9.2dev と表示されてしまっていた。 というのも、RUBY_PATCHLEVEL に 0 が含まれることを想定していなかったのが原因。ちなみに trunk では 1.8.8/1.9.3 ともに RUBY_PATCHLEVEL は -1 が入っているみたい。 ■ [ruby][rr][rspec] mock と stub mock, mock, stub, stub とは言うものの今日までだいぶ曖昧なまま使ってきていたけど、先週から今日にかけてやっとわかってきた。 btakita's rr at master - GitHub Martin Fowler's Bliki in Japane

    [ruby] RUBY_PATCHLEVEL の値, [ruby][rr][rspec] mock と stub - HsbtDiary(2010-10-25)
    poppen
    poppen 2010/10/30
  • 中小企業や個人経営規模相手のWebディレクションで気をつけている15のこと。 | 笑顔を創りたいWeb屋の日常

    笑顔を創りたいWeb屋の日常 Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWedディレクターのブログ。情報デザインやWebの勉強をしています。 あくまで”僕が”です。そこ大変重要ですw 僕もまだまだ勉強中で、これが全て正しいと思えるほど見極めていません。 他にもあるだろうし、もっと大事なものもあるかもしれません。 それは各々考えてもらって(もしよろしければ教えていただいてw)、とりあえず同タイプの仕事している人の叩き台にでもになればなと思って挙げてみた次第です。 というのもですね、僕はWeb屋としてみるとなんか物凄く変な経歴・経験をしている人なのですねw まあ、Web業界って割と他業界から来る人たくさんいますけどね。僕は印刷会社→大手Web制作会社→専門学校教員(正規職員)→弱小ITベンチャーなので、なかなかこういう奴はいないと思いますw 教員とか普通はできま

  • 僕の楽天SPAM対策 - y-kawazの日記

    楽天で年間数十万円使う程度のそこそこヘビーユーザーの僕が、楽天のメルマガ攻勢に耐えぬく為に行っている設定をご紹介します。 ネットでは楽天は結構嫌われているように思います。楽天が嫌われる最大の理由の一つは、一度でも買い物しようものなら大量に届き始めるメールマガジンという名の迷惑メールでしょう*1。 しかもこれ、わざとか知りませんが、楽天体や楽天内の各ショップから来るメールはFromアドレスやX-何とかヘッダなどによる仕分けが出来るようには全くなっていません、しかも注文確認などの重要なメールは残したいとなると、この仕分け問題は更に困難を極めます。 そこで僕が行っている基戦略は↓こんな感じです。 楽天専用のメアドを使う メルマガの停止はしない 必要なメールはフィルタで保護 Gmailの迷惑メールフィルタで大虐殺 ネットを見る限り、この戦略をとってる人は少ないようですが…。 解説は以下に続きま

    僕の楽天SPAM対策 - y-kawazの日記
  • WordPress外のサイトにWordPressの情報表示 - 130単位

    要件 /blog/ WordPressで構成 /index.php 静的ページ こんな構成で、index.phpに最新記事を表示したい場合。いくつか方法はあると思いますが、すべてWordPress化したりとかRSSフィード利用とかは今回考えないことにします>< 簡単な方法 wp-load.phpを読み込んで、WordPressっぽく書いてしまうのが手軽だと思います。 index.php <?php require_once('blog/wp-load.php'); //WordPressコア読み込み query_posts('posts_per_page=5'); //最新5件取得してタイトル表示 <?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?> <a href="<?php the_permalink() ?>"><?php the_title(

    WordPress外のサイトにWordPressの情報表示 - 130単位