タグ

2011年11月16日のブックマーク (5件)

  • Good night, Posterous

  • CloudCore VPS

    2022年9月30日をもちましてCloudCore VPSはサービス提供を終了いたしました。 長らくご愛顧いただき誠にありがとうございました。 今後は、レンタルサーバー及びマネージド専用サーバーの強化により幅広いお客さまがご利用しやすい環境をご提供するため、経営資源を「CPI」に集中しクラウドホスティング事業を推進してまいります。 レンタルサーバーCPI

    poppen
    poppen 2011/11/16
  • SinatraをRuby1.9+Passengerで試してみた - 130単位

    Sinatra http://www.sinatrarb.com/ Rubyの軽量WebアプリケーションフレームワークSinatraをさわってみました。 前提 Ruby1.9インストール済み RubyGemsインストール済み Passengerインストール済み Macでやったときの記事 Mac OS X Snow Leopard Ruby1.9/Rails3環境構築 - 130単位 Sinatraインストール sudo gem install sinatra 非Passengerの場合 app.rbを作成 require 'sinatra' get '/' do "Hello" end ruby app.rb でサーバー起動して http://127.0.0.1:4567/ で確認できる Passengerの場合 Sinatra Book Apache and Passenger (mod

    SinatraをRuby1.9+Passengerで試してみた - 130単位
  • 第198回 UbuntuにもXenがやってきた | gihyo.jp

    Ubuntu 11.10ではLinux 3.0カーネルを採用しているため、とても簡単にXenの環境を構築できるようになりました。そこで今回は、UbuntuをXenのホスト環境(Dom0)として設定し、Ubuntuを含むいくつかのゲストOSをインストールする手順を紹介します。 Xenとは Xenはハイパーバイザーと呼ばれる仮想マシンを実行するソフトウェアで、多種多様なプラットフォームをサポートし、Amazon Web Serviceでも使われている仮想化技術の一つです。 Ubuntuでよく使われている仮想マシン実行環境と言えばKVMやVirtualBoxがありますが、Xenはこれらに対して「準仮想化」と呼ばれる技術もサポートしており、IntelVTやAMD-VなどのCPUの仮想化支援機構がない環境でもゲストOSを高速に動作させられるといった特徴を持っています。 XenはホストOSをDomai

    第198回 UbuntuにもXenがやってきた | gihyo.jp
    poppen
    poppen 2011/11/16
  • おとうさん、ぼくにもYコンビネータがわかりましたよ! - 2009-04-09 - きしだのはてな

    やっと、Yコンビネータが何を意味するものなのか、どういう意義があるのかがわかりました。 名前を使わず再帰ができますよ!というだけのものじゃなかったのですね。 まずλありき 関数の話をしたいのです。 そのとき、いちいち hoge(x) = x * 2 としてhogeを・・・、とか名前をつけて話を進めるのがめんどうなので、関数を値としてあらわすと便利ということで、λという値を定義するのです。 そうすると、上のhoge関数なんかはλ(x)(x*2)などとあらわせますが、引数をあらわすのに()を使うといろいろまぎらわしいので、 λx.x*2 のように表記します。 というのがλ。 このとき、λになにかわたされたら、引数としてあらわされる部分を単純におきかえます。 (λx.x*2)y とあったら、xの部分をyでおきかえて (λx.x*2)y → y * 2 となります。λの引数部分を与えられた引数で置

    おとうさん、ぼくにもYコンビネータがわかりましたよ! - 2009-04-09 - きしだのはてな
    poppen
    poppen 2011/11/16