タグ

2012年7月15日のブックマーク (21件)

  • 極端に低い単価や無料で仕事をしてはいけない、いくつかの理由

    長文を書ける場所がここにしかなかったので。 「経験が乏しいから」「実績を得るために」「自分を鍛えたいから」そう言って、極端に低い単価や無料で仕事を受けているフリーランスの人達をちらほらと見かけるようになり、ずっと違和感を覚えていたのでたまにはこんな話しも書いてみようかなと。 なぜ極端に低い単価や無料で仕事をしてはいけないか ゼロ円で受けた仕事の価値は、所詮ゼロ円の価値しかないから 「とにかく実績を増やしたいから」と安易に無料で何でも引き受けても、それは当の意味での実績にはつながりません。無料で仕事を発注してくる人は、あなたが「無料で引き受けてくれる」事を最大の価値として捉えている場合があります。 また、極端に低単価や無料の仕事は、クライアント自身のモチベーションも低い事が多く、「提供される資料や画像の品質が低い、公開後の運営の品質が低い」なんて事も。品質の低い実績を量産しても評価してくれ

    極端に低い単価や無料で仕事をしてはいけない、いくつかの理由
    poppen
    poppen 2012/07/15
  • 5分で作るナウでヤングなvim環境 - gong023の日記

    なんだこのタイトル。 vimのバージョンアップからプラグイン(unite.vimやunite.grep,vimprocなど)の導入まで所要時間5分、コマンド3つぐらいでいけるようにしてみたので書いておく。 複数の端末でvimを扱わなければいけないなんてことはよくある話なわけです。自宅のvim、会社のvimなどなど。なのでそれらの環境をそろえようと思ってvimrcをgithubに上げて管理してる人は多いとおもいます。 ただそれだけでは必ずしも完全に揃うわけではなかったりします。 まぁ理由は色々考えられますが、一番面倒なのはvimのバージョンアップが必要な場合じゃないですかね 特に最近主流となっているunite.vimvimprocは7.2以上を前提としています。なのでそれより古い場合バージョンアップが必要です。shougoさんの偉大な功績を是非使いましょう。 とは言えバージョンアップはちょ

    5分で作るナウでヤングなvim環境 - gong023の日記
    poppen
    poppen 2012/07/15
  • ScanSnapで身につける整理術 スキャンを習慣化する5つのコツ

    新生活が始まって早4ヶ月、慌ただしい毎日を過ごしていたが、ようやく落ち着いてきた今日このごろ。ふとデスク回りに目をやると、営業先で交換した名刺、展示会でもらったパンフレット、日々の業務でやりとりされた書類などが、今にも崩れそうに積み上がっている・・・。この書類の山をすべて整理できたら、仕事もサクサク進みそうだが、捨ててしまうわけにもいかない。かといって、書類を目に付かない場所に片付けてしまえばいいかというとそうではない。書類は、素早く活用できるように整理してこそ意味がある。 書類の整理というと大ごとで、大変そうに思える。しかし、毎日の行動をほんの少し変えるだけで、整理は習慣化できる。これには、ドキュメントスキャナーの「ScanSnap」が役に立つだろう。書類はScanSnapでスキャンしてデータ化してしまえば、まず机回りはすっきりと片付く。その上、データはデジタル化されているので、必要な書

    ScanSnapで身につける整理術 スキャンを習慣化する5つのコツ
    poppen
    poppen 2012/07/15
  • TheSchwartz のような RDBMS をつかったジョブキューをリアルタイムに処理するアイディア - tokuhirom's blog

    TheSchwartz のような RDBMS をつかった job queue は、新規に daemon をたてたりする必要がないので楽でいいのですが、一方で job の追加の timing が storage から push でおくられてこないので、若干の delay が生じてしまうのが難点でした。 この問題を解決するために、mysql の binlog API を用いて、処理してみるハックを考えてみました。 binlog API を利用すると更新クエリを streaming で処理できるので、こういったハックも簡単にできちゃいます。おもしろい。 use 5.016000; use MySQL::BinLog; use TheSchwartz; my $sch = TheSchwartz->new(...) or die; $sch->can_do($_) for ...; $sch->w

    poppen
    poppen 2012/07/15
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    poppen
    poppen 2012/07/15
  • 「サーバーサイドの知識の無さに全俺が泣いた」レベルの入社当時の人に読ませたら少しはアドバイスになったであろうPythonとDjangoの前提知識メモ - 憧れ駆動開発

    あの頃は青かった。教えるどころか無知をさらけ出すというのはこの事だった。死ぬほど恥ずかしいので消したかったけれど、この記事が一番アクセスがあって長い間いくらか読まれていたらしい。ためらった。ただ、かつての自分といくらかの人に参考になればうれしいけれど、そろそろ役目を終えたと信じたい。もし書きなおすのなら、もう少し違う言い方か伝え方にすると思う。 内容としては 当時の自分のスペック Pythonの言語で、当時の自分が知った方法(3項演算子とか) mercurial の基礎(init, commit, push, update, log) WAF(Django)の知識 URL(ディスパッチャ)をトリガーにして Viewで処理をかく ModelにDBの内容がある ORMでリレーションを簡単に記述できる テンプレートでViewで処理した内容を表示させる チラ裏に移動させた。

    「サーバーサイドの知識の無さに全俺が泣いた」レベルの入社当時の人に読ませたら少しはアドバイスになったであろうPythonとDjangoの前提知識メモ - 憧れ駆動開発
    poppen
    poppen 2012/07/15
  • プログラマとテストエンジニアにバトル勃発!正しいバグ票の書き方とは?

    バグレポートに関する問題はどこでも起きている 記事は、バグの修正依頼として作成されるバグ票(バグレポート)を対象としています。プログラマが自身でデバッグを一通り終えた後で、テストを専門とするテストエンジニアにそのプログラムをテストしてもらい、その際に検出されたバグを報告してもらうための文書がバグレポートです。独立した部門でテストを実施している会社では、このような形態とバグレポートによる修正依頼が一般的だと思います。 連載は、テストエンジニア向けに、バグ修正のプロセスにおいて非常に重要でありながら、あまり注目されていないバグレポートのあるべき姿をさぐってみたいと思います。 早速ですが、プログラマとテストエンジニアの間でこのようなやりとりがあるのを見たことはありませんか? テストエンジニアとプログラマの間でこんなやりとりが起こっていませんか? 開発進捗会議にて プロジェクトリーダ: Aさん

    poppen
    poppen 2012/07/15
  • 月30万稼ぐ主婦も 古本転売「せどり」にはまる人びと - 日本経済新聞

    ブックオフで古を買い、アマゾンで売って利ざやを稼ぐ――。「せどり」と呼ぶすき間ビジネスを手がける人が増えている。不況で減った給料の補填をするサラリーマン、就職難でアルバイト代わりに取り組む若者などのほか、月収30万円という主婦もいる。古流通の一端を担う存在となった彼らの実態に迫る。開店前のブックオフに行列する集団東京・千代田区にある新古書チェーン、ブックオフ秋葉原駅前店。6つのフロアから

    月30万稼ぐ主婦も 古本転売「せどり」にはまる人びと - 日本経済新聞
    poppen
    poppen 2012/07/15
    ブックオフは狩場になっているんだな
  • 临沂瘴估通讯股份有限公司

    poppen
    poppen 2012/07/15
  • U-1速報 : TV局の無神経な報道で姉ちゃんが精神病院に入院する羽目に(´;ω;`)

    2012年06月18日19:30 TV局の無神経な報道で姉ちゃんが精神病院に入院する羽目に(´;ω;`) mixiチェック Tweet 1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/06/16(土) 16:45:57.99 ID:???0 17年間にわたり逃亡を続けていたオウム真理教の元信者の最後の特別手配犯、高橋克也容疑者が逮捕された。 現場となった東京・西蒲田の漫画喫茶の前には、15日午前11時前から報道関係者とやじ馬が大挙して駆けつけたため、収拾がつかない状態となった。ドアは閉じられ、「臨時休業」の紙が貼られた。 逮捕の様子を目撃した女性から話を聞いたという男性は「外に出た高橋は8人くらいの警察に囲まれて連れてかれたようだ」と話す。捜査員はダンボール1箱分の押収物を運び出した。 午後には「情報ライブ ミヤネ屋」(日テレビ系)が、通報した店員の独占インタビューを店内か

    poppen
    poppen 2012/07/15
  • ファイアウォールの内側で FaceTime や iMessage を使う場合 - Apple サポート (日本)

    ファイアウォールの内側で FaceTime や iMessage を使う場合 FaceTime や iMessage はほとんどのネットワークで使えますが、ファイアウォール内にあるネットワークでは、特定のポートを有効にしなければならない場合があります。 一部のネットワークでは、セキュリティ対策としてファイアウォールを利用しています。ファイアウォールは、一定のインターネットトラフィックがネットワークに出入りできないように遮断します。インターネットトラフィックは、ポートを利用してファイアウォール経由でやり取りされます。FaceTime および iMessage を特定のファイアウォールの内側で使うには、場合によって、ネットワーク管理者に以下のポートを有効にするように依頼する必要があります。

    poppen
    poppen 2012/07/15
  • 「助けてくれ。わたしのせいでこの男が死んでしまう」 - apesnotmonkeysの日記

    AFPBBNews 2012年06月21日 「5歳の娘を暴行した男を撲殺、父親が不起訴に 米テキサス」 現時点で私はこの事件について現地の詳細な報道をチェックしておらず、それゆえ以下に書くことはこの事件についてであるというよりも、上記の記事における記述についてのものである、ということをあらかじめお断りしておく。 この「不起訴」の決定を支持するツイートを私のツイッターの TL で(ということはつまり、私が普段肯定的に評価している発言者のツイートで)複数みかけた。私としても、この決定を批判する積極的な理由などなに一つもちあわせてはいない。ただ、私がこの記事を読んで最も印象に残ったのは不起訴の決定を伝える箇所ではなく、次の部分だった(強調は引用者)。 大陪審では証拠として、この父親が取り乱した様子で警察の緊急通報ダイヤル「911」に電話してきて、殴り倒した男の救助を要請する通話録音が再生された。

    「助けてくれ。わたしのせいでこの男が死んでしまう」 - apesnotmonkeysの日記
    poppen
    poppen 2012/07/15
  • 【Ubuntu】JAVA 7 (JDK 1.7.0) をPPAからインストールする方法: なんでもかんでもコンピュータ

    WEB UPD8を見たらJava 7 SDKをPPAからインストールする方法が載っていました。 http://www.webupd8.org/2012/01/install-oracle-java-jdk-7-in-ubuntu-via.html PPAのページは下記。 https://launchpad.net/~webupd8team/+archive/java 2012/1/19時点で、対応しているUbuntuのバージョンは、10.04(Lucid)から12.04(Precise)です。 このPPAにはOracle(Sun) Java 7自体がパッケージになって置いてあるわけではなくて、Java 7のインストーラーがパッケージになって置いてあります。なので、パッケージをインストールすると、そこでJava 7をダウンロードしてきて入れる仕組みです。(adobe flashのパッケージも

    【Ubuntu】JAVA 7 (JDK 1.7.0) をPPAからインストールする方法: なんでもかんでもコンピュータ
    poppen
    poppen 2012/07/15
  • 和訳: 君はウィルスの中でハッカーと会話したことがあるか? - APM in the hole

    (アンチウィルスソフトで有名なAVGのblogより) Have you ever chatted with a Hacker within a virus? http://blogs.avg.com/news-threats/chatted-hacker-virus/ — 君はウィルスの中でハッカーと会話したことがあるか? それは印象的で、私のアンチウィルスに携わった経歴の中でも初めての経験だった。ウィルスの分析中、ハッカーとチャットをしたのである。そう、当だ。それはThreatチームがDiablo III向けのkey loggerを研究している時に起こった(多くのプレイヤーがアカウント盗難の被害にあっているのだ)。研究用のサンプルは台湾のbattle.netで発見された。 そのハッカーは「InfernoのIzualでファームする方法」というタイトルのトピックを投稿し(IzualはD

    poppen
    poppen 2012/07/15
  • GNUの信者になりました。 - それマグで!

    GPL汚染とかいわれたり、コピーレフトや義務云々の話を読んだりしていると、GNUってちょっと・・・と思ってた。 でも最近の状況を見るにつけ、ストールマンは正しいんじゃないかと僕も信じ始めた。 ストールマンの書籍を読むキッカケ このエントリを読んで、ストールマンを『再発見』した。 ストールマンが30年も我々に警告してきた脅威なのだ。それなのに我々は、私も含めて、彼を真面目に取り合って来なかった。しかし、世界が変わろうとしている今この時、自分のデバイスで実行されているコードを検証できるということの大切さは、誰の目にも明らかである。もし、我々が、自分の所有するコンピューターを検証することができなければ、我々は奴隷だ。 の虫: リチャード・ストールマンは常に正しかった 孫引きですが、其の言葉が自分の不安に一致するものがあった。 ストールマンのエッセイ集をよんだ。 ストールマンの言ってることってそ

    GNUの信者になりました。 - それマグで!
    poppen
    poppen 2012/07/15
  • 若者が犯罪に走る原因は『貧困』ではなく、『モラルの低さ』だと判明 英ケンブリッジ大調査 - IRORIO(イロリオ)

    イギリスでは最近若者による犯罪が目に余り、「不況のせいか!?」それとも、「環境が悪いからか!?」と大人たちは頭を抱えている。 これに対しケンブリッジ大学が10年間にわたり、イギリスのある都市に住む12歳から16歳の若者約700人を調査した結果、若者が罪を犯す理由は環境や若気の至りではなく、モラルの低さが大きな要因であることがわかったという。 更に犯罪に関わる若者が増えているのではなく、犯罪の半数はわずか4%の若者たちによって引き起こされており、つまりごく一部の子供の仕業であると判明した。1人あたり278件の事件を起こした不良グループは皆16歳以下。彼らは各自、週に1度以上は事件を起こしていたというからご苦労な話だ。彼らに共通するのは“モラルの低さ”で衝動的で短絡的、自制心ゼロの子供たちだそうだ。 それに対し、同じような環境にいる16%の若者は“死んでも犯罪は犯しません”と豪語するほど、犯罪

    若者が犯罪に走る原因は『貧困』ではなく、『モラルの低さ』だと判明 英ケンブリッジ大調査 - IRORIO(イロリオ)
    poppen
    poppen 2012/07/15
  • UIデザイナーが知っておくべきエンドユーザーの10の特徴

    ユーザーの視点に立ってデザインされていないインターフェースは、エンドユーザーに受け入れてもらえないはずだ。そこで記事では、UIデザイナーが念頭に置いておくべきユーザーの習慣や考え方について焦点を当てる。 つい最近、「Ubuntu Unity」はUbuntuに正式搭載されてから1周年を迎えた。また、「Windows 8」はリリースを間近に控えている。こういった状況のなか、すべてのユーザーインターフェース(UI)は同じように作られていないという事実が明らかになってきている。実際のところ、コンピュータの使い方に革命的な変化をもたらすような素晴らしいUIデザインもあり得るだろうが、エンドユーザーを念頭に置いていないものは、その素晴らしさを証明する間もなく失敗作という烙印を押されてしまうはずだ。 筆者は長年に渡るコンピュータ経験のなかで、ほとんどすべてのLinuxデスクトップと、あらゆるバージョン

    UIデザイナーが知っておくべきエンドユーザーの10の特徴
    poppen
    poppen 2012/07/15
  • 肩こりになりにくいショルダーバッグのかけ方は「肩の端から3cm」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    肩こりになりにくいショルダーバッグのかけ方は「肩の端から3cm」 | ライフハッカー・ジャパン
    poppen
    poppen 2012/07/15
  • COOKPADの「伏せ字にせず入力」ボタンは素晴らしい

    @tokuhiromから教えてもらったのですが、COOKPADのスマートフォン向けWebサイトのログインページには、パスワードを「伏せ字にせず入力」するボタンがついているのですね。 さっそく見てみましょう。まずはログイン画面です。パスワード欄の下側に、「伏せ字にせず入力」ボタンが見えます。 「元に戻す」ボタンを押すと、伏せ字に戻ります。 僕はこれを知って興奮しました。なぜなら、拙著「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」には以下のように書いたからです(P337~P338)。 パスワード入力欄のマスク表示は、現在の常識的なガイドラインですが、実は筆者自身は疑問を持っています。パスワード入力欄をマスク表示にすると、記号や大文字・小文字交じりの安全なパスワードを入力しにくくなるので、利用者は簡単な(危険な)パスワードを好むようになり、かえって安全性を阻害するリスクの方が大きいのでは

    COOKPADの「伏せ字にせず入力」ボタンは素晴らしい
    poppen
    poppen 2012/07/15
  • 定期的に繰り返し実行する簡単ではないお仕事 - やねうらおブログ(移転しました)

    いやー、この問題は当に難しい。難しすぎて、どうやって解決すればいいかいまだによくわからない。わからないので、ここに書いてみる。 最初、とあるお客さんのために「ひよこの餌やりプログラム(仮)」を作っていたんだ。開始ボタンを押すとひよこの餌が出てくる。たったそれだけのプログラム。 今回は、これを「定期的に実行する機能が欲しい」と言われた。 この要望を実現するのがすこぶる難しかったんだ。 「やねうらおってそんなプログラムすら書けないの?老害なの?」 とか言わないで欲しい。この問題、当に難しいんだよ! ■ 1度目のひよこの全滅 まず、この要望に沿って、私の会社のプログラマが当初、次のようなダイアログをつけたわけだ。 繰り返し実行のところにチェックを入れた場合、ここで指定された時間後にも繰り返し実行する。単位は分で指定する。1日ならば60×24 = 1440を指定する。そうすると、ひよこの餌やり

    poppen
    poppen 2012/07/15
  • http://knk-n.com/2012/03/05/readability_reeder/

    http://knk-n.com/2012/03/05/readability_reeder/
    poppen
    poppen 2012/07/15