タグ

jobに関するpoppenのブックマーク (9)

  • 確実に納期をむかえるための7つの方法 | マイコミジャーナル

    poppen
    poppen 2011/05/27
  • 「IT業界」なんて、ないんだよ

    このエントリは、新卒準備カレンダー 2011春のためのもので、@shuji_w6e さんの「実践する、コツコツと、少しづつ」の次のエントリになります。 おまえ誰よ? 高橋征義と申します。プログラマです。プログラミングはかれこれ30年近くやってますが、まともに書けるようになったのは20年近くたってからです。人間続ければ何とかなることもあるんですね(ならないこともあります)。 修士の1年のとき、高校時代の友人から「インターネットのベンチャー会社作るんだけど一緒に働かない?」と言われ、あまり何も考えずに修了後その会社に参加しました。1996年、Webが流行り始めたころのことです。 そこから一度転職をはさみ、10年以上Web業界の隅っこの方で開発仕事に励んでいたのですが、昨年3月に退職、6月に電子書籍の制作と販売を行う「株式会社達人出版会」という会社を設立して、今はそこの代表取締役です。いやまあ社

    「IT業界」なんて、ないんだよ
    poppen
    poppen 2011/04/11
  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    事を抜く、おざなりにする 朝、昼、夕を熱中しすぎて抜いてしまう。ブドウ糖は蓄えておくことができません。定期的に栄養を取らないと脳がエネルギー不足となって、生産性の低下を招きます。凡ミスが多くなってくる。 きりの良いところで必ず事をとること。事の間隔があきすぎることがないように注意する。 生産性のないことに2〜3時間熱くなる 落ちついてコードを読み、設定を直せばすぐに解決するバグを、憶測で○○が悪いのかな?とあれもこれもと手を出すうちに2,3時間を費やしてしまい疲弊してしまう。 感情を抑え、物事を論理的に考える落ち着きを取り戻そう。 何を完了したら仕事が終わりなのかを理解していない コードを書けば仕事は終わりですか?QAやテストやドキュメントなどはいりませんか?誰に承認をえるのですか?これら、仕事として必要なことに注意を向けずに仕事を終わったと思ってしまう。当に足りないことはあ

    プロとしての行為 Act as Proffesional
  • 元・S川急便社員だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:00:44.20 ID:SOTI8SNe0 こんな会社に入ってしまった新入社員も裏事情を知りたい人もどうぞ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:01:24.25 ID:K9mcIDW30 なんでDQNがいっぱいいるん? >>2 馬鹿でも入れるから。 たぶん重犯罪犯してなかったら猿でも入れる 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:01:25.36 ID:eVFgLE/+0 一番大変だったことは? >>3 雨の日に荷物500個集荷したことかな 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:01:47.00 ID:Qofxaw10P Kロネコだけど よ

    poppen
    poppen 2009/05/06
  • ここギコ!: 人員がクラスタ化できている職場と言うのはうらやましい そろそろ限界です

    Posted by nene2001 at 00:36 / Tag(Edit): work / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps ジオメディアサミット関西やFOSS4G 2008 OSAKAに参加して、他の人達の話とか聞いてて、正直一番うらやましいのは、人材、特に技術者がクラスタされていること。 YahooのLatLong Labの人員も、技術者4-5人体制の総勢10人以上の体勢だったし、沖電気さんのラボも技術者3-4人の体勢だった。 運用や監視以外、技術部分は全部1人でやっている私からすれば、うらやましい限りだ。 もちろん、LatLong Labなんかは正式業務ではなく、就業後に有志が集まっている組織だと聞くので、人数はいても実働を人月とかで数えると、別にうちと変わらないだろう。 技術者が4人いても

    poppen
    poppen 2008/11/16
  • Googleを辞める理由とは

    Googleを辞める社員がいるなど到底信じられない。だが実際に、ここ数カ月間で何人もの退職者が出ているという。同社で何が起こっているのだろうか。 無人島にでも住んでいるのでないかぎり、Googleの職場環境についての噂を一度は耳にしたことがあるはずだ。企業文化に関するありとあらゆる評価基準で、同社は軒並み好成績を上げている。 Googleで働くことに憧れないでいるのは難しい。無料のおいしい社からスイミングスパ、さらには育児サービスに至るまで、Googleが社員に与えている特典は、競合他社から一頭地を抜けている。バラク・オバマ氏のような大物を交えての勉強会や、技術トレーニングセッションもたびたび開催されるうえ、社員は勤務時間の20%を個人的な創造活動に充てることが認められているのだ。 それでも辞める人は辞めるわけだが、ここ数カ月は特に退職者が増えている。例えば、先週はグローバルコミュニケー

    Googleを辞める理由とは
  • 「ハッカーと仕事」 | おごちゃんの雑文

    まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第3回 ハッカー仕事 辞めた会社のことをゴチャゴチャ書くのは美しいことではないのだけど。これはまぁ奉職中も同じことを思っていたのだが、内部にいると言えないもんで。この事が、私が辞める気になった「藁の一」でもある。まぁあくまでも「藁の一」に過ぎないことで、それがなかったからどうかと言えるものでもないけどね。 この中で、会社のことを、 この会社はハッカーの扱い方を心得ていて、居心地の良い職場環境を提供してくれています。おかげで転職以来8年間、快適に仕事をさせてもらっています。ハッカーの多くは経済的成功への野心が少なく、うに困らない収入があれば、適当に面白い仕事技術的チャレンジ、およびほかのハッカーとの良好な交流があるだけで満足します。ハッカーの生産性は「普通の技術者」の数倍から数十倍に相当しますから、会社にとっても十分にお得なわけです。また、有名な

  • 気に入らねえ

    前にも書いた「リージョン・オブ・スーパーヒーローズ」のアニメ版が放送されたので観てみる。 思ったより悪くなかった。 キャラクターデザインがブルース・ティム風でないのは残念なとこだけど、「ティーン・タイタンズ」のおぞましいマンガ調よりは数倍マシだし、キャラクターの性格設定がちゃんとしてるのでけっこう楽しめる内容になっている。ここらへんが同じく最近始まったアニメ版「ファンタスティック・フォー」との違いですかね。あっちは相変わらずキャラクターの魅力を理解できてなかったから。FFは若造の集まりなんかじゃなくて、家族なんだよ! ちなみに「LSH」とくればリーダーは普通「スーパーボーイ」になりそうなもんだが、大人の事情(スーパーボーイの著作権はちょっとグレーなところにあるのだ)で「スーパーマン」と作品内では呼ばれている。 とりあえず今後の展開を楽しみにできるくらいの出来なんだが、やっぱりティム絵による

    poppen
    poppen 2007/08/05
  • 404 Blog Not Found:才能に関して知っておくべき二つのこと

    2007年07月16日23:30 カテゴリArt 才能に関して知っておくべき二つのこと この「才能」というやっかいな言葉に関して。 たけくまメモ : フジでオマイラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 一番の問題は、明確に「やりたいこと」がわからないか、「やりたいこと」があっても才能がないとか、あるいは、才能がないことを認めたくないというあたりではないでしょうか。例えば、現在のGEにトーマス・エジソンが来て職を得られるか。現在のGEには直流と交流をきちんとわかっていない人にポジションはない。 あるいは、小林よしのり。2007年現在に、「東大一直線」を持ち込みして掲載してくれる出版社は存在するだろうか。この東大一直線の絵ってほんとすごくて、あれがジャンプに載るなら便所の落書きでも二科展に入るのではないかという凄さ。ましてやしょこたんあたりとは比較にならない。 しかしそれでも10年、20年と続け

    404 Blog Not Found:才能に関して知っておくべき二つのこと
  • 1