タグ

2008年11月16日のブックマーク (19件)

  • 自分に合ったレンタルサーバを見つける方法 | その他(IT) | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    さくらのレンタルサーバがスペックアップが発表された。IT業界では公私ともに「さくらインターネット」を使っている方も多いと思うので、レンタルサーバの容量UPは大歓迎だろう。 実は「さくらインターネット」に限らずレンタルサーバ業界は去年あたりから各社ともに値段を下げている。今まで「メガ単位あたり」で数千円していた法人向けのレンタルサーバもファーストサーバやNTTPCの共有サーバやリンククラブなどが安くなり、現在では「数十ギガ」あるメニューも珍しくない。 個人向けのレンタルサーバも「CORESERVER.JP:コアサーバー」などの安くて色々と機能がある物や、ハッスルサーバーのように価格据え置きでディスク容量を増やしたレンタルサーバもある。現状でサービスに大ききなアップグレードを行っていないのは「ロリポップ」ぐらいだろう。 さて、このように色々とある「レンタルサーバ」だが、どこを借りようか迷ってい

  • TOSHIBA NetBook NB100にosx Leopardを入れてみた

  • Safariはすべてを記憶している、今まで知らなかったSpotlightの凄い機能(OSX 10.5 Leopard) - ザリガニが見ていた...。

    正直、恥ずかしい話、昨日までOSX 10.5 Leopardのスポットライトをちゃんと使えていなかった...。OSX標準のファイル検索ソフトぐらいにしか考えていなかった。OSインストール直後や外付けUSBハードディスクを接続した時には、索引作りを頑張り過ぎて動作を緩慢にする困った奴だ、ぐらいにしか。 Leopardを絶賛してみる 今日、衝撃の事実を知った! Leopardインストール後にSafariで閲覧したWEBページのテキストはすべて記録されている! そして、その記録はSpotlightによって、ものすごく簡単に検索することができる! SafariStandの履歴 >> History Flowも素晴らしい機能だ!(Spotlightが先かもしれないが) 同様に、Spotlightでも、すべてを表示でCover Flowを選択すれば、ページのサムネイルも確認できる。 ページのサムネイル

    Safariはすべてを記憶している、今まで知らなかったSpotlightの凄い機能(OSX 10.5 Leopard) - ザリガニが見ていた...。
  • 東芝のNetBook NB100にOSX Leopardを入れてみた夢

    頭のモヤモヤをLife Hack解消!ガジェット大好き!OSXを入れる夢や、iPhoneiPadをゲフンゲフンしちゃったりしてます。 色々検索してもNB100にOSX Leopardを入れてる人がいなかったので、入れてみました。 結構サクサクうごいてます。 いい夢ですねー。 ちなみにWindと同じような方法ではディスプレイドライバを入れることができません。結構ハマリました。 ○サウンドはそのまま入るので、他の機種よりも良いです。 ○ディスプレイが綺麗なので、かなりオススメ。 ○ブルートゥースも認識するので、マイティマウスも使えます。 ×無線LANだけが使えないので、有線LANで使うしかないですね。(無線LANが使えるようになったらまた公開するかも。) 以上、OSX Leopardを入れてみた夢でした! ■興味のある人は、今のうちにそろえておこう ■購入したもの ・■PANB100NL

    東芝のNetBook NB100にOSX Leopardを入れてみた夢
  • 第 5 版 JavaScript[2] - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ

    http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20081112/1226763769 の続き。 5 章 式と演算子まで。 division by zero Infinity / -Infinity が返る。 C/C++, Perl に慣れていると例外が飛ばないので戸惑うかも。てか例外とんだ方がキレイに書けると思うんだけどなぁ。 remainder operator 小数が使える。見慣れないから何に使うのかわからないんだよな…。てか :echo 5 % 1.2 とかのよく使われそうな計算でも誤差が出てくるのはどうなんだ。まぁ内部表現上仕方ないとは思うけどだったら整数限定でいいというか誤差を嫌ってあんま使わなくなると思うんだけど。 あとたまに剰余演算を modulo arithmetic っていったり剰余演算子を mod にしてたり % にしてる場合でもmodulo oper

    第 5 版 JavaScript[2] - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ
  • vimでだいたいあの辺にカーソルを移動するプラグイン | endflow.net blog

    We Trust? 信仰してますか? ということで、今年も Definitive. Advent Calendar 2023がリリースされました。 去年は飲みたい豆からつまみい的に選んでしまったため、最後に残った Don Benjie Rum Barrel Aged を飲んだのは3月くらいでした。 今年は同じことを繰り返さないよう、毎日順番にブラインドで飲むことにしました。その都度簡単なメモを残すようにして、この記事で公開し、そのあとパナ氏から8日分の正解を教えてもらって答え合わせする、恥晒し企画です。 アドベントカレンダーは超信仰を選びました。対戦よろしくお願いします!!! Cold Brew (水出し) 2.0 アイスコーヒー 2.0を書いたのが 2020 年の夏なので、そこから 2 年も経ってしまったなんて驚きだ。 今回も懲りずに「2.0」シリーズを書いていくんだけど、なんで Co

    poppen
    poppen 2008/11/16
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    poppen
    poppen 2008/11/16
  • 大多数のアフガニスタン民衆は外国軍の駐留を望む‐カナダの世論調査

    さて、世論調査ネタついでに、一年前に行われた非常に興味深い世論調査結果を紹介しておこうと思います。以下の紹介するサイトは駐日アフガニスタン大使館の記事で、元はAFP通信の記事を和訳したものです。 アフガニスタン人のほとんどが、外国軍が留まることを望んでいる:世論調査2007年10月20日モントリオール(AFP) カナダのメディアが発表した世論調査によれば、ほとんどのアフガニスタン人がNATO部隊のアフガニスタン駐留を肯定的に見ており、その継続を望んでいる。 Environics社がCBC、The Globe and Mail、La Presseのために実施した調査は、1,500人以上のアフガニスタン人に質問を行った。 この調査によれば、質問された人の60%が外国軍のアフガニスタン駐留を肯定的にとらえ、16%がそれを悪いことであると考えていた。 南部、カンダハル地区は北部よりタリバンの存在が

    大多数のアフガニスタン民衆は外国軍の駐留を望む‐カナダの世論調査
  • merb wiki for japanese - FrontPage

    Rails風なMVCフレームワークだけど、MもVもjavascriptも自分の好きなライブラリに取り替え可能。全部が一体になっているのではなく、いろいろなライブラリを組み合わせて使える。 読みやすいコード。Merbコアはできるだけシンプルに、理解しやすいように実装されている。改造も簡単。 豊富な機能。シンプルといっても、機能を犠牲にしているわけじゃない。さらに、Merb体で足らない場合はgemからプラグインをインストールすることもできる。 インストール $ sudo gem install merb --development 使ってみよう $ merb-gen app my_application $ cd my_application $ merb

    poppen
    poppen 2008/11/16
  • RubyConf2008 wrap-up - 角谷HTML化計画(2008-11-13)

    ■1 RubyConf2008 wrap-up 忘れないうちに個人的なまとめを先に。渡航前の個人的な目標は2つ。 LTでしゃべること 誰かAnglophoneな知り合いをつくること いちおう両方とも達成できたかな、と思う。Matz,ko1といったworld-classのRuby Hackerでもなければ、Takahashi-sanのような伝説のRubyistでもない私がニッチを確保できたのは、(Takahashi-sanを目の前にしながらも)RubyKaigiを私物化したからだと思う。 よくがんばった、オレ! よかったこと 独りで会場まで到着できた(ANAはけっこう快適だった) LTでしゃべった RubyKaigiのことをanglophoneなRubyistたちに知ってもらえた Yuguiが北米にリーチした(Takahashi-san!!) 何人かに顔をおぼえてもらった mputとレオの二

  • Apple は Merb を本番稼働中? - kなんとかの日記

    InfoQ より: SproutCore is the toolkit Apple uses for the client side of it's MobileMe applications. ...(snip).. SproutCore also uses Generators, written in Ruby, to create models and other aspects of the SproutCore application. Generation of HTML artifacts is done using Merb. To run a SproutCore app during development, either Mongrel or Thin are used to serve the content. Apple and Ruby Roundup: iPh

    Apple は Merb を本番稼働中? - kなんとかの日記
    poppen
    poppen 2008/11/16
  • Tekzilla の Veronica Belmont : しげふみメモ

    2008年11月16日00:12 カテゴリIT関連英語 Tekzilla の Veronica Belmont 日でも一部ギークなどに人気の Veronica Belmont が Tekzilla ― Revision3 に出ている事を知りました。(今更ですが) (くりろぐ風キャプチャ画像レイアウト) 知ったのは、miyagawaさんが中心となって開発されている Media Center Application の remedie のスクリーンショットでした。 早速、iTunesで購読しました。 このブログの関連記事 セクシーなギークといったら Veronica Belmont

    Tekzilla の Veronica Belmont : しげふみメモ
    poppen
    poppen 2008/11/16
  • セクシーなギークといったら Veronica Belmont : しげふみメモ

    2008年01月12日23:10 カテゴリIT関連 セクシーなギークといったら Veronica Belmont ワイアードが選ぶ『最もセクシーなオタク』コンテスト、投票結果 | WIRED VISION というのがありました。 日でも一部で人気のある Veronica Belmont が載っていない、と思ったら、原文 Vote for the Sexiest Geeks of 2007 のランキング sexygeeks2007 に出てました。 今でも聴いている英語のポッドキャスト Buzz Out Loud に出ていた時からのファンです。 彼女の英語は聞き取りやすい気がする。 現在は Mahalo Daily で、ビデオポッドキャストに出ています。 表情豊かでかわいいですね。

    セクシーなギークといったら Veronica Belmont : しげふみメモ
    poppen
    poppen 2008/11/16
  • woremacx.com - https://woremacx.com/

    Windows 10 の入ったディスクのバックアップが clonezilla で外形的にできることがわかった Posted on Jun 27, 2020 Windows10 が載ってるディスクに破壊的な変更加える前にバックアップしたくて、SystemRescueCd で clonezilla 使ってディスクまるごとイメージ化した(内部的には partimage が使われてる?)。 でこれ、レストアしたら起動する状態まで持っていけるんかな? すんごく不安だ。。。 — woremacx (@woremacx) June 15, 2020 systemrescuecd に同梱されている clonezilla を使ってまるまる取った Windows 10 のバックアップが戻せるか不安で仕方なかったので、VirtualBox に戻せるか試した。 そもそもなぜ clonezilla を試したかったの

    poppen
    poppen 2008/11/16
  • ここギコ!: 人員がクラスタ化できている職場と言うのはうらやましい そろそろ限界です

    Posted by nene2001 at 00:36 / Tag(Edit): work / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps ジオメディアサミット関西やFOSS4G 2008 OSAKAに参加して、他の人達の話とか聞いてて、正直一番うらやましいのは、人材、特に技術者がクラスタされていること。 YahooのLatLong Labの人員も、技術者4-5人体制の総勢10人以上の体勢だったし、沖電気さんのラボも技術者3-4人の体勢だった。 運用や監視以外、技術部分は全部1人でやっている私からすれば、うらやましい限りだ。 もちろん、LatLong Labなんかは正式業務ではなく、就業後に有志が集まっている組織だと聞くので、人数はいても実働を人月とかで数えると、別にうちと変わらないだろう。 技術者が4人いても

    poppen
    poppen 2008/11/16
  • 第 5 版 JavaScript[1] - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ

    http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20081104/1225758511 の続き。ダメだこのツッコミどころが多すぎる。もう少し軽く読めと言うことなのかな−。とりあえず 4 章 変数まで。あとこのやっぱり著者の David 氏がぶっ飛んでる感じ。以下は 4 章 変数の p.50 から引っ張ってきた文章ね。いろいろ沸き起こってくるものはあるんだけどシンプルにこれあんたがデザインした言語じゃないだろって点のみを主張する。 JavaScript はデータ型の指定が不要なので、ほかのプラグラミング言語より簡潔なコードになります。 C++Java のようにデータ型の指定が必要な言語は、厳格な記述が強制されるので、長くて複雑なプログラムを作成しても、保守や再利用が容易であるという利点があります。一方、 JavaScript のスクリプトはそれほど長くないことが多い

    第 5 版 JavaScript[1] - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ
  • azito.com

    This domain may be for sale!

    poppen
    poppen 2008/11/16
  • RubyGemsのupdateの方法が変わっていた

    せっかくMerb1.0がでたことだしインストールしてみようかと思ったら、gemを1.3以上いれやがれ!と怒られてしまった。それならアップデートするかーと思い、update —systemをやってsuccessと出たはいいけど、gem -vで1.2と表示される。MacPortsの方でアップデートして、1.3入れても-vは1.2でなんぞーとか思っていたらupdateの方法が変わってたみたい。 以下、update手順。 RubyForgeからrubygems-upate-1.3.1.gemをダウンロード $ sudo gem install rubygems-update-1.3.1.gem update_rubygemsというコマンドができてるので実行。 $ sudo update_rubygems 完了 これで無事、RubyGemsの1.3.1がインストールされた。 $ gem -v 1.3

  • 優作鍋。 | mk_weblog

    一定期間更新がないため広告を表示しています