タグ

2013年2月27日のブックマーク (6件)

  • 「今日、幼稚園で何があった?」という質問が息子に嫌がられていた理由: 不倒城

    長男(幼稚園年中)と話していた際、ふと気付いたこと。よく考えてみればごく当然のことだったのだが、今まではっきりと認識出来ていなかったので、ちょっと書きとめておきたくなった。 子供たちや奥様と一緒に、風呂に入った時の話である。 我が家の風呂は、比較的早風呂である。とはいえ、風呂に入りながらも色々と話す。 息子さんとばしゃばしゃお湯をいじりながら、私はなんとはなしに、「今日、幼稚園で何があったー?」と聞いた。この時、彼は「もう、そんなにいろいろ聞かないでよー」という嫌がり方をしたのである。 ん、色々? 私が聞いたのは、「幼稚園でどんなことが起きたか」という一点だけであり、別に「色々な質問」をした訳ではない。そして、この質問をする前にしていた話は、お風呂で遊ぶおもちゃについての話であり、特段何か質問をした訳でもない。 実は、この質問に対して息子さんが難色を示すのは、初めてのことではない。いつもは

  • ネット通販にハマる妻の浪費癖を直すには

    今さらいうまでもないことだが、ネット通販は簡単で便利である。実際に店を巡らなくても、ウインドーショッピングができるし、クリックするだけでいろいろなモノが買える。ポイントサービスも充実しており、お得感も味わえる。画面上で「ようこそ」と迎えられ、「購入する」をクリックすると「ありがとうございました」と感謝され、後日、自宅で品物を受け取る。この一連の行為がクセになると、もはや当にモノが欲しいのではなく、カチカチとクリックしたくてクリックするような事態に陥ってしまうのである。 そもそもネット通販は五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)の拒絶ともいえる。店員とのやりとりが煩わしい、あっちこっちに移動するのが億劫、品物を吟味するのが面倒くさいということから五感を無意識のうちにシャットダウンしているのだ。ある意味、ネット通販とは「買う」というより何かを「切り捨てる」行為。欲しいのではなく捨てたい。五感も

    ネット通販にハマる妻の浪費癖を直すには
  • Interview | 公益社団法人横浜中法人会

    つくる、つなげる、再生する。 市民の皆さまの「幸せを創る」ことを目指し、 地域に貢献する住まい・まちづくりを進めています。

    Interview | 公益社団法人横浜中法人会
  • 【高橋秀実氏インタビュー】ノンフィクション作家は、どのようにメモを活かしているか

    最新巻『おすもうさん』(草思社)やこれまでの著書でも丹念な取材のうえで独特の視点を提示するノンフィクション作家の高橋秀実氏。その取材におけるメモの役割などを中心に書き手としてのスタンスなどについてお話を伺った。 メモの効果とそのテクニック ──『おすもうさん』を読んでいて、不思議なのは会話の再現なんですよ。その場にいるような感覚になる。取材の際にメモは取られるんですか。 高橋秀実氏(以下、高橋氏)■メモは取ります。わたしの場合、いつもテーマが曖昧なんですよね。そうするとメモも、「今日は久しぶりに晴れてよかったですね」というような、他の人だと書き留めたりしない時候のあいさつ的なことをメモする。 ──変わってますね。当に? 高橋氏■ええ。たとえば、野球賭博についての取材であれば、それについてどう考えているのかという部分についてメモしますよね。だけど、わたしはテーマが漠然としていますから。最初

    【高橋秀実氏インタビュー】ノンフィクション作家は、どのようにメモを活かしているか
  • 欲求の5つの段階/アートセラピーパーク

    poppohill
    poppohill 2013/02/27
  • カウンセリング.COM - 全国のカウンセリングの口コミ・求人情報

    夏様 横浜のフリーダム・サポートと申します。 初めまして、よろしくお願い申し上げます。 結論的には法律では禁止されていません。 が、クライエント様ご自身がやや...相談内容を見る