タグ

ブックマーク / memo.sanographix.net (2)

  • ペライチのWebページをすばやく作り始められるやつ「Rin 3.0」作った - MEMOGRAPHIX

    Rin 3.0 というのを作った。 Rin - A lean, gulp-based HTML and SASS boilerplate by sanographix僕はいわゆるペライチのWebサイトを作ることが多いんだけど、そういう制作時に使っているフレームワークというかBoilerplate的なやつです。 フレームワークといっても、BootstrapのようにCSSをモリモリ書いて汎用コンポーネントを用意しまくる、というふうにはしていない。結局各webサイトでデザインの要件が大きく異なる場合が多いので、CSS部分の記述をできるだけ少なくして、各サイト向けに柔軟にスタイルを書けるようにする方針をとっている。一方でビルドツールに求められることは割と毎回一緒なことが多いので、gulpですばやく環境構築して、スタイルは各サイトでよしなに、みたいな雰囲気。 Rinは、だいたい下記のようなことがすば

    ペライチのWebページをすばやく作り始められるやつ「Rin 3.0」作った - MEMOGRAPHIX
  • WebデザインのスクラップはIcebergsが良い - MEMOGRAPHIX

    Webサイトをスクラップするアプリケーション、Emberとか、Inboardとか、いろいろある。ぼくはIcebergs使ってる。 https://icebergs.com/site Icebergs、Pinterest感のあるEvernoteみたいなやつで、いろんな画像とかコンテンツをまとめて保存できるみたいなやつ。Pinterestと違うのは、スクリーンショットが簡単に撮れるという点で、Chrome拡張をインストールするとボタン一発でキャプチャ撮れる。サイト上の画像をドラッグ&ドロップでIcebergsに送ることもできる。 webアプリケーションなのでローカルの容量うこともない。無料プランでは500MB使えるけど、スクリーンショット集めるくらいだったらこれくらいあれば充分だと思う。

    WebデザインのスクラップはIcebergsが良い - MEMOGRAPHIX
  • 1