タグ

2020年10月19日のブックマーク (8件)

  • おばちゃんの再評価 - Togetter

    shinshinohara @ShinShinohara 私は四十歳で結婚したので、独身時代が長かった。その頃感じていたのが、独り身男性の生きづらさ。 独身の友人はデジカメを買おうとしなかった。「盗撮目的なんて思われたらたまらんから」と心配して。 2020-10-18 09:31:00 shinshinohara @ShinShinohara 六十歳過ぎの独り身男性は、外出するときにポケモンGoをしていた。面白いんですか?と聞くと、別に興味はないという。それならなぜ?と尋ねると、手ぶらで目的なく散歩してると不審者扱いされて職務質問受けたことがあるという。「何の目的で外出してるんですか?」と。目的のない散歩も許されない。 2020-10-18 09:34:36

    おばちゃんの再評価 - Togetter
    porquetevas
    porquetevas 2020/10/19
    こんな形で復権してもらわなくてもおばちゃんはいつの時代も誇り高く生きてる/中年でも女性は性被害に遭うしよく知らない男性に対して警戒する必要も時にはあるのに“異性として意識せずに済む”という雑な言い草
  • インドで爪切りが“バズった” 手食文化に目を付けた「貝印」の工夫とは?(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大するインドで、日の刃物メーカー「貝印」(東京・千代田区)の爪切り「KAI Tsumekiri」が爆売れしている。同商品は、インド特有の習慣に合わせた“ある工夫”が施され、コロナ禍で衛生意識の高まりも追い風となり、現地で高い支持を得ている。(奥津 友希乃) 老舗刃物メーカーの爪切りが、約5800キロ離れたインドで熱視線を浴びている。 インドでは新型コロナウイルスの感染者が現在、1日当たり6万人前後のペースで確認されている。3~5月には「全土封鎖」を実施したものの、今月13日には感染者数最多の米国に次いで、累計感染者数700万人の大台を超えた。 感染拡大が続く中、衛生観念に変化が起こりつつある。インドでは、カレーなどを手で直接取ってべる「手文化」が残っていながらも、爪を清潔に保つ文化が根付いていない。コロナ禍で手先への衛生意識が高まり、注目が集まったのが、貝

    インドで爪切りが“バズった” 手食文化に目を付けた「貝印」の工夫とは?(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • あの日高屋が「パスタ店」に乗り出す切実な事情

    新たな収益源となりえるのか。 中華料理チェーン「中華堂日高屋」を中核業態とするハイデイ日高は8月、東京都町田市に初めてのスパゲッティ専門店「亀よし堂」を出店した。小田急線町田駅から徒歩5分以内の繁華街に位置し、看板商品であるナポリタンは700円(税込み)で提供する。 狙うのは「女性」「若年層」など、新たな顧客層の開拓だ。店内はイタリアンレストランを意識したかのような落ち着いた色調で、カウンター上には小さなランプがある。ガラス張りのキッチンに目を向ければ、従業員がスパゲッティを調理している姿が見えた。 ナポリタンの価格は中華そばの1.8倍 オープン初日の店内はほぼ満員で、そのうち4割以上は女性客。ハイデイ日高で業態の開発に携わっている商品開発部の鈴木昌也課長は「利用客のおよそ半分は女性だ。20~30代の若年層の利用も多く、30代以上の男性客が中心の日高屋とは店内の雰囲気がまったく違う」と

    あの日高屋が「パスタ店」に乗り出す切実な事情
    porquetevas
    porquetevas 2020/10/19
    日高屋も亀よしもおつまみが弱いんだよね。もう少しいい感じのおつまみがあればお酒も頼むし客単価上がるのに。回転率上げたいのかもしれないけど
  • 目覚めた俺が言えるのは「マスクはしておけ」

    嘘松でもなんでもない実際に経験した真面目な話をする。 渋谷のクラスターデモをTwitterで見かけた。俺もつい1ヶ月前まではマスクをはずしてもいいだろうと賛成派だったんだが、今は反対派だ。 というのも、ただの風邪程度と考えていた俺は今まで通りの生活を続けていた。自分はかからないと思っていたからだ。 しかし、あっさりとその考えは覆された。症状が段々とひどくなり隔離され、やっと治った頃には呼吸がしづらいのと気だるさが後遺症として残った。 あれは風邪程度でもなければ、インフルでもない。気でヤバいものだったと知った。さらに自分だけで済まず家族まで苦しめてしまった。 一家で苦しむ羽目になったのだ。幸い…というか、他に感染者が居たのかはわからないが周りは家族以外に影響は出なかった。 だが、家族にも後遺症は残った。呼吸がしづらくなり運動がしづらくなってしまった。 実際になったから言える。 マスクを外せ

    目覚めた俺が言えるのは「マスクはしておけ」
    porquetevas
    porquetevas 2020/10/19
    この人をバカ扱いするのは簡単だけど皆自分も知らないうちに感染して人にうつして自分は無症状のまま治ってた可能性考えないの?/ちなみに自分は軽症から回復済み。経路不明で見た目健康な他人からもらった可能性
  • 宮崎美子61歳ピカピカのビキニ姿、伝説CM40年 - 芸能 : 日刊スポーツ

    芸能生活40周年を迎えた女優宮崎美子(61)が人生初のカレンダーを発売し、40年ぶりとなるビキニ姿を披露することが18日、分かった。1980年、デビューのきっかけとなる写真を手掛けた写真家・篠山紀信氏(79)が撮影。CMで社会現象を巻き起こした“伝説の水着”が帰ってきた。 熊大3年だった80年1月、応募をきっかけに篠山氏撮影の写真で「週刊朝日」表紙を飾り美貌が注目された。同年、ビーチの木陰で恥ずかしそうにTシャツとズボンを脱ぎ、青いビキニ姿になるミノルタ(現コニカミノルタ)カメラのCMに出演。流れる斉藤哲夫の曲「いまのキミはピカピカに光って」の旋律とともに見せたキュートな笑顔と健康的なセクシーボディーで大ブレークした。 今回は同CM以来のビキニ。9月中旬千葉・九十九里町で撮影した。プールに自ら飛び込み泳ぐなどノリノリで、まさに「ピカピカに光って」いたという。60代には見えない若くみずみず

    宮崎美子61歳ピカピカのビキニ姿、伝説CM40年 - 芸能 : 日刊スポーツ
    porquetevas
    porquetevas 2020/10/19
    やりすぎ感もなくナチュラルで美しいなあ
  • コロナで就職活動影響 厚労相「卒業後3年は新卒者扱いで」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響を受けた学生の就職活動を支援するため、田村厚生労働大臣は、卒業後3年以内は新卒扱いとする国の指針を徹底することなどを経済界に要請する考えを示しました。 この中で田村大臣は、新型コロナウイルスの感染拡大による学生の就職活動への影響について、「来年度の就職活動が真っただ中だが、止まっているところもある。ハローワークなどを通じて、3月のギリギリまで就職できるようしっかり支援したい」と述べました。 そのうえで「国の指針で卒業後3年以内は新卒扱いとしてほしいとしているが、すべての企業が対応しているかは難しい部分がある。萩生田文部科学大臣と企業を回り、まずは4月の採用をお願いするとともに、就職できなかった場合には、3年間は新卒者の扱いで採用のチャンスを作ってもらうことも求めていきたい」と述べました。

    コロナで就職活動影響 厚労相「卒業後3年は新卒者扱いで」 | NHKニュース
    porquetevas
    porquetevas 2020/10/19
    氷河期世代も新卒歴20年なんですけどね
  • 申請2カ月でも未支給…家賃支援給付金どうなっているの? 企業困惑、担当者で違い(琉球新報) - Yahoo!ニュース

    4回も書類不備で給付が決まらなかったと話す飲店経営の女性。「どこに不備があるのかが全く分からない」と困惑する=13日、那覇市(画像の一部を処理しています) 新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた中小企業などの家賃負担の軽減を目的とした、国の「家賃支援給付金」について、給付の遅れが指摘されている。県内の事業者でも、申請から2カ月以上経過しても給付に至らないケースがあり、不満の声が上がっている。 家賃支援給付金は、売り上げが減少した事業者を対象に、中小企業などの法人に最大600万円、フリーランスを含む個人事業主に最大300万円を一括で支給する制度。申請には3月末時点で有効な賃貸借契約書などのほか、直近3カ月分の家賃を支払った証明が必要だ。予算は約2兆円。 飲業や小規模小売店などの店舗の多くは、感染症の影響で外出自粛が強まったことから売り上げが減少している。家賃補助を求める声は多く、7月

    申請2カ月でも未支給…家賃支援給付金どうなっているの? 企業困惑、担当者で違い(琉球新報) - Yahoo!ニュース
    porquetevas
    porquetevas 2020/10/19
    審査業務に携わってた人のヤフコメ見て納得。まともに仕事できる人ほど発狂しそうな現場だろうな
  • 「断れば口コミ悪く書く」 Go To Eat不正利用に飲食店が悲痛な訴え 予約受けた食べログを取材

    10月1日より開始した「Go To Eatキャンペーン事業(オンライン飲予約の利用によるポイント付与)」の不正利用者に嘆く飲店のツイートが注目を集めています。 店内で有料の試飲やおつまみを提供している日酒専門店「名酒センター」では、「10人で予約した事にしてくれ」と不正利用への協力を迫られ、店側が断ったところ「口コミを悪く書く」と脅迫まがいの事を言われたといいます。 今回のケースは未遂に終わったものの、運営側は問題をどのように受け止めているのでしょうか。農林水産省および予約に使われた「べログ」に取材しました。 画像提供:名酒センター 居酒屋チェーン「鳥貴族」を利用した通称“トリキの錬金術”が問題になるなど、飲店を救う施策のはずが余計なトラブルも呼び込んでいる「Go To Eatキャンペーン」(関連記事)。 このたび話題を呼んだ名酒センターは、「失われた期間を取り戻すため、藁(わら

    「断れば口コミ悪く書く」 Go To Eat不正利用に飲食店が悲痛な訴え 予約受けた食べログを取材
    porquetevas
    porquetevas 2020/10/19
    国も予約サイトも無責任で、店と良識あるユーザー及び納税者ばかりが損をするね