タグ

2024年3月19日のブックマーク (6件)

  • 阪神優勝で道頓堀川に投げ込まれたカーネル・サンダース人形を供養…大阪・住吉大社

    【読売新聞】 プロ野球阪神タイガースが優勝した1985年に大阪・ミナミの道頓堀川に投げ込まれ、24年後に見つかったカーネル・サンダース人形が、大阪市の住吉大社で供養された。ケンタッキー・フライド・チキンを運営する日KFCホールディ

    阪神優勝で道頓堀川に投げ込まれたカーネル・サンダース人形を供養…大阪・住吉大社
    porquetevas
    porquetevas 2024/03/19
    球団関係者は供養に呼ばれてないのならまた呪われる可能性はあるのでは
  • このタイプの落書きで『エビチリ』って書いてあることあるんだ…→全国各地の『エビチリ』写真があつまる「さらに意味がわからぬ」

    リンク BOMB mania(ボムマニア) 「落書きは犯罪!」街にあるグラフィティーは何罪?グラフィティー好きが知っておくべき法律 - BOMB mania(ボムマニア) ヒップホップの定着や日人スケーターの快挙など「ストリートカルチャー」が盛り上がっている流れで日でも少しずつ注目を集める「グラフィティー」 今回はグラフィティーライターやグラフィティー好きが知っておくべき法律について解説し、グラフィティーが何罪にあたるのかを紹介していきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); グラフィティーは犯罪?グラフィティー(落書き)は何罪? 落書きの罰則「罰金はいくら?」「懲役何年?」 グラフィティーアートが法律

    このタイプの落書きで『エビチリ』って書いてあることあるんだ…→全国各地の『エビチリ』写真があつまる「さらに意味がわからぬ」
    porquetevas
    porquetevas 2024/03/19
    やるならちゃんとやれって言いたくなるのばっかだな
  • 食器洗いにゴム手袋のすすめ(追記しました)

    食洗機の話題になると毎回「手洗いでは不可能な高温!洗剤!」をメリットに挙げる人がいるんだけどそれゴム手袋で実現できます。 ていうか手洗いの人は使わない意味がわからない。 手が荒れないしお湯で汚れが落としやすいし価格は超プチプラ。 最初は素手と違う感触に戸惑うかもしれないけど慣れるよ。 以下は種類の解説。 塩化ビニール製100円ぐらいの安いのはこれ。 数ヶ月で指先が硬くなってしまうのでこれが原因でゴム手袋は使いづらいと敬遠される原因になってるかも。 使い捨てと承知の上でなら良いと思う。 天然ゴム製硬くならないし柔らかくて使いやすい。 オカモトとかいう聞いたことない会社が出しているマリーゴールドフィットネスが最高。真っ赤っかで気分もあがる。 ただし切れる時は切れる。たぶん薄く作るのも無理。 ゴムアレルギーある人は使えないらしい。 ニトリルゴム製今ダンロップのジョーブネというのを使ってるんだけど

    食器洗いにゴム手袋のすすめ(追記しました)
    porquetevas
    porquetevas 2024/03/19
    マリーゴールド主に手洗い洗濯用に使ってるけどけっこう破れる。っていうとオカモトの別製品への信頼が揺らぐな…きっとそっちは大丈夫なんじゃないかな
  • 電車の中で座るための戦略とアクションプラン|みずほリサーチ&テクノロジーズ

    porquetevas
    porquetevas 2024/03/19
    特定の駅で降りそうな雰囲気の人を見定めてけっこう当たってたことがある。この時間にこのへんの居酒屋にでも行きそうなタイプだなーとか
  • 家計の税・社会保険料負担率、最大28% 若年層に偏り - 日本経済新聞

    高齢化やインフレの影響で、家計の所得に占める税と社会保険料の負担の割合が2023年9月時点で28%と過去最高水準になっている。高齢者に比べ若年層の負担が重く、消費や出生数を下押ししかねない。家計の負担増を補うには賃上げに加え、社会保障の効率化が重要になる。内閣府が公表する国民経済計算から日経済新聞社が試算した。雇用者報酬や財産所得、政府の給付金などを合算して家計全体の所得を割り出し、税負担と

    家計の税・社会保険料負担率、最大28% 若年層に偏り - 日本経済新聞
    porquetevas
    porquetevas 2024/03/19
    じゃあ氷河期世代から搾り取ろうという議論にもってくんでしょどうせ
  • 自民、裏金議員80人規模処分へ 4月上旬にも一斉実施(共同通信) - Yahoo!ニュース

    自民党は派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、安倍、二階両派の議員計80人規模を4月上旬にも一斉処分する方向で調整に入った。党が定める処分で最も重い「除名」と、それに次ぐ「離党勧告」は見送る。岸田文雄首相(党総裁)は役員会で政治資金収支報告書への不記載額や役職歴、説明責任の果たし方などを踏まえると言明。派閥幹部には厳正に対応する方針で、「党員資格停止」や「選挙での非公認」を科す案が浮上している。複数の関係者が18日、明らかにした。 【写真】拘置所に向かう田中角栄氏 昔はもっと国会議員を捕まえていた、東京地検特捜部 2005年の郵政民営化関連法案に反対した50人を上回る異例の大量処分となる。ただ郵政造反組に下した除名、離党勧告といった厳重処分は回避し、党内融和を優先して事件の幕引きを図る狙いとみられる。 最終的な処分の対象者、内容は首相や茂木敏充幹事長ら執行部が判断する。不記載額が少なかっ

    自民、裏金議員80人規模処分へ 4月上旬にも一斉実施(共同通信) - Yahoo!ニュース
    porquetevas
    porquetevas 2024/03/19
    犯罪者の処遇をなんでその親玉が決めるの?払うもん払って被選挙権も剥奪されろよ