タグ

2013年2月5日のブックマーク (5件)

  • Gunosy Blog — Gunosy Inc. 31,600千円を資金調達

    Gunosy Inc. 31,600千円を資金調達 〜Gunosy Serviceの充実・拡大へ〜 2013年2月5日 株式会社Gunosy(社:東京都港区、代表取締役社長:福島良典、以下 「Gunosy Inc.」)は個人投資家に対して、 第三者割当増資を実施しました。増資による資金調達額は、31,600千円となり、資金調達後の資金が18,425千円となります。 今回の資金調達により、これまで開発・運営を行ってきた「Gunosy ( http://gunosy.com ) 」の開発体制の強化を行い、記事推薦エンジンの精度の向上、Gunosyサービスの拡大を促進致します。 Gunosy Inc. は、人間が処理しきれない情報量に対して、技術を応用することによって個人が受け取りたい情報を精確に提供することを目的としております。 Gunosy ( http://gunosy.com )は

    Gunosy Blog — Gunosy Inc. 31,600千円を資金調達
    potD
    potD 2013/02/05
    何なの!何で31,500千円にしなかったの!そっちのほうがキリがいいじゃない!(違
  • 麻布中学の入試問題が凄い!「ドラえもんは生物として認められないのか」 : 魔王ブログ。-beelzeboul-

    2月5 麻布中学の入試問題が凄い!「ドラえもんは生物として認められないのか」 カテゴリ:国内ニュース 「ドラえもんが生物として認められない」理由を問う問題が中学入試で出題され、インターネット上で話題になっている。入試で「ドラえもん」について出題されることに驚く声や、「当に生物ではないとしていいのか?」という疑問の声などが上がり、識者からドラえもんファンまで大盛り上がりだ。 2013年2月1日に行われた、「男子校御三家」として知られる名門・麻布中学校の理科の入試で、「右図は、99年後に誕生する予定のネコ型ロボット『ドラえもん』です。この『ドラえもん』がすぐれた技術で作られていても、生物として認められることはありません。それはなぜですか。理由を答えなさい」という問題が出された。 受験情報サイトの「インターエデュ・ドットコム」が1日夜、この問題と「ドラえもん自身が成長したり子孫を残すことが

    potD
    potD 2013/02/05
    問題文にネコ型ロボットって書いてあって、ロボットは生物じゃないから生物じゃないです、とか書くと×になるんだろうな。三段論法の二段目を説明しろって問題か。
  • 豚レバ刺し 厚生省は静観も「生食しないのが常識」と担当者 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    牛レバ刺しが禁止されて3か月。それでも「レバ刺しがべたい」という客のニーズに応え、最近は「豚レバ刺し」が出回り始めた。提供する店は増え続けており、今では「全国に100軒はくだらない」(関西の肉流通業者)という。 法律上、豚のレバ刺しは規制外。厚労省では現在、静観の構えを見せている。 「牛に比べてまだ取り扱う店舗が少ないですし、大きな問題が出ない限りは規制する予定はありません。ただ、豚肉は生しないのが常識ではないでしょうか」(基準審査課) 確かに「豚肉は生でべてはいけない」といわれてきた。東京農大の村上覚史教授(家畜衛生学)が語る。 「豚は生の場合、様々な細菌に感染する危険性が指摘されています。代表的なのはトキソプラズマ症。最近では、E型肝炎ウイルスが肝臓や血液に存在することがわかっています。E型肝炎ウイルスは、豚の成長に伴って消えていくとされていますが、キャリアのまま出荷

    potD
    potD 2013/02/05
    こういうのは自己責任でいいと思う。食べるほうも出すほうも。そのかわり問題起こしたら厳重に処分するし、被害を訴えても聞きませんって今のうちから周知しておけばいい。
  • グーグルが社食をタダにする理由:日経ビジネスオンライン

    外村 仁(ほかむら・ひとし) 米系経営コンサルティング会社を経て、米アップルでマーケティングを担当。ジョン・スカリーからスティーブ・ジョブズまで5年間で4人のCEOに仕える。欧州で経営学修士号を取得後に米シリコンバレーで起業、ストリーミング技術の会社を立ち上げ、売却。現在はエバーノート日法人会長のほか、ファーストコンパスグループ共同代表、スタートアップ数社のアドバイザーやOpen Network Labの起業家アドバイザーなども務めている。『アップル 驚異のエクスペリエンス』(日経BP社)の解説も執筆した。 (写真:村田和聡、以下同) 外村: 米国全体は不景気なんですが、シリコンバレーだけは別世界といった様相で激しい人の奪い合いが起きています。 特にソフトウエアのエンジニアはもう引っ張りだこ。当に人が採れません。加えて、ソフトウエア業界の垣根が消滅しつつある点が挙げられます。従来ならコ

    グーグルが社食をタダにする理由:日経ビジネスオンライン
    potD
    potD 2013/02/05
    もう自社ビル建てて上層を社宅にすればいいじゃないって勢い。
  • Amazonガチャは現代のキュレーションブームの問題を本質的に破壊してしまう程のインパクトがある - Disrupt

    2013-02-05 Amazonガチャは現代のキュレーションブームの問題を質的に破壊してしまう程のインパクトがある すみません、Amazonガチャの話題に乗ってつい釣り的なタイトルつけちゃいました。 でも全く思っていないわけでもないのです。3%くらいは思ってます。 それはどういうことか。 「Amazonガチャとは?」 まず知らない方の為に、「Amazonガチャ」とはなにかというと、 →なんか月5000円払い、Amazonに売っているものをランダムで送ってくれるサービスらしいです。※手数料500円取られるので4500円分の商品かな。 キュレーションの問題  現代、インターネットの普及やキュレーションサービスの増加により、自分の好みの情報・必要な情報は簡単に手に入るようになりました。しかしそれと引き換えに、とても重要な問題が僕らにはある気がするのです。それは、先日イラストレーターの岸田メル

    potD
    potD 2013/02/05
    安藤某のサバイバルキットとどっちがいいもの入ってるのか気になる。/ amazonとは関係ないのか。紛らわしいなぁ。