タグ

文章に関するpotDのブックマーク (8)

  • 文章初心者が上手に文章を書くためのコツ5つ | nanapi[ナナピ]

    文章初心者が上手に文章を書くためのコツ5つに関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 学校の作文から社会人になって報告書をまとめる時まで、好き嫌いに関わらず、文章を書かなければならないことは必ずあります。 せっかくの主張が伝わらなければもったいないです。 わかりやすい文章の書き方を、全体を5つのパートに分けて、順を追って見てみましょう。 結論を最初に書く。 タイトルとあわせて、冒頭に主張したいことを短くまとめます。 たとえば「ラーメン店の質はチャーシュー麺で判断するべき」「男はいつまでも子供でいたい」「年賀状は廃止するべき」というように、まずは結論を決め付けて書きます。 若干自信がないときは、「~だと思う」としてもいいでしょう。 テーマの補足を書く 上記の例で言えば、「チャーシュー麺とはどんなラーメンなのか」を紹介します。

    potD
    potD 2011/03/03
    最後の「4つ目のエピソード~」の部分、見出しに番号がないから4つめがどれを指しているのかわかりにくい。この内容なら番号を振っても違和感はないと思うので、その辺も気をつけてもらえると読み手がうれしい。
  • ワラノート:シナリオを書く際の注意点を俺が淡々と書くだけのスレ

    シナリオを書く際の注意点を俺が淡々と書くだけのスレ 2010-8-25 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 00:08:55.08 ID:iA/NdXEx0 あんままとめてないのでグダグダになるかもしれんが 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 00:11:22.76 ID:gaNQ1U5W0 >>1はシナリオライターか何かか? >>3 何かの方だな 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 00:11:37.04 ID:iA/NdXEx0 まず第一にシナリオとは ・柱 ・ト書き ・セリフ この三つで構成される。 基的に柱は場所、 ト書きは場所や状況の説明、人物の行動など セリフはセリフだ モノローグとかナレーションもまあセリフ

    potD
    potD 2010/08/26
    書かないけど。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    potD
    potD 2010/03/20
    言いたいことは理解できる。/後段になって文章表現に”女”が入ってきた途端いやな気持ちになった。なんだろこの嫌悪感。おれの中の何が反応したんだろうか。
  • 物語作者がチラシの裏に書くべき7つの表/もうキャラクター設定表はいらない

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    物語作者がチラシの裏に書くべき7つの表/もうキャラクター設定表はいらない
    potD
    potD 2009/12/13
    自分で小説とか書くことはないだろうけど、作家はこういうことしてるのだろうか。興味深い。
  • なぜ増田小説概論

    (ブックマーク数がとんでもないことになったため、元増田はうかれている。なので匿名ダイアリーなのに、ペンネームまで書いてしまった。タイトルに大きく、須江岳史、と。しかし、プロの小説家でもない一人のプータロウが書いた文章がこんなにもてはやされることを、すこし疑問にも思っている。ちょっと足を伸ばして図書館に行けば、小説の書き方についてのはいくらでも手に入るはずだ。何かを学び取る目的ではなく、長すぎるからブックマークしておいた、というのなら、納得する。 というかこの論は物語と小説をニアリーイコール扱いしていて、小説論としてはちょっと古いというか、語りという小説の大問題がスルーされていて厳しい。http://d.hatena.ne.jp/CloseToTheWall/20090703/p1 という指摘も当然のことで、普段、一人称の小説ばかり書いている自分には、人称とか視点とかいった物語を語る上での

    なぜ増田小説概論
    potD
    potD 2009/06/30
    構造主義とかそういうやつなのかな?/ 文章表現の方は基本だけなので、これに従って書いても漂白されきっててあんまりおもしろくないんだろうなぁと思わなくもなく。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    中年以降の人生を考えるための5冊 今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    potD
    potD 2009/03/01
    "あ、オチねえや。まあいいや。"という一文のリズムだけで締めとして十分満足でございます。
  • 【レビュー】小説作成ソフトで論理的に物語を構成 - オープンソースソフト「StorYBook」 (1) StorYBookの概要とインストール | パソコン | マイコミジャーナル

    筋の練られた小説を読んだり、ドラマを見たりして感心させられることも多いだろう。中には、自分でも小説を書きたいと思う人もいるかもしれない。また、ケータイ小説への投稿も流行っている。そんな小説作りに最適かもしれないソフトが、オープンソースで開発され、提供されている「StorYBook」である。「StorYBook」では、登場人物や舞台を設定し、時系列で物語を構成する。そのため、後になってから「辻褄が合わない」と困惑することもなく、論理的な小説作りが可能だ。小説以外にも、レポートや資料作成に応用することができるかもしれない。なお、ソフトウェアの動作にはJava Runtimeが必要となる。 注意:稿では、ソフトウェアのインストールを行っていますが、ソフトウェアの利用は使用者の責任で行ってください。 StorYBookをインストール それでは、「StorYBook」をインストールしよう。「Sou

    potD
    potD 2009/02/25
    小説に特化したアウトラインプロセッサぽい?それをベースに小説を作ってくれる機能をぜひ!/ 村上春樹風プラグインとか妄想ひろがりんぐw
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    potD
    potD 2009/02/09
    紙とモニタの違いが大きいんじゃないかなぁと想像。あと再編集コストが異常に低いので、思いつくままにぺぺぺっと書き換えちゃうからとか。
  • 1