2018年11月6日のブックマーク (28件)

  • 吉野家の牛すき鍋膳は野菜もたっぷりで栄養バランスもバッチリですよ♪ - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    牛丼と言えば、なんとなく独り身の男の人や貧乏な人の外みたいなイメージがあると思います。 現に、店内にいる人の性別や風体なんかを観察していても、ほとんどのお客さんが男性客かつ一人客であり、また、スーツ姿でビシッと決めた人なんてほぼ見当たらないですもんね。 いわば、イケてない野郎どもの貧乏飯!って感じでしょうかね♪(笑 今日はそんな中、ちょっとだけ高級感のある、季節限定商品の牛すき鍋膳の紹介をさせていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 吉野家さんの、牛すき鍋膳です。 季節限定商品で、毎年発売される、この時期は話題の商品となっております。 今日は午前中に吉野家さんに寄ったのですが、客数は約10人で、自分を含めた客は全員一人客の男性でした。 見るからにパッとしない感じの・・これまた自分を含めた貧乏人の集まりのような、そんな感じでしたね♪(笑 ですが、この商品を

    吉野家の牛すき鍋膳は野菜もたっぷりで栄養バランスもバッチリですよ♪ - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    これはまだ食べたことないです!野菜たっぷりでボリューミーなのは嬉しいですね^^
  • 23年も使い続けている羽毛布団。買い替えるなら、いつが狙い目? - ナマケモノろーぐ

    23年前から使い続けている羽毛布団。 清水の舞台から飛び降りる位の気持ちで買ったモノですが、さすがにもう寿命のようなヘタリ方をしてきました。 ところで一般的な羽毛布団の寿命はどれくらいなんでしょうか? そして買い替えるなら「いつ買うのがお得なのか」について、聞いた話をお伝えしたいと思います。 羽毛布団の寿命は? 私が23年前からずっと使っている羽毛布団は、1995年のワコールのファミリーセールで買いました。 自分の中で、買った時期を覚えている出来事があったのと、一緒に買いに行った会社のセンパイも1995年だと言っていたので(違っていたらスミマセン)。 ワコールのファミリーセールには、そのセンパイのご家族がアパレルメーカーに勤めていた縁で行くことになったのです。一時期、ワコールで布団も扱っていた頃の話です。 センパイが買った羽毛布団は、さすがにカサが無くなってヘタってきたので去年(2017年

    23年も使い続けている羽毛布団。買い替えるなら、いつが狙い目? - ナマケモノろーぐ
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    23年は凄いですね!本当にイイものは寿命も長いんですね!
  • 一度ワイヤレスイヤホンを使った後、有線イヤホンに戻る人っているのだろうか?と思うほどワイヤレスが便利です

    今回の記事でお伝えしたいことは、記事タイトルの通り「一度ワイヤレスイヤホンを使った後、有線イヤホンに戻る人っているのだろうか?と思うほどワイヤレスが便利です」ということだけです。 但し今は、有線のイヤホンをスマホに差しております 以下に挙げるワイヤレスイヤホンのメリット・デメリットは、自分が実感したことですが、下記記事👇を参考に項目だてしました。また、自分では原因が分からない点等についても下記記事に解説がありました。よろしければ参考にしてください。 www.radius.co.jp ワイヤレスイヤホンのメリット ①線が絡まない 一番実感するのが、収納時等にイヤホンの線が絡まらないこと。これだけでいくつものデメリットを上回るメリットです。有線のイヤホンはとにかく線が絡まります。 コードを巻きつけるリールがあるイヤホンもあるようですが、コードの絡まりを防ぐためにリールを使っているような人なら

    一度ワイヤレスイヤホンを使った後、有線イヤホンに戻る人っているのだろうか?と思うほどワイヤレスが便利です
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    ワイヤレスは気になってます~、参考にさせていただきます!
  • 【親家片】総まとめビフォーアフター!カオスな汚部屋を片付ける15 - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編

    親家片シリーズ カオスな汚部屋を片付ける の続きです。 前回の日記がまだの方は そちらからどうぞ~ www.hoarder0.net ビフォーアフターだよ! 粗大ゴミステーション カオスな汚部屋入り口 カオス汚部屋入り口から右奥 カオス汚部屋入り口から左奥 カオス汚部屋奥から入り口 次回の親家片は? やっとこさ終わった? 今度こそ当に終わった? 真・ビフォーアフター ビフォーアフター改 といいつつ、2日前の内容と そんなに変わんないので ご了承下さいまし… ビフォーアフターだよ! 粗大ゴミステーション まずは 実家内粗大ゴミステーション 前回と同じ画像ですが 一応のせて置きます~ ここは 実家の各地から 親家片で持ち込まれた粗大ゴミが 置いてあるとこです。 ビフォー アフター ここから 手前の白いPCは 妹の部屋に戻っていきました。 カオスな汚部屋入り口 まずは入り口から ビフォー 前半

    【親家片】総まとめビフォーアフター!カオスな汚部屋を片付ける15 - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    気持ちいいぐらいスッキリしてますね^^
  • No.1505 あか男史上最悪のトイレ〜こういう時に限って待ち伏せするパワハラ上司 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 今日も昨日に続き、会社ネタになります。 今日のエピソードは、ちょっと下品でぶっ飛んだ表現がありますので、苦手な人はスルーしてください。 これは数年前の夏場の会社での事です。 仕事中にトイレに行きたくなりました。 ウチの会社、仕事中のトイレはOKなんですよ。 OKなのに、上司(社長)は僕がトイレに行ったのを見かけると、戻って来た時に必ず一言 「トイレは休み時間に行け!」 とか嫌味を言うんですよ! 他の人には言わないのに、僕にだけ! なので上司が周りにいないのを見計らって… それ急げとトイレに駆け込みます!(当時はまだ元気に走れました…) んで、ウチの会社のトイレって、工場の外に設置してあるので、夏場はめちゃくちゃ暑くなって、しかもこの日トイレに入ると… んもー!先に誰かう○こしやがったな! しかもトイレのフチにう○こがこびりついてるし! 暑いし臭いし気持ち

    No.1505 あか男史上最悪のトイレ〜こういう時に限って待ち伏せするパワハラ上司 - 新・ぜんそく力な日常
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    読んだだけでもその上司にイラっとしてしまいました。本気で力むと切れるんですよね、私のこうもんさまも^^;
  • 「マンガでわかる」シリーズは、良くわかる。50代でも本当に良くわかりました。 - 貯金と貯筋のブログ

    読書の秋ですね。私は、読書が大好きです。 自分は「雑読」です。 「雑読」と言う言葉があるのかどうか?は、よくわかりませんが、自分はジャンルを問わずに何でも読みます。 少しでも興味のあるいろいろなをとにかく手当たり次第に読むのが好きなんです。 最近は、若い方を中心に離れ、読書離れが進んでいるらしいのですが、そう聞くとなんとも寂しいですね。 活字に抵抗があるのでしょうか?だったら、マンガなら良いんじゃないかな?と思います。 「マンガでわかる・・・」シリーズのなんて面白いと思うんですよね。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ マンガは、わかる! 内容に漫画を取り入れた書籍、例えば「マンガでわかる・・・」、「まんがでわかる・・・」といったタイトルのついたは多くの出版社から発売されていますね。 そういった書籍は、 既に出版されている書籍をマンガ版で再構成したもの 初めからマン

    「マンガでわかる」シリーズは、良くわかる。50代でも本当に良くわかりました。 - 貯金と貯筋のブログ
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    絵が加わると劇的に分かりやすくなりますよね!
  • 【銀行口座・クレカの管理】何でもミニマルにするのは危険?財布の盗難から学んだこと - 暮らしまっぷ

    以前、夫がクレジットカードやキャッシュカード等が入ったお財布を盗まれました。その体験から学んだことについてまとめました。 銀行口座やクレジットカードの数を絞り過ぎることの危険性などについて書いています。 スペインで盗難に遭う 夫はスペインで盗難被害に遭いました。被害額は少なく、安価なお財布を使っていたことが不幸中の幸いでした。 関連記事: www.kurashimap.net 銀行口座を1つに絞るのは危険 夫は三菱UFJ銀行のキャッシュカードを盗まれました。盗難に遭った直後に「喪失受付センター」に連絡し、キャッシュカードの取引を中止してもらいました。窓口に出向く必要はありません。 www.bk.mufg.jp 約2週間後に新しいキャッシュカードが届くまで、現金を下ろすときは自宅に置いていた他行のキャッシュカードを使用しました。 「銀行口座を1つに絞ったら管理が楽になるのでは?」と考えたこと

    【銀行口座・クレカの管理】何でもミニマルにするのは危険?財布の盗難から学んだこと - 暮らしまっぷ
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    シンプルにしすぎるよりリスク対策の方が大切ですね!
  • クレジットカードの断捨離をしたら意外な節約効果が。リアルな金額を公開します - 和泉惺翔ブログ

    クレジットカードって便利だけど、支払いが後から来るからついつい使いすぎてしまいがち。 特に、手持ちのお金がないと、カードに依存してしまいやすくなります。 私もどちらかというと、これまでカード依存体質で支払いが増えるばかりでした・・・。 これではいけない!と思って、先月1か月はクレジットカードをほぼ使わない生活にチャレンジしてみました。 すると、意外な節約効果が・・・! この記事では、私がクレジットカードを使わなくなったら、どれぐらい節約できたかについてご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです これまでのクレジットカードの使用金額 まず、節約前のクレジットカードの毎月の使用金額についてご紹介します(過去3か月分)。 2018年7月 81676円 2018年8月 50701円 2018年9月 147370円 2018年9月は出費が重なり、使用金額が上がりましたが、通常は月5~1

    クレジットカードの断捨離をしたら意外な節約効果が。リアルな金額を公開します - 和泉惺翔ブログ
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    カードってお金を使ってる感じがしないんですよね。といいつつクレカ生活は脱却できなそうです^^;
  • 映画を安く見る方法まとめ!割引・優待サービスで賢く節約。大人1人1,000円で観れるケースも - おうちクエスト

    更新日 2019年09月27日 みなさんは映画館で映画を見ることが多いでしょうか? 我が家では子供が2人おり、夏休み・冬休みなどアニメ作品が上映されるたびに映画館に見に行きます。ドラえもん、ポケモンプリキュアなど。年に5回は行ってますね。 ただし!映画は楽しいのですが、料金が高いと思いませんか? 我が家の場合、家族4人の合計金額が5,600円。ポップコーンやドリンクも購入すると8,000円くらいになってしまいます。 参考: 一般的な映画の値段です。映画館によって異なる場合があります。 一般 1,800円 大学生 1,500円 高校生以下、3歳以上 1,000円 割引など使って、少しでも安く映画を見たいですよね! 映画を安く見る方法をまとめました。シェアします。 「映画の日」など安い日・安い時間帯に見る 映画の「前売り券」を購入する 映画の前売り券をコンビニ発券機で購入するには 新形式の映

    映画を安く見る方法まとめ!割引・優待サービスで賢く節約。大人1人1,000円で観れるケースも - おうちクエスト
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    これは参考になります!
  • ノンタンの絵本に出てくる「〽」←この記号の意味は? - こったんママの育児日記

    「ノンタンシリーズ」といえば、幼児向けの人気絵ですよね! ノンタンシリーズの絵には、他の絵にはないある特徴があります。 ▼それがこちら。 文章の始まりに見慣れない記号「〽」がついていますよね? 最初は印刷ミスか何かかと思ったのですが、繰り返し出てくるのでどうやら何か意味を持ってつけられているよう。 なんだか気になったので、これが何の記号なのか調べてみました! 「〽」の読み方と意味 どうやって読み聞かせたらいい? 「〽」の読み方と意味 ノンタンに出てくる謎の記号「〽」の正体は「庵点(いおりてん)」というものです。 パソコンでも「いおり」や「いおりてん」と打つと変換候補に出てきます。 その意味について、辞書には以下のように書いてありました。 《庵形をしているところから》箇条書きの文書の頭、和歌・連歌・謡物や、連署する姓名などの肩につける「〽」(中略)などの記号。検閲・確認などの印とした。

    ノンタンの絵本に出てくる「〽」←この記号の意味は? - こったんママの育児日記
  • ママ友day☆すやすや、寝てくれたらいいよねw - 庶民mamalog☆

    请稍候 正在为您选择最优路线..... 2秒后没进入,请点此打开

    ママ友day☆すやすや、寝てくれたらいいよねw - 庶民mamalog☆
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    昼寝時間はチャンスタイムですよね~
  • 【グルテンフリーde低糖質】めちゃ簡単!『おからパウダーのチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆おからパウダーのチーズケーキ☆ 今回は、ダイエットにピッタリの『おからパウダーのチーズケーキ』を作りました。 小麦粉を使わず、代わりにおからパウダーを使いとてもヘルシーで糖質オフのチーズケーキに仕上げました。 しっとりとしてズッシリとしてとても濃厚!クリームチーズのねっとり感が後引く美味しさです。 言われなかったら、おからが入ってるとは気付かないくらいの美味しさ。おから効果で少量でも大満足できるのも嬉しいポイント! 作り方も、とてもシンプル!ワンボウルで混ぜるだけでめちゃくちゃ簡単なので、ぜひお気軽にお試しください。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 おからパウダー 40g クリームチーズ 200g 砂糖 80g レモン汁 大さじ1 卵 2個 豆乳 160cc 作り方 1

    【グルテンフリーde低糖質】めちゃ簡単!『おからパウダーのチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    ヘルシーで美味しそうな一石二鳥ケーキですね^^
  • ニトリのウォールステッカーで部屋の模様替えをしたよ!! - アラフィフランド

    みなさんこんにちは! ジュンペイです。 私がネットで見てこれ素敵~だなあと思いながら数か月放置していた ニトリのウォールステッカーを旦那さんが壁に貼ってくれました。 サイズが幅60×高さ90cmの大きさなので一枚の大きなポスターのように貼ってもいいんですが、このように細く切って自分でデザインして貼ることもできます。 こんなにまっすぐに貼れる自信が私にはないです(ヘタレ) 旦那さんは手早くパッパと作業を進めています。この方186cmの巨人です。 リビングの壁はこんな感じにしてくれました♪ 廊下や窓の上にも貼ってくれました。 なかなかお洒落な仕上がりになったと思います。 この作業を1時間もかからずにやってくれた旦那さんありがとう(*'▽') 私がやったら曲がっていたし半日かかったことでしょう。 飽きたら簡単にはがせるようですしお部屋のアクセントにいかがでしょうか?✨ 1000円位でお部屋の雰囲

    ニトリのウォールステッカーで部屋の模様替えをしたよ!! - アラフィフランド
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    お手軽に見えますが、旦那さんの器用さがさらにオシャレに見せているんですね!
  • 見えないところの小掃除で年末にラクしよう - 尼花日記

    もうすぐ年末、大掃除のシーズンですね。 でも、私は、今年は大掃除しないですむよう、今から少しずつ小掃除を進めようと心に決めました! まずは小も小、見えないところのちっちゃな掃除をしてみました。 その場所というのは・・・ ずっとずっと気になっていた場所 以前から、ずっと、気にはなっていたんです。 でも、今日まで手が動きませんでした。 その場所というのは、壁に付いている、壁掛けフック、洋服かけです。 ここ、意外に汚れているんですよね・・・こんなふうに。。 汚いですよね。。びっくりです。。 洗剤2種類、ウタマロと酸素系漂白剤 そこで、まず取り出したのはウタマロクリーナーです。 これをキッチンペーパーに吹き付けて、汚れているところを拭いてみたのですが、汚れ残りが気になります・・・ 少し見えにくいですが、まだらに黒い点が残っているんです。 セスキ水を吹きかけても、あまり変わりがなかったので、酸素系漂

    見えないところの小掃除で年末にラクしよう - 尼花日記
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    かなりキレイになっていますね!日々の小掃除が大切なんですね!
  • 100均対決!洗面台の水アカ汚れにおそうじ消しゴムと激落ちくんどっちが効く? - はなのあ流儀

    100均のお掃除グッズのコーナーには、似たような商品がわんさかあって、どれがよいのか迷ってしまいますよね。 わたしがずっと気になってたのが、洗面台の水アカ汚れにおすすめの「おそうじ消しゴム」です。 これ、ダイソーよく見かけるんだけど、パッケージの外側から触ってみても、硬さや使い心地が全く伝わってこない謎のグッズだったのですね。 そこで、今日は思い切って購入してみました! 今回は100均お掃除グッズ対決!洗面台の水アカ汚れにおそうじ消しゴムと激落ちくん(スポンジ)どっちが効くのかを検証してみました。 スポンサーリンク おそうじ消しゴムを開封してみたら想像と違った! まずは、今日の目玉「おそうじ消しゴム」です。落ち落ちVってシリーズのようです。(どこかで聞いたような名前ですよねw) これ、ずっと謎めいていたのですが、開封してみると想像とは全然違う代物でした。 率直に言って「弾力性のないカタイ消

    100均対決!洗面台の水アカ汚れにおそうじ消しゴムと激落ちくんどっちが効く? - はなのあ流儀
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    激落ちくんに勝るアイテムは今のところなさそうですね!
  • コストコのキッチンペーパーが凄い!万能な3つの使い方 - パパとコドモの成長日記

    コストコは皆さんご存知だと思います。 我が家でも良く利用しています。 今回はコストコでは定番の我が家で大活躍している商品を紹介したいと思います。 コストコのキッチンペーパーどんな商品?コストコには数種類のキッチンペーパーが売っていますが、我が家で愛用しているキッチンペーパーはカークランドのキッチンペーパーです。 価格は時期によって多少の前後はありますが12ロールで2300~2400円程度です。 とりあえずでかい12ロールで1セットとなる為、かなりでかくてかさばるので自転車や徒歩で持ち帰るのはかなり無理があると思います。 1ロールで通常市販されているキッチンペーパーの倍ぐらいの厚みがあります。 使用してる感がでまくってますが、これで半分使ったぐらいです。 1枚のサイズ1ロール / 27.9cm × 17.7cm / 160シート(2枚重ね) こんな感じで、大判ながら使いやすいシートになってい

    コストコのキッチンペーパーが凄い!万能な3つの使い方 - パパとコドモの成長日記
  • トイレ掃除のウエスを断捨離して、掃除道具を使いやすく配置換え。 - 楽野由乃ブログ

    エコ掃除の一環としてウエスを使用していますが、トイレで使うのはストレス源になっていたので撤去しました。 応援ありがとうございます!⇒ ウエスで掃除するのがちょっとしたストレスだった トイレ掃除は、Tシャツなどを切ったウエスで掃除してました。 トイレシートを使うよりもエコだと思って、そうしていたのですが、これがちょっとしたストレス源になっていました。 ウエスで掃除すると切った端から糸くずなどがポロポロ落ちてきて、それを拭う余計な手間が生まれるからです。 それにトイレのゴミ箱も、すぐにいっぱいになってしまいます。 家族の女の子デーが重なってしまった日には、悲惨です。 ということで、掃除用のウエスは撤去して、トイレシートに戻ることにしました。 ウエス廃止に伴い収納スペースを変更 書類ケースにウエスをしまっていましたが、便座カバーとか、その他諸々ごちゃ混ぜに突っ込んでいたので、ちょっとしたカオス状

    トイレ掃除のウエスを断捨離して、掃除道具を使いやすく配置換え。 - 楽野由乃ブログ
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    スッキリですね!トイレのブラシは便器を掃除したものをそのまま置いておくというのが、どうも受け入れられなくて使ってません^^;
  • 【羊毛フェルト】「プロの技習得ミッション」、やはり「プロ」は凄い!! - ログハウス生活【参考書】 ゴッペマスター

    こんにちは、ゴッペです! 山奥のログハウス生活で、「自分らしく、楽しく仕事をして生きていく」ことを実践中です! 格的にプロの「フェルトアート作家」として成功する為に、現在、誰にも負けないくらいの技術レベルを習得すべく、「修行中」であります。 修行と言っても、ひたすら作品作ってみて「レベルアップ」するだけです!! ん~。 「羊毛フェルト作家」…しっくりきません。 「フェルトアーティスト」…カッコよすぎて、何だか痒くなりますね(笑) 「フェルト職人」…職人というのが一番しっくりくるのだけれども… こういう呼び方って何が正しいのでしょうか??みんな、自分で決めてんのかな? まあ、何でもイイか!! 現在、プロの教えに基づいて(※を買って真似するだけです!)「リアル」を作成している途中です。 名付けて、「プロの技習得ミッション」です!! www.goppemaster.com www.gopp

    【羊毛フェルト】「プロの技習得ミッション」、やはり「プロ」は凄い!! - ログハウス生活【参考書】 ゴッペマスター
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    これめちゃめちゃ凄いですね!猫の質感出てます!
  • バイクのエンジンが届いたぜ!でも、今は我慢!! - 【 ニードルフェルト工房】 ゴッペマスター

    こんにちは、ゴッペです! 山奥のログハウス生活で、「自分らしく、楽しく仕事をして生きていく」ことを実践中です! 格的にプロの「フェルトアート作家」として成功する為に、現在、誰にも負けないくらいの技術レベルを習得すべく、「修行」しております。 名付けて、「プロの技習得ミッション」実行中です!! そんな訳で「羊毛フェルト」記事ばかりで、「ログハウス」がどんどん関係なくなっています(笑) この、山奥の環境は「創作活動」には適していますよ。人工音の雑音が何もないので。 さあ!今日も作品の続きを…したかったのですが、ど~しても外せない用事があり、先程帰宅しました!! こいつを札幌の運送会社まで引き取りに行ってきました!! な、なんと~!! 「Z」のエンジンです!!! 自宅の近くの営業所に送ってくれと言ったのに、送料が凄く安かったとの事でウチからは遠い札幌の営業所に送ってくれました…、おかげ様で、無

    バイクのエンジンが届いたぜ!でも、今は我慢!! - 【 ニードルフェルト工房】 ゴッペマスター
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    どんな作品が出来るのか楽しみです^^
  • クローゼットにある洋服の枚数を数えたことがありますか?「フランス人は10着しか服を持たない」を基準に数えて断捨離してみる

    クローゼットの洋服を片づけて数ヶ月。 こんまり流の片づけで、ずいぶん洋服を減らしました。 ⇒片づけ祭り開催。こんまりさんの片づけノートchapter2。「衣類」を実践してわかった衝撃の事実とは? - シンプルライフ物語 かなりの数の服を捨て、洋服の枚数は減ったものの、これで多いのか少ないのかよく分からない状態です。 まだまだ断捨離できる!とは考えるものの、一体、最適な洋服の数とは何枚なのか?気になってきました。 数年前に話題になった「フランス人は10着しか服を持たない」による、おしゃれなフランス人の所有する洋服の基準も気になり、自分の持っている洋服とも照らし合わせてみることに。 まずは、自分の今ある数を数えてみました。 【スポンサードリンク】 クローゼットにある洋服は何枚ですか? 今回、初めて自分が所有する洋服の数を数えてみました。 数え方がよく分からず、 下や下着も含めるのか? スーツ

    クローゼットにある洋服の枚数を数えたことがありますか?「フランス人は10着しか服を持たない」を基準に数えて断捨離してみる
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    4つの質問での断捨離はやりやすいかもしれませんね!
  • 私が新品同様のダウンジャケットを手放したたった一つの基準とは? - 冴島唯月ブログ

    私は最近、親戚から新品同様のダウンジャケットをもらいました。 ちょうど欲しかったので喜んでもらったのですが、結局手放すことにしました。 私が手放す際の基準にしたことをお話したいと思います。 私がもらったダウンジャケット 私がもらったのはルコックというスポーツブランドのダウンジャケットです。 こちらの紺色のジャケットです。 ルコックは好きなブランドだし、もらった時はうれしかったんですね。 着てみたら薄くて軽くとても温かいので、長く着ることができてありがたいと思いました。 冬に着られるジャケットはこちらのGUの中綿ジャケットだけだったので、心もとないと思っていたところでした。 私は服の数を極限まで減らす取り組みをしているので、長く着られるジャケットは助かります。 手放す基準 それがやっぱり手放そうと思ったのは、違和感です。 Lサイズなので着てみるとブカブカなんですね。 ここ半年ほどでやせてしま

    私が新品同様のダウンジャケットを手放したたった一つの基準とは? - 冴島唯月ブログ
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    着た時のサイズ感て大事ですよね!サイズが合わなくて着なくなった服が結構あります^^;
  • 【育児漫画】ドラ○もんでの押しキャラ - コウとメイのこうげき!

    こんにちは!たきぽんです(*^^*) 昨日はメイの中耳炎騒動のお話を書いて ご心配をおかけいたしました(^^;) メイは元気です! 痛みは夜中だけで、翌日にはすっかりなくなり 元気にしています(´▽`)b+ メイに 「耳の中にバイキンさんがいるから痛かったんだよ。」 と説明したら、 「それは、やっつけなあかんな!」 と意気揚々と薬を飲んでいましたw 倒す、やっつける、といったキーワードが大好きなメイさん。 彼女は勇者です。 ただし、まれに攻撃対象を間違えます。 痛いよメイさん、それはママだよ・・・ 育児漫画 コウとメイはドラえ○んが大好き。 毎週欠かさず見てます。 もはやただの騒音。 特にコウのジャイア○愛は強く、セリフを完コピするほど。 私はのび太のセリフを強制で言わされ、最終的にボコボコにされます。 ちなみに、コウの好きなキャラ第2位はスネ夫です。 最近、彼の一人称が「ボクちゃん」にな

    【育児漫画】ドラ○もんでの押しキャラ - コウとメイのこうげき!
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    うちの長男もジャイアンの歌うたいながらよくはしゃいでますwww
  • 横須賀市ソレイユの丘は1日中遊んでもまだまだ遊び足りない! - パパとコドモの成長日記

    先日の記事では、まだ公園の入口でした(笑) www.potetama.com 今回は公園内に入ってみたいと思います! 横須賀市にある長井海の手公園ソレイユの丘についてのちょいレポです。 ソレイユの丘にいこうソレイユの丘ってなに?ソレイユの丘は横須賀市営の公園で、様々な自然や動物とふれあえる体験型の公園です。 何も体験しなくても十分1日楽しめちゃいますよ! 三浦半島の農と海の体験パーク | 長井海の手公園・ソレイユの丘 何で行くのが便利?電車で行く場合は京急三崎口からバスで15分程度となります。 車がある方は車で行く方が断然便利だと思います。 駐車場は1日1000円です。 今まで満車で停められなかった事はないので、よっぽどのイベント等が無い限りは心配する必要はなさそうです。 入場料等は特に設けられていません。 いざ公園内へ公園の入口を入るとまず間に入るのがキャベツ等が植えられている農園です。

    横須賀市ソレイユの丘は1日中遊んでもまだまだ遊び足りない! - パパとコドモの成長日記
  • ユーザーIDやパスワードの管理はアナログがベスト?安全な方法を探ってみる - 30代シングル女子のシンプルライフ

    インターネットなどのネットワーク環境が整備され、情報化社会にますます拍車がかかる昨今。 そこで直面する問題が、IDやパスワードの管理方法ではないだろうか。 私も日々パソコンに向かいながら、ネット上のさまざまなサービスやコンテンツを利用しているが、その都度アカウントを作ってしまうと、ユーザーIDやパスワードの数がどんどん増えていく一方で。 全てのアカウントのデータ管理を自分の記憶力だけに頼るなんて到底無理な話なので、どこかに覚え書きなりメモをしておく必要があるわけだが、問題はそれらをどうやって安全に管理していくかだと思う。 ノートや手帳などにメモしておけば大丈夫?私は、あちらこちらのサイトのIDやパスワードをいちいち覚えるのが面倒だったので、複数のサイトで同じパスワードを使い回したりしていた。 セキュリティ面を考慮するなら一番やってはいけないことだと分かってはいるけど、やはり覚えやすいという

    ユーザーIDやパスワードの管理はアナログがベスト?安全な方法を探ってみる - 30代シングル女子のシンプルライフ
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    IDやパスワード管理は難しいですね。アナログのがイイのかなと最近思い始めています。。。
  • リビング収納を断捨離!18年分の大物の片付けに大事な3つの約束を実感 - あさろぐ

    引っ越しをしてから18年。ほぼ物をずっと貯めた状態の我が家には、汚部屋と呼べる場所があります。 そのうちのリビング収納の断捨離に挑戦です。 あまりのスゴさに、1日では終わりません。2日でも終わりません。もうこうなったら、途中経過報告です。 大物の片付けに大事な3つの約束 大物の断捨離は、どこの家にもあるかなと思います。大物とはベッドとかではなく手がかかる場所という意味です。実際にリビング収納という大物に挑戦してみて,これは大事!と痛感したことが3つあります。 1 余裕をもった時間を確保する 今回、我が家は1日半の休みの日を確保しました。半日欠けたのは、私の予定があったからです。せめて、3日ほしかったです。 あっ、お昼ご飯の準備も大事(^^;) 2 夫婦そろって取り組む 我が家のように、夫も散らかすという家は特に、一人で片付けてしまうと、大変さを実感できないので、また散らかすということになり

    リビング収納を断捨離!18年分の大物の片付けに大事な3つの約束を実感 - あさろぐ
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    スッキリすると気持ちいいですよね!我が家もスッキリさせないと。。。
  • 子どものおもちゃを初断捨離! まず最初に捨てたモノとは? - 和泉惺翔ブログ

    私が断捨離をするうえで、最も頭を痛めているのが、子どものおもちゃです。 や子どもはよかれと思って次々とおもちゃを家の中に持ち込んでくるわけですが、これが山のようにたまり、子どもたちの片づけ容量を完全にオーバーしてしまっているので、部屋はおもちゃだらけです。 そこで、今日は思い切って、子どものおもちゃを初めて断捨離してみました。 といっても、子どもたちのおもちゃを勝手に捨てるわけにはいきません。 子どもたちも時々昔のおもちゃを引っ張り出して遊んだりしますから。 まず今回は、子どもたちがしばらく使っていなくて、明らかに壊れているモノから捨てることにしました。 この記事では子どものおもちゃを断捨離した体験談についてご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 今回捨てた子どものおもちゃ 今回捨てたおもちゃは以下のものです。 左から、馬の写真立て、プラスチックの弓、木製の汽車の一部、

    子どものおもちゃを初断捨離! まず最初に捨てたモノとは? - 和泉惺翔ブログ
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    我が家のスペースを徐々に侵食しているのがまさに子供のおもちゃです^^;でもホント捨て辛いですよね。。。
  • お母さん食堂のふっくら旨いミックスお好み焼きは簡単で美味しい! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    ファミリーマートさんのお母さん堂シリーズ。 最近はCMもやってますし、店内でも目立つPOPなんかもありますので、どんどん知名度はアップしていますよね♪ ご存知ない方のために簡単に書きますと、ファミリーマートさんの冷凍・チルドのお惣菜シリーズのことです。 今日は、その中から、簡単ですぐにべられるお好み焼きについて紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 過去記事ではチキンライスとデミグラスハンバーグを紹介させていただきました。 ファミリーマートさんのお母さん堂シリーズにつきましては、こちらにも詳しく書いてありますので、ご参考になさってくださいね。 さて、今日紹介させていただくお好み焼きですが、商品はこんな感じです。 ファミリーマートさんのお母さん堂シリーズ、ふっくら旨いミックスお好み焼きです♪ 冷凍品コーナーに置いてあります。 価格は税込み価格で248円と、他のコ

    お母さん食堂のふっくら旨いミックスお好み焼きは簡単で美味しい! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    手軽で美味しそうですね~!お昼食べたばっかりですが食べたくなってきましたw
  • 「心の断捨離」に効く。坂村真民の詩集「花ひらく 心ひらく 道ひらく」。 - 白洲三四郎ブログ

    「心の断捨離」一口で言いますが、なかなか難しい。これはもう、日々これ精進なのですね。 心の老廃物を流し、心を生き生きと保つには、良い詩を読むと効くと私は感じています。 その意味でオススメしたいのが、この坂村真民の詩集「花ひらく 心ひらく 道ひらく」です。 「花ひらく 心ひらく 道ひらく」は坂村真民の代表作を集めた普及版的な詩集です。そのため、新書版となっています。 「念ずれば花開く」という詩の一部を引用してみましょう。 苦しいとき 母がいつも口にしていた このことばを わたしもいつのころからか となえるようになった そうしてそのたび わたしの花がふしぎと ひとつひとつ ひらいていった 「念ずれば花開く」という言葉は、坂村真民のお母さんの口癖だったそうです。 坂村真民は、仏教詩人とも呼ばれます。「念ずれば」という言葉は確かに宗教的ですが、信仰を持たない人が読んでも、心に響く詩がたくさん読むこ

    「心の断捨離」に効く。坂村真民の詩集「花ひらく 心ひらく 道ひらく」。 - 白洲三四郎ブログ
    potetama33
    potetama33 2018/11/06
    心の老廃物はためこまないようにしたいですね。詩集読んでみたいです。