2019年2月19日のブックマーク (9件)

  • もう限界!?子供の機嫌に振り回されないちょっとしたコツとは?|ぱぱたま

    「ぎゃーーーーーーー!!!」 まるで断末魔の叫びのような声が家中に響いている。 今日の朝の子供の機嫌は最悪らしい。。。 何を言っても「やーだー」の一点張り。 「どうすりゃいいのよ・・・」 いい加減こんな毎日に嫌気がさしてきた・・・ なーんて、思ったことありませんか? 私は良くありますw 子供の機嫌は親の大きな悩みのテーマだったりします。 こんな悩みをスッキリ解決ちゃいましょー(大袈裟) 子供の機嫌は分刻みで変化する転んで号泣 ↓ 気付いたら並みだな流して笑ってる ↓ 調子乗ってまた転んで号泣 ↓ 疲れて爆睡 ここまでで約10分、毎日こんな事の繰り返しです。 喜怒哀楽をドストレートに、しかも分刻みで出してくるわけです。 かまってるこっちもヘロヘロになってしまいます。 いちいち反応しないとりえあえず、子供の機嫌の移り変わり全てに反応するのをやめましょう。 それやってたら「マジで身体持たないっす

    もう限界!?子供の機嫌に振り回されないちょっとしたコツとは?|ぱぱたま
  • 【社畜講座】子供の寝顔に勝る幸せなんてないよ! - 汎用リーマンがいく

    potetama33
    potetama33 2019/02/19
    子供の寝顔最強です!w
  • ヨーグルトブレッド・バターとショートニング - くきはの余生

    べているプレーンヨーグルトがたくさん残ってしまっていたので、ヨーグルトを入れたパンを焼きました。 古い手作りパンのにあったレシピで、コッペパン型にしてみました。 ヨーグルトは仕込み水に混ぜて30%、お砂糖はパンよりも多めの10%、油脂にはバターを入れました。 バターを生地に入れる時は、室温でペースト状にしておいた方が入りやすいのですが、今は寒くてなかなか柔らかくなってくれません。 少量なら機械の中に直接入れてしまうのですが、今回は手で揉み込むようにしてから機械にかけました。 バターは牛乳から作られる動物性の油脂で、水分が含まれているので弱りやすいため冷蔵庫での保存が必要です。 パンに入れると風味が良く、含まれている水分のせいでやわらかめの生地になります。 ↓ パンなどのシンプルなパンに入れるのはショートニングです。 パーム椰子などから作られる植物性の油脂で、無味無臭なのでシン

    ヨーグルトブレッド・バターとショートニング - くきはの余生
    potetama33
    potetama33 2019/02/19
    美味しそうですねー!パンの良い香りが想像してしまいます^^ヨーグルト入りというのが益々気になるポイントです!
  • 白シャツのシミや部分汚れにウタマロリキッド!エリ汚れやコーヒーのシミに効果はあるのか? - はなのあ流儀

    服のシミや部分汚れは気が付くとできていたりしますよね。 つい先日、うっかりコーヒーが口からこぼれてしまい、白シャツのエリを汚してしまいました。 とっさのことだったので、ティッシュなどで拭いたのですが、ばっちりシミになってしまったんですよね。 朝一でやってしまったので、洗濯をするまでにはしっかり乾いてしまい困ってしまいました。 笑い話にでもしようと思っていたのですが、事態を察してくれた方のひとりが「ウタマロリキッド」をすすめてくれたのですね。 漂白剤やシミ抜き洗剤は一切もっていなかったので、さっそく購入して試してみました。 今回は、ウタマロリキッドはシミや部分汚れ、エリ汚れに効果があるのかについて、実際に使ってみた結果をお話したいと思います。 スポンサーリンク ウタマロリキッドはやさしい中性洗剤 ウタマロリキッドはシミや部分汚れなどに効果を発揮してくれる中性・無けい光液体洗剤です。 色柄もの

    白シャツのシミや部分汚れにウタマロリキッド!エリ汚れやコーヒーのシミに効果はあるのか? - はなのあ流儀
    potetama33
    potetama33 2019/02/19
    おお!これは子供のガンコ過ぎる汚れにも使えそうですね!
  • 私が真冬のこの時期に湯たんぽを断捨離する理由。 - ミニマリスト三昧

    私は湯たんぽを持っていますが、今日、とうとう断捨離することにしました。 私が真冬のこの時期に、湯たんぽを手放す理由をお話ししたいと思います。 湯たんぽをほとんど使わなかった 私が持っている湯たんぽはこちらのプラスチック製です。 この湯たんぽは3年前に次女からもらったものです。 保温性が高かったのですが、この冬はほとんど使いませんでした。 使わなかった一番の理由は、昨年5月に引っ越して住む場所が変わったことです。 引っ越す前は岡山県の県北に住んでいました。 山間部なので、どちらかと言うと山陰地方の気候でした。 冬は雪が多く、マイナス10度の日も何日かあるほどです。 そのような場所では夜に湯たんぽは必需品でした。 現在は埼玉県に住んでいます。 狭いアパートということもあり、夜中に以前の家ほど部屋の温度が下がる事はありません。 昨年末に何度かこの湯たんぽを使いましたが、いつの間にか使わなくなって

    私が真冬のこの時期に湯たんぽを断捨離する理由。 - ミニマリスト三昧
    potetama33
    potetama33 2019/02/19
    確かにシーズン中に使っているモノを見直すのが効率が良いのかもしれませんね!
  • コメ返☆公園全員集合☆自撮りする29歳w - 庶民mamalog☆

    id:yosimarufp とりあえず、幼稚園とかまでは送り迎えあるからいいけど、小学生から急に帰り1人になるから危ないって言いますよね🥺💦 id:yuuhiashita でしょーでしょーー😭なんでそこが大事じゃんっ!てなったけど、、洛山との戦いは全部抜かせないから仕方が無いかぁ~と思ったり、、でも見たかった😂👊 id:lepommer8161014 こちらこそありがとうございます😍❤️ そうそう、もう気づいたら0時すぎてるから☜おいやめろwでも意外とみたいやつレンタルとかになってるから、早くプライムになれーって毎日思ってます😊👍 id:watto エンドレスになるやつ😂😂でも構ってくれて嬉しいです👀💓 id:takipon 夜中めちゃ寝れるようになったらなんでもいい!って今は思ってますが、次はあれが、これがwって次々出てきますよね😂👍👍 みんな~はるちゃむに

    コメ返☆公園全員集合☆自撮りする29歳w - 庶民mamalog☆
    potetama33
    potetama33 2019/02/19
    冬の公園はもはや修行ですね、、、春が来れば公園生活も少し楽になりそうですね^^自撮り万歳w
  • 12年に1度の運気の底で始めた川崎大師詣で。今も年に1度の厄除けを続けています。 - ナマケモノろーぐ

    昨日(2月17日)は、大学時代の友人と二人で川崎大師に参拝して御祈祷を受けました。 川崎大師へは、30年以上前の学生時代にその友人の他何名かと、半ば観光気分で参拝した事があったのですが、今から約10年前に「仕事上の厄を払いたい」という友人の誘いを受け、参拝を再開しました。 友人はその時「お客様対応」をする部署に勤務していて切実な気持ちがあったようですが、久しぶりに川崎大師で御祈祷を受けたその年は、目立ったクレームもなかったそうです(目立ったクレームがなかったのは、その会社が真摯にお客様対応をしたからだとは思います)。 12年に1度の運気の底で、川崎大師参りを開始 友人から誘いを受けた年は、厄年ではありませんでしたが、ゼロ学占いや六世占星術で(その時は知らなかったですがゲッターズ飯田さんの五星三心占いでも)12年に1度の運気の底でした。御祈祷を受けたお陰なのか?何とかその年を乗り切れたように

    12年に1度の運気の底で始めた川崎大師詣で。今も年に1度の厄除けを続けています。 - ナマケモノろーぐ
    potetama33
    potetama33 2019/02/19
    実家が川崎なので、我が家も毎年川崎大師に参拝してます^^
  • シングルタスクは非効率?偉人達に学ぶ成功法則とは? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    複数の職場で働く、掛け持ちフリーターの自分ですが、どの職場にも、目の前のことばかりに気をとられて、同時に複数のことが出来ない人というのが存在します。 一言で言うと、ちょっとどんくさい人のようにも思えるのですが・・。 こういう、一つのことしかできない人のことを「シングルタスク」、逆に、同時にいろんなことを出来る人のことを「マルチタスク」なんて言ったりもしますよね。 今日は、実際にはどちらのほうが仕事をきっちりやり遂げることができるのかを考えてみたいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 自分は、どちらかというと、マルチタスクなタイプだと思います。 というか、一つのことだけをやるということのほうが苦手ですね。 一つのことに集中できない、落ち着きがないタイプとも言いかえることができるのかもしれませんが・・。 料理が好きな人はマルチタスクな人が多いそうです。 フライパンで焼きながら野菜を切

    シングルタスクは非効率?偉人達に学ぶ成功法則とは? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    potetama33
    potetama33 2019/02/19
    1つの事に集中すると周りが見えなくなってしまいます。でもそれの方が良さそうだなとちょっと自身になりましたw
  • 物を捨てられない8つの心理とは?ものの本質に迫る! - シンプルライフ物語

    数日前、某片づけの講座に参加したときのこと。 何グループかに分かれ、私は8人ほどのグループに入りました。 そのグループのメンバーは、ほとんどが主婦。主婦と言っても、専業主婦、パートで働く主婦、フルで働く主婦、子育てまっただ中の主婦、子育てが終わった主婦など様々。 どの家庭でも発生するような主婦の悩みが話題になると、みな共感し、打ち解け、お互い初対面なのに、気持がだんだんほぐれてきました。 そうこうするうちに、それぞれ捨てられなくて、どうしようかと思っているものについての話題で盛り上がり、ものが捨てられない私でも、あっと驚くようなものが飛び出し、その理由に思わずうなずいてしまいました。 この記事では、物を捨てられない8つの心理と私が感激した、物の質についてご紹介します。 スポンサーリンク 私が驚いた、捨てられないものベスト3とその理由とは? 捨てられないものについても驚きましたが、その理由

    物を捨てられない8つの心理とは?ものの本質に迫る! - シンプルライフ物語
    potetama33
    potetama33 2019/02/19
    今後子供が成長した後、子供のモノを手放す時は苦労しそうです。。。