タグ

2012年3月20日のブックマーク (11件)

  • Microsoft Word - 240325エコ教室チラシ(案).doc

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/03/20
    EM乃至EMBCを連想させる効能ですね。企業サイトはこちらです。 ow.ly/9Lxay
  • 耐塩性の小麦を開発、食糧危機緩和に期待 豪大

    フランス北部ブーローニュシュルメール(Boulogne-sur-Mer)で小麦畑の前で、小麦種子を手に持つ農家(2009年6月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE HUGUEN 【3月19日 AFP】塩類土壌でよく育つ小麦の新品種を開発したと、豪大学の研究チームが11日の英科学誌「ネイチャー・バイオテクノロジー(Nature Biotechnology)」に発表した。水問題や気候変動の中で増え続ける世界人口にいかに糧を供給するか、という今日の課題において大きな前進となる。 品種改良に使われたのは、パスタやブルグア、クスクスなどに使われるデュラム小麦。パン用の小麦品種と比べて塩分に弱い特性があった。 豪アデレード大学(University of Adelaide)のマシュー・ギリハム(Matthew Gilliham)氏率いる研究チームは、植物の根から葉に送られる水分中の

    耐塩性の小麦を開発、食糧危機緩和に期待 豪大
  • EL-netホームページ

    学校におけるEMを活用したプール清掃 活動に対し、資料や情報の提供を行う とともに協力者である地域のボランティアを 支援するため組織です。

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/03/20
    EMの学校教育への浸透を表す資料です。高橋ひなこ環境政務官の地元の岩手県と、自治体として最初にEMに否定的な調査結果を発表し、EMから集中砲火を浴びた岡山県が突出しています。 #EM菌
  • 岡山ニュース!もぎたて 「ウラン残土問題 ~解決に23年 長期化の背景は~」 | 全国各地のニュース | NHKエコチャンネル

    岡山ニュース!もぎたて 「ウラン残土問題 ~解決に23年 長期化の背景は~」 全国各地のニュース 2011年6月30日 放送 岡山県と鳥取県の境に位置する人形峠では、昭和30年代からウラン鉱石の採掘が盛んに行われました。 しかし採掘が終わった後の昭和63年、周辺にウラン残土が放置されていることが明らかになりました。 住民は残土の撤去を求める裁判を起こし、平成16年、最高裁判所は、現在の日原子力研究開発機構に残土の撤去を命じました。 残土はレンガに加工され、運び出しが進められてきました。 6月30日、発覚から23年を経て、ようやくレンガの搬出が完了しました。 ※エコチャンブログ 『ウラン残土問題』 ~取材記者からの報告~ 放送番組: 「岡山ニュース!もぎたて」(地域放送番組)

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/03/20
    人形峠のウラン残土問題解説動画です。
  • 発信箱:原点を見つめる=永山悦子 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島支援に関する一の論考が、インターネットで話題になっている。医療政策が専門の猪飼周平・一橋大准教授が書いた「原発震災に対する支援とは何か」だ。 猪飼さんは除染ボランティアとして福島市へ入り、地元の人たちと交流した経験から、「避難する人、とどまる人の両方が存在することを前提とした支援を」「福島で日常生活を営む人の被ばくを少しでも下げるため除染は必要」「国には頼れない。市民レベル、ボランティアによる柔軟な支援が有効」などと、問題の所在を整理した。 ドキッとする一文もあった。「国民が総じて(福島の人に)冷淡」。福島の除染活動などに十分な財源を確保できていないのは、福島を支えることへの国民的合意がないため、と分析する。猪飼さんは「専門外からの個人的な意見」と話したが、反響はすごかった。「やっとまともな議論に出合った」。そんな声もあったという。 「安全か否か」「脱原発か否か」。これまでの福島を巡

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/03/20
    毎日新聞、良い記者が多い。
  • 「つらい時に助けられた」 達増知事、島田市長に謝意

  • 復興詐欺

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/03/20
    かけはしのブログが6日ぶりに更新されました。被災財処理をオレオレ詐欺に喩えた記事から甲状腺検査の記事まで3本あります。
  • 武田邦彦の本を勧めるbot達

    武田邦彦のを勧めるbot達 旧題:「o(^-^o)(o^-^)o 武田邦彦が教えるステルスマーケティング O(≧▽≦)O」より改題しました。ステルマーケティングではなくアフィ目当てのbotではないか、というご指摘があり、そのご指摘が正しそうです。軽率でした。ごめんなさい。以下は元の解説文です。 出版社がやっているのかと思ったけど、それぞれ「2015年放射能クライシス」は小学館、「武田邦彦が教える子どもの放射能汚染はこうして減らせる」は竹書房、「子どもを放射能汚染から守りぬく方法」は主婦と生活社からの出版です。

    武田邦彦の本を勧めるbot達
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/03/20
    .@NATROM さんの「o(^-^o)(o^-^)o 武田邦彦が教えるステルスマーケティング O(≧▽≦)O」をお気に入りにしました。
  • 神戸港の復旧と復興の越えられなかった壁

    toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara あまり語られない話だが、神戸の震災では港の復興は完全に失敗している。理由は「元に戻す」ことばかり考えて、国際的な海運の輸送手段の変化に対応する港にしなかったから。東北ではこれどころではない無駄な「復興のフリ」が頻発する可能性はけっこうある。 2012-03-16 09:52:03 ('_') @shangri_la_19_o http://t.co/myR88nhd ご参考まで RT @toshi_fujiwara: あまり語られない話だが、神戸の震災では港の復興は完全に失敗している。理由は「元に戻す」ことばかり考えて、国際的な海運の輸送手段の変化に対応する港にしなかったから。東北ではこれどころでは… 2012-03-16 17:50:01

    神戸港の復旧と復興の越えられなかった壁
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/03/20
    グランドデザインの必要性…一方で被災財の問題さえ解決しがたいという現実があります。.@lm700j さんの「神戸港の復旧と復興の越えられなかった壁」をお気に入りにしました。
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/03/20
    地熱発電の問題点が簡潔に書かれています。
  • もぐ2

    @mogmemo 口答でメールアドレス聞いて上ハイフンと言われたのだがこんなにハードル高いとは・・・なんですかチルダって。 2012-02-22 14:09:45

    もぐ2
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/03/20
    いつの間にw.@pinpon_2011 さんの「もぐ2」をお気に入りにしました。