タグ

2025年5月1日のブックマーク (20件)

  • “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。通常は新規性の高い科学論文を解説しているが、ここでは番外編として“ちょっと昔”に発表された個性的な科学論文を取り上げる。 X: @shiropen2 実験では、身体的魅力がゲーム時間に与える影響を調べるため、米国で実施している大規模調査「Add Health Study」のデータを分析した。1994~95年に12~18歳だった青少年(3060人)を追跡し、2008年に青少年たちが26~32歳になった成人期(3116人)でも調査。インタビュアーが対象者の身体的魅力を5段階で評価した。 まず社会的ネットワークと外見の関係を検証するため、成人を対象に「何人の親しい友人がいるか」という質問への回答を分析した。データ分析の結果、魅力的な外見の成人

    “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    イケメンに産まれたがゆえに陽キャの道を歩まざるを得ない陰キャの魂を持った人達には同情する。皇族に産まれたら皇族としてしか生きられないのと同じだ。
  • 社員「いま自宅なんですけど、リモートワークがしたいんです。パソコン?持って帰りましたよ、自席のデスクトップ」→勝手に持って帰らないでww

    いぬきち @chuki_zaru プルル プルル 社員「いま自宅なんですけど、リモートワークがしたいんです。パソコン?持って帰りましたよ、自席のデスクトップ」 勝手に持って帰らないでww 2025-04-30 08:33:11 いぬきち @chuki_zaru 全席ワイヤーロックよ。 社以外は支社が鍵管理。 リモートワークは情シスに要事前申請。 勝手判断の社員さんと部門長には、厳重注意いたしました! 2025-04-30 08:51:37 いぬきち @chuki_zaru リモートワーク用のPCは、ノートとデスクトップ用意してて、それぞれVPNの設定を入れてるのね 何でデスクトップがあるかっていうと、社内の余りPC で、リモートワークデスクトップが特別な設定をされてるということを知らない社員が、どのデスクトップ持って帰っても一緒だと思って、自席のを間違えて持ち帰ったという話。無論、

    社員「いま自宅なんですけど、リモートワークがしたいんです。パソコン?持って帰りましたよ、自席のデスクトップ」→勝手に持って帰らないでww
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    どんだけデカいバッグ持ってるんだと思ったが、最近の会社PC割とコンパクトだったりするからな…。さすがにモニタとかキーボードあたりの周辺機器は自宅の使ってるのだろうか。
  • 認知症になりにくい高齢者が日常的にやっている、たった一つの習慣【41万人のデータを解析】

    最新の医学情報が寄せられる国内外の医学誌・医学会、大学、公的団体の研究発表をもとに作成・配信される医療・健康ニュース配信サイト。 ヘルスデーニュース 最新の医学情報が寄せられる国内外の医学誌・医学会、大学、公的団体の研究発表をもとに作成・配信される医療・健康ニュースです。医療分野だけでなく運動、生活など健康と密接にかかわるヘルスケア記事も紹介します。詳しい利用規定はこちらをご覧ください。 バックナンバー一覧 日常的なデジタル機器の使用は 高齢者の脳の健康を守る?​ 一般に、スマートフォンやタブレットなどのデジタル機器の使い過ぎは、脳に悪影響を及ぼすと考えられている。しかし実際には、その逆の可能性があるようだ。 少なくともテクノロジー革命の始まりを経験した世代におけるデジタル機器の日常的な使用は、認知機能障害のリスクを58%低下させる可能性のあることが明らかになった。これは血圧低下や運動、

    認知症になりにくい高齢者が日常的にやっている、たった一つの習慣【41万人のデータを解析】
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    ネットでレスバすることでしょと思ったら案外当たらずも遠からずと言った感じ(?)
  • 都会のトトロ

    トトロ

    都会のトトロ
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    実際、リメイクでサツキ達が都会に引っ越してきた設定のトトロ作るなら、ビルの路地裏とかに迷い込んでトトロに出会う展開とかなんだろうな。
  • フロムゲーもやるけど、初対面の人とゲームの話になったらとりあえずポケ..

    フロムゲーもやるけど、初対面の人とゲームの話になったらとりあえずポケモンの話をするかな〜……無難に皆知ってるから。 いきなりフロムの話をして「ごめんなさい、知らないです」って空気になっても気まずいしねぇ。 しつこくなんのゲームやってるか聞いてくる人って、当にゲームに興味があるわけではなくただ雑談がしたいだけだと思うし、オタトークは距離感ムズイから、畑違いそうと思ったらすぐ飯とかの話に転換しちゃうな。 逆にめっちゃ細かいネタとか古いネタちゃんと拾える人すごいなって思う

    フロムゲーもやるけど、初対面の人とゲームの話になったらとりあえずポケ..
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    美容師さん「休みの日とか何されてるんですか?」 ワイ「あ~…ゲームとかっすかね~」 美容師さん「どんなゲームされるんですか? ワイ「いや~…知らないと思いますよ」 美容師「そうですか~」 (以降無言)
  • 5年付き合った彼氏と別れた

    好きな人ってめちゃくちゃ大事じゃないか? 私は恋人の優先順位が一番高い。(彼氏のためにドタキャンしたり仕事休んだりしたことはない。それを望むような人でもなかった) 笑ってくれたら嬉しいし、美味しいものや面白い体験をしたときに一番に思い出したりデートプランで提案してみたり、読んだや最近の好きなもの話を聞くのも好きだったし、お互いの現状を話しあったり、卒業後に結婚を見据えて進路を選んだり、恋人ってそういう人生い込んでくる存在だった。 ただ彼にとっての恋人は、友人やサークルと同じくらいの特別だった。 コストを払わなくても慣性の法則のように関係が続いていくと感じているような行動が多く、 話は聞いてくれるが、私が不安を感じる行動をこう変えてくれないか?という要望を出してもいつもまるで無かったことになった。 自分の話も自発的にすることはあまりなかった。多分、彼が何を考えてどう感じ取っていたのか、

    5年付き合った彼氏と別れた
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    読んだ感じマジで相手への依存度のレベルとかが噛み合わなかったんだろうなという感じはした。特に相手だけが悪いという感じはしなかった。ドンマイっすね。
  • 【最近の趣味】オンラインサロンに入って食い尽くす

    最近オンラインサロン巡りが面白い。 具体的な名前は出さないけど、有名どころを10種くらい回った。 大体がビジネス・自己啓発・学習系になってしまうのだけど、意外と面白い。 サロンに蓄積された投稿や知見を1ヶ月でい尽くすのが楽しい。交流なんて求めてねーのだ。 良いところをざっと挙げると、 ・有料といえど安い(月1000円程度) ・知らない情報が多い。 ・おすすめ情報はあてになる。 ・有料だからか治安が良い。 ・意外な人が入っていたりして面白い。 とか。 ホリエモンのやつはさすがに入っていない。あれは人脈目当てっぽいし。 追記 具体的な名前を出すとそのコミュニティに話が入りそうだから教えられぬ...。 有料でやり取りしている半クローズな状況での情報が好きなんよ。 うさんくさいと思う人は大体サロンやってる(偏見)から、そこを覗いてみると面白いかも。 あと、サロンじゃなくてもnoteの定期購読の類

    【最近の趣味】オンラインサロンに入って食い尽くす
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    オンラインサロンって食事会でもやってるのかと思ったらラーメンハゲみたいに情報食ってるってことね。
  • 兄が大麻吸ってるかもしれない。

    なんか、嗅いだことない煙が漂ってる。 最近、働いてないし、なんかっぽいというか、気力が無い。 ちょっと前まで、すごい怒りっぽい人間だったのに、なんか性格が変わったみたいな感じ。 大麻の匂いなんてしらんし、どうやって確認したらいい?

    兄が大麻吸ってるかもしれない。
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    (これ指摘したら大麻吸ってるってバレるな…)
  • 漫画家が「自分のキャラをコスプレされたら嬉しいがコスプレイヤーが「対等な関係」と言い出したら空気が変わる」と語った話

    双龍 @Souryu_std 俺レイヤー大好きだし自分のキャラのコスとかされたら超嬉しいよ。ただ、そのレイヤーがもし俺と対等だとか相互関係になりたいとか言い出したら、空気変わるよね。 2025-04-27 16:23:35

    漫画家が「自分のキャラをコスプレされたら嬉しいがコスプレイヤーが「対等な関係」と言い出したら空気が変わる」と語った話
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    元記事を書いた人が「自分の記事をブックマークされたら嬉しいが、はてなブックマーカーが『対等な関係』と言い出したら空気が変わる」と語った話
  • 子どもの発熱でGWの予定キャンセル界隈(4万5000円損失)のみなさーーん、対戦お願いします!←これに「クソリプだけど」からの情報が大変有益だった

    ともみん。☺︎ 2y3m @takamin1023_ 子の発熱によりゴールデンウィークの予定キャンセル界隈のみなさーーーーん! キャンセル費往復4万5000円! 対戦お願いします! 2025-04-28 10:15:36 とおりすがりのおばちゃん @tori_oba121522 @takamin1023_ 対戦相手になりますかね…?昔、わざわざカウンター行って予約する時代。家で発熱してる夫にスケジュール確認して「予約してくるね!」って外出して帰ってきて報告したら「ごめんその日ダメだった…」ってその時点で出発間近でキャンセル料60,000円💢たった1時間でムダに60,000円の支払い発生した… 2025-04-29 23:11:28 シーライオンneo@線路上で毎夜を明かす @sealion_neo @takamin1023_ 一度子どもの発熱で二桁万円のキャンセル料喰らってから、子が小さ

    子どもの発熱でGWの予定キャンセル界隈(4万5000円損失)のみなさーーん、対戦お願いします!←これに「クソリプだけど」からの情報が大変有益だった
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    ライブ予約してたのにコロナ患って1万円ちょいキャンセル界隈になってしまったので、こういうのの保険もありませんかね…。
  • 「マルシルの人がヤバいと分かったらオタクみんな叩く側にまわると思ってたらそうじゃなくてショック」が流れてきたが…ルールを守ってるならその行為を叩くのは異常である話

    音楽ナスカ @m_nsc 「マルシルの人がヤバいと分かったらオタクみんな叩く側にまわると思ってたらそうじゃなくてショック受けてる」が流れてきたけど、どんな奴か関係なくルールを守った行為を叩くのが異常であり問題になってるってことさえ分からない、小学生の「あの子の味方するのは好きだからだろ~」レベルにビビる 2025-04-29 13:07:05

    「マルシルの人がヤバいと分かったらオタクみんな叩く側にまわると思ってたらそうじゃなくてショック」が流れてきたが…ルールを守ってるならその行為を叩くのは異常である話
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    仮にヤバい人だったらやってる行為全部アウトみたいな話でもないしなぁ。「この人はこういう所がヤバい」「だがここでの行為は特に問題なかった」と切り分けることは何も問題ない気がするが。
  • 漫画喫茶で読むならこのマンガ!ってある?

    多分条件としては ・3時間パックで読み切れる ・面白い ・大抵のマンガ喫茶に置いてある とかになると思う なにかある?

    漫画喫茶で読むならこのマンガ!ってある?
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    昔は気になる漫画があったら漫画喫茶に読みに行ったりしたけど、今は電子版で1巻無料とかで試し読みできるし、そのまま全巻ポチって即読めたりするから使わなくなったなぁ。直接著者にお金も行くし。
  • 推し活やめたらすげー気が楽になった

    バカにされがちなVtuberのリスナーやってたんだけど(スパチャはほとんどしてないけど)、 あんま好きじゃないゲームとか方向性になっても無理矢理応援してたのがマジしんどかったわ。 サクっと好きなコンテンツだけ見る様にして、空いた時間はガンプラ組んだりモンハンやったり 睡眠時間長く取ったり・・・。 すげー気が楽になったし、自分を一番大事にしなきゃなーって思うようになったわ。

    推し活やめたらすげー気が楽になった
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    一番の推しは自分であるべきだよなぁ。まず自分の経済面とか健康面とか充実させてから余剰分で推し活すべきであって。身を削って推し活するのが偉いみたいな風潮出すのは本当に良くないと思う。
  • 歴代ガンダム主人公の中でも「感情移入できないランキング」の上位にマチュがいて怖く感じる話…でもこれがZ世代では

    エンペ @empe0317 歴代ガンダム主人公の中でも「感情移入出来ないランキング」の上位にいるわマチュ。怖い。単純に怖い。鉄血のオルフェンズの三日月も中々だったけど、あっちは「戦わないと生きていけない」って理由があった。マチュには戦う理由がない。刺激を求めて好奇心とその場の勢いだけで行動してる。怖い。 2025-04-30 01:38:34 Kazuya Tsurumaki,Daizen Komatsuda,Tôko Yatabe,Nobuo Masuda,Stephanie Sheh,Mark Simmons,Hideaki Anno,Yôji Enokido,Yoshiyuki Tomino,Hajime Yatate,Ryan Colt Levy,Casey Mongillo,A.J. Beckles,Anairis Quinones,Thea Saccoliti,Chris Ok

    歴代ガンダム主人公の中でも「感情移入できないランキング」の上位にマチュがいて怖く感じる話…でもこれがZ世代では
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    まぁ共感できないけど好きみたいなキャラいくらでもいるからなぁ。単純に共感できるキャラが一番人気あるならHUNTER×HUNTERのヒソカがあんな人気上位とか日本は快楽殺人ピエロばかりになってしまう。
  • 声優業界、忙しいはずのベテランほど台本を読み込んでくるので新人声優さんには同情するレベルで上の席が空かないだろうという話

    緒方恵美 @Megumi_Ogata 新人の皆さん。 最重要は与えられた役をきちんと分析し基準点以上の芝居をすることですが、大切なのは、 ・謙虚であること ・周りの方々へのリスペクト 当の意味での感謝の気持ちを持たないと、仕事としては続きません。 そうしてると思う人ほど該当者です。 言葉じゃなく行動。常に自戒。だよ。 2025-04-28 22:09:52

    声優業界、忙しいはずのベテランほど台本を読み込んでくるので新人声優さんには同情するレベルで上の席が空かないだろうという話
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    まぁ今本当に「THE・声優」って感じのお仕事イッポンでやってくのは難しいよな。特に女性声優は歌って踊れないと…。良い声を活かした仕事ならVTuberとか幅自体は広がってる気はするけど。
  • Nintendo Switchストア、ついに“低価格・安売りゲームが目立ちまくる”ランキング構造問題に対策。「ダウンロード数ベース」から「金額ベース」への変更で - AUTOMATON

    Nintendo Switchストア、ついに“低価格・安売りゲームが目立ちまくる”ランキング構造問題に対策。「ダウンロード数ベース」から「金額ベース」への変更で - AUTOMATON
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    8番出口やスイカゲームみたいなタイプはSNSのクチコミで広がるだろうし、ここに出てこなくてもアンテナには引っかかりそう。まぁそんなこと言ったらここのランキングなんか別に見なくていいってなりそうだが。
  • 日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い

    <いまだに残る「家事は女性がするもの」という日のジェンダー意識が未婚化・少子化にも繋がっている> 日の未婚化の進行が止まらない。子どもの数が減る一方で、家族を持たない人が増えてくる。情緒を安定させる拠り所がないとも言える人たちだ。フランスの社会学者デュルケムは名著『自殺論』において、「人は社会的な生き物で、何らかの集団に属さずして、自分自身を目的にしては生きられない」と述べている。 血縁に由来する基礎集団としての家族は、成員の情緒を安定させる機能を果たす。これがある人とない人では、幸福度も違ってくると予想される。2017~2022年に各国の研究者が共同で実施した『世界価値観調査』では、「総合的に言って、今のあなたはどれほど幸福か」と尋ねている。日の25~54歳を未婚者と既婚者に分け、「あまり幸福でない」ないしは「全く幸福でない」の回答割合を計算すると、前者では19.2%、後者では6.

    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    結婚して子供もいると、仮にそれで不幸を感じてたら家族に対して失礼みたいなマインド働いてるのゼロではない気もするんだよな。対して独身は誰に対しても責任がないから現状に多少でも不満があれば不幸と言っちゃう
  • [第1話]気になる来見さん! - 楠渚生 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第1話]気になる来見さん! - 楠渚生 | 少年ジャンプ+
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    ジャンプラだとやべー女に好かれる枠は「偏愛ハートビート」っつー先輩がいるからなぁ。アレを超えられるかどうか…。まぁアレはやべーカップル同士のヤバさバトル漫画だから案外ジャンル被りしないかもだが。
  • [第145話]恋するワンピース - 伊原大貴 | 少年ジャンプ+

    恋するワンピース 伊原大貴 <毎週木曜更新>あの麦わらの一味と同じ名前をもった高校生たちの悲喜こもごもで宝物のような毎日&ときどき暴走。ギャグ漫画界のパシフィスタ・伊原大貴が描く神をも恐れぬスピンオフギャグ!! [JC9巻発売中]

    [第145話]恋するワンピース - 伊原大貴 | 少年ジャンプ+
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    アニメワンピースのCM挟む時に流れる曲、一番有名なヤツとあと一つだけ知ってたけど、そのあと一つのヤツウソップの曲だったのか…。
  • [第5話]姫死んじゃった! - おとおと | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第5話]姫死んじゃった! - おとおと | 少年ジャンプ+
    pptppc2
    pptppc2 2025/05/01
    メイドの名前がちゃんと明かされないのは何かしらの伏線なのか特に意味はないのか…。