記事へのコメント131

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fujicy
    どの業界も新人が出てくるのを期待しているけど、新人が出るというのはこういうことなんだろうなという気持ちになった

    その他
    a1ue0
    業界話して耳目を集めて承認欲求を得るとか、もう業界人として終わってるって自覚ないのかね。

    その他
    ghostbass
    対人の仕事なので対人スキルがおかしなことになっている人は使えない/新人とか若い声優がどんどんうまくなる様はみてても楽しい。DrStoneクロムの人とか。予算的に若手を使う場合もあるだろうし、そういう場でアレ

    その他
    deep_one
    読み込む能力があって、読み込む修練を積んできた人達。場数も違う。/まぁ時間単価が高い(笑)

    その他
    rryu
    最初の話は結局、実力向上は現場の数をこなしてこそだが、呼ばれる為には周囲の仕事の理解・リスペクトが必要ということだと思う。

    その他
    inamem9999
    今の声優界に足りないのは内海賢二系男子

    その他
    mugi_sisyou
    元の話は、新人は自分本位で周りに配慮してないって取れるのだが、ベテランが〜の話にすり替えただけのような

    その他
    nikutetu
    誰も叱ってくれる人がいない世の中になっちゃたから緒方のアニキみたいにちゃんと物申す人はいるべきだけどな。技量も実績もあるし。

    その他
    lionsage
    新人でもソシャゲとかゲームで昔より活躍の場はあるだろう。

    その他
    matchy2
    若い頃はアニメによく出てたし大きなラジオ番組も持ってたけどここんとこめっきり見かけなくなったという人もたくさんいるよね

    その他
    tech_no_ta
    異才だよね。正直。

    その他
    raccoonhat
    言ってる内容自体は良いんだけどこういうエアリプ説教みたいなのは好きではない

    その他
    hiduki001
    緒形さんが言ってるのは人間的にも常に周りから学び関係各者に超感謝しろってこと。スキル面なんていわんや。そもそもそんな人すごく少ない

    その他
    doko
    おもちゃが当たらなくてブロックだのほざいているアホは駆逐された方が良いんじゃね。クソつまんねえから

    その他
    ikihaji_kun
    ミンサガで印象に残る声は本業声優でないと思われるナイトハルト殿下やカーチャンだよね…ああいうのは当時ならではなのね

    その他
    kawabata100
    ベテラン声優って、食えるくらいギャラもらってるのかな?→軽く調べてみたら高い人で1000万~数千万らしい

    その他
    pekoraaaaa
    台本読み込み関連資料も把握しいざスタジオで収録したら「イメージと離れている」と言われたら即修正できるのかな?まぁベテランならできるか / 新人声優はギャラが安いので安い時期に這い上がらないと埋もれるよ

    その他
    T_Tachibana
    ベテランは若手が育つの嬉しいのと同時に自身も頑張るからねえ。と、昨日見たファミリーヒストリー「佐藤浩一」(と三國連太郎)を思い起こしながら。佐藤さんも謙虚であったから今の立場があるのよね。

    その他
    ofen
    自宅練習は知りたすぎる

    その他
    tyuke
    声優バブルみたいなものもあったし、今は目指す人も増えてそうだけど、もともと生き残りが難しい業界だったのもあって昔より淘汰される人は多そう。人気も含めて実力の世界だし、ベテランも必死なんでしょうね。

    その他
    daichirata
    ポケモンの声を大ベテランがやってるのを見たりするとそりゃ席開かないよなと思ったりはする

    その他
    i196
    そういうベテランと一緒に仕事することで育つ面もあるだろうから、少しずつでも新人は入れていくべきなんだろうなぁ

    その他
    harioimas
    言い過ぎ感が。10代女子高生の役とかはドンドン空くでしょうよ。若さなくなるんだから。

    その他
    lavandin
    「ミンサガでは声優学校の生徒さんを使ってます」言われなくてもわかりますよ。「おぉ…ニーサの戦士よ!」とか狙ってやってるでしょ笑

    その他
    kazyee
    ベテランになるとオーディションを受けさせてもらえなくなるとも聞くので、主要キャラはそれなりに新陳代謝はあるが、脇役とかゲストキャラは原作者や制作側の指名があるのか、あまり面子が変わらない印象。

    その他
    dusttrail
    上の席はあかないだろうが、ベテランで揃えると金もかかるわけで、新人は新人同士で小さな枠を争っていくしかなく、じゃあ他の人よりかわいがられるようがんばれよ、というのは自然な話だと思う。

    その他
    neogratche
    中村悠一のゲーム配信見てて、特に演技入ってる訳でもないのにセリフの読み上げから神のオーラがにじみ出まくってるのがめちゃくちゃ印象深くて、指だけでザコ格闘家を圧倒する強キャラを見てるようだった

    その他
    iphone
    アイドル化には良くない面も多いけど、経験や実績で劣る若手にチャンスを与え、新陳代謝を促す効果があったりはするんだろうな。

    その他
    ysksy
    当時無名の型月がドラマCDの一言だけの収録に中田譲治呼んだら、原作全部読み込んできてくれて感動したって話あったな。それがあったから以降作品のボスキャラは全てジョージになったと。

    その他
    duckt
    しかし何というか一々説教臭い人だね。声優業界のことは知らないけど、今の若い子ってわりと謙虚じゃない?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    声優業界、忙しいはずのベテランほど台本を読み込んでくるので新人声優さんには同情するレベルで上の席が空かないだろうという話

    緒方恵美 @Megumi_Ogata 新人の皆さん。 最重要は与えられた役をきちんと分析し基準点以上の芝居をする...

    ブックマークしたユーザー

    • fujicy2025/05/07 fujicy
    • a1ue02025/05/02 a1ue0
    • urtz2025/05/02 urtz
    • ghostbass2025/05/02 ghostbass
    • deep_one2025/05/02 deep_one
    • rryu2025/05/02 rryu
    • gurosu2025/05/01 gurosu
    • inamem99992025/05/01 inamem9999
    • hyougen2025/05/01 hyougen
    • soramimi_cake2025/05/01 soramimi_cake
    • jou_cool2025/05/01 jou_cool
    • mugi_sisyou2025/05/01 mugi_sisyou
    • nikutetu2025/05/01 nikutetu
    • lionsage2025/05/01 lionsage
    • matchy22025/05/01 matchy2
    • wushi2025/05/01 wushi
    • tech_no_ta2025/05/01 tech_no_ta
    • satetsu_s2025/05/01 satetsu_s
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む