タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (157)

  • 商店街で野宿する〜東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:横浜にある謎のラーメン「バンメン」 ドッキリヤミ市のあとに実施されるイベント 以前、この記事でも訪れた六角橋商店街。楽しくてあれから何度か行っている。 この半年で4回ぐらい来ている六角橋商店街。 毎月第3土曜日には「ドッキリヤミ市場」と言うフリーマーケットが行われ、様々な飲店が出すおいしい料理や、音楽ライブで最高に盛り上がる。 ご機嫌なミュージックが演奏されていたり、 あまりのおいしさに100個ぐらいはべられそうなべ物が売っていたり、 古が売られていたりと見ているだけで竜宮城ぐらい時間が早く過ぎる。 珍しいものをたくさん見るのは心が沸騰するぐらい楽しい楽しい。そんな中、かなり楽しそうなものを見つけた。

    商店街で野宿する〜東急沿線さんぽ
    prdxa
    prdxa 2019/09/24
    いいなあ。これで朝銭湯行けたら最高だね。
  • 優勝は『とうもろこしご飯ライス』 〜『味ご飯ライス』食べ比べ

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜多分、今朝何かあった料理番組の先生 炭水化物と炭水化物の組み合わせはおいしい 人は、ラーメンにチャーハンをつけるしパンに焼きそばを挟む。炭水化物に炭水化物だ。栄養に偏りがあったとしてもおいしいのでべてしまう。 焼きそばパン それなら、ということですごく近い炭水化物同士を組み合わせたメニューを考えた。『味ご飯ライス』である。 ぼんやりしていそうだ 味ご飯ライスとは、カレーライスのカレーのところが味のついたライスに変わり、それをカレーライスのライスのところと一緒にべるべ物である。 こうです。 カレーライスって、『カレーの辛味』と『ライスの甘味』という異質なものの組み合わせで個々にはない魅力

    優勝は『とうもろこしご飯ライス』 〜『味ご飯ライス』食べ比べ
    prdxa
    prdxa 2019/08/27
    "霧人間"
  • チャーハンを作る動きでクラリネット四重奏の指揮をする

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜趣味の悪い歯医者 鍋を振る動き、指揮にならないだろうか チャーハンを作る時は、一生懸命に鍋を振るタイプの人間だ。 調子がいいと鍋を振るリズムまで意識していたりする。けっこう、いいリズムを刻むのだ。チャーハンの味より鍋を振る行為自体が楽しくなっている。 そういえばテレビで見る中華料理のシェフとかも、いいリズムで鍋を振っている。 あのリズミカルに鍋を振る動き、合奏の指揮にならないだろうか。 なんか動きも似ているし。(写真AC) つまり、指揮者の代わりにチャーハン作る人が指揮台に立ち、その人の鍋を振る動きに合わせて皆が演奏するのだ。演奏が終わるとホカホカのチャーハンもできあがっている。 演奏者をガ

    チャーハンを作る動きでクラリネット四重奏の指揮をする
    prdxa
    prdxa 2019/08/13
    やはりコンロがIHなのが気になったけど、ラストがかなりよかった。
  • その辺の雑草をモヒートにして飲んでいく

    モヒートとはミントとラム酒によるカクテルである。ミントとはハーブであり、野生化してその辺に生えてたりもするらしい。 もはや雑草…ということはその辺の雑草をどんどんモヒートにしていけるのではないか! 雑草モヒート、安全を確認※したうえでやってみると山菜採りにも似た美味しさと楽しさがあった。 ※死ぬ毒草はたくさんあるので注意を! ことの発端は理科の先生でもある加藤さんと林さんによる雑談から 地球はでっかいカクテルバーだ デイリーポータルZのWebマスターである林さんと理科の先生でもある加藤まさゆきさんと撮影をしていたときのことだ。※ストへぇ『洗足池編2』 加藤さんが「あの草には毒がありますよ」と教えてくれると林さんが「その辺の草でモヒートができないかな」と言い出した。毒だって言ってるのに。 後日、当にやるという。とはいえ危なくない草でモヒート。もしその辺の草をふらっと酒にして飲めたら近所の散

    その辺の雑草をモヒートにして飲んでいく
    prdxa
    prdxa 2019/08/06
    これはさすがに草
  • 怖そうなお店に行ってみる

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ブレーメン通り商店街で合盛りカレーべることになりました 怖いとうわさのラーメン二郎に行く ネットで怖いと言われているラーメン二郎がある。基的にはラーメン二郎がファミレスのような和気あいあいと喋るお店ではないので、少し他のお店と比べると静かではあるが、それをそれを超えるこわさだという。それが相模大野店である。 確かに「ラーメン二郎 相模大野」で調べると「怖い」と候補に出てくる。そういえば、大学生の頃、「ネットでよく聞くけどどんなところなんだろう?」と調べてから行こうと、色々と検索したら「ちゃんと注文ができなかったら注意を受けた」、「マナーやルールを少しでも違反したら怒られる」という情報を見てしまい、あまりの

    怖そうなお店に行ってみる
    prdxa
    prdxa 2019/07/16
    “アラブ”
  • トラックの荷台で飛んでるドローン、トラックが急発進するとどうなるのか?

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:福井のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in福井県~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter ドローンを飛ばすためだけに車を借りる 今回、実験のための「でかい箱」の確保に一番時間をかけた。中でドローンを飛ばせるくらいでかい箱である。 なるべく広大な場所でドローンを羽ばたかせたいです!と意気込むライフネット生命のリクエストに応え、最初は電車やバスを借りようと思ったのだが、ある運営会社に電話したところ「車内でドローンを飛ばすのは安全上許可できません」と断られてしまった。まあそうですよね。 エイプリルフールの記事「ハトが選んだ生命保険を、ドローンで届ける?」より。 というわけで荷台(箱)付きのトラックを借りてきた。知っているだろうか、

    トラックの荷台で飛んでるドローン、トラックが急発進するとどうなるのか?
    prdxa
    prdxa 2019/06/17
    “シリアスなトラック”
  • 昭和ファンシー紙袋の偽物を作って本家に見てもらった

    知り合いの古文房具屋さんが、SNSで「ストップペイルのパチもん包装紙を見つけた」と写真付きで呟いているのを見て、「おおっ!」となった。 このパチもんストップペイルがとてもゆるくて面白かったのだ。 じゃあ僕も対抗して偽ストップペイル作ろう!っていうのがいつものデイリーポータル的な流れなんだけど、今回はそこからなぜか「家ストップペイルのデザイナーさんにインタビュー」ということになってしまったのだ。 なにがどうしてこうなった。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:実家からっぽくスマホを送りたい > 個人サイト イロブン Twittertech_k ストップペイルって、これですよ と

    昭和ファンシー紙袋の偽物を作って本家に見てもらった
    prdxa
    prdxa 2019/05/10
    なんでストップペイルっていうんだろ。バケツを止める…?
  • ゆるいミャンマーの土着神「ゆる神」めぐり

    ミャンマーは敬虔な仏教国です。しかし仏教と融合する形で、多神教の土着神信仰もがっつりと日々の暮らしに溶け込んでいます。 この神様たちはみな、造形がどこか手抜きでユーモラス。私はゆるキャラならぬ「ゆる神」と、勝手に命名し愛でています。そんな個性あふれるミャンマーのゆる神さまの世界を、とくとご案内しましょう。 ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の特集「ライターがオススメする裏観光」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。 海外ZINEは、世界各地のカルチャーショックを現地在住ライターが紹介する読み物サイトです。 / 編集ライター&取材コーディネーター。西アフリカ中国、ベトナムと流れ流れて、2014年1月よりヤンゴン在住。エンゲル係数は恐ろしく高いが服は破れていても平気。 前の記事:龍の末裔・パオ族の正装はバスタオル > 個人サイト 海外ZIN

    ゆるいミャンマーの土着神「ゆる神」めぐり
    prdxa
    prdxa 2019/05/08
    恥ずかしながら全く知らない世界だった。おもしろい。ゴージージョー最高。
  • 二子玉川で50年前の廃線跡を歩く〜東急沿線さんぽ

    かつて、二子玉川園駅から、砧村(きぬたほんむら)にかけて、「砧線(きぬたせん)」という鉄道路線があった。 1924年に開通し、1969年に廃止された鉄道路線である。廃止から50年経った今、痕跡は残っているのだろうか? ※編集部より この記事はデイリーポータルZの運営元であるイッツコムのサービスエリアの魅力を紹介するつもりで作りました! 人生再設計第一世代のライター4人が廃線跡をたどる 右から林さん、きだてさん、伊藤さんプラス撮影者の西村(ビデオ撮影の西垣さんが後ほど合流) 今回はデイリーポータルZの林さん、ライターのきだてさん、伊藤さん、そして私西村で、砧線の廃線跡をたどってみることになった。 その前に、砧線について、もうすこしだけ説明しておきたい。 砧線の全長は2.2キロほどで、二子玉川園駅(現在の二子玉川駅)と砧村駅の間に、中耕地駅、吉沢駅、伊勢宮河原駅、大蔵駅などの駅があったらし

    二子玉川で50年前の廃線跡を歩く〜東急沿線さんぽ
    prdxa
    prdxa 2019/04/18
    おれもメジャーがスッと出る大人になってしまった
  • 野鳥ぶれぶれ写真館

    1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:「しまうま」と見せかけて「のまうま」 > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー ブレる日々 鳥は近づくとこちらを嘲笑うように空に逃げるし、そうでなくとも枝から枝へ素早く動いたりキョロキョロあたりを見回したりて微動する。そんなのを遠くから写真撮ろうとするもんだからブレるわボケるわで大参事である。 おなじみのツバメも ちょっと暗いとブレブレ。 かわいいメジロも 激震! 雄壮に空を舞うトビやタカも、水際で冷徹に魚をらうサギも私の写真フォルダーの中では大半がブレて二重に見えたり、手前の枯れ草にピントがあってただのぼんやりした背景になっている

    野鳥ぶれぶれ写真館
    prdxa
    prdxa 2019/04/17
    なぜそんなシャッタースピードで撮るのか…
  • クノールカップスープを全種類混ぜると説明できない美味しさ

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:地理の教科書で見た「パイプライン」を見に行ってサンタの膝に座る > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 混ぜるという発想 ミックスジュースというものがある。いろいろなものが入っているジュースだ。中には卵が入っていたりもする。カクテルも何かと何かを組み合わせることで完成する。つまり混ぜるというのは美味しさを引き出す方法なのではないだろうか。 りんごジュースやぶどうジュースがありますね それはたとえば、単体で成立するものを混ぜることで問題ない。りんごジュース、間違いなく美味しい。ぶどうジュース、いつだってグレープだなという感動を与えてくれる。彼らは単体でも成立するジュースではあるけれど、混ぜたっていいのだ。 いろい

    クノールカップスープを全種類混ぜると説明できない美味しさ
    prdxa
    prdxa 2019/04/12
    場所の汚さ
  • ランチをはしごする

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:バナナで釘を打って日曜大工(デジタルリマスター版) > 個人サイト webやぎの目 1次会 ただのランチとはいえ、今日は3次会まであるので気合が入る。きょうはとことんべちゃうぞ! 1次会には編集部から藤原くん、橋田さんに一緒に来てもらった こんなFacebook的な飲み会ポーズも明るいうちだと照れくさい。1次会はおれたちの磯丸水産である。 ねぎとろにまぐろの漬けが乗っている丼をチョイス 海鮮丼は酢飯のせいかべても満腹感をあまり感じない。ふだんは困るポイントだが、今回はそれを逆手に取っての1次会チョイスである。 よし、行ける! ごはんを大量にべる記事なんていつ以来だろう

    ランチをはしごする
    prdxa
    prdxa 2019/04/02
    米の研ぎ汁の話、なんなんだ。
  • 社会人が一年で全国1741市町村を巡るためにやったこと

    旅をしていると、「47都道府県すべてに行く」という目標はわりとすぐに達成できる。でも「日の全市町村に行く」となると? あまりの高いハードルに、目指す人さえあまりいないチャレンジである。 しかし昨年の2018年1月、「平日は会社勤めをしながら、この一年だけで全市町村を巡りきる」と宣言した方がいた。高いハードルの、そのさらに上を越える果てしない挑戦である。 あれから一年が経った。その方は、一体どんな2018年を過ごしたのだろうか。お話をうかがった。

    社会人が一年で全国1741市町村を巡るためにやったこと
    prdxa
    prdxa 2019/03/28
    クレイジージャーニーじゃん
  • 30年前の友人の友人の「復活の呪文」でクリアする

    1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー) 前の記事:ペッパーとお笑いコンビを組んで3年半 > 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる まずは「復活の呪文」について軽く説明 私のような30代、から40代、なんなら50代の男性でも、説明せずとも分かるだろうけど、最近は自分もおっさんという自覚が芽生えてきたので改めて説明しよう。 国民的ゲームのドラクエの説明は省くとして、そのシリーズ初期作、80年代後期に発売された1と2にはセーブ機能が存在せず、代わりに52文字のひらがなの羅列がパスワードになっていた。それが「復活の呪文」だ。 この日のために準備したドラクエ2(Amazonで91円) 取扱説明書には復活の呪文についての記述が。 「きのうの続きができるぞっ!

    30年前の友人の友人の「復活の呪文」でクリアする
    prdxa
    prdxa 2019/03/27
    恒河沙 阿僧祇 那由他 不可思議 無量大数…
  • 街中で見かけるロゴを集めてキーボードを作ってみた

    毎日使うものなのに、実用一辺倒でシンプル過ぎるデザインのものばっかりなキーボード。特にキートップの文字、シンプル過ぎないですか? もっと文字がかわいかったり、格好よかったりするキーボードがあってもいいのに! ……ということで、街中を歩き回って見つけたロゴなどをキーボードにしてしまおうと思います。 キーを叩くたびに、街の思い出がよみがえる……!? 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:文字だらけの雑誌表紙で貴乃花の人生を伝えたい > 個人サイト Web人生

    街中で見かけるロゴを集めてキーボードを作ってみた
    prdxa
    prdxa 2019/03/27
    DELが良い。しかし音量マークにWi-Fiマークを使うのは良くないと思います。
  • ミリンの焼酎割りが旨いとは思わなかった

    焼酎とミリンを混ぜた飲み物があります。「直し」(「柳蔭(やなぎかげ)」とも言う)と言われ、江戸時代には夏場に井戸水で冷やして飲んでいたそうです。 ミリンは蒸したもち米に米麹を混ぜ、焼酎や醸造用アルコールを加えて2か月ほど熟成させて出来ます。昔は飲料として飲まれる事も多かったが、今は調味料として使われることがほとんど。 どんな味か気になるので作って飲んでみました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:酒まつりを開催してみた > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター

    prdxa
    prdxa 2019/02/28
    落語に出てくるやつだ
  • おれはチャーハンなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ

    1.5キロの大盛りチャーハン お店ではたまに半チャーハンなどが置いてあるが、なに甘いことを言っているのだと思う。大盛りのチャーハンをべたい、いや無限にべたい。 そんなことを思って探していたら東急田園都市線の高津駅に願いをかなえてくれるチャーハンがあった。 野球選手で高津っていたな。 歩いて10分ほどで大通り沿いにそのお店はある。「長崎ちゃんぽん」という名前だ。 ストレートなお店の名前である。わかりやすい。 その名の通り、長崎ちゃんぽんをメインに皿うどんや丼ぶりや定を提供しているお店である。近所に住む常連さんや働き盛りの人で人気のお店だ。 メニューを見ると、ちゃんぽんや皿うどんの名物が並ぶ中、違和感があるべ物が。 テイクアウト以外でひとつだけ1000円を超えるメニューがある。 ほとんどのメニューが1000円以下なのに、チャーハン大盛だけが1200円。キャビアとかトリュフが乗っていたら

    おれはチャーハンなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ
    prdxa
    prdxa 2019/02/27
    やっぱり江ノ島くんは煙突がどうとかじゃなくてこっち方向が合ってるよ
  • 道路標示つき「道路マフラー」を作ってみた

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった > 個人サイト 妄想工作所 アイデアは単純、頭は混乱 道路をマフラーに。つまり帯の中央にセンターラインを引いて、その両脇に路面標示を配置していく。まるで当の道路のように。 そう思いついたときは、なんと良いマフラーだと小躍りした。白や黄色の線や文字がふわふわと頭の中を漂って、いい感じのマフラーのイメージがキラキラ輝いていた。 しかし実際に作ろうとしたとき、はたと手が止まった。何の標示を、どうやって、どのくらい、引用したらいいのか。果たして、実際の246号とか甲州街道とか環八とかを正確に写し取るのがいいのか。あら、大変じゃんそれ。マ

    道路標示つき「道路マフラー」を作ってみた
    prdxa
    prdxa 2019/02/21
    めちゃくちゃいい〜
  • めくるめく連絡通路の世界

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:物理Web拍手マシーンを作った > 個人サイト ほりげー 連絡通路との出会い 僕が初めて出会った連絡通路は、小学校の連絡通路だ。僕の通っていた小学校はA棟とB棟があり、それらは連絡通路で繋がっていた。 小学校の連絡通路のイメージ。当時の僕は連絡通路を歩くとき少しワクワクしていた。(僕の勝手な判断で、一階でつながっている場合は「渡り廊下」と呼び、2階以上でつながっている場合は「連絡通路」と呼ぶことにします。) その後大人になり上京したら、都会には魅力的な連絡通路がたくさんあるではないか。なんというか、そそる。そそる連絡通路って何だろう。今回はできるだけ多くの連絡通路を集めてその魅力の正体に迫りたい。 宙に浮いているのがかっこいい 例えばみなとみらいのクイーンズスクエア

    めくるめく連絡通路の世界
    prdxa
    prdxa 2019/01/25
    このネタでハトヤの通路に触れないのはモグリ
  • ところで「生協」ってなんなの? 生協マニアに生協について教えてもらう

    生協マニアに話をききました 急に生協が気になりはじめたのは、熱烈な生協マニアの人に出会ったからだ。 顔出しNGなんでアイコンで失礼します 生協マニア、略してCMさんとしておくが、CMさんは、めちゃめちゃ生協に詳しい。なんでそんなに詳しいのかってぐらいいろいろ知っているので、デイリーポータルZライター屈指の生協好き・斎藤充博さん、それから編集部の古賀さんとともに、生協についていろいろきいてみた。 右から、編集部の古賀さん、ライターの斎藤さん、生協マニアのCMさん ちなみに、斎藤さんは現在、パルシステムのヘビーユーザーであり、生協の商品については一家言持っている。古賀さんとぼくは、過去に宅配の生協を利用していたのだが、現在は休止しており、それ以降はとくに生協での買い物はしていない。というレベルである。 生協は生協の法律が決まってる 生協って、同じ「生協」と名乗っているけれど、雰囲気の違う感じの

    ところで「生協」ってなんなの? 生協マニアに生協について教えてもらう
    prdxa
    prdxa 2019/01/09
    “「パルシステム」はまだハードコアより”