タグ

2013年1月7日のブックマーク (2件)

  • 批判的に物事を見る難しさと図解

    クリティカル・シンキングは批判的思考と訳される。 批判的思考(ひはんてきしこう、英: Critical thinking)は、特に欧米諸国で主流となっている物事や情報を批判的に解釈する思考パターンのこと。対象物を見聞きしたままに受け取るのではなく、客観的なおかつ分析的に理解される必要がある 批判的思考 – Wikipediaより 「批判的」という言葉にネガティブな意味が含まれすぎている(少なくとも現代では)ので、この批判的思考という言い方は好きではない。 だが重要だ。 批判的に物事を見るというのは、あら探ししながら見るってことじゃなくて、客観的に物事と質を見ること、「なぜそうなのか」と根拠を考えたり、多側面から分析を試みたり、構造的に整理したりすることだ。 そこを間違ってしまうと、論点があらぬ方向へ向かうし、思考の発展性もなくなるだろう。 クリティカル・シンキングを学んだ数人に聞いたとこ

    批判的に物事を見る難しさと図解
    prisira
    prisira 2013/01/07
    Critical thinkingの活用失敗例が参考になる、プライベートでは活用しすぎないようにしよう。あと思考整理法の紹介など。
  • 批判的思考 - Wikipedia

    この記事の内容の信頼性について検証が求められています。 確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。議論はノートを参照してください。(2013年4月) 批判的思考(ひはんてきしこう、英: critical thinking)またはクリティカル・シンキング[1][2]とは、「物事や情報を無批判に受け入れるのではなく、多様な角度から検討し、論理的・客観的に理解すること」とされる[1]。クリティカルの語源は「きびしく批判する」、「危篤の」、「批評(家)の」、「慎重な判断を下す」など[3]。教育認知心理学者の楠見孝の定義では批判的思考とは、「マイサイド・バイアス(自分の信念が正しいと思ってしまうこと)」に陥らずに自他の思考を吟味するという、「メタ的に一つ上の立場に立って考えること」である[4]。ケンブリッジ大学出版局では次の定

    prisira
    prisira 2013/01/07
    Critical thinking。簡単に言うと、情報を鵜呑みにしないという考え方のこと。語になってたんだ‥。