2020年6月6日のブックマーク (33件)

  • 新型コロナ 英文誌での論文撤回 ここから私たちが学ぶべきこと(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、New England Journal of Medicine(NEJM)、Lancetという2大臨床医学誌(少年誌で言えば少年ジャンプと少年マガジン)で新型コロナに関する論文の撤回がありました。 論文撤回というのは、一度掲載された論文が諸々の理由によって取り下げになることです。 NEJM、Lancetはどちらも非常に影響力の大きい医学誌ですので、臨床医の間では衝撃が走りました(「世紀末リーダー伝たけし」打ち切りくらいの衝撃)。 撤回されたのはどんな論文だったのか撤回されたNEJMの論文(DOI: 10.1056/NEJMoa2007621)NEJMの方は、新型コロナと心血管疾患や薬剤との関係を検討した臨床研究でした。 アジア、ヨーロッパ、北アメリカなど11カ国169の病院から8910人の患者が登録され、年齢、性別、基礎疾患、内服している薬剤などについて検討が行われました。 重症化の

    新型コロナ 英文誌での論文撤回 ここから私たちが学ぶべきこと(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “先日、New England Journal of Medicine(NEJM)、Lancetという2大臨床医学誌(少年誌で言えば少年ジャンプと少年マガジン)で新型コロナに関する論文の撤回がありました。”
  • 「シカ助けて」「引き取りたい」 足立区に電話殺到:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「シカ助けて」「引き取りたい」 足立区に電話殺到:朝日新聞デジタル
    prna79
    prna79 2020/06/06
    シカは有害鳥獣だし,ジビエとして美味しく頂くのが一番いいのでは。
  • FIFA、2022年W杯延期も視野に検討 2年先なれどマイナス要因ばかり(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    国際連盟(FIFA)が2022年にカタールで開催予定のW杯について、新型コロナウイルス感染拡大により延期も視野に入れて検討し始めていることが5日、関係者への取材で分かった。感染は収束しておらず、開催国カタールでも感染者が増加。1年延期された東京五輪と同様に、2年後のサッカーW杯にまでコロナ禍の影響が及ぶ恐れも出てきた。 22年11月21日~12月18日に予定されているW杯カタール大会にまで、新型コロナの影が忍び寄ってきた。第二次世界大戦のため1942年大会(ドイツ)と46年大会が中止となった例はあるが、疾病による延期の前例はない。 FIFA関係者によると、インファンティノ会長はW杯の延期に慎重な姿勢をみせている。しかし、上層部の中には「可能ならもちろんやる。だが、世界の(新型コロナの)現状を看過できない。時期尚早かもしれないが(延期も)考えないといけない。大会を無観客でやることは絶対にあ

    FIFA、2022年W杯延期も視野に検討 2年先なれどマイナス要因ばかり(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “国際連盟(FIFA)が2022年にカタールで開催予定のW杯について、新型コロナウイルス感染拡大により延期も視野に入れて検討し始めている” 東京オリンピックという先行選手を見ての対応かな。
  • つくば市長、退職金22円に 制度上の最少額 任期満了日までに条例整備へ(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース

    つくば市は5日、市長の退職金について、これまでの約2千万円から22円にする方針を明らかにした。五十嵐立青市長は退職金廃止を公約に掲げていたが、制度上0円にすることが不可能なため、最少額とした。同日の定例記者会見で発表した。市によると、退職金を事実上ゼロにしたのは茨城県内で同市が初めて。 市によると、市長の退職金は、任期満了日の給料月額に県市町村総合事務組合が定める支給率を掛けて算出される。地方自治法により給料月額は0円にできないため、最少の1円とした。そこに1期4年分の支給率22を掛けて22円と定めた。退職金は市が負担金を支払う同組合から支給される。 任期満了日の11月16日までに退職金に関する条例を整備する。五十嵐市長は「きちんと公約を実現し、市民に寄り添う姿勢を推進していく」と話した。

    つくば市長、退職金22円に 制度上の最少額 任期満了日までに条例整備へ(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “つくば市は5日、市長の退職金について、これまでの約2千万円から22円にする方針を明らかにした。” こういうニュースには感心しないな。受け取って市内の商店で全額使う方がいい。
  • 逃亡、証拠隠滅に異論も 寝たきり容疑者の勾留延長 京アニ放火(時事通信) - Yahoo!ニュース

    京都アニメーション第1スタジオの放火殺人事件で逮捕された青葉真司容疑者(42)の勾留が15日まで延長された。 刑事訴訟法は逃亡や証拠隠滅の恐れがある場合に勾留できるとしており、寝たきり状態の同容疑者の拘束の必要性については、さまざまな声が上がっている。 日弁連刑事弁護センター事務局長の菅野亮弁護士は「そもそも入院が必要な人を勾留し、命の危険が生じないのか」と疑問を投げ掛けた上で、自力で動けない同容疑者が逃亡する可能性を否定。証拠隠滅についても、「既に現場検証や家宅捜索で証拠を押収しているはず」とし、「勾留の要件を満たす現実的な可能性はない」と分析した。 これに対し、あるベテラン裁判官は「逃亡の恐れはないかもしれないが、寝たきりでも電話で他の人に指示するなど証拠隠滅は可能」と話す。「症状が安定すると、そうしたことにも頭が回るようになる」という。 別の裁判官は「事案の重大性から勾留が必要と判断

    逃亡、証拠隠滅に異論も 寝たきり容疑者の勾留延長 京アニ放火(時事通信) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “これに対し、あるベテラン裁判官は「逃亡の恐れはないかもしれないが、寝たきりでも電話で他の人に指示するなど証拠隠滅は可能」と話す。「症状が安定すると、そうしたことにも頭が回るようになる」という。”
  • トランプ米大統領、ドイツ駐留軍の縮小指示=当局者(ロイター) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2020/06/06
    “ドイツから撤退する9500人の米軍兵士は一部がポーランドなど別の国に派遣され、一部は帰国するとした。”
  • なぜ?緊急事態宣言「1度しか出せない」 政府、再指定に消極的(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2020/06/06
    “感染拡大の「第2波」が起きても、政府は新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の再指定に踏み切らないとの見方が広がっている。” こちらは粛々と石鹸手洗いに励むのみ。
  • 拉致被害者の親は2人だけに 横田めぐみさん父 滋さん死去(サンテレビ) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2020/06/06
    “明弘さんの妻・嘉代子さんも2020年2月に亡くなり、拉致被害者の親で健在なのは明弘さんと、滋さんの妻・早紀江さんの2人だけになりました。”
  • 名門ウィーン・フィル 3か月ぶり公演再開 コロナ感染者が減少 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの新たな感染者が減っているオーストリアでは名門のウィーン・フィルハーモニー管弦楽団がおよそ3か月ぶりとなる公演を行い、音楽の都ウィーンにクラシックの調べが戻ってきました。 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団は5日、ウィーン中心部にある楽友協会のホールで世界的な指揮者、ダニエル・バレンボイム氏の指揮でモーツァルトのピアノ協奏曲第27番とベートーベンの交響曲第5番「運命」を演奏しました。 公演は新型コロナウイルスの影響でことし3月中旬以降、すべて中止となっていたため、およそ3か月ぶりとなりましたが、観客数は政府の感染予防対策に従い、通常の20分の1以下の100人に限り、座る席の距離もとりました。 公演のあと観客の女性は「感動して泣いてしまった。私にとって、とても特別な夜になりました」と話していました。 また、観客の男性は「公演の感染対策は完璧だったので、怖くはありませんでした

    名門ウィーン・フィル 3か月ぶり公演再開 コロナ感染者が減少 | NHKニュース
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “公演は…およそ3か月ぶりとなりましたが、観客数は政府の感染予防対策に従い、通常の20分の1以下の100人に限り、座る席の距離もとりました。” 大事な何かが欠けているような感覚を持ちそう。
  • 人種差別抗議を支持しなかったNFL、自らの過ちを認めて謝罪「私たちが間違っていた」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    「私たちは間違っていた」――人種差別に抗議する選手たちを支持してこなかったNFL(プロアメリカンフットボールリーグ)のコミッショナーが、リーグのこれまでの姿勢を謝罪した。 【動画】国歌斉唱中にひざまずくコリン・キャパニック氏 コミッショナーのロジャー・グッデル氏は、6月5日にTwitterに投稿した動画で「私たちNFLは、人種差別と黒人に対する組織的な抑圧を強く非難します」という声明を発表。 同時に、選手たちの声に耳を傾けなかったリーグの姿勢を謝罪し、誤りを認めた。 「私たちNFLは、NFL選手たちの言葉に耳を傾けなかったことが間違っていたと認めます。そして全ての選手が抗議の声をあげ、平和的に抗議することに賛同します」 「私たちはBlack Lives Matter(黒人の命は大切)を信じています」 選手たちは人種差別に抗議するよう、リーグに求めていた現在アメリカでは、ジョージ・フロイドさ

    人種差別抗議を支持しなかったNFL、自らの過ちを認めて謝罪「私たちが間違っていた」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “グッデル氏の声明は、この動画に続く形で投稿されものの、リーグで最初にひざまずく抗議を始めたコリン・キャパニック氏については触れていない。” 声明の真価が問われるのはそこかな。
  • 「北に拉致解決促す」 横田滋さん死去で米国務省が声明

    【ワシントン=住井亨介】米国務省の広報担当官は5日、北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(55)=拉致当時(13)=の父、横田滋さんが死去したことについて声明を発表した。「ご家族に心からのお悔やみを申し上げる」とし、「米国は引き続き北朝鮮に対して日人拉致問題を即座に解決するよう促していく」と強調した。 また、トランプ政権の高官もコメントを発表。滋さんが長年にわたって拉致被害者の救出活動に携わってきたことに言及したうえで、「彼の働きをたたえるとともに、北朝鮮に拉致被害者の解放を要求する」とした。 一方、米国で北朝鮮の人権問題に取り組む「北朝鮮人権委員会」のグレッグ・スカラチュー事務総長は5日に出した声明で、「われわれは、北朝鮮にいる拉致被害者と日の家族が再会を果たすときまで強い対応を取り続ける」と主張した。

    「北に拉致解決促す」 横田滋さん死去で米国務省が声明
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “米国務省の広報担当官は5日、北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(55)=拉致当時(13)=の父、横田滋さんが死去したことについて声明を発表した。”
  • 病院船の検討 費用対効果を精緻に見極めよ

    【読売新聞】 病院機能を持った船舶は、災害時や、離島での医療に役立つ。導入に向けてはまず、課題を整理する必要がある。 政府が、医療設備を備えた病院船の保有を検討している。自民党など超党派の議員の要請を踏まえ、2020年度第1次補正予

    病院船の検討 費用対効果を精緻に見極めよ
    prna79
    prna79 2020/06/06
    今回の新型コロナではアメリカ海軍の病院船はほとんど役に立たなかったようなので,その結果をよく検証してからにしてほしい。
  • コロナウイルス、最短40分で簡便に検出 東大が開発 - 日本経済新聞

    東京大学医科学研究所の吉見一人講師、真下知士教授らは2日、新型コロナウイルスをPCR検査法と同程度の精度で試験紙にて迅速に検出できる微量核酸検出法を開発したと論文で発表した。査読前の医学系論文を公開するメドアーカイブに掲載された。「早ければ冬場の第2波、第3波の流行期までに、遅くとも2021年夏の東京五輪・パラリンピックの水際対策までに実用化したい」と、真下教授はコメントした。大阪大学発スター

    コロナウイルス、最短40分で簡便に検出 東大が開発 - 日本経済新聞
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “この検出法は、真下教授らが開発したゲノム編集ツールであるCRISPR/Cas3(クリスパーキャススリー)を用いて、ウイルスなどの遺伝情報をつかさどる「核酸」を短時間で正確に検出する手法で、CONAN法と名付けた。”
  • 国交省、飲食店などの路上利用許可基準を一時的に緩和 コロナ対策のテイクアウト、テラス営業などのため

    国土交通省は6月5日、飲店等のテイクアウト、テラス営業などのための道路占用の一時的な緩和を発表しました。 国土交通省発表資料より 11月30日までの緊急措置として、飲店などの路上利用の許可基準を緩和。店側には、路上での営業が新型コロナウイルス対策のため暫定的なものであること、「新しい生活様式」の定義に対応すること、設置するのが仮設施設であること、施設付近の清掃等に協力することなどが求められます。 国土交通省発表資料より 対象となる場所は「道路の構造または交通に著しい支障を及ぼさない場所」と定められています。申請は地方公共団体などが一括で行う必要があり、店舗ごとによる申請は不可。要請については「お住いの地方公共団体等にご相談ください」としてます。 advertisement 関連記事 KINCHO、コロナで「もうどう広告したらいいのかわからないので」と新聞広告を6種製作&全公開 数撃ちゃ

    国交省、飲食店などの路上利用許可基準を一時的に緩和 コロナ対策のテイクアウト、テラス営業などのため
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “店側には、路上での営業が新型コロナウイルス対策のため暫定的なものであること、「新しい生活様式」の定義に対応すること、設置するのが仮設施設であること、施設付近の清掃等に協力することなどが求められます”
  • 外岡秀俊の「コロナ 21世紀の問い」(7) 英国はなぜ失敗したのか

    一時感染が拡大し、医療現場がひっ迫する寸前だった日では、緊急事態宣言が全国で解除になり、社会が再び動き始めた。「日はよくやった」と自賛するのはまだ早い。第2波が来る前に、失敗から教訓を学びたい。欧州最悪の結果を招いた英国が反面教師だ。 政権の迷走と準備不足 2020年5月31日、朝日新聞欧州総局長の国末憲人さんに電話で話を聞いた。 国末さんは、私が欧州総局長をしていた02年から06年にかけ、パリ支局員として米英が主導した対イラク戦争前夜を現地やフランスで取材し、独仏が戦争に反対するという正確な情報をもたらしてくださった。 日や米国から、「仏独はいずれ日和って参戦する」という根拠のない観測情報を得ていた私は、彼の取材に助けられ、判断を過たずにすんだ。国末さんはその後、パリ支局長として活躍し、いったん帰国後、昨夏から英国に拠点を移した。欧州大陸の土地鑑が豊かな方なので、英国観察も客観公平

    外岡秀俊の「コロナ 21世紀の問い」(7) 英国はなぜ失敗したのか
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “「ジョンソン氏は英国最後の首相になるかもしれない」と発言したことが強い印象として残った。彼がEU離脱を実現すれば、英国は分裂の危機に向かうかもしれない、という懸念の言葉だ。”
  • 岐阜・多治見で33.2度 各地で気温上昇 | 共同通信

    prna79
    prna79 2020/06/06
    まだ6月に入ったばかりだというのに期待を裏切らない多治見市すごい。
  • ダウンロード違法、漫画やイラストも対象に 改正著作権法案が可決

    従来の映像・音楽だけでなく、漫画や書籍などを含む「全著作物」のダウンロードを違法とする、改正著作権法案が6月5日の参議院会議で可決され、2021年1月1日から施行されることが決定しました。 海賊版サイト対策として検討されていたもので、違法にアップロードされたコンテンツと知りながら、著作物をダウンロードする行為を禁止するもの。従来も映像・音楽のダウンロードは違法とされていましたが、「漫画村」など海賊版サイトによる被害が社会問題化したことを受け、漫画、書籍、論文、プログラムなど、改正案では全ての著作物が違法ダウンロードの対象となります。 採決では全会一致で可決に ※画像はニコニコ生放送より なお、インターネット利用を萎縮させるなどの懸念もあったことを踏まえ、スクリーンショットへの写り込みや、数十ページある漫画のうち数コマ程度など「軽微なもの」については対象外に。また、著作権者の利益を不当に害

    ダウンロード違法、漫画やイラストも対象に 改正著作権法案が可決
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “従来の映像・音楽だけでなく、漫画や書籍などを含む「全著作物」のダウンロードを違法とする、改正著作権法案が6月5日の参議院本会議で可決され、2021年1月1日から施行されることが決定しました。”
  • ボロボロでサビだらけ とある街のトヨタ「ウィッシュ」が二度見不可避すぎる エイジング塗装で職人技をアピール

    ずっと海の底にでも沈んでいたような、ボロボロでさびさびのクルマが、SNSで話題になっています。二度見不可避すぎるクルマの持ち主に話を聞きました。 これが……塗装……??? ボロボロでサビだらけ……だがそれがいい! このボロく錆びついたように見えるクルマを作ったのは、東京にある塗装会社「ホンダ塗装」の専務のペインターshigeこと夛重成(ほんだしげなり)さん。当に錆びているのではなく、それらしく見せる「エイジング塗装」という技術で作られています。プラモデルなどでも使われているものです。 元となったクルマは社用車として使われているトヨタ・ウィッシュ。会社と職人の腕をアピールするために作ったそうで、今も現役なのだとか。こんなクルマが走ってたら二度見不可避ですね。 こちらがベースになった車体。ブルーだったのね。 作業期間は10日ほど。通常の業務を終えたあとに1日2時間ほどかけて、少しずつ作業を

    ボロボロでサビだらけ とある街のトヨタ「ウィッシュ」が二度見不可避すぎる エイジング塗装で職人技をアピール
    prna79
    prna79 2020/06/06
    写真で見ると,ボディのサビサビ具合とガラスのピカピカ具合のアンバランスさがすごい。プロの技術だなぁ。
  • 「竹生える」「自然の驚異」 動かないクルマ、原因はまさかのタケノコ 自粛期間中にすくすく成長

    出社したら会社のクルマが「予想外の理由」で動かせなくなっていたという衝撃的な写真が、Twitterで大きな注目を集めていました。 写真を確認すると、そこにはクルマの下部に深々と突き刺さったタケノコの姿が! クルマの下からタケノコが生えてきちゃった 写真を投稿したのはTwitterユーザー・みら(@x_b27n)さん。話を聞くと、写真は会社の同僚が撮影したもの。「会社のハイエースが動かせない」と騒ぎながら送ってきたそうで、みらさんも「腹痛くなるくらい笑った」「3個も同時に生えて全部突き刺さってるのある意味奇跡ですよ」と感想を綴っています。 このタケノコは、クルマを停めている駐車場のすぐ近くにある竹林から派生してきたものと見られています。舗装された地面を突き破ってきたタケノコはすくすく成長を続け、発見された時点で緑色の竹らしい姿が垣間見える状態になっています。タケノコの突破力にびっくりしますが

    「竹生える」「自然の驚異」 動かないクルマ、原因はまさかのタケノコ 自粛期間中にすくすく成長
    prna79
    prna79 2020/06/06
    植物のパワーってすごいよね。街路樹の根が成長して道路の舗装を破壊するところはよく見る。
  • 他の人に突き刺さったら密! ある博物館が導入した「ソーシャルディスタンスの槍」が斬新すぎる(全文表示)|Jタウンネット

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    他の人に突き刺さったら密! ある博物館が導入した「ソーシャルディスタンスの槍」が斬新すぎる(全文表示)|Jタウンネット
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “目安にするだけでも良いし、槍を手に取って展示品を見て回っても構わないそうだ。 ” これは楽しい。ウッホウッホ言いながら槍を手に館内回ってみたい。
  • 情報の重み付けに気をつけて混乱を避ける(2020/06/05) — Y.Amo(apj) Lab

    【2020/06/26】 経済産業省・厚生労働省・消費者庁が消毒方法について合同で発表した。 「厚生労働省・消費者庁と合同で、新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について取りまとめました」 多数の文書への関連リンクがあるので,読んで確認しておくこと。次亜塩素酸水については噴霧×,掛け流しOK(濃度指定あり),で,大体予想通りの内容となっている。 なお,文部科学省が出している子供向け漫画「ウイルスのひみつ」は初心者向けで勉強になる。 厚生労働省による「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)」 【関連ページ】 次亜塩素酸ナトリウム液・次亜塩素酸水ミストを吸入してはいけない(2020/05/10) 次亜塩素酸ナトリウム液・次亜塩素酸水ミストを吸入してはいけない・その2(2020/05/30) 次亜塩素酸水については,学校で噴霧してはいけないという文部科学省からの事務連絡がでた。このことに

    prna79
    prna79 2020/06/06
    “混乱の原因は,NITEや経産省の発表,個別の研究機関の発表の詳細の確認が不十分であることと,次亜塩素酸水業者が都合の良いところだけ引用してわざとに紛らわしくしている広報のせいである。”
  • 目をゴシゴシこするのは、よくないの? 医師が回答 | ライフ ねとらぼ調査隊

    目をこするのは、ダメです!! 目をこすると、痒みを起こすヒスタミンと言う成分の分泌が促進されてもっと痒くなりますよ。 また、目への圧迫など物理的な刺激を繰り返すことで網膜剥離や白内障もおこりやすくなります。 眼科へ受診して、点眼をするのが一番ですが、応急処置としては、冷やして炎症を抑えるのも1つの方法です。

    目をゴシゴシこするのは、よくないの? 医師が回答 | ライフ ねとらぼ調査隊
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “目をこすると、痒みを起こすヒスタミンと言う成分の分泌が促進されてもっと痒くなりますよ。”
  • 日航ジャンボ機墜落の御巣鷹の尾根 台風被害で墓標移設へ | NHKニュース

    prna79
    prna79 2020/06/06
    “群馬県上野村にある御巣鷹の尾根で、墓標の一部が去年の台風19号の影響による沢の増水などで流されたことを受け、村などは被害を受けた墓標を整地した登山道沿いに新たに立て直すことを決めました。”
  • 同性パートナーへの支給認めず 遺族給付金訴訟で名古屋地裁 | NHKニュース

    同性のパートナーを殺害された男性が、犯罪被害者の遺族への給付金が支給されなかったことに対して取り消しを求めた裁判で、名古屋地方裁判所は「共同生活をしている同性どうしの関係を、婚姻関係と同一視するだけの社会通念が形成されていない」として訴えを退けました。 給付金の対象には、「事実上の婚姻関係」だった人も含まれていて、裁判では、内山さんが「同性どうしでも事実上の婚姻関係だった」として、取り消しを求めたのに対して、愛知県は「制度は男女の婚姻関係を前提にしている」と反論していました。 4日の判決で、名古屋地方裁判所の角谷昌毅裁判長は「税金を財源にする以上、支給の範囲は社会通念によって決めるのが合理的だ」という判断を示しました。 そのうえで、「共同生活をしている同性どうしの関係に対する理解が浸透し、差別や偏見の解消に向けた動きは進んでいるが、婚姻の在り方との関係でどう位置づけるかについては、社会的な

    同性パートナーへの支給認めず 遺族給付金訴訟で名古屋地裁 | NHKニュース
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “名古屋地方裁判所は「共同生活をしている同性どうしの関係を、婚姻関係と同一視するだけの社会通念が形成されていない」として訴えを退けました。” 性別を理由にした判断なので憲法違反ではないのか。
  • 「アメリカ史上 最大の復活」トランプ大統領 失業率改善で | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は先月の失業率がやや改善したことを受けて、急きょ記者会見し「アメリカ史上、最大の復活だ」と強調しました。新型コロナウイルスや、黒人男性の死亡事件を受けた抗議活動への対応に批判も出る中、回復をうかがわせる経済指標を政権の浮揚につなげたいものとみられます。 事前の市場の予想では、失業率は20%近い水準にまで悪化するという見通しが出ていただけに、トランプ大統領は急きょ記者会見し「事前の予想を打ち砕いた。アメリカ史上、最大の復活だ」と述べ、各州に促してきた経済活動の再開や、中小企業向けの経済対策の成果だと強調しました。 そのうえで「これからの数か月はもっとよくなる。そして来年は最高の年になる」と述べました。 ただ、記者会見では、批判の声があがっている黒人男性の死亡事件を受けた抗議活動への対応などについて、記者団からの質問は一切受け付けませんでした。 アメリカでは株価も上昇傾

    「アメリカ史上 最大の復活」トランプ大統領 失業率改善で | NHKニュース
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “事前の市場の予想では、失業率は20%近い水準にまで悪化するという見通しが出ていただけに、トランプ大統領は急きょ記者会見し…経済活動の再開や、中小企業向けの経済対策の成果だと強調しました。”
  • 「Go Toキャンペーン」仕切り直し 透明性確保し早期実施が課題 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が収束したあと、消費を喚起するための「Go Toキャンペーン」について、政府は委託先の公募を仕切り直すことになりました。夏場の観光シーズンに向けて7月下旬を目指してきたキャンペーンの開始が遅れる可能性もあり、透明性を確保しながら早く実施する体制を作ることが課題となります。 一方、野党などが高すぎると批判していた最大で3095億円とする委託費の予算は変更せず、分野ごとに関係する省庁が応募要領やスケジュールをまとめるとしています。 政府は来月下旬から段階的にキャンペーンを開始するとしてきましたが、公募の仕切り直しによって開始が遅れる可能性もあり、透明性を確保しながら早く実施する体制を作ることが課題となります。

    「Go Toキャンペーン」仕切り直し 透明性確保し早期実施が課題 | NHKニュース
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “一括して運営を委託する先を公募していましたが、5日、公募手続きの中止を発表しました。そして、観光や飲食、イベントなどの分野ごとに分けて、改めて委託先を公募する方針を明らかにしました。”
  • 「感染拡大地域ではマスクを」WHOが指針を大幅修正 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は、健康な人が着けても感染を予防できる根拠はないとしていた新型コロナウイルスに関わるマスクの使用についての指針を大幅に修正し、感染が広がっている地域で人との距離をとることが難しい場合はマスクを着けるよう、各国の政府が勧めるべきだという方針を示しました。 この中でテドロス事務局長は「感染が広がっている地域の公共交通機関や店舗などで人との距離をとることが難しい場合は、マスクを着けるよう各国の政府が勧めるべきだ」と述べ、これまで健康な人が一般向けのマスクを着けても感染を予防できる根拠はないとしていた指針を大幅に修正しました。 ただ、「感染が広がっている地域」がどういった場所を示すのか具体的な説明はなく、各国に判断を委ねる形となっています。 さらにテドロス事務局長は「感染が広がっている地域の医療機関で働く人は、新型コロナウイルスの患者の対応をしていない人も含め、すべて医療用マス

    「感染拡大地域ではマスクを」WHOが指針を大幅修正 | NHKニュース
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “WHO=世界保健機関は、健康な人が着けても感染を予防できる根拠はないとしていた…マスクの使用についての指針を大幅に修正し…” 無症状の感染者がたくさんいることがわかったのだから当然の措置では。
  • 新型コロナ解雇は2万人超 2週間で倍増、厚労省が発表(共同通信) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2020/06/06
    “厚生労働省は5日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した解雇や雇い止めが見込みを含めて4日時点で2万540人に上ったと明らかにした。先月21日に1万人を超えてから2週間で倍増した。”
  • Yahoo!ニュース

    なぜ日ダービーで2番人気のスキルヴィングがレース直後に急性心不全で死亡するショッキングな悲劇が起こったのか?

    Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “消費者庁は除菌用のスプレーや健康食品など新型コロナウイルスを予防すると表示している38の商品について、効果が実証されていないとして表示を取りやめるよう要請しました。” がんばれ消費者庁
  • 痛い「こむらがえり」の正しい応急法…繰り返すなら服薬、注射も(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    昌宏「痛みの医学事典」 「明け方にふくらはぎが痙攣(けいれん)して、あまりの痛さに飛び起きたんです。家内をたたき起こして、足の親指を引っ張ってもらい、その場はおさまったんですが、昼になってもまだ痛くて」と言って、私の外来を受診される方がおられる。同様の痛い経験をお持ちの方も少なくはないだろう。さて、今回のテーマは、この「こむらがえり」である。 こむらがえりとは、ふくらはぎに起こる痛みを伴った筋肉の痙攣(つり)であるが、医学的には「腓腹筋(ひふくきん)痙攣」と言う。別名「転筋」とも称され、「てんきん」「からすなえり」「からすなめり」と3通りの読み方がある。『日語大辞典』(講談社)に、「こむら(腓)とはふくらはぎ(腓腹)、こぶら」とあることから、「こぶらがえり」と呼んでもよいだろう。なお、地方によっては、ふくらはぎのことを「くそぶくろ」と呼ぶこともあるようだが、「くそぶくろがえり」とは言

    痛い「こむらがえり」の正しい応急法…繰り返すなら服薬、注射も(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “一度起こってしまうと癖になって、繰り返すので厄介だ。” そうそう。来るぞ来るぞって感じがわかるのも辛い。
  • NY株続伸、829ドル高 米雇用改善、3カ月半ぶり高値(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は5日続伸し、前日比829.16ドル高の2万7110.98ドルで取引を終えた。5月の米雇用統計が予想外の改善となり、買いが殺到。2万7000ドルを回復し、約3カ月半ぶりの高値となった。ハイテク株主体のナスダック総合指数は一時、過去最高値を更新。 非農業部門の就業者数が4月から増え、失業率は低下。新型コロナウイルスの感染拡大で悪化した米景気が想定より早く回復するとの期待が高まった。ダウ平均の上げ幅は一時1000ドルを超えた。 ナスダックは198.27ポイント高の9814.08と急反発した。

    NY株続伸、829ドル高 米雇用改善、3カ月半ぶり高値(共同通信) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “5月の米雇用統計が予想外の改善となり、買いが殺到。2万7000ドルを回復し、約3カ月半ぶりの高値となった。” そうなんだ。
  • 尖閣諸島の字名を「登野城尖閣」に変更へ 石垣市議会で可決見通し | 沖縄タイムス+プラス

    石垣市が、行政区域として管轄する尖閣諸島の字名を「登野城」から「登野城尖閣」に変更する議案を、9日開会の市議会6月定例会に提案する方針であることが5日、分かった。市議会構成は与党多数のため、可決される見通し。10月1日に施行する。

    尖閣諸島の字名を「登野城尖閣」に変更へ 石垣市議会で可決見通し | 沖縄タイムス+プラス
    prna79
    prna79 2020/06/06
    “野党からは中国や台湾との関係悪化を懸念する声が上がった。” 領海侵入を繰り返しているのは中国公船なんですがそれは?
  • アメリカ 中国航空会社運航の旅客便 週2便に限り認める | NHKニュース

    prna79
    prna79 2020/06/06
    “アメリカの運輸当局は、中国の航空会社が運航する旅客便を禁止するとした措置について、中国側の対応に変化が見られたとして、週2便に限って認めると発表しました。”