タグ

2010年4月23日のブックマーク (7件)

  • Twitter API Wiki / ChirpUserStreams

    User Streams Preview 4/15/2010 We're opening up a developer preview of a Streaming API feature that we're calling User Streams -- real-time updates of all data needed to update a desktop application display. The grand vision has applications, eventually, hitting the REST API for startup back-fill, then transitioning to Streaming for nearly all subsequent reads. Streaming will revolutionize the use

  • 日本の政治再編:大阪夏の陣

    2010年4月22日 田中 宇 世界の覇権体制は、G7に象徴されていた米英中心から、G20に象徴される多極型に転換している。その一環として東アジアの国際政治体制も、今後数年から十数年の間に、米国中心から中国中心に転換していきそうだ。日も当然、この流れの影響を受けている。 日政治は今、米英中心型の対米従属を旨とする自民党が下野し、多極型の中国中心の時代に対応しようとする小沢一郎の民主党が政権についている。だが、まだ米国が延命しているうえ、自民党時代に日を動かしていた官僚機構(とその外縁部であるマスコミ)の対米従属へのこだわりが強く、抵抗勢力となっているため、沖縄基地問題や円高容認策など、鳩山政権が当初掲げた戦略の多くが頓挫している。鳩山政権の終焉が近い感じが高まっている。 しかし、4月に入って「鳩山以後」の政局を目指して始まった、いくつもの新党結成の動きは、いずれも小沢・鳩山が果たせ

    proto_jp
    proto_jp 2010/04/23
    またもや東北人は、情報不足から旧体制側を支援して失敗する「奥羽列藩同盟」の誤算を繰り返すかもしれない。今回の動きの中でも、東日本の動きはにぶい。民主党が仕掛けた北海道の地方分権運動もしりすぼみだ。残念
  • Googleのロビー活動費用は年々増加、「Google帝国」構築のため? | スラド IT

    米消費者団体の調べによると、米Googleの米国議会に対するロビー活動費用は年々増加しており、たとえば2009年第一四半期と2010年第一四半期とで比較すると57%も増加しているそうだ(Internet Watchの記事)。 調査を行ったConsumer Watchdogは「Googleの主張とは異なり、消費者は全く関係なかったのだ。Googleは記録的な利益を追い求める中で、同社がしたいことを何でもできるような法律を追い求めているのだ」という見解を示しているという。 さすが米国、という感じではあるが、逆に日のネット企業はロビー活動などを行っているのだろうか? 全然話を聞かないのだが……。

    proto_jp
    proto_jp 2010/04/23
    日本は利権に食い付き
  • 士農工商犬SFウェブ媒体電子出版 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    電子出版の衝撃は、書き手も出版社も(少なくともしばらくは)儲からない、ってことに尽きると思うんだ。 この前、自称三流ライターのおじさんが、大手ニュースサイトで手の込んだ記事が一3,000円と言っていた。それで喰えるの? で、喰うために、取材のない日は10とか書くんだと。別のおっさんも同じようなことを言っていたので、原稿用紙一枚の原稿料という観点でいえば、明らかにSF作家を下回る。 野良でも自分で餌場を探しにいける犬よりもライターは劣る状況なのは間違いない。 で、衝撃なのは電子出版。電子書籍アプリとかの動向を見ていると、売上的にはゴミ。数百円のアプリが数百個売れておしまいって例が続出していて、アプリ化のための費用とか考えると普通に赤字。iPadとかkindleとか騒いでる必要性すら感じないぐらいの状況であって、こっちが衝撃受けるわ。 だから、電子出版というプラットフォームが出てきたから即

    士農工商犬SFウェブ媒体電子出版 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    proto_jp
    proto_jp 2010/04/23
    で、衝撃なのは電子出版。電子書籍アプリとかの動向を見ていると、売上的にはゴミ。数百円のアプリが数百個売れておしまいって例が続出していて、アプリ化のための費用とか考えると普通に赤字。iPadとかkindleとか騒い
  • 「電子出版の衝撃は、書き手も出版社も(少なくともしばらくは)儲からない、ってことに尽きると思うんだ。」 - kinneko@転職先募集中の日記

    http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/04/sf-8731.html で、衝撃なのは電子出版。電子書籍アプリとかの動向を見ていると、売上的にはゴミ。数百円のアプリが数百個売れておしまいって例が続出していて、アプリ化のための費用とか考えると普通に赤字。iPadとかkindleとか騒いでる必要性すら感じないぐらいの状況であって、こっちが衝撃受けるわ。 ライターの話はそんな感じってのはホントみたい。うーん。 結局、顧客目線でいいものをタイムリーに出すしか成功する方法はないんだってことだと思うんですよ。 そーなんですけど、それが難しい... 電子出版に限らすね...

    「電子出版の衝撃は、書き手も出版社も(少なくともしばらくは)儲からない、ってことに尽きると思うんだ。」 - kinneko@転職先募集中の日記
    proto_jp
    proto_jp 2010/04/23
    電子書籍アプリとかの動向を見ていると、売上的にはゴミ。数百円のアプリが数百個売れておしまいって例が続出していて、アプリ化のための費用とか考えると普通に赤字。iPadとかkindleとか騒いでる必要性すら感じないぐ
  • http://www.machu.jp/posts/20100416/p01/

    http://www.machu.jp/posts/20100416/p01/
    proto_jp
    proto_jp 2010/04/23
    ところが、「HTTPをただの伝送プロトコルとして使う」という考え方は、徐々に弊害がでてくる。
  • TUMBLR MOSAIC VIEWER

    Under construction. Because Tumblr's API has become specification change.

    proto_jp
    proto_jp 2010/04/23
    自然の驚異!的な画像を集めたタンブラ。キレイめな画像がおおい