2019年4月5日のブックマーク (22件)

  • www.dataklub.com

  • 21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本のゲーム業界が再び立ち上がるには?【AI開発者・三宅陽一郎氏インタビュー】

    鈴木裕氏: ただ、そうね……僕は全盛期に世界のトップシェアを取っていた日が、こんなふうに海外に負けてしまったことが、やっぱり悔しいんですよ。だって、セガが全盛期の頃、僕たちは圧倒的な世界一のゲーム大国だったんです。(中略)ちゃんと新しい武器を製造しないとダメです。だって、良い武器があったら、色々なツールを工夫したりして、少人数でも勝てるんですよ。 そんな鈴木裕氏がインタビュー中、非常に強い興味を持って語っていたのがAI技術だった。そして先にズバリ言ってしまうと、この記事は、日ゲーム産業が21世紀に世界市場で存在感を失い、今や新興国の国々までもが背後に迫ってきたシビアな状況に、実は「AI技術の軽視」という問題が一つあるのでは――という視点から強く光を当てるものだ。例えば、しばしば日ゲーム業界の「敗因」として、グラフィックの人材不足や大規模マネジメントの失敗などの問題が挙げられる。だ

    21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本のゲーム業界が再び立ち上がるには?【AI開発者・三宅陽一郎氏インタビュー】
  • 8 of the surviving Apollo astronauts got together for the 50th anniversary of the moon landing, and Buzz Aldrin's outfit stole the show

    An icon in the shape of a person's head and shoulders. It often indicates a user profile.

    8 of the surviving Apollo astronauts got together for the 50th anniversary of the moon landing, and Buzz Aldrin's outfit stole the show
  • noteを「7日間は購入キャンセルOK」にしたらどうなるか?|深津 貴之 (fladdict)

    noteの販売コンテンツを「7日間は購入キャンセル可能」にしたら、どうなるだろうか? あくまで思考実験のメモ。noteチームは常に攻めの姿勢をくずさず、あらゆる可能性を考えていきたいと思います。もっともインパクトが巨大すぎる上に不透明なので、まだやる予定はない(個人的には試してみたい)。 以下、想定されるエフェクト。 流通額の大幅な増加(ポジティヴ)ユーザーはリスクなく、気軽に購入できるようになる。このため、note全体での購入が活性化すると予想される。 高額noteの販売増加(ポジティヴ)ユーザーのリスクが減るため、より高額なノートが売れるようになる。あわせて、評価の高いノートは総じて金額と利益が増加傾向になると思われる。 既存ユーザーからの大きな反発(ネガティヴ)インパクトが巨大なため、相当数のユーザーが保守的な反応を示すと思われる。ユーザーからは「任意にOn/Offさせてくれ」という

    noteを「7日間は購入キャンセルOK」にしたらどうなるか?|深津 貴之 (fladdict)
    prototechno
    prototechno 2019/04/05
    攻めるなぁ~😻
  • Augmented Neural ODEs

    We show that Neural Ordinary Differential Equations (ODEs) learn representations that preserve the topology of the input space and prove that this implies the existence of functions Neural ODEs cannot represent. To address these limitations, we introduce Augmented Neural ODEs which, in addition to being more expressive models, are empirically more stable, generalize better and have a lower computa

  • ビジネスチャット「Slack」で障害--メッセージが正常に届かず

    ビジネスチャットツール「Slack」において、4月5日の午前10時半ごろから障害が発生しており、メッセージやファイル送信などが遅延したり、正しく届かない状態となっている。Twitterなどでは「Slackが落ちてる」「Slackの調子が悪い」など、障害に対する投稿が相次いでいる。 【追記:4月5日18時8分】Slackはサービスが復旧したことを発表した。 復旧状況などについて、同社では以下のようにアナウンスしている。 11時32分「API呼び出しにも不具合の可能性がある」 12時02分「ワークスペースのアップグレードのためのチェックアウトページにも不具合を発見」 12時32分「追加情報はないが、これらの機能の復旧に向けて真剣に取り組んでいる。進捗について今後もアップデートしていく」 14時11分「機能が正常に戻りつつあるという前向きな兆候はあるものの、まだやるべきことがある。これらの機能に

    ビジネスチャット「Slack」で障害--メッセージが正常に届かず
    prototechno
    prototechno 2019/04/05
    ビジネスチャットだったのか!
  • 「フジロック2019」第3弾ラインナップが発表|TAKKYU ISHINO、中村佳穂、GEZAN、HYUKOH、落日飛車、okadadaなど計18組 | Qetic

    TopMusic > 「フジロック2019」第3弾ラインナップが発表|TAKKYU ISHINO、中村佳穂、GEZAN、HYUKOH、落日飛車、okadadaなど計18組 「フジロック2019」第3弾ラインナップが発表|TAKKYU ISHINO、中村佳穂、GEZAN、HYUKOH、落日飛車、okadadaなど計18組 Music | 2019.04.05 Fri <FUJI ROCK FESTIVAL’19(以下、フジロック)>の第三弾ラインナップが発表! The Chemical Brothers、The Cure、Siaら34組が発表された第一弾、ASIAN KUNG-FU GENERATION、ELLEGARDEN、KID FRESINOら28組がアナウンスされた第二弾に次いで、第三弾では18組が追加となりました。 TAKKYU ISHINOら17組 今回発表されたのはTAK

    「フジロック2019」第3弾ラインナップが発表|TAKKYU ISHINO、中村佳穂、GEZAN、HYUKOH、落日飛車、okadadaなど計18組 | Qetic
  • DevRel Meetup in Tokyo #40 〜オウンドメディア成功の秘訣〜 - Above & Beyond

    04/03(水) は「DevRel Meetup in Tokyo #40 〜オウンドメディア成功の秘訣〜」に参加してきました。 devrel.connpass.com 会場は hoops link tokyo さん。 入り口が分かりづらいのですが、普通に銀行に入って、右奥にあるエレベーターで6Fまで上がります。 メチャクチャオシャレなスペースです。 目次 DevRel Meetup in Tokyo とは タイムテーブル 内容 はてなが考えるオウンドメディア運用のポイント 『さくらのナレッジ』の運営から見えるもの 勉強会メンバーから学んだ、明日から使えるオウンドメディア TIPS 3つ LT1:IBMサイトに見るオウンドメディアのコアと変化 LT2:自社ブログのファン獲得に成功した一つの作戦 LT3:(非公式)と(仮)のパラレルキャリア LT4:営業がいないヌーラボのオウンドメディア事例

    DevRel Meetup in Tokyo #40 〜オウンドメディア成功の秘訣〜 - Above & Beyond
  • 歩行者通行量調査はAIに代替できるか!? AIUEOが実証実験 | AI専門ニュースメディア AINOW

    最終更新日: 2019年7月10日 株式会社AIUEOが2018年10月から2019年3月にわたって、新潟件長岡市と共同で、ディープラーニングを用いた歩行者通行量調査の実証実験を行ったと発表しました。 みなさんも路上でカウンターを持った人が通行する車や歩行者の数を計測している姿を見たことがありますよね?近年、街の発展や活性化の指標として重要な歩行者通行量調査を行う人材が不足している問題が指摘されています。 長時間同じ場所で人数をカウントし続ける歩行者通行量調査は、苦労が伴う労働で、人件費の増大のコストも抱えています。 AIUEOは、拠点を置く長岡市でこの問題に対処すべく、歩行者通行量調査にディープラーニングを活用し、実証実験を行いました。その結果、人間による計測と同程度の計測結果が得られたことを確認しました。 この結果に関して、長岡市長の磯田達伸氏のコメント 様々な事由により、従来の人の眼

    歩行者通行量調査はAIに代替できるか!? AIUEOが実証実験 | AI専門ニュースメディア AINOW
  • 海外の眉唾放射能情報を追跡してみたよ

    先日、大阪府の校長先生が卒業式で実際に君が代が歌われているか教職員の口を見てチェックしていたということで大問題になった報道ステーションの番組。こちらのレポートによると、どうも事実は全く異なっていることに気づいてびっくりした。エントリーが事実だとすると大手キー局でもこのようにねじ曲げ系の報道がされているのか、と思うと情報って言うのはまずは疑ってみないとな、と思う次第です(このブログも含めてね) で、またまた恐ろしくFacebookで猛烈に広がっているやばすぎる情報があり、調べてみると腹を抱えて笑ってしまった。 Facebookの住民の大半は気のいいおっさんであり、疑うことを知らないってことはこのエントリーでも書いた。 「ウ・ウザイ!! ウザ過ぎる!! Facebookのいい話!!」 完全にねつ造された情報や、他人のから丸々抜粋してあたかも自分で書いたように振る舞うアフリエーターの罠にはまっ

    海外の眉唾放射能情報を追跡してみたよ
  • 脳細胞の活動を深層ニューラルネットワークに写し取る手法を開発

    東京大学は、目で見た画像に対して脳細胞がどのように活動するかを深層ニューラルネットワークに写し取る手法を開発した。脳内における感覚情報の処理機構の解明や、人間に近い振る舞いをする人工知能の作成につながることが期待される。 東京大学は2019年3月7日、目で見た画像に対して脳細胞がどのように活動するかを深層ニューラルネットワークに写し取る手法を開発したと発表した。これは、同大学大学院医学系研究科教授 大木研一氏らの研究グループによる研究成果だ。 動物が視覚から物体の位置や動きなどの情報を得る際、それらの情報は大脳皮質の多くの領域で段階的に処理されている。最初の段階(1次視覚野)から何段階も先の側頭葉には、顔の画像に対して特異的に反応する神経細胞があり、こういった特定の画像に神経細胞が良く反応する性質は「反応選択性」と呼ばれている。 従来の研究では、実験に用いる画像の数が限られることや、実験者

    脳細胞の活動を深層ニューラルネットワークに写し取る手法を開発
  • One of Google's top A.I. people has joined Apple

    Ian Goodfellow, one of the top minds in artificial intelligence at Google, has joined Apple in a director role. The hire comes as Apple increasingly strives to tap AI to boost its software and hardware. Last year Apple hired John Giannandrea, head of AI and search at Google, to supervise AI strategy. Goodfellow updated his LinkedIn profile on Thursday to acknowledge that he moved from Google to Ap

    One of Google's top A.I. people has joined Apple
  • イチローさん、国民栄誉賞3度目の辞退 政府に伝える(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    先月末に現役引退を表明した米大リーグ・マリナーズのイチローさん(45)が、政府が授与する方向で検討していた国民栄誉賞を辞退すると伝えていたことが4日、政府関係者への取材で分かった。固辞するのは3度目。理由は明らかになっていないが、今後も野球界に関わっていく強い意思を示したものとみられる。「令和」時代を迎える中、受賞第1号が期待されていた。 【写真特集・イチローの軌跡】弓子さんとの2ショット、愛工大名電、オリックス時代の写真も イチローさんは日米通算4367安打、10年連続200安打、メジャーリーグのシーズン最多安打記録を更新するなど野球界で輝かしい実績を残した。 政府はこれまで小泉内閣時代の2001、04年の2度、国民栄誉賞を打診したが、イチローさんは「野球生活を終わった時に、もしいただけるのであれば、大変ありがたい」などと固辞していた。 先月22日の引退会見を受けて、菅義偉官房長官は同

    イチローさん、国民栄誉賞3度目の辞退 政府に伝える(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「普通の人」について

    この記事はPyspa Advent calender 2016の18日目の記事です。 http://www.adventar.org/calendars/1435 ちなみに稿のもう一つのタイトル候補は「日を再生したいのであれば、忠臣蔵を放送禁止にせよ」でした。 この記事はとくにオチもなく、意味もなく、起承転結もなく、ただ思ったことを淡々と書いているだけのポエムです。 「普通の人」とは何か?さて、「普通の人」とは何でしょうか。普通の人は、ごく一般のふつうの人です。 正義を愛し、家族を愛し、義理人情に厚い普通の人です。 そして、それは国民の大半を占め、マス層を形成しています。 同時に「普通の人」は、容赦なく虐殺を行い、差別を行い、戦争を引き起こします。それは正義に基づいていたり、家族愛であったりします。 「普通の人」は家族や共同体、コミュニティの価値観を基準して動きます。 いってしまえば、

    「普通の人」について
  • AI・人工知能EXPOに行ってきた2019🏃‍♀️ 【展示会レポート】|Marina Sakaguchi

    こんにちは、Deep Learningの会社でマーケターをしているMARINAです。 さて、4/3から東京ビッグサイトで開催されている「第3回 AI人工知能EXPO」という展示会に行ってきたわけですが、社内のKibelaに秘伝メモを書いたところ@yuki_mimuさんにnoteに書いたら?という意見を貰い、「たしかに」と思って書き綴りはじめました。🦀 ▼めちゃ反応くれる優しい世界 (私はすごく完璧主義者なのでこんなの公開していいんだろうかと思うんですが、反応もらえると後押しされて書いてよかったなあと思います) で、前置きはこのくらいにして題に入ろうと思います。職業柄、エッジAI関係のことに興味があるので、ちょっと偏りはありますが、逆に言うとエッジAI系の展示は網羅されているなずなので何卒。 ・・・ 所感としては、去年はチャットボットばっかりでつまらなかった()という印象が大きかったで

    AI・人工知能EXPOに行ってきた2019🏃‍♀️ 【展示会レポート】|Marina Sakaguchi
  • HoloGAN: Unsupervised learning of 3D representations from natural images

  • Altaba(旧米Yahoo!)、Alibaba株売却で解散へ

    Altabaと社名変更した時点ではAlibaba株の他にヤフー日法人株の約35%も保有していたが、こちらは昨年9月に売却している。 ちなみに、2012年7月に米Yahoo!CEOに就任し、2017年3月に同職を退き、同年7月に退社したマリッサ・メイヤー氏(43)は現在、Walmartの取締役を務める他、2018年にAI採用のコンシューマー向けアプリ開発企業Lumi Labsを立ち上げている。 【変更履歴:2019年4月4日午後10時10分 マリッサ・メイヤー氏の年齢が間違っていました。お詫びして訂正します。】 関連記事 AOLと米Yahoo!統合企業「Oath」、「Verizon Media Group」に Verizon傘下でEngadgetやHuffPostなどを擁するメディア企業「Oath」が2019年1月1日からVerizonの一部門「Verizon Media Group」に

    Altaba(旧米Yahoo!)、Alibaba株売却で解散へ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Machine learning is making pesto even more delicious

    What makes basil so good? In some cases, it’s AI. Machine learning has been used to create basil plants that are extra-delicious. While we sadly cannot report firsthand on the herb’s taste, the effort reflects a broader trend that involves using data science and machine learning to improve agriculture. The researchers behind the AI-optimized basil used machine learning to determine the growing con

    Machine learning is making pesto even more delicious
  • 「Dカップ以上の大きなおっぱいを10分見つめると健康になれる」という驚愕の研究結果

    男たちの夢とロマンが詰まった “おっぱい” 。多くの男性が好きなそのおっぱいに、長生きの秘訣が隠されていることがある研究によって発覚した。 ドイツの科学者たちが行ったその研究によると、大きなおっぱいを10分見つめると、なんと我々は健康になれるらしいのだ! マジかよ、これはキターーーッ! 現在発行されている医学雑誌のなかで、世界で最も長い歴史を持つ「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」で発表されたこの研究は、老化研究の専門家カレン・ウェザビー博士(女性)をリーダーとするチームによって行われた。 そして彼らはこの研究に5年の歳月をかけ、毎日おっぱいを見るよう指示を受けた男性たちの血圧と安静時の脈拍数が低下、そして冠動脈疾患のリスクが減少していることを発見。その結果、彼らは以下のような結論に至ったのである。 ・毎日数分おっぱいを見ることは、ジムに通うより健康にいい ・大きなおっぱい

    「Dカップ以上の大きなおっぱいを10分見つめると健康になれる」という驚愕の研究結果
    prototechno
    prototechno 2019/04/05
    まじかぁ~😻
  • Career Opportunities

    Posting expired Check back soon for new roles, or have a look at our current open roles below.

    Career Opportunities
  • コインハイブ事件のご報告とこれからのこと|モロ

    ようやく気持ちが落ち着いてきて「これ自分のブログで書いたらいよいよ『モロ 犯罪』とかでGoogleにサジェストされてしまうのでは……?」と気を回せるようになり、そっとnoteに移行させていただきました。 モロ(@moro_is)です。 大変お騒がせしておりましたCoinhiveの件、3月27日に横浜地裁で行われた裁判にて、晴れて「無罪」となりました。 ご助力いただいたたくさんの方々のお力の賜物とひしひし感じております。 改めて、心からありがとうございました。 ここでは、これまでお伝えできていなかったことと、これからのことを簡単にご報告させてください。 無罪の判決について今回わたしが言い渡された「無罪」の判決はざっくりと以下のようになっています。 - Coinhiveは不正指令電磁的記録(ウイルス)にあたるか - ユーザーの意図に反していたか - みんなCoinhiveなんて知らないのでNG

    コインハイブ事件のご報告とこれからのこと|モロ