タグ

関連タグで絞り込む (202)

タグの絞り込みを解除

columnに関するpsychedesireのブックマーク (784)

  • グーグル情報革命の崩壊(1)/山本一郎(イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役)(Voice) - Yahoo!ニュース

    グーグル情報革命の崩壊(1)/山一郎(イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役) Voice8月14日(金) 12時52分配信 / 国内 - 政治 ◇方法論のなかった「web2.0」◇ 旧約聖書『創世記』に、バベルの塔に関するこんな一説がある。 「彼らはこう言った。『天まで届く塔のある町を作り、有名になろう。そして、全地に散らされることのないようにしよう』。そして人々は、天まで届く、高くて大きな塔の建設に着手した。だが、このような人間の企てを神が見過ごすはずがなかった。神は下ってきて、人間が建てた塔のあるこの町を見て言った。『彼らは1つの民で、皆1つの言葉を話しているからこのようなことをし始めたのだ。これでは、彼らが何を企てても妨げられない。ただちに彼らの言葉を混乱させ、互いの言葉が聞き分けられぬようにしてしまおう』。この神の決断によって、人々は同じ言葉で話せず、相互に意思疎通を図

  • クリプトンさんがミイラになりつつある件 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ クリプトンさんがミイラになりつつある件 クリプトンさんというより、 「初音ミク」の販売元といったほうが わかりやすいかもしれませんが、 vocaloidの「初音ミク」を作っているクリプトンさんが、 なにやらおかしなことをし始めている気がします。 クリプトン社の社長の伊藤さんは、 ネット上のMIDIの文化がなくなったのは、 JASRACが権利を濫用したせいだみたいなことを おっしゃっていたと思うのですが、 いつのまにか、ミイラとりが、 ミイラになってるんじゃないかと。。 「白いうさぎ」という、 酒井法子さんの碧いウサギを替え歌にしたもので、 薬をやるとよくないよという感じの歌を 初音ミクが牢屋の中で歌うという趣旨の動画なわけですが、 クリプトンさんの権利侵害ということで

    psychedesire
    psychedesire 2009/08/12
    ハツネミクのイメージが悪くなるからっつーことかな?んじゃ、下痢したりとかゲロ吐いたりとかって動画もアウトかな?性交させてる同人誌は?
  • 優秀なプログラマにたまに起こる逆行(退行)現象

    あれは私がまだ大学助手をしていたころだから3年ほど前のことだと思う。 私の勤めていた大学(情報系)では「プログラミング研究会」みたいなサークル活動が行われていて プログラミングの講義を受け持っていた私はそのサークルにちょくちょく顔を見せるようになっていた。 そこにはとびっきりかわいい女子学生が一人いたのだけれど、その子はゲームが大好きで 「自分でもゲームが作りたい」と一念発起してゲームコンテストに作品を出品することになった。 しかし、彼女はプログラミングの講義(Java)を1年くらい受けているものの、 格的なモノを作った経験がなく、ひとりでは行き詰まりをみせているようだった。 彼女はひとりでいることが多く、パソコンに向かって黙々とプログラムを書いているのをよく見かけた。 それを気にかけていた私はたまに彼女をランチに誘うようになり、彼女の方もしだいに私に打ち解けてきた。 私たちはだんだんと

    優秀なプログラマにたまに起こる逆行(退行)現象
    psychedesire
    psychedesire 2009/08/10
    ぎゃっこーすらしねーぜっ!おれおわってるぅっふ~!
  • 酒井法子覚醒剤取締法違反容疑、司法取引ならぬマスコミ制裁取引か: 極東ブログ

    この数日酒井法子覚醒剤取締法違反容疑関連の報道が続いた。NHKの7時のニュースですら大きく時間を割いていた。私は酒井容疑者がのりピーと呼ばれた時代から知ってはいるがさして関心を持つタレントでもなく、事件にもさして関心はなかった(よくある事件でしょ)。それでも今回の事件を見ていくとまるでドラマのような仕立てと展開でなるほど関心が寄せられるのもわからないではない。しかもこの事件については覚醒剤拡散が背景にあり、社会的な、象徴的な事件と言えないこともない。ブログが時代の記録なら言及する意味はあるかもしれないし、つらつらと思うに気になることもある。まさに、この事件報道が面白いという点の謎だ。 ざっと事件の経緯を自分なりに整理してみたい。事件の発端は、酒井容疑者(38)の夫高相容疑者(41)が、3日未明渋谷区路上にて、覚醒剤取締法違反容疑で警視庁渋谷署に現行犯逮捕されたことだが、逮捕前の2日夜11時

    psychedesire
    psychedesire 2009/08/10
    べんとうおじいちゃん><
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    psychedesire
    psychedesire 2009/08/03
    別にブレークしなくてもいいよ。人増えたら爆発させるBOTがほんとに爆発しちゃいそうじゃない。
  • asahi.com(朝日新聞社):菅直人の子「就職し結婚」、三木武夫の孫「有権者に」 - 政治

    京都精華大学4年の菅源太郎さん。「卒論に向け、鉄道政策をめぐる原敬と後藤新平の言動を調べています」と話す=京都市左京区、伊藤菜々子撮影    民主党の菅直人代表代行(62)の長男、源太郎(36)が暮らす京都市のアパートに5月26日深夜、突然の来客があった。岡山2区の民主前職、津村啓介(37)だった。  源太郎は過去2回の総選挙で岡山1区から立候補し、落選。今は京都精華大学4年生として、日思想史を学ぶ。1区の落選者と2区の当選者が6畳一間で語り合った。  「また一緒にやらないか」。津村は3度目の挑戦を持ちかけた。だが、源太郎は「来春には東京で就職して結婚する」と答え、出版・調査会社の名を挙げた。  津村は「(父の)直人さんへの複雑な感情を吹っ切ったようだった」と振り返る。以前は、父をいつも強く意識しているように感じていた。     ■    ■  中学で不登校になった源太郎は大検に合格後、

    psychedesire
    psychedesire 2009/07/30
    世襲制。考えさせられるなぁ。
  • アップルと4大レーベルが計画する新しいアルバム形式--その狙いと危険性

    結局のところ、デジタルダウンロードによってアルバムの息の根が止められることにはならなかったようだ。 伝えられるところによると、4大レーベルとAppleには、次世代アルバムを作り上げる計画があるという。この取り組みの原動力となっているのは、音楽から、99セントのダウンロードによる貧相な利幅ではなく、大きな利益が再びもたらされるかもしれないという希望だ。 Financial Timesは米国時間7月26日夜、Apple音楽パッケージに「写真、歌詞シート、ライナーノート」を付けて消費者が購入するように仕向け、「クリックしてAppleの『iTunes』ソフトウェアに戻ることなく、インタラクティブブックから直接曲を再生できる」ようにすることを計画していると報じている。 音楽業界の情報筋が筆者に語ったところでは、4大レーベルは、独自のインタラクティブアルバム形式を作成しており、Amazonやほかの音

    アップルと4大レーベルが計画する新しいアルバム形式--その狙いと危険性
  • けいたいこうこくぎょうかいは しょうたいを あらわした! - VENTURE VIEW

    人気記事 1 FCNTの新スマホ「arrows We2/We2 Plus」--価格や販路の違い等を写真で確認 2024年08月16日 2 バルミューダ決算、新型「Mac mini」など--週間人気記事をナナメ読み(8月9日~8月15日) 2024年08月16日 3 携帯4社決算を読み解く--減益のドコモ、契約者急増の楽天モバイルが抱える課題 2024年08月15日 4 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 5 Meta、「Meta Quest HDMI Link」を発表--VR上にスクリーンを表示 2024年08月16日 6 KDDI、「povo2.0」のデータ使い放題期間満了時刻を変更へ--9月17日購入分から 2024年08月16日 7 アップル、「iPhone」のNFC決済技術を他社に開放へ--「iOS 18.1」で 2024年08月15日

    けいたいこうこくぎょうかいは しょうたいを あらわした! - VENTURE VIEW
    psychedesire
    psychedesire 2009/07/30
    面白いっすねー。
  • IT業界

    IT業界っていっても非常に大きくて、ネットワークからユーザサポート、そしてシステム開発とあるわけだけど、 その中でシステム開発、とくに業務アプリ開発業界のうごきを1エンジニアの目から見てみる。 現状を端的にいえば、「非常に厳しい」ものとなっている。 日の業務アプリ開発は長い間、客が提示する案件を大手SIが受注し、それを大手SIの子会社と外部協力会社(派遣会社)から派遣された技術者がくみ上げていた。 ところが08年のサブプライム、リーマンショック以降、客が案件を提示しなくなった。 それがもろにでたのは通年4月から始まるはずの新規案件で、案件数が激減した。業務とか言語とか関係ない。何でもかんでも一気に減った。 その結果、3月末日で終了した案件に投入されていた人材が一気に余剰人員となった。 また保守案件に携わっていた外注要員も、契約更新のタイミングでSIのプロパーと入れ替わりとなっていった。

    IT業界
    psychedesire
    psychedesire 2009/07/24
    へぇ。競争激化ってことですね!
  • 入社3年内の離職率35.9%――指導が必要なのは学生ではなくクソ会社w。 ニートの海外就職日記

    職業指導:全大学で導入へ 義務化も視野に――中教審、来年度から 入社3年内の離職率35.9% 就職後すぐに離職する若者が増えるなど、学生の職業・勤労観形成が課題になっているとして、中央教育審議会大学分科会は、すべての大学や短大で「職業指導(キャリアガイダンス)」の授業を導入する方向で検討を始めた。科目として義務化するか、各大学に努力義務を課すにとどめるかなど、具体的な制度設計を急ぎ、早ければ来年度からの導入を目指す。【加藤隆寛】 同分科会の作業部会が「社会人として必要な資質能力を高めるためにも、職業指導を教育課程に位置付けることが必要」と提案し、14日の会議で大筋了承された。 分科会の委員からは「大学には来(職業について)何らかの意図を持って入るはず」との意見も出されたが、「将来が見通しにくい社会構造になっている」などとして、入学してから職業意識の形成を図ることや、自分の適性を考

    psychedesire
    psychedesire 2009/07/19
    『ああ、日本のクソ労働環境では必須の「ストレス耐性w」ですね、分かりますww』
  • 弟の相談を笑っていたら死にやがったw

    2年前、弟が自分のマンションの風呂場で死んだ。死亡診断書によると心筋梗塞だった。もともと心臓が弱かったらしい。 先月、父親の納骨に京都の墓にいった。弟の骨を入れた袋は、去年、納骨したばかりだったので、まだ、新しかった。 父親と弟は仲が悪かった。父親は飲んだくれで、昔、酔っぱらって自動車に轢かれたことがあった。警察から電話があってお宅の御主人が道で酔っぱらって道に倒れていますので救急車を呼んでおきましたと連絡があった。後日、近所のひとにきいたら、確かにその夜パトカーがその付近にとまっていたらしい。救急車が運んだ病院で父親は服を脱がされると、身体にはタイヤの跡がついていた。事故証明かなんかをもらおうと警察に連絡すると、その夜、だれも酔っぱらいを発見して救急車を呼んだ警官なんていないといわれた。そんなことがあれば必ず記録には残るそうだ。だれが父親を轢いたのかは謎のまま残った。 アル中気味の父親は

    弟の相談を笑っていたら死にやがったw
    psychedesire
    psychedesire 2009/07/19
    タダで超幸せにはなれるかっつーと、そうじゃねー。超幸せになったところで、それが自分の求めていたカタチかというと、それも怪しい。静かに優しく滑らかに生きて行きたいね。
  • P2Pでサービスを提供する際の障壁について - id:k-z-h

    後で書くドワンゴ会長「知り合いが動画投稿サイトを運営してるが黒字にならない。はてな住民アドバイス下さい」:アルファルファモザイク173 水芭蕉(長屋) :2009/07/17(金) 04:52:54.57 ID:g/5R27Spニコ動PCクライアントを作って一度みた動画をローカルにキャッシュ一度画面遷移したあとに改めて同じ動画をみる時に発生するトラフィックを削減と同時にP2P技術でローカルキャッシュ同士を共有接続ノードに対象動画があった場合は、ニコ動運営側の動画配信サーバを経由せずにそっちから転送負荷がかかる人気動画ほどキャッシュヒット率が高いなぜこれをやらねぇ?これとか、ニコニコiphoneアプリでの動画共有にとか、最近よく目にするので、なぜそれが現実的ではないのかを書きたい。

    psychedesire
    psychedesire 2009/07/18
    こーいうのなかったっけ?
  • 立川談春『赤めだか』に見る師弟関係 - Muranaga's View

    昔の上司が絶賛していたので早速購入したのが、『赤めだか』。立川談志の弟子、談春が前座、二ツ目、真打と昇進していく修業時代をネタにした自伝エッセイだ。落語界の師弟関係を赤裸々に描く。師匠とのちょっとした行き違い、弟弟子への嫉妬、談志とその因縁の師匠小さんがそれぞれを思う気持ち…。抱腹絶倒させるかと思ったら、その次には思わずせつない話で泣かせる。落語のことはよく知らないし、ましてや立川談春の落語も聞いたこともないのだが、この人はきっとことばの天才だ。 印象に残った立川談志のことばをいくつか引用しておく: 「あのな坊や。おまえは狸を演じようとして芝居をしている。それは間違っていない。正しい考え方なんだ。だが君はメロディで語ることができていない、不完全なんだ。それで動き、仕草で演じようとすると、わかりやすく云えば芝居をしようとすると、俺が見ると、見るに堪えないものができあがってしまう。型ができてな

    psychedesire
    psychedesire 2009/07/17
    談志かっけーとか思っちゃうな。
  • あなたの孫はインドか中国で生まれます - Chikirinの日記

    最初は10歳以下の子供にむけて「あなた達の将来はね!」という話を書こうかと思ったのだけど、どう考えても「このブログを読んでいる10歳以下の子供」は多くないかも、と思い直しました。 寧ろそのくらいの年の子供がいる、という人のほうが多いかも、ということでタイトルを変えました。 今日の日経トップ記事は“日産が中国で2割増産。ホンダも設備増強。日車各社が一斉に中国事業を拡大する”という記事。一面以外でも“カネボウ化粧品、中国に専用ブランド投入”という記事も。 またミニコラムでは日総研の寺島会長の“ブラジルに日の新幹線を売り込む際には、建設に関する専門性も訴えて欲しい”が“建設業界は海外で人材不足に悩み、海外事業拡大に慎重だ。「大型プロジェクトを管理できる人材を育てるべきだ」と建設業に発破”という話が紹介されています。 これらはすべて同じ流れの話です。 基的に今後、「市場としての日」は全く

    あなたの孫はインドか中国で生まれます - Chikirinの日記
    psychedesire
    psychedesire 2009/07/15
    『企業は、売上げが5%落ちれば、社員の給与を5%下げるか、社員のうち5%を解雇する必要があります。』意味わかんね。全社員給与5%が100万なら、100万円分の人間切れば良いだけだろ。社長とか専務とか常務とか。
  • ドラクエ9はJRPGではない - 色々水平思考

    ドラクエ9には魅力的なキャラが出てこないし、濃厚な(人によっては厨臭いともいう)ストーリーもない。まだ全部やったわけじゃないけど、ポケモンとかモンハンに比べれば、収集要素ややり込み要素も段違いに低いんだろう。 でも10時間ほどプレイした上で自分の感想を言うと楽しくプレイ出来てる。なぜならこのゲームはドラクエだから。 おそらくドラクエ9にはドラクエ3以降、日RPG、所謂JRPGが積み上げてきたユーザーを引きつける魅力的な要素がごっそりと、ない。 確かに日RPGというゲームジャンルを普及させたのはドラクエである。しかし、気づけばドラクエというタイトルは、JRPGと呼ばれる一群からは随分遠いところに来てしまったのではないか、いや、正確には他のタイトル達が離れていったのか。 おそらく、歴代のドラクエシリーズで人気投票をしたら、ドラクエ3が一位に選ばれるだろう。しかし、ドラクエ3に最も近いシ

    ドラクエ9はJRPGではない - 色々水平思考
    psychedesire
    psychedesire 2009/07/14
    やりたいのーう。
  • Google社内は既に“脱Windows”

    GoogleがついにデスクトップOS「Chrome OS」を発表した。だが実は,Googleの社内では既に“脱Windows”環境になっている。「デスクトップの半数以上はLinuxで,Windowsは8分の1程度,あとはMacintosh」とGoogle Open Source Programs ManagerのChris Divona氏は明かす。ワープロや表計算も当然ながら「Google Docsが標準で,Webブラウザがあればいい」(Divona氏)。 Googleの社内デスクトップ,半数は「Goobuntu」 Googleが社内で使っているLinuxは「Goobuntu」と呼ばれている。「LinuxディストリビューションUbuntuに,Googleの社内用ネットワーク・ツールなどを付加したもの」(Divona氏)だという。Goobuntuは一般的なデスクトップ向けLinuxであり,独

    Google社内は既に“脱Windows”
    psychedesire
    psychedesire 2009/07/14
    誰に売りたいかっつー話なんだろうな。
  • なぜ日本ではブラック会社が淘汰されないのか 日本は雇用の流動性が低いから、労働者の価値が低い - モジログ

    ニート海外就職日記 - ブラック会社が淘汰されない仕組み。 http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-270.html 「ブラック会社がダメだ」という問題意識自体が正しいことは、疑問の余地がないだろう。しかし、それを生み出す原因(構造)が何なのか、それをどう解決すべきなのか、という点に関しては、よくある間違った見方がコメント欄にたくさん出ていて、危ういものを感じた。日の雇用問題を理解するのにいい題材だと思うので、このブログでは何度も書いている話だが、あらためてコメントしてみたい。 <ただ、ブラック会社が今日もノウノウと図太く生き延びてる原因は日人の仕事観、性格と言った部分に因るところも大きいと思う。以前も書いたけど、もし海外で連日終電帰宅、休日出勤当たり前、有給何それ?みたいなクソ会社があるとすれば、間違いなく淘汰される。ってのは、何

    psychedesire
    psychedesire 2009/07/10
    『市場をきちんと機能させれば、ブラック会社は労働力を調達できなくなり、自然に消滅する。』日本から会社がなくなるんですね。わかります。
  • 「Google Chrome OS」とセキュリティ--新OS登場でリスクは軽減するか?

    米国時間7月8日にニュースとして大きく採り上げられたIT関連の2つのストーリー(GoogleによるChromeベースのOSの発表と、米国政府および韓国政府のウェブサイトに対するサイバー攻撃)は奇妙なことに関連している。その理由は、もしもGoogleがブラウザ市場で大きなシェアを獲得するようになれば、攻撃の成功する機会が減る可能性もあるためである。あるいは、より多くの攻撃を目の当たりにするようになるかもしれない。 ハッカーらが米国政府や韓国政府のウェブサイトに対するDoS(サービス拒否)攻撃に成功したのは、この攻撃の発信源として数多くの「ゾンビPC」を確保できたからである。では、こういったコンピュータに共通していることとして、どんなことが挙げられるのだろうか?これらのPCの大半では、Microsoft Windowsが稼働しているはずなのである。 WindowsMac OS XやLinux

    「Google Chrome OS」とセキュリティ--新OS登場でリスクは軽減するか?
    psychedesire
    psychedesire 2009/07/09
    『Microsoftに関してどのようなことが言われようとも、Microsoftが同社のウェブを完全に閉鎖したとしてもそのOSやPCアプリケーションは引き続き利用可能なのである。』
  • Google OSへの期待はいかほど?

    Googleが2010年後半にPC向けのOS分野に進出することを明らかにしました。Googleのブラウザである「Google Chrome」をベースとしたもので、立ち上げると即座にブラウザが表示され、ブラウザ内ですべてのアプリケーションが動く、非常に軽量なOSとのことです。 すでにAcerやAdobe Systems、ASUSTeK Computer、Freescale Semiconductor、Hewlett-Packard、Lenovo、Qualcomm、Texas Instrumentsなどの企業から協力を取り付け、ネットブックと呼ばれるローエンドPCへの搭載を目指しています。 ウェブブラウザをベースとしたOSは「ウェブトップ」「ウェブOS」などと呼ばれ、これまでいくつものベンチャーが開発してきましたが、はたしてユーザーに受け入れられるでしょうか。またマイクロソフトのシェアを崩すこ

    Google OSへの期待はいかほど?
    psychedesire
    psychedesire 2009/07/09
    『Appleは頑なにネットブックを否定してるけど、今まで頑なに否定してきた商品ばかり出してきたという経緯もあるし。』
  • 世界で爆発するSMS,しかし日本は蚊帳の外

    数日前,日滞在中に日の携帯電話を使って英国の友人にSMS(short message service)を使ってメッセージを送ろうとした。友人のスケジュールを確認すると会議中と分かったので,電話ではなくSMSにしたのだ。しかし何回か送信を試みたが,結局送れなかった。不審に思いサービスセンターに問い合わせたが,その答えに私は驚いた。私の端末からは,英ボーダフォンのユーザーにSMSを送れないというのだ。しかし,ボーダフォン・ユーザーから私の端末には送れる。 SMSは世界的に利用され,特に若者にとってはコミュニケーションの主流となっているサービスである。今では世界で20億人のSMS利用者が存在する。これはインターネット利用者の2倍にも上る。それなのに日だけがなぜ,満足にSMSがつながらないのか。 遠隔測定用として始まったSMS 欧州のSMSの標準化作業は,携帯電話のGSM方式の一部として19

    世界で爆発するSMS,しかし日本は蚊帳の外
    psychedesire
    psychedesire 2009/07/09
    まぁ、外人とやり取りしないから関係ない。