タグ

2008年11月5日のブックマーク (7件)

  • 巨額の著作権詐欺――“小室事件”と音楽著作権の関係

    音楽著作権の譲渡を持ちかけ、投資家から5億円をだまし取った詐欺の疑いで、大阪地検特捜部が11月4日、音楽プロデューサーの小室哲哉容疑者を逮捕した。音楽著作権をめぐる大規模な詐欺事件は珍しい。 報道によると小室容疑者は、自作の曲や歌詞など806曲の著作権を10億円で売却する取引を持ちかけ、前払いを受けた5億円をだまし取った疑いがもたれている。 詞や楽曲の著作権――音楽著作権の複雑さが、今回の詐欺の背景にある。音楽著作権は「著作者人格権」「著作財産権」に分かれているが、今回問題になったのは著作財産権だ。 著作財産権は、著作物を排他的に利用できる財産的権利。複製権、演奏権、公衆送信権などを含み、CD販売や音楽配信、カラオケ配信を行うにはこの権利が必要だ。一般的に「著作権」と言った場合は著作財産権を指すことが多い。 作品を使う権利は作詞・作曲者が持っていると思われがちだが、プロの作詞・作曲者は、作

    巨額の著作権詐欺――“小室事件”と音楽著作権の関係
  • 小室事件についてちょっとコメント:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    個人的にはかなり衝撃だった小室事件ですが、これは著作権の話ではなくて、詐欺の話ですよね。とは言え、著作権特有の事情が話を複雑にしているのは確かです。既にITmedia岡田記者が記事を書いてますが、ちょっと補足しておきます。 たとえば、このような詐欺行為を土地でやるのは困難です。土地には登記制度があるので、登記簿を見ればその時点での真の所有者が誰であるかわかります。だから、自分の所有でない土地や勝手に処分できない土地を売ったりしようとしても、登記簿を調べらればすぐわかってしまいます(ナニワ金融道にあったように、詐欺的行為で登記簿自身を改竄してしまえば別ですが)。 特許権にも同じような登録制度があります。そもそも、登録しないと特許権が発生しませんし、また、譲渡の時も登録が必須です。ゆえに、特許侵害の警告をかけられた時は、受け手側の弁理士(弁護士)は、まず特許原簿を確認すべしというのが大原則です

    小室事件についてちょっとコメント:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • OpenPandora.org - Pandora The OMAP3 Powered Handheld Linux Console

    Genuine 10 hour full use battery We're not kidding when we say 10 hours, but how did we do it? Meet the Pandora battery. This 4200mAh behemoth is twice the capacity of even the Samsung Galaxy S3's battery. And when we say 10 hours real use, we mean it, bright screen, using wifi, playing games, watching movies - no tricks. If you use low power mode you can even reach 20 hours of use, a world first

    OpenPandora.org - Pandora The OMAP3 Powered Handheld Linux Console
    ptj
    ptj 2008/11/05
    欲しい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    ptj
    ptj 2008/11/05
  • 新型「MacBook」の一部に不具合--トラックパッドがクリックを認識せず

    2008年10月にAppleが発売した新型「MacBook」に搭載されている新しいガラス製のトラックパッドが、一部のユーザーを怒らせているようだ。 新型MacBookおよび「MacBook Pro」のトラックパッドでは、独立したボタンがなくなり、トラックパッド全体がマウスボタンの働きをするようにした。このトラックパッドはまた、新たに、画像の回転やスクロールといったマルチタッチジェスチャーをサポートしている。しかし、技術ニュースサイトのThe Registerによると、一部のユーザーは、MacBookのトラックパッド上でのクリック操作が認識されない問題を経験しているという。 Apple掲示板には、この問題に関連したトラブルの例がいくつか書き込まれている。ただし、これがハードウェアの問題か、それともソフトウェアの不具合なのか、あるいは、ユーザーがトラックパッド上のかつてボタンがあった部分に親

    新型「MacBook」の一部に不具合--トラックパッドがクリックを認識せず
    ptj
    ptj 2008/11/05
  • エイベックス、小室哲哉氏の逮捕をうけて音楽配信も全曲配信停止へ

    エイベックスは11月4日、同社と契約するglobeのメンバーでアーティストの小室哲哉氏の逮捕をうけ、音楽配信は全曲配信停止、11月と12月に発売予定のシングルCDの発売も中止したと発表した。 エイベックスは、globeのホームページ「globe Official Website」上で「容疑の詳細を未だ承知していないが、逮捕されるという事態は大変に遺憾。今後の捜査の行方を注意深く見守りたい」とコメントしている。 また、同社が運営している音楽配信サイト「@MUSIC HD Sound」でも同様のコメントが全面的に表示されている。

    エイベックス、小室哲哉氏の逮捕をうけて音楽配信も全曲配信停止へ
    ptj
    ptj 2008/11/05
  • アナログレコード小売大手「倒産」 DJの「レコード離れ」が響く

    アナログレコード小売大手のシスコ・インターナショナルが売れ行き不振から、廃業に追い込まれ、近く破産を申し立てる。ひと頃の「DJブーム」で一息ついたが、3~4年前からDJの「レコード離れ」が目立ち、それが響いたようだ。 東京・渋谷で閉店相次ぐ クラブミュージックレコード小売大手シスコ・インターナショナルが2008年10月31日に廃業した。現在、破産申し立ての手続きを進めている。 DJ用の輸入レコードなど、クラブミュージックを中心に取り扱っていた同社は、東京と大阪の直営店「CISCO RECORDS」全店舗を07年12月10日に閉店し、それ以降はオンライン販売にシフトしていた。同社はJ-CASTニュースの取材に対し、 「この1年、企業再建をかけて努力しましたが、力が及びませんでした。音楽ソフト市場が慢性的に縮小していることに加え、クラブミュージックが他のジャンルに比べて厳しさを増していることが

    アナログレコード小売大手「倒産」 DJの「レコード離れ」が響く