タグ

2009年3月10日のブックマーク (7件)

  • Interview: Catching Up With Takahashi Meijin On Hudson's Adventure Island

  • 元素記号を擬人化した「理系男子」が勉強サポート

    素敵な男子がそばにいてくれたら、きっと頑張れるはず!!――「アニメイトTV」を運営するフロンティアワークスはこのほど、元素記号をモチーフにした男子高校生キャラがユーザーの勉強をサポートするという企画「理系男子。」を始めた。 「理化学研究会」に所属するという設定の男子高校生4人が勉強を助けてくれるという趣旨。4人は「水の素 爆」「軽井 空也」「輝 銀次郎」「灰原 元気」と、元素記号にちなんだ名前だ。 それぞれのキャラが、化学、古文、歴史、生物の勉強に役立つという曲を歌ってくれるCD4枚を、6月~7月に発売する。曲名は「並べ!元素記号」(化学)、「鎖国DAYS」(歴史)、「迷いのヌクレオチド」(生物)などだ。 Webラジオの配信も予定している。公式サイトでは、会員登録(無料)すると4コマ漫画を読めるほか、恋や勉強の悩みなど、キャラに聞いてほしいことを投稿できる。 同社は「男子。」シリーズ第2弾

    元素記号を擬人化した「理系男子」が勉強サポート
    ptj
    ptj 2009/03/10
    「水の素 爆」
  • HTTP Server Test Page powered by CentOS-WebPanel.com

    This page is used to test the proper operation of the HTTP server after it has been installed. If you can read this page it means that the HTTP server installed at this site is working properly. The fact that you are seeing this page indicates that the website you just visited is either experiencing problems or is undergoing routine maintenance. If you would like to let the administrators of this

    ptj
    ptj 2009/03/10
  • ミスチルを目指して終わるな──坂本龍一かく語りき (1/4)

    8日、アップル直営店の「Apple Store Ginza」にて、著名人を講師に招く学生向けのトークイベント「Dream Classroom」がスタートした(関連記事)。第1回のゲストとして招かれたのは、日を代表するアーティスト坂龍一氏だ。 無料ということもあってか、会場となった3階のシアターには、設置された84席というイスの数を大きく上回る150人以上の観客が押し寄せた。入場は学生優先で、残念ながら会場に入れなかった人も出たほど人気だった。Apple Storeによれば、開店以前の9時からすでに店舗前に人が並んでいたという。 1時間を超えるトークにおいて、坂氏は「アジ演説」をしていた学生時代のこと、モーリス・ラベルやアンドレ・ブルトン、マルセル・デュシャン、ジャン=リュック・ゴダール、ナムジュン・パイクといった影響を受けた人物、特に取り組んでいる環境問題への活動、学生へのメッセージ

    ミスチルを目指して終わるな──坂本龍一かく語りき (1/4)
  • ぺんてる、「デジタルペンairpenMINI」をMacにも対応

    ぺんてるは3月10日、手のひらに収まる超音波・赤外線方式のデジタルペン「airpenMINI・Mac対応バージョン」を3月18日より発売すると発表した。 airpenは、専用デジタルペンで書いた筆跡情報をメモリを搭載した受信ユニットで記憶するしくみだ。手書きの図やイラスト、文字などのメモをユニットに記憶させ、PCにつなぐと画像データとして取り込める。 対応する用紙サイズはA4サイズまで、メモリ容量は2Mバイト(A5/約100ページ相当)。 新製品はMacWindowsの両対応となった。ただしMacでは利用できる機能が一部異なり、airpenソフトウェア付属の文字認識機能は利用できない。 現在発売されている製品はWindowsのみの対応だが、順次切り替わる見込み。価格はオープンで、同社のオンラインショップ価格は1万5750円。Mac対応版も同価格としている。 製品外観も受信ユニットを高級感

    ぺんてる、「デジタルペンairpenMINI」をMacにも対応
    ptj
    ptj 2009/03/10
    ちょっと欲しい…かも…
  • YouTube、英国で音楽ビデオへのアクセスを遮断へ

    Google傘下のビデオ共有サイトYouTubeが、英国で音楽ビデオへのアクセスを遮断した。アーティストとレーベルに代わってライセンス料を徴収するPRS for Music(PRS)との交渉決裂を受けた措置。 これについてYouTubeは次のような声明を発表した。「PRSから受けていた従来のライセンスは期限切れとなったが、これまでのところ当社にとって経済的に持続可能な条件で更新の合意を得ることができていない。この交渉で問題となっているのは2点。法外なライセンス料と透明性の欠如だ。当社はミュージシャンやソングライターの創造性を高く評価しており、オンラインによって彼らに大きな収入を生み出し著作権を尊重すべく権利者と精力的に話し合ってきた。しかし、PRSは従来に比べ何倍ものライセンス料を要求してきた」 また声明はこのように続く。「当社にとって、それは全くもって法外な額であり、提案された条件では再

    YouTube、英国で音楽ビデオへのアクセスを遮断へ
  • 第61回:若者に見捨てられた新聞に未来はないのか?:日経ビジネスオンライン

    新聞の落ち込みが止まりません。1997年に発行部数がピークアウトして以来、微減が続いていましたが、ここにきて、新聞はマスメディアの凋落(ちょうらく)に拍車をかけているように見えます。片翼を担っていた新聞広告費の落ち込みは止まらず、2008年は前年比12.5%減(電通「日の広告費」)。インターネットの広告費に追い抜かれるのは、時間の問題となりました。 またもう一つの凋落の担い手が、20代の若者。過去10年間で、世代別の定期購読率が20代前半で約30ポイント減と言われていますが、ここにきてその数字はとんでもなく大きくなっているかもしれません。何しろ、麻生首相までが“新聞はしばしば偏っている記事が多い”などと言って、あんまり読まないとまで発言するのですから。 私は、IT関連などの若い社員の多い会社に行ったときに、新聞について必ず聞くのですが、30人いても定期購読している若者は、わずか一人か二人

    ptj
    ptj 2009/03/10
    feedで見出しチェックする方が紙面見るより早いので