タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (229)

  • 【MacWorld2006】「従来機よりも4倍高速」---Steve Jobs氏の基調講演レポート

    Apple社のCEOであるSteve Jobs氏は2006年1月10日(米国時間),「MacWorld Expo San Francisco 2006」の基調講演で,iPod用FMチューナーや個人用ソフトウエア「iLife '06」,低価格オフィス・ソフトの「iWork '06」,米Intel製プロセッサ搭載「iMac」「MacBook Pro」などを発表した(写真1)。その様子を詳しくレポートする。 Jobs氏は冒頭,Appleの業績が好調であることをアピールした。同社の直営店Apple Storeには,ホリデー・シーズンの四半期(2005年10-12月期のことと思われる)に2600万人の顧客が訪れ,売り上げは10億ドルに達したという。 携帯音楽プレイヤー「iPod」の売り上げも好調だ。2004年のホリデー・シーズンは420万台のiPodが売れたが,2005年のホリデー・シーズンには1

    【MacWorld2006】「従来機よりも4倍高速」---Steve Jobs氏の基調講演レポート
    ptj
    ptj 2006/01/12
  • 【CES2006】Google Earthの展望を語り,「家電業界へのお願い」を伝えたGoogle基調講演

    GoogleのLarry Page共同創設者兼製品部門担当社長は2006年1月6日(米国時間),「2006 International CES」で基調講演を行った。Googleの基調講演は,今回のCESで最も注目されていたイベントである。既報の通り,基調講演では「Google Pack」と「Google Video」が発表された(基調講演での発表記事)。この記事では,基調講演の様子を詳しくお伝えする。 Page氏は冒頭,米国国防総省高等研究計画局(DARPA)の無人ロボット・カー・レース「DARPA Grand Challenge」で優勝した「Stanley」にまたがってステージに登場した(写真1)。Page氏が無人ロボット・カー(ステージ上では有人で運転されていた)を紹介したのは,Googleが描く未来像を示したかったためだ。 写真2と写真3が,無人ロボット・カーにGoogle技術

    【CES2006】Google Earthの展望を語り,「家電業界へのお願い」を伝えたGoogle基調講演
    ptj
    ptj 2006/01/12
    ツゲー
  • Jobs氏の講演終了とともに膝から崩れ落ちる

    米国サンフランシスコで開催されている「MacWorld Expo San Francisco 2006」で1月10日(米国時間)に行われた米Apple CEOのSteve Jobs氏の基調講演の間中,記者は「AppleのSteve Jobs氏,米IntelのPaul Otellini CEO,米GoogleのLarry Page共同創設者兼製品部門担当社長の3人ががっちり握手を交わし,ホーム・エンターテインメント・ネットワークから米Microsoftとソニーを駆逐することを高らかに宣言する」というシーンが見られることを祈り続けていた。 しかし皆さんがご存知の通り,記者が先日書いた「Jobs氏は明日「AppleViiv」を発表するだろう」という予測は完全に外れた。AppleのJobs氏はプロセッサをIntel製に乗せ変えた「iMac」とPowerBook改め「MacBook Pro」をお披露

    Jobs氏の講演終了とともに膝から崩れ落ちる
    ptj
    ptj 2006/01/12
  • 【CES2006】浮き彫りになったホーム・ネット戦国時代の構図,米AppleもIntelのViiv対応機発表か?

    【CES2006】浮き彫りになったホーム・ネット戦国時代の構図, 米AppleもIntelのViiv対応機発表か? 「2006 International CES」では基調講演が5回実施されたが,その内容はいずれも非常に似通っていた。米Microsoft,ソニー,米Intel,米Yahoo!の講演では,「HD動画の供給からホーム・ネットワークの構築までの一貫したソリューションを提供する」という内容が繰り広げられた。また,MS,Intel,Yahoo!,米Googleの講演では,コンテンツ配信に関する発表があった。 現在,数多くのIT企業とコンシューマ・エレクトロニクス企業が,家庭のリビングにあるデジタル・テレビにコンテンツを供給する「ホーム・ネットワーク」をめぐって,陣取り合戦を繰り広げている。これまでも,MSが「Windows Media Center PC」を,ソニーが「Vaio Me

    【CES2006】浮き彫りになったホーム・ネット戦国時代の構図,米AppleもIntelのViiv対応機発表か?
    ptj
    ptj 2006/01/09
  • 【CES2006】脱PCに傾倒するYahoo!,基調講演で「Yahoo! Go」を発表

    写真4 Yahoo! Go Mobileで「Pizza」と検索したところ,Las Vegasにあるピザ店がヒットされた。地図も同時に表示できる。 米Yahoo!は2006年1月6日(米国時間),「2006 International CES」で基調講演を実施し,パソコン,携帯電話,TVで同一のサービスを利用できる「Yahoo! Go」を発表した。米Yahoo!のTerry Semel会長兼CEOは「ユーザーはパソコンの前でも外出先でもテレビの前でも,どこでも同一のサービスを体験できるようになる」と述べた(写真1)。Yahoo! Goは,WindowsマシンやMac,米AT&Tの携帯電話機,米Intelの提唱するViivメディア・パソコンで利用できる。 Semel会長は,「現在Yahoo!では,4億人がサービスを利用している。彼らにとってYahoo!は生活のセントラル・スペースだ」と強調した

    【CES2006】脱PCに傾倒するYahoo!,基調講演で「Yahoo! Go」を発表
    ptj
    ptj 2006/01/08
  • 【CES2006】米Microsoft,Xbox 360用の外付けHD DVDドライブを2006年後半に発売

    Microsoftは2006年1月4日,「2006 International CES」におけるBill Gates会長兼チーフ・ソフトウエア・アーキテクトの基調講演にて,2006年後半に「Xbox 360」用の外付けHD DVDドライブを発売すると発表した。 Microsoftによれば,Xbox 360はHD映像を楽しむためのプラットフォームとして,広く認識されつつあるという。最近もトム・クルーズ氏主演の映画「Mission Impossible 3」(北米2006年5月公開)の予告動画の配布先として,Xbox 360用のオンライン・サービスの一部である「Xbox Marketplace」が選択され,HD映像の予告がXbox 360でダウンロード可能になった。ただし,Blu-rayドライブを搭載するPlayStation 3が登場すれば,HD映像を最も簡単に楽しめるゲーム機の座はPla

    【CES2006】米Microsoft,Xbox 360用の外付けHD DVDドライブを2006年後半に発売
    ptj
    ptj 2006/01/06
  • NTT主導の音声可逆圧縮技術がMPEG規格に

    NTTは2005年12月27日,同社が主導して開発した音声の可逆圧縮(ロスレス符号化)技術が,MPEGの国際標準規格「MPEG-4 ALS」として承認されたと発表した。マスタ・データの保存や,高音質の音声データの送受信などに使えるという。

    NTT主導の音声可逆圧縮技術がMPEG規格に
    ptj
    ptj 2005/12/29
  • 【下半期トップ10】 10分で分かる下半期のデジタル家電,読者の注目度No.1は

    2005年下半期を振り返るべく,Tech-On!ではテーマサイトごとに「2005年下半期トップ10」をお送りしています。記事では「デジタル家電」に掲載した7月~12月の記事から主な動きなどを取り上げて,テーマサイト・マスターである日経エレクトロニクスの浅川直輝記者に下半期を振り返ってもらいます。(Tech-On!編集部) さあさあ皆さん,お立会い。2005年も残すところあとわずか。ここで2005年下半期のデジタル家電の動向を,恒例の記事アクセス・ランキングで振り返ります。 デジタル家電のテーマサイトは,電子部品からセット(製品)まで,その話題は多岐にわたります。今回は,話題ごとに記事をグルーピングし,その総アクセス数を順位付けしました。 2005年下半期は「スター・ウォーズ/エピソード3:シスの復讐」の日公開(2005年7月9日)で幕を開けました。そのスター・ウォーズを手掛けた名監督G

    【下半期トップ10】 10分で分かる下半期のデジタル家電,読者の注目度No.1は
    ptj
    ptj 2005/12/29
  • 2005年のIT業界,それは「新時代最初の10年の中間点」

    年の瀬も押し迫ってきた。新聞/雑誌など各メディアがこの1年間をまとめた特集を組み,政治/時事ニュースを振り返っている。そこでコラムでも2005年のIT業界を振り返ってみたい。今年1年,私たちIT業界には何が起こったのか。また2006年へどうつながっていくのか。 米国のIT情報誌InfoWorldのインターネット版に「The top 10 stories of 2005」という興味深い記事が掲載されている(掲載ページ)。今回はこれを読み解くとともに,当IT ProのUS NEWS FLASHやコラム記事を見ながらこの1年について考えてみたい。 「新ミレニアム最初の10年の中間点」 2005年は,米Oracleによる米Siebel Systemsの買収(関連記事)に代表されるよう,大規模M&Aが相次いだ。通信業界では,米SBC Communicationsが米AT&Tと合併,米Verizo

    2005年のIT業界,それは「新時代最初の10年の中間点」
    ptj
    ptj 2005/12/26
  • シンガポールCreativeが米Appleを特許侵害で訴える用意

    シンガポールCreative Technologyが,8月に取得したMP3プレーヤの特許(関連記事)をもとにApple Computerに対して訴訟を起こそうとしている。Creativeによれば,同社のMP3プレーヤなどのユーザー・インタフェースを,iPodが使っているという。 CreativeはAppleが販売したiPod1台ごとに特許使用料を支払うよう同社に求めるつもり。Appleが拒否した場合,Creativeは訴訟を起こすようだ。「できれば友好的に進めたいが,知的財産権は尊重されなければならない」とCreativeのCEOであるSim Wong Ho氏は先週発言した。

    シンガポールCreativeが米Appleを特許侵害で訴える用意
    ptj
    ptj 2005/12/19
  • [僕の勉強日記]レイヤーがわかるとカッコイイ

    from 担当編集者(4件) *1 日経NETWORK誌の記事では「OSI基参照モデル」と表記しています。 *2 Roads to Nodeの「3分間NetWorking」のことですね。見てみたい人はこちらへどうぞ。 *3 意味がわからない人は,レイヤーの名前の最初の文字を,上から順番に並べてみましょう。ネットワーク系の資格試験ではレイヤーの名前を答える問題が出るので,こうやって覚えたりします。 *4 エイジさん,ゲーム好きがバレますよ!なんでもこの前,ニンテンドーDSのゲームをやりすぎて腱鞘炎になりかけたとか。 皆さんはじめまして。エイジと申します。「エイジってだれ?」という人がほとんどだと思うので,まずは自己紹介。職は,ネットワークやプログラミングの技術を教える専門学校の講師です。個人的な活動としては,「Roads to Node」というネットワークの勉強サイトを作っています。 こ

    [僕の勉強日記]レイヤーがわかるとカッコイイ
    ptj
    ptj 2005/12/16
  • 米Apple,米NBC Universalと提携して「iTunes Music Store」提供のテレビ番組を拡充

    Apple,米NBC Universalと提携して「iTunes Music Store」提供のテレビ番組を拡充 米Apple Computerは米国時間12月6日,同社の有料音楽配信サイト「iTunes Music Store」におけるテレビ番組の提供に関して,米NBC Universalと提携すると発表した。「ユーザーは,テレビ放送された翌日から番組をダウンロードし,コンピュータや『iPod』で視聴できる」(同社)。価格は1話1.99ドル。 NBC Universal社が提供する「Law & Order(ロー&オーダー)」「Monk(名探偵モンク)」「Battlestar Galactica(宇宙空母ギャラクティカ)」「The Office」「The Tonight Show with Jay Leno」といった11作品のテレビ番組が,同日から購入可能となる。 AppleCEOのS

    米Apple,米NBC Universalと提携して「iTunes Music Store」提供のテレビ番組を拡充
    ptj
    ptj 2005/12/08
  • 発売直後の「Xbox 360」を分解してみた

    「プレイステーション 2」,初代「iPod」,「Xbox」…。日経エレクトロニクスの「分解班」はこれまで数々の機器を解体し,分析してきた。今回のターゲットは米Microsoft社が米国で2005年11月22日に発売した「Xbox 360」。担当するのは,シリコンバレー支局の蓬田記者とPhil Keys記者である。 今回のプロジェクトはいきなり難航した。これまでの経験からいって,発売日の早朝に並べば難なくXbox 360を購入できるはずだった。ところが今回は勝手が違った。大手量販店の前には前日の夜から人の列ができていたのだ(Tech-On!の関連記事1)。消費者の関心が,思いのほか高いことを象徴している。あわてた蓬田記者は,厳寒の中,深夜3時半から並んだ。ところが,朝8時半の開店後,売り場にたどり着くまでに在庫がなくなってしまった。これはマズい…。 それから八方手を尽くして,なんとか入手した

    発売直後の「Xbox 360」を分解してみた
    ptj
    ptj 2005/11/25
  • Xbox 360が米国で発売に,Windows 95発売時の騒々しさが再来

    11月22日(米国時間),Microsoftの次世代ビデオ・ゲーム機「Xbox 360」が発売された。予想された通り,数千人が,同製品を入手しようと電気店に集まった。4500店強の小売店が午前0時直後に店を開き,「騒々しい深夜」になった。これは10年前のWindows 95発売時以来のことである。 「Xbox 360のデビューは,Microsoft歴史の中で最も大きな消費者向け販売イベントである。純粋にパワフルな商品である上に,グラフィックスが素晴らしいソフトをそろえている。さらにオンライン機能も豊富で,音楽映画,写真を楽しむことも可能だ。この製品は,ゲームとエンタティンメントを総合的にデジタル化して提供する。これらは簡単には調和しないものだ」とMicrosoftのチーフXboxオフィサーのRobbie Bach氏は述べている。とにかく,ソニーや任天堂との次世代ゲーム機における競争は,

    Xbox 360が米国で発売に,Windows 95発売時の騒々しさが再来
    ptj
    ptj 2005/11/24
  • Xbox 360米国発売前夜の成功と不安

    米国時間の11月21日の夜遅く,数千の販売店が開業して,全米の消費者にXbox 360ビデオ・ゲーム機を売り始める。このXbox 360の出荷イベントは,米MicrosoftにおいてWindows 95以来,最も成功したものになるだろう。まだ試してもいない未知の娯楽機器に数百ドル払うために,多くの人々が寒い中を並んで待つはずだ。だが,これはマーケティングが大成功を収めたに過ぎないのではないか。同ゲーム機の早期レビューは「良い(good)」という評価に過ぎず「すばらしい(great)」には達しなかった。さらに,注目を浴びるキラー・ゲームもないと言われている。同ゲーム機は,2006年には悲惨な状況になるのではないだろうか。 出荷開始時点の状況はあまり芳しくない。体と同時に出荷される18のゲーム・ソフトの多くは,ほかのゲーム機で既にリリース済み,もしくはその続編である。これらは,ほかのゲーム

    Xbox 360米国発売前夜の成功と不安
    ptj
    ptj 2005/11/23
  • 明日出荷開始のXbox 360,米MSは日本での成功も期待

    Microsoftは11月22日,「Xbox 360」の米国における出荷を開始する(日は12月10日)。同社のSteve Ballmer CEO(最高経営責任者)は先週,このシステムが大成功すると期待していると述べた。「われわれにはとても強い勢いがある。特にヨーロッパ北部,米国,オーストラリアで」と言った。 「私は100%の確信を持っている。日でも初代Xbox以上の実績で成功するだろう」。日でXboxは,忘れ去られた存在だ。なぜなら,それはバカでかい上に,日のほとんどのゲーム開発者は「PlayStation 2」と「GameCube」が好きで,Xboxを無視していたからだ。 今回は,そうならないだろう。日の主要ゲーム・メーカーのほとんどが,以前より格好良く美しいきょう体のXbox 360に対応するので,今度は日でも成功するはずだ。少なくとも当初の6カ月は,競合メーカーから次世

    明日出荷開始のXbox 360,米MSは日本での成功も期待
    ptj
    ptj 2005/11/22
  • 「MSの事業で最も成長するのは広告ビジネスだ!」---Ballmer CEOが力説

    MicrosoftのSteve Ballmer CEOは11月17日,東京都内で同社の広告ビジネス展開に関する講演を行った。Microsoftは11月1日に,広告収入をベースにユーザーに無料でアプリケーション・サービスを提供する「Windows Live」と「Office Live」を発表している。Ballmer CEOは40分強の講演中,同サービスで提供するアプリケーションの具体像には一切触れず,「Microsoftの広告ビジネスは,現在のテレビや新聞に匹敵する広告媒体になる」「Microsoftの分野別事業収入の中で,今後5年間最も成長するのは広告ビジネスになる」などと,同社が広告ビジネスにかける並々ならぬ熱意を語った(写真1)。 Ballmer CEOは冒頭,同社がここ数年言い続けている「デジタル・ライフスタイル」や「デジタル・ワークスタイル」といった概念について触れた。「これから

    「MSの事業で最も成長するのは広告ビジネスだ!」---Ballmer CEOが力説
    ptj
    ptj 2005/11/18
  • NTTデータが独自開発オープンソース・セキュアOS「TOMOYO Linux」を公開,ポリシーの自動学習機能を備える:ITpro

    NTTデータは11月11日,同社が独自開発したセキュアOS「TOMOYO Linux」をオープンソース・ソフトウエアとして公開した。アクセスを制限するルールである「ポリシー」の自動学習機能を備えることが特徴。 セキュアOSは,アクセス権限を細分化することで,例え侵入されても影響範囲が限定されるようにすることなどでセキュリティを向上させたOS。SELinuxなどが代表的だが,個々のプログラムやファイル,ユーザーにアクセス権限を割り当てる「ポリシー」の作成,編集が煩雑なことが課題となっていた。 TOMOYO Linuxは「学習モード」で,ユーザーが実行したプログラムやアクセスしたファイルを記録し,ここで行われた動作だけを許可する「ポリシー」を自動生成する。自動生成されたポリシーを適用することで,学習モードで実行された操作以外を禁止することができる。ポリシーはテキストとして生成されるので,編集す

    NTTデータが独自開発オープンソース・セキュアOS「TOMOYO Linux」を公開,ポリシーの自動学習機能を備える:ITpro
    ptj
    ptj 2005/11/13
  • 「iPod nano」の集団訴訟,米国に続き英国とメキシコでも

    Appleの携帯音楽プレーヤ「iPod nano」は,スクリーンに傷がつきやすいという設計上の欠陥があるとして,英国およびメキシコのユーザーがカリフォルニア州サンノゼの米連邦地裁に提訴した。ユーザーの代理人を務めるHagens Berman Sobol Shapiro法律事務所が米国時間11月7日に明らかにしたもの。同法律事務所は米国外に住むiPod nano購入者に対して,金銭的補償を求めている。 訴状では,Apple社が製品の欠陥を認識しながら,市場への投入を急ぐあまり問題を無視したと主張している。スクリーンを保護するための樹脂層の厚みが不十分という設計上の欠陥があるという。 10月19日には,同様の集団訴訟が米国のユーザーによって起こされている。両訴訟で弁護人を務める同法律事務所のSteve Berman氏は,「iPod nanoは米国以外でも記録的な売り上げを達成しているが,どの

    「iPod nano」の集団訴訟,米国に続き英国とメキシコでも
    ptj
    ptj 2005/11/10
  • IT Pro : 「ダウンタウン松本のオリジナルコントを第2日本テレビで流す」,日テレの土屋事業部長

    テレビ放送網は10月27日深夜から開始予定のVODサービス「第2日テレビ」の内覧会を報道陣向けに実施した。説明者には,「進め!電波少年」などのプロデューサー経験もある土屋敏男 第2日テレビVOD事業部長が登場。「我々は人の心を動かすという原点を持ってコンテンツを作ってきた。今までの放送でも通信でもない,新しい形でそれらを提供したい」と抱負を語った(写真)。 第2日テレビは,日テレビの過去のニュース映像や電波少年などのバラエティ番組の再編集,カンヌやベルリン映画祭から買い付けた短編映画などを,課金モデルと広告モデルを組み合わせて提供するブロードバンド向けのVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス。視聴形態はパソコン限定となる。 第2日テレビでは,日テレビが開局した1953年8月から1990年3月までの番組表を検索でき,検索した年の厳選ニュース映像を見られるコーナーも用意する。

    IT Pro : 「ダウンタウン松本のオリジナルコントを第2日本テレビで流す」,日テレの土屋事業部長
    ptj
    ptj 2005/10/26