タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (229)

  • なぜスクショ?スマホネイティブ世代がコピペしない理由

    「スクショ」という言葉をご存じだろうか。スクリーンショットの略で、スマートフォンなどの画面を画像として保存することだ。言葉自体は以前からあるが、今どきの若者のネット文化を読み解くうえで、大事なキーワードになっている。 2018年12月にTwitterのあるつぶやきが話題になった。それは「友人や妹がサイトの情報を送ってくるとき、スクショで送ってくる。若い人たちはURLの概念を知らないのではないか?」といった内容だ。 中でも10代の若者はスクショを多用する。Twitterを使っていると、Webページの画面がそのまま貼り付けられたツイートを見かけることがある。Webページを紹介するとき、URLをツイートするのではなく、スクショを送ってくる。 これはTwitterだけの現象ではない。若い世代とLINEでメッセージを交わしていると、同じようにWebページのスクショを送ってくる人が多い。筆者の身近なと

    なぜスクショ?スマホネイティブ世代がコピペしない理由
    ptj
    ptj 2019/02/14
  • iOS 7がフラットデザインを採用した理由、「既存のメタファーでは表現できない時代に」

    iPhone 5c/5sが当初から搭載し、18日から順次各国での公開が始まったiOSの新バージョンである「iOS 7」。そのデザイン上の特徴の一つが「フラットデザイン」である。従来のiOSは、そのアイコンデザインなどがリアルに存在する物のメタファーで構成されていたが、iOS 7ではシンプルさが際立つデザインとなった。 この背景として、UX/UIの専門家であるコンセント 代表取締役/インフォメーションアーキテクトの長谷川敦士氏は「デジタル化が当たり前になり、既存のメタファーだけで表現するには無理が来ている」と述べる。長谷川氏、そして同じくコンセント 代表取締役/プロデューサーの上原 哲郎氏の二人にiOS 7で何が変わったのかを聞いた。

    iOS 7がフラットデザインを採用した理由、「既存のメタファーでは表現できない時代に」
    ptj
    ptj 2013/09/20
    わかったような、わからないような
  • Appleの2010年4~6月期決算、iPhoneとパソコンが好調で純利益78%増に

    Appleが現地時間2010年7月20日に発表した2010会計年度第3四半期(4~6月期)決算は、売上高、純利益ともに四半期ベースで過去最高となった。売上高は157億ドルで、前年同期の97億3000万ドルから61%増。純利益は、32億5000万ドル(希薄化後の1株当たり利益は3.51ドル)で、同18億3000万ドル(同2.01ドル)から78%増加した。 米メディアの報道(New York Times)によるとアナリストが予測した当期の売上高は147億5000万ドル、1株当たり利益は3.12ドルだった。Appleが発表していた事前予測値は、売上高が約130億~134億ドル、1株当たり利益が約2.28~2.39ドルだった。 Steve Jobs最高経営責任者(CEO)は「すべてにおいて我々の期待を超える驚くべき決算だ」と述べている。 当期に販売した「Macintosh」パソコンの台数は前年同

    Appleの2010年4~6月期決算、iPhoneとパソコンが好調で純利益78%増に
    ptj
    ptj 2010/07/21
  • iPhoneアプリ成功の法則とは?

    iPhoneアプリで大成功している人たちがいる。例えば、ピアノアプリ「MiniPiano」「FingerPiano」を開発した和田純平さんは、会社からの帰宅後や休日にコツコツとプログラミングを進めて4000万円以上の収入を得た。勤めていた会社がMac製品から撤退することになったために同僚と2人で起業した物書堂の廣瀬則仁さんは、2人で「大辞林」「ウィズダム英和・和英辞典」などのアプリを開発し、1年半で3億円を超える額を売り上げた。 ただし、高収入を得られることだけがiPhoneアプリの成功とは限らない。例えば、NTTドコモのiモード向け着メロサイトで成功した経験を持ち、無料アプリの「memory tree」を開発した宮田人司さんは、グローバルに同時サービスできるというiPhoneアプリの特徴を高く評価している。実際、人気アプリの開発者の下には、世界中のユーザーから激励のメールやレビューが届い

    iPhoneアプリ成功の法則とは?
    ptj
    ptj 2009/12/20
  • 任天堂がWii向け有料動画配信サービス「シアターの間」を年内開始,放送事業者に積極的な参加を呼びかけ

    任天堂の岩田聡代表取締役社長は2009年10月27日,日民間放送連盟主催の第57回民間放送全国大会の講演の中で,Wii向けの有料動画配信サービス「シアターの間」を2009年内に開始すると語った。 課金システムにはWiiで有料ソフトの販売や追加アイテムの販売で利用している小額課金の仕組みを利用する。利用者が見たいコンテンツを検索して探すだけでなく,お奨めコンテンツを推奨する機能も用意する。月額課金などの定額制ではなく,コンテンツごとの都度課金のサービスとして提供する。 「任天堂の売り上げの8割以上が海外からのものであることが示すように,ゲーム,アニメ,映像などの日のクリエイティブは海外で受け入れられる」と語り,将来的にはシアターの間で海外向けの映像配信も検討していくという。また,「全国の放送事業者が過去に製作したアーカイブの配信も可能で,興味のある事業者はぜひコンタクトして欲しい」と,放

    任天堂がWii向け有料動画配信サービス「シアターの間」を年内開始,放送事業者に積極的な参加を呼びかけ
  • Appleはなぜ好調なのか?うわさのタブレットとは?

    ネットブックが引き起こしたパソコン市場の価格下落も影響し,米HP(Hewlett-Packard)や米Dellなどパソコン大手の業績は不振だった。各社は低迷するパソコン分野の収益悪化を補うべくモバイル分野への進出を図っている。一方で携帯世界最大手のNokiaはネットブックを発売してパソコン市場に参入すると発表。MicrosoftはそのNokiaと提携してモバイル分野で「Office」の拡販を図る。不況下に新たな市場を求め模索を続ける大手各社だが,この8月,唯一華やかな話題が多かった企業がある。米Appleだ。 【関連記事】 HPの5~7月期決算は19%減益,サービス事業以外は軒並み不調 Dellの5~7月期,前年比で大幅な減収減益,前期からは改善 Nokiaがネットブック市場に参入,モバイル通信機能付き「Nokia Booklet 3G」 MicrosoftとNokiaが提携,モバイル版O

    Appleはなぜ好調なのか?うわさのタブレットとは?
    ptj
    ptj 2009/09/04
  • 米国メイン州,州内の全高校生に「MacBook」を1人1台支給

    米国メイン州の教育局は米国時間2009年6月30日,米Appleのノート・パソコン「MacBook」を,州内の高校生に1人1台支給する方針を明らかにした。同州は教育にテクノロジを導入する学習支援制度「Maine Learning Technology Initiative」の一環として,2002年より中学生を対象にAppleのノート・パソコンを供給していたが,今回その対象を高校生まで拡大する。同州は,7~12年生の公立学校の全生徒にノート・パソコンを提供する全米唯一の州となる。 メイン州はすでに,生徒と教師用にMacBookを6万4000台発注しており,数週間以内にさらに7000台を追加注文する予定である。 Appleはノート・パソコンのほかに,教育向けソフトウエア,修理/交換サービス,技術サポートなどを提供する。 メイン州教育委員のSue Gendron氏は,「中学校にノート・パソコンを

    米国メイン州,州内の全高校生に「MacBook」を1人1台支給
  • 本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス

    先日,キヤノン電子の酒巻久社長に,桜が満開となっていた同社の秩父工場(写真1)を案内していただいた。酒巻社長は『椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!』(祥伝社)の著者であり,職場から「いす」をなくすという大胆な改革を実行した人である。秩父工場内には,応接室など一部を除き,会議室にも,開発部門や管理部門のオフィスにもいすがない。もちろん,社長室にもないという。 『椅子と~』によると,会議室からいすを撤去したことで会議への集中力が高まり,年間の会議時間が半減した。またオフィスでも,立つことで社員同士のコミュニケーションが密になり,問題解決の精度やスピードが劇的に改善したという。いす代も不要になり,いすをなくした分スペースが節約されるなど「いすをなくすことのメリットは計り知れない」(酒巻社長)。 筆者は秩父工場にお邪魔する前に酒巻社長の『椅子と~』を読み,いすをなくすことで大きな収益改善効果が

    本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス
    ptj
    ptj 2009/05/19
  • [Citrix Synergy 2009]「iPhoneでも仮想デスクトップ」、米シトリックスが新ソフトを無償配布

    米シトリックス・システムズは2009年5月5日(米国時間)、仮想デスクトップにアクセスするための新ソフト「Citrix Receiver」を発表。パソコンのほか、iPhoneといったスマートフォンからも仮想デスクトップにアクセスが可能だ。米ラスベガスで開催中の年次カンファレンス「Citrix Synergy 2009」で、同社CEO(最高経営責任者)のマーク・テンプルトン氏がデモを交えて説明した(写真1)。 Citrix Receiverは、アプリケーション仮想化ソフト「XenApp」やデスクトップ仮想化ソフト「XenDesktop」を利用して仮想化したデスクトップ環境に、ユーザーがアクセスするためのソフトウエア。ユーザーはWebサイトからCitrix Receiverをダウンロードして利用する。「自宅のパソコンやiPhoneからでも10分程度で設定が済み、仮想デスクトップ環境にどこからで

    [Citrix Synergy 2009]「iPhoneでも仮想デスクトップ」、米シトリックスが新ソフトを無償配布
    ptj
    ptj 2009/05/07
  • 最終回 CEOのSteve Tomlin氏がchumbyのすべてを語る(後編)

    2009年1月に,米chumby Industries社のCEOであるSteve Tomlin氏(写真1)にインタビューを打診したところ快諾頂きました。Steve氏が語るchumbyのすべてを全3回に分けて紹介します。今回は最終回です。 高坂 chumbyは,200ドル弱(米国価格)の体を購入してしまえば,以降はさまざまなウィジェットを無償で使える点が魅力の1つです。月額使用料も発生せず,強制的に広告を見させられるワケでもない。ユーザーにとっては嬉しい限りですが,一体どうやって儲けているんだろうかと逆に心配になります。chumby Industries社のビジネス・モデルはどう成り立っているのでしょうか。 Steve chumbyのビジネス・モデルは,企業が広告入りのウィジェットを配布することで成り立っています。そこで得られる広告収入がビジネスの柱です。もちろん,ユーザーに広告を強制的に

    最終回 CEOのSteve Tomlin氏がchumbyのすべてを語る(後編)
    ptj
    ptj 2009/03/27
    本当は欲しかったんだけど国内価格にどうしても納得できない…
  • JASRACやNMRC,音楽配信の権利処理を効率化する「著作権情報集中処理機構」を設立

    音楽配信事業者などで組織するネットワ-ク音楽著作権連絡協議会(NMRC)や日音楽著作権協会(JASRAC)らは2009年3月6日,インターネット上での音楽コンテンツ配信における,著作物の権利処理の効率化を目指す「著作権情報集中処理機構(CDC)」を設立したと発表した。配信事業者と権利者が共通に行っている処理や,一括処理で効率化される業務を一元管理するシステムを構築し,著作物などの適正かつ円滑な利用の促進を狙う。具体的には,各権利者団体の楽曲に関するデータベースを集約し,使用した楽曲の特定や権利者の検索,利用実績の報告などを一元処理できる仕組みを構築する。これによって,著作権情報の問い合わせ窓口が一化し,権利処理に伴う作業負荷やコストを低減できるとする。 これまで配信事業者は,使用した楽曲を各権利者団体のデータベースから検索し,利用実績の報告などを権利者団体ごとに行ってきた。しかし,権利

    JASRACやNMRC,音楽配信の権利処理を効率化する「著作権情報集中処理機構」を設立
    ptj
    ptj 2009/03/09
  • 日本シリーズの熱戦はiPodでチェック、試合のダイジェスト動画を配信

    プロ野球球団の埼玉西武ライオンズは、10月から主催試合のダイジェスト映像をその日のうちにiTunes Storeから無料で個人のiPodやiPhoneにダウンロードできるという、世界初のサービスを提供し始めた。動画は1試合当たり2~3分。11月1日から始まる日シリーズでも、埼玉県所沢市の西武ドームで開催する第3戦から5戦までの試合結果を配信する予定だ。10月22日に終了したパ・リーグのクライマックスシリーズ第2ステージでは、北海道ハムファイターズとの全試合を配信した。 アップルジャパン(東京・新宿区)との提携業務に当たったのは、球団運営会社・西武ライオンズ(埼玉県所沢市)事業部の高木大成課長だ。ライオンズで主力選手として活躍した後、2005年のシーズンオフから球団職員に転じた。「パソコンや携帯電話からも動画を見てもらえるが、アクセスしているのはコアなファンが中心だった。より幅広い層に

    日本シリーズの熱戦はiPodでチェック、試合のダイジェスト動画を配信
    ptj
    ptj 2008/10/28
  • 一夜にして新たなソフト市場が誕生,開発者も大興奮の「App Store」

    もちろん日でも利用可能で価格は日円で表示される。アプリはほとんどが無料だが,有料のものはおおむね数百円で売られている(中には4000~5000円するものもある)。 ネット・サービス「MobileMe」の相次ぐ不具合やiPhone 3Gのサービス品質問題,iPod nanoの過熱事故など,このところトラブル続きで,ネガティブな話が多いAppleだが,筆者はこれらとは少し違う話に興味を注がれている。AppleiPhone 3Gの販売開始と同時に立ち上げたアプリケーション販売サイト「App Store」だ。今,これが大変盛況というのだ。 AppleのSteve Jobs CEOは8月半ばにWall Street Journalのインタビューに答えて,サービス開始後1カ月で6000万を超えるアプリケーションがダウンロードされたと説明した。1日当たりの平均売り上げは100万ドル,1カ月で約3

    一夜にして新たなソフト市場が誕生,開発者も大興奮の「App Store」
  • 不要と言われれば退く覚悟はできている:ITpro

    BSデジタル放送の限定受信システム(CAS)として登場し,2004年に地上デジタル放送などのコピー制御にも広く採用されてから,デジタル放送によるテレビ視聴に欠かせないアイテムとなったB-CASカード。発行元であるビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)はそれ以降,事務所就業者数20人程度の小規模所帯でありながら,一躍重大な社会インフラを担う存在となった。一方,その役割の大きさと会社規模のアンバランスさ,不透明な収支構造などに対し,ネット上などではさまざまな噂や批判の声が絶えない。B-CAS社とは一体,どんな会社なのか。同社代表取締役社長である浦崎宏氏に聞いた。 事業内容と取引先について教えてください。 放送事業者に対するB-CAS方式の使用許諾とB-CASカード発行・所有権保持,カード機能の軸となる鍵の発行・管理,B-CASカードを利用する一般視聴者の登録台帳管理が事業

    不要と言われれば退く覚悟はできている:ITpro
    ptj
    ptj 2008/08/23
  • シャープや松下など日本メーカーも参戦

    松下電器産業が今年10月に発売を予定する「TOUGHBOOK(タフブック)」(写真3)は,工場や物流現場などでの利用を想定したユニークなAtom搭載UMPCだ。現場利用に耐えうる頑丈なボディとAtomによる長時間稼働が特徴である。バッテリー稼働時間は10時間。高密度バッテリーを2装備でき,動作中のバッテリー交換も可能である。 ただ,日メーカーは台湾メーカーに比べるとMIDやUMPCに対してやや消極的な姿勢を見せる。東芝や富士通はイベントなどの場で,Atomを使ったUMPCやMIDの試作機を披露しているものの,両社とも商品化については今のところ明らかにしていない。 背景にあるのは,日のノート・パソコン事情。松下電器産業の「レッツノート」など,高性能モバイル・ノート・パソコンが普及している。このため,「現在のUMPCやMIDは性能面で中途半端に見える」との指摘が少なくない。 一方では,「

    シャープや松下など日本メーカーも参戦
    ptj
    ptj 2008/08/19
  • 「初音ミク」の魅力に迫る

    初音ミクの誕生は僕にとって必然だった 伊藤 博之 クリプトン・フューチャー・メディア代表取締役 昨年,あるソフトウエアが驚異的なヒットを遂げた。それが音楽制作ソフト「初音ミク」だ。初音ミクは製品名であるとともに,このソフトを支えるアニメキャラクターでもある。初音ミクの歌が動画投稿サイトで公開され,ネットユーザーの間でブームが沸き起こった。初音ミクの生みの親であるクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之代表取締役に開発経緯などについて聞いた。 「初音ミクでクラシック」の衝撃 飯尾 洋一 音楽評論家 初音ミクは身長158cm,体重42kg,16歳の女の子(と設定されている。こういうディテールの設定はとっても大事だ)。得意ジャンルは「アイドルポップス/ダンス系ポップス」。しかし,クラシック音楽好きならこう思うだろう。得意ジャンルじゃなくて申し訳ないけど,クラシックも歌ってくれないか! 初音ミ

    「初音ミク」の魅力に迫る
    ptj
    ptj 2008/02/08
  • 著作権論争をめぐるモヤモヤの原因を考えた

    先週,著作権関係のニュースが何か飛び込んできた。まず2008年1月15日,著作権利者の団体である「デジタル私的録画問題に関する権利者会議」がセミナーを開催し,著作権法における私的録音録画補償金制度の維持を求める運動の統一標語「Culture First」を発表した(関連記事)。1月16日には著作権問題に関する諸活動を行っているユーザー組織「インターネット先進ユーザーの会」(MIAU)が,「ダビング10に関する勉強会」を開催(関連記事)。続く17日には文化審議会の著作権分科会私的録音録画小委員会の事務局が,私的録音録画補償金を廃止していくことなどを盛り込んだ最終報告の骨子を提案した(関連記事)。 著作権については現在,私的録音録画保証金制度,コンテンツのデジタルコピーの制限回数を現在のコピーワンスから緩和する「ダビング10」,あるいは著作権保護期間の延長問題など,様々な議論が進行している。

    著作権論争をめぐるモヤモヤの原因を考えた
  • ダビング10に関する勉強会、ユーザー組織のMIAUが開催

    IEEE1394では、日独自仕様であるダビング10の残りコピー回数の情報は送受信できないという(増田氏の講演資料から) 著作権問題に関する諸活動を行っているユーザー組織「インターネット先進ユーザーの会」(MIAU)は2008年1月16日、2008年6月に運用の始まる地上デジタル放送の複製ルール、ダビング10に関する勉強会を開催した。主婦連合会 副常任委員の河村真紀子氏、上武大学大学院教授の池田信夫氏、オーディオ&ビジュアル評論家の増田和夫氏、AV機器評論家の小寺信良氏が登壇、それぞれの立場での経験や見識を披露した。 「コピーワンスのまま膠着させる勇気が私にはなかった」 主婦連合会 副常任委員の河村真紀子氏は、総務省の情報通信審議会における、ダビング10の決定に至る議論の内幕を明らかにした。 情報通信審議会では、現行の運用ルールであるコピーワンスの見直しを2005年から2007年にかけて行

    ダビング10に関する勉強会、ユーザー組織のMIAUが開催
  • Moka5,任意のx86マシンでMacデスクトップ環境を再現するソフトのベータ版

    デスクトップ仮想化サービスを手がける米Moka5は米国時間1月15日,Macintoshのデスクトップ環境をUSB対応ストレージ・デバイスに格納して持ち運べるソフトウエア「Moka5 for Mac OS X」(ベータ版)を公開した。同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。 Moka5 for Mac OS Xは,Macintosh向け仮想化ソフトウエア「VMware Fusion」を利用して仮想化デスクトップ環境をUSBフラッシュ・メモリーや「iPod」などのUSBデバイスに「LivePC」として格納する。これらUSBデバイスをx86系プロセサ搭載パソコンに接続すると,そのパソコンでデスクトップ環境を再現して使用できる。対応環境は,米Intel製プロセサ搭載Macintosh,Mac OS X 10.4 TigerまたはMac OS X 10.5 Leopard,VMware F

    Moka5,任意のx86マシンでMacデスクトップ環境を再現するソフトのベータ版
    ptj
    ptj 2008/01/16
  • “ひろゆき”がいま、見ているもの:ITpro

    ドワンゴ子会社のニワンゴ(東京都中央区)が提供するコメント投稿・表示機能付き動画サービス「ニコニコ動画」の成長が著しい。ネットレイティングス(東京都渋谷区)による、2007年8月度の家庭からのインターネット利用動向に関する調査結果によると、ニコニコ動画の利用者一人あたりの平均訪問回数は動画投稿サイト「YouTube」の5.2回を上回る8.8回。平均利用時間はYouTubeの1時間の3倍強となる3時間14分に達する。今や日中の注目を浴びているニコニコ動画を提供するニワンゴの取締役西村博之氏に、ニコニコ動画のビジネスモデルや、著作権問題、広告展開の可能性などについて聞いた。 楽しんで使ってくれているユーザーが増えてうれしいですが、ビジネス的には当は半分の滞在時間で倍のユーザーが集まった方がうれしいんですよね。サービスを始めた初期は、YouTubeの動画にコメントがつけられるようにしていまし

    “ひろゆき”がいま、見ているもの:ITpro