タグ

ブックマーク / whatsmyscene.blog.jp (2)

  • どうでもいい話:日本の音楽の歌詞はなぜつまらないのか - what's my scene? ver.7.2

    どうでもいい話:日音楽の歌詞はなぜつまらないのか いとうせいこう氏のブログ「readymade by いとうせいこう」の2月22日付けエントリーで興味深い話が書かれていたので以下にそのまま引用: ミドリカワ書房のニューアルバム『みんなのうた 2』を聴く。 正月に会ったとき、「メジャーでは出ません」と言っていた意味がよくわかった。 「腰の曲がったおばあちゃんを さっき僕らは轢き逃げした」で始まる『ドライブ』。 「母さん とうとう来週の水曜日だよ 母さん とうとう法律に僕消される」と歌う『母さん』(つまり死刑囚の歌なのだった!!)。 「文学で許されている表現が、なぜ音楽ではダメなのか」というミドリカワの真摯な世界構築は、音楽界的にはあまりにシニカルでブラックなのである。 がしかし、ミドリカワの主張は正しい。 音楽であらわされる世界観はもっと拡張されるべきである。 ひき逃げというシチュエーシ

    ptj
    ptj 2007/03/03
  • Podcastingの波に日本はついていけない気配 - what's my scene? ver.7.2

    Podcastingの波に日はついていけない気配 ITmedia扱いのWall Street Journal記事「Appleによる採用で勢いづくポッドキャスティング」で、非常に注目すべき一文があった: ジョブズ氏によると、Apple音楽会社から、ポッドキャスターが自分の番組で音楽クリップを30秒流してもいいという合意を取り付けたという。 これが事実だとすれば(WSJ記事なので信頼性は高いと思われる…)、個人がPodcastingを利用して、音楽番組を作ることも工夫次第で可能になるということを意味する。もし、この「合意」が世界的な規模で効力を発揮すれば、音楽メディアにおいて大きなパラダイムシフトが起きることになりそうだ。 もっとも、日の著作権法では送信可能化権があるため、このような例外的合意に対応することはかなり難しく、30秒という非常にわずかな時間でも、個人がPodcasting上で

    ptj
    ptj 2005/07/01
  • 1