タグ

2012年11月7日のブックマーク (4件)

  • 小松未可子「冷たい部屋、一人 / 夏至の果実」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    アニメ「モーレツ宇宙海賊」のヒロイン加藤茉莉香を演じ、声優として大きな注目を集めた小松未可子。今年4月、同アニメのイメージソングとして制作されたデビューシングル「Black Holy」がヒットを記録し、夏にはアニメソングの祭典「Animelo Summer Live 2012 -INFINITY∞-」への初出演を果たした。そして11月7日には2ndシングル「冷たい部屋、一人 / 夏至の果実」が到着。これまでの楽曲とは異なる表情を見せている。 公式プロフィールには「特技:マリンバ演奏」と記載され、7月リリースのミニアルバム「Cosmix EXPO」ではテルミンの演奏を披露している彼女。今回のインタビューではニューシングルの魅力を探るとともに、そのあまりにユニークなキャリアと気になるエビソードの数々に深く迫った。 取材・文 / 成松哲 インタビュー撮影 / 臼杵成晃 ──小松さんって、いい意味

    小松未可子「冷たい部屋、一人 / 夏至の果実」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 佐藤一郎: Web日記 (2009年) 2009年11月13日

    もともとは研究用ソフトウェアの開発履歴に関するページだったのですが、開発関連よりも雑談の方が多くなったので、2001年分から別のページを用意することにしました(過去のページの一覧はこちら)。リンクは勝手にしてください(でもリンクしたい人なんているのでしょうか)。それから海外出張の写真一覧はこちらにのせてあります。筆者のプロフィールはこちらです。SNSは苦手なのですが、Twitterもはじめてみました(ichiro_satoh)。なお、このページはRSSに対応していませんが、外部のを使うとRSS購読もできるそうです(当方は関知していません)。下記はあくまでも個人の意見であり、組織を代表するものではありません。 2017年2月19日 アテネのギリシャ国立歌劇場でロッシーニのオペラ「セビリアの理髪師」を観劇。配役はフィガロ役はHarris Andrianos、ロジーナ役はMina Polychr

  • 東京新聞:夫の遺志 旅館再建 被災した場所…「これで良かったか」:社会(TOKYO Web)

    東日大震災の津波で被災した岩手県大船渡市の旅館が再建された。只野八百子(やおこ)さん(80)は、再建を見届けて病死した夫昭雄(てるお)さん=享年(83)=の遺志を継いで、復興工事の関係者らの寝を支える。ただ、再建したのは流されたのと同じ場所。「当にこれで良かったのか」との思いを拭えないでいる。 (立石智保) しゃしゃしゃしゃっ-。昨年三月十一日、砂利を巻き込んで進む波の音を聞いた八百子さんと昭雄さんは、海から約八百メートルにある只野旅館最上階の三階に逃げた。三階への階段まで海水が迫ってきた。 三日目の朝に救助された。テレビ局の取材に「再建しましょう」と答え、昭雄さんは「再建おじいさん」として話題になった。旅館を手伝う長女英理子さん(51)も被災直後からがれきを片付け、再建に強い意欲を見せた。英理子さんからは「お父さんが『再建、再建』と言うのはお母さんを元気づけるため」とも告げられた。

  • 渡辺浩弐『2013年のゲーム・キッズ』第一回 謎と旅する女 Illustration/竹 | 最前線

    それは、ノスタルジックな未来のすべていまや当たり前のように僕らの世界を包む“現実(2010年代)”は、かつてたったひとりの男/渡辺浩弐が予言した“未来(1999年)”だった——!伝説的傑作にして20世紀最大の“予言の書”が、星海社文庫で“決定版”としてついに復刻。 X月X日「なぞなぞ、はじめました」 旅行が大好きなので、自分の記録用にと思ってブログを書いてみることにしたんです。 でも始めてみて、びっくり、見にきてくれる人、けっこういるんですね。 私なんかの勝手なひとりごとにつきあってもらうの、なんか悪い気がして。それで、ちょっとでも楽しんでもらえたらと思って、なぞなぞ形式にしてみることにしました。

    渡辺浩弐『2013年のゲーム・キッズ』第一回 謎と旅する女 Illustration/竹 | 最前線
    pulltop-birth
    pulltop-birth 2012/11/07
    星海社相変わらず考えることが昭和っぽい