タグ

2009年11月11日のブックマーク (2件)

  • TypeKit で広がる Web デザインの可能性

    今年の 5月頃に発表されて、@font-face 時代の幕開けだぜと期待をふくらませていた Web サービス、「TypeKit」 が正式に公開され、誰でも使用できるようになりました。TypeKit は、権利問題をクリアした多くのフォント一覧から自分の好きなフォントを選んで、簡単なソースコードを Web ページに埋め込むだけで @font-face によるフォントの指定が行えるようになるサービス。今までフォントの関係から画像で処理していた部分をテキストデータとして処理しつつある程度自由にフォントを選べるので、デザイナーにとっては表現の幅が広がるのではないでしょうか? 今年の 5月頃に発表されて、@font-face 時代の幕開けだぜと期待をふくらませていた Web サービス、「TypeKit」 が正式に公開され、誰でも使用できるようになりました。 Typekit is live : The

    TypeKit で広がる Web デザインの可能性
  • Webデザイナー&ブロガーのためのフリーアイコンセット40 – creamu

    speckyboyで、Webデザイナー&ブロガーのためのフリーアイコンセットが紹介されています。 いくつかご紹介しますね。 ↑は30 Free Vector Icons。 Basic Set Token Admin Panel Iconset 「30 Free Vector Icons」はPSDファイルも含まれていますね。Creative Commons等ライセンスがあるので、リンク先を確認してください。 40 Fresh and Free Icon Sets for Web Designers and Bloggers いろいろおもろいことになってきた。今日は整理して進めようっと。